JPS63129089A - 畜糞類の攪拌装置 - Google Patents

畜糞類の攪拌装置

Info

Publication number
JPS63129089A
JPS63129089A JP61274099A JP27409986A JPS63129089A JP S63129089 A JPS63129089 A JP S63129089A JP 61274099 A JP61274099 A JP 61274099A JP 27409986 A JP27409986 A JP 27409986A JP S63129089 A JPS63129089 A JP S63129089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manure
livestock
raw
tank
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61274099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244276B2 (ja
Inventor
好美 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinohara Seiki KK
Original Assignee
Shinohara Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinohara Seiki KK filed Critical Shinohara Seiki KK
Priority to JP61274099A priority Critical patent/JPS63129089A/ja
Publication of JPS63129089A publication Critical patent/JPS63129089A/ja
Publication of JPH0244276B2 publication Critical patent/JPH0244276B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は畜糞類の乾燥方法及びその方法を実施するため
の攪拌装置に関するものである。
〔従来の技術〕
畜糞類を乾燥させて有機肥料として使用するため、畜糞
類を温室のような透明の建物からなる乾燥室に投入し、
この乾燥室に設けられたコンクリート床の上に適量の厚
さに畜糞を堆積し太陽熱で温めながら同時に床上を往復
する攪拌機により畜糞を攪拌し、これによって乾燥室の
温室効果を高め、乾燥を促進させる畜糞類の乾燥方法が
従来から行われている。特に最近は温室効果を高めるの
に、太陽熱やボイラ等の加熱によらず、畜糞自体の発酵
熱を利用することにより、短期間かつ経済的に畜糞を乾
燥させることのできる畜糞類の乾燥設備として本出願人
による特願昭61−152004号「畜糞類の乾燥設備
」がある。
(発明が解決しようとする問題点〕 前記のように、従来の畜糞乾燥方法は、いずれも乾燥室
の温度を上げ、水分を蒸発させ発酵を促すものである。
元来畜糞の含水率が60〜70%になると畜糞自体に発
酵作用が生じ、このため60〜65℃に発熱し、これに
よって水分の蒸発か促進されてもっとも効率のよい乾燥
が行われることは従来から知られていた。しかしながら
このように畜糞自体の発酵作用による発熱を持続させる
には新しく投入する畜糞の含水率を60〜70%に制限
する必要がある。これに対し、一般に生畜糞の含水率は
83〜90%であり、更に、夏場の鶏糞は92〜93%
の含水率ともなるため、このような含水率の高い生糞に
対しては乾燥室に投入する前に、製板工場等で発生する
オガ粉、ブレナ屑又は、製品の乾燥葉等を水分調整材と
して混合する必要があった。
この結果畜糞肥料としての純度が下り、その上取扱運搬
量が増大し、ムダな労力を犬とする問題があった。
本発明は上記のような従来の問題点を解決するためにな
されたもので、含水率の高い畜糞に対しても、含水率調
整のために予め水分調整材を加える必要がなく、生糞を
そのまS没入することが出来た上、畜糞類の水分蒸発と
発酵を持続させることが出来る畜糞乾燥方法と畜糞攪拌
装置を得ることを目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段及び作用)本発明は、上
記の目的を達成するためになされたもので、水分調整材
を使わない生糞を乾燥室の投入口より攪拌装置の生糞タ
ンクへ投入し、ついで攪拌装置を穆動させながら散布機
によって生糞を発酵中の畜糞ベース上に薄く散布すると
同時に、攪拌装置の切削機と攪拌機を回転させて生糞と
畜糞ベースとを攪拌、混合し、これにより発酵を持続し
、乾燥を促進するようにした畜糞類の乾燥方法及び攪拌
装置を提供するものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の攪拌装置の模式図である。
図において、1は畜糞乾燥室床の全幅にわたる長さのU
形樋状の生糞タンク、2は生糞タンク1内を縦通ずる生
食攪拌機、3は生糞タンク1の底部開口3a内に設けら
れた散布機、4は畜糞乾燥室床の横幅全長にわたる攪拌
機、5は生糞タンク1を挟んで攪拌Plt4と平行に配
設された切削機である。なお6は攪拌装置の本体、6a
は本体6を穆動させる回動輪、7は回動輪6aが走行す
るレール、8は乾燥室の床である。次に第2図は攪拌機
4の詳細図で、攪拌装置の本体6に取りつけられ畜糞乾
燥室の床上を横断する攪拌軸4aに、一定間隔をおいて
攪拌腕4bが負荷を均一にするため、順次位置を変えて
配列されている。第2図(B)は攪拌腕4bの詳細図で
、図に示すように先端には攪拌羽根4cが備えられてお
り、攪拌効率を高めるようになっている。なお、第2図
(C)は第2図(B)のX−Y断面図である。次に第3
国人は、切削機5の詳細図で、攪拌装置本体6に前記攪
拌@4aと平行に取りつけられた切削軸5aに一定間隔
をおいて切削羽根5bが順次位置を変えて配列されてい
る。第3図(B)は切削羽根5bの詳細図で図に示すよ
うに突刃形状の硬質ステンレス板(板厚2〜3mm)の
周縁に切刃5cが形成されている。
本発明に係る攪拌装置は上記のような構成であるから、
この装置により畜糞類の乾燥を行うには、先づ水分調整
材を使わない生糞を乾燥室の没人口より、U形樋状の生
糞タンク1内へ投入する。生糞は生糞攪拌機2によって
攪拌されながら底部間口3aを通って散布機3にかけら
れ、畜糞乾燥室床の全幅にわたり均一に薄い層となり、
発酵中の畜糞ベースの上に散布される。ついで回動輪6
aを駆動させて攪拌装置本体6を移動させながら、同時
に攪拌機4及び切削機5を回転゛させる。このようにす
れば発酵畜糞ベースの上に薄い層で散布された生食は、
攪拌機4と切削機5により発酵中の畜糞ベースに極めて
急速にかつ均一に攪拌されるので、発酵畜糞ベースの高
温によって没入された生糞の水分が早く蒸発し、発酵可
能な含水率となり、没入されたばかりの生糞が発酵を開
始するようになり、このため畜糞ベースの発酵作用は変
動することなく続行される。
次に、この時の攪拌機4、及び切削機5の作動状態を説
明する。
第4図(A)は攪拌機4の作動状態図、(B)は切削機
5の作動状態図である。第4図(A)に示すように攪拌
機4で畜糞10を攪拌すると攪拌羽根4Cの軌跡で畜糞
10が押し除けられて畜糞の切断が行われない。これに
対し、第4図CB)に示すように、切削機5が畜糞10
を切削する場合は畜R10の中を切削羽根5bが切り抜
けて回転するので畜糞10が粉砕切断される。このよう
な状態に対して本願発明に係る攪拌装置は攪拌機4、切
削機5を引き離して独立的に配設しであるので攪拌及び
切削が夫々の機能を充分に発揮することが出来るように
なる。
又、畜糞を乾燥室床面に平均に散布充填しても、一定時
間が経過して水分が除去されるにつれ、表面の高さに変
化を生じ、そのため発酵、乾燥が不均一になることがあ
る。これを防止するため表面の均し装置が必要となる。
第5図は前記攪拌装置本体6の前部及び後部に、均し装
置9を取付けた場合を模式的に示した側面図である。そ
の他の符号は前記と同じものを示す。図に示すように均
し装置9は攪拌装置本体6の前部及び後部の下端に軸止
めにより吊りさげられており、軸を中心として出口方向
へのみ回動可能となっている。該均し板は、余剰ベース
を除徐に出口方向へ送り、製品を連続して取出す作用を
併せ有する。第6図は均し装置9の主体となる均し板9
aの正面図で、図に示すように下縁に鋸状均し面を形成
した平板である。第7図は、均し装置9の作動状態を示
す模式図で第7図(5)に示すように、攪拌装置本体6
が乾燥室出口方向へ進む場合は均し板9aをストッパ1
2が押えて均し板9aの下端より高い部分の表面の畜糞
10を押しながら進んで低い部分を埋め、かつ、更に余
剰分を乾燥室の出口方向に押し進む、逆に第7図(B)
に示すように攪拌装置本体6が乾燥室の投入口方向に戻
る場合は均し板9aはストッパ12から離れて畜糞10
の表面をすべりながら投入口の方向に戻るので畜糞10
は移動しない。このように、攪拌装置本体6の前部及び
後部に均し装置9を取りつけることにより畜糞表面が平
面となり畜糞の発酵、乾燥を均一に行うことが出来るよ
うになる。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したとおり、乾燥室内において、発
酵中の畜糞ベース上に生糞タンクから散布機によって生
食を薄く均一に散布し、同時にこれを攪拌機、及び切削
機によって攪拌、切削することにより生糞と畜糞ベース
とを充分に混合して均一にさせることが出来るので、こ
れにより畜糞ベースの発酵熱が有効に作用して生糞の水
分蒸発が促進され、投入された生糞が発酵を開始するよ
うになり、畜糞の発酵作用に変化を生ずることなく発酵
が継続されるため、従来のように生糞を投入する前に水
分調整材を混入する必要がなくなり、乾燥畜糞製品の純
度を高め、更に、労力の節減を図ることが可能となった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の攪拌装置の模式図、第2図
(5)は攪拌機の詳細図、第2図FB)は攪拌腕の詳細
図、第2図(C1は第2図(B)のX−Y断面図、第3
1大は切削機の詳細図、第3図(B)は切削羽根の詳細
図、第41囚は攪拌機の作動状態図、第4図(B)は切
削機の作動状態図、第5図は均し装置の取付状態を示す
模式図、第6図は均し板の正面図、第71囚は均し装置
の前進状態を示す模式図、第7図(Blは均し装置の後
進状態を示す模式図である。 図において、1は生食タンク、2は生糞攪拌機、3は散
布機、4は攪拌機、5は切削機、6は本体、7はレール
である。 代理人 弁理士 佐 藤 正 年 第1図 第2図 第3図 第4図 箒 5 図 第6図 ===ゴ 第7図 手続補正書、。発) 昭和62年6月19

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)畜糞類を発酵させながら乾燥させる方法において
    、水分調整材を混じない生糞を生糞タンクへ投入し、畜
    糞ベース上を移動しながら、散布機により畜糞ベース上
    に薄く均一に生糞を散布し、ついで攪拌機により、生糞
    と畜糞ベースとを、攪拌して均一に混合させ、且つ、切
    削機に依って該混合された畜糞ベースを細かく切断破砕
    して、畜糞の発酵作用を変化なく継続するようにした畜
    糞類の乾燥方法。
  2. (2)畜糞類の発酵作用を変化なく継続させながら乾燥
    させる畜糞類の乾燥設備の攪拌装置において、乾燥室の
    床の上を、畜糞類の投入口と取出口との間にかけて往復
    移動する本体の中央部に生畜糞タンクを据付け、該畜糞
    タンク内に生糞攪拌機を設置し、且つ該生糞タンクの底
    部開口内に散布機を設置し、前記生糞タンクに平行して
    、一方の側に回転軸に攪拌羽根を備えた攪拌機を、他方
    の側に回転軸に切削羽根を備えた切削機を配設したこと
    を特徴とする畜糞類の攪拌装置。
  3. (3)畜糞類の発酵作用を変化なく継続させながら乾燥
    させる畜糞類の乾燥設備の攪拌装置において、乾燥室の
    床の上を畜糞類の投入口と取出口との間にかけて往復移
    動する本体の中央に生糞タンクを据付け、該生糞タンク
    の底部開口内に散布機を設置し、前記生糞タンクに平行
    して、一方の側に回転軸に攪拌羽根を備えた攪拌機を、
    他方の側に回転軸に切削羽根を備えた切削機を配設した
    畜糞類の攪拌装置において、前記本体の前部及び後部の
    下端に一方向にのみ回動可能に均し板を設け、該均し板
    に依り余剰ベースを徐々に出口方向に移送することを特
    徴とする畜糞類の攪拌装置。
JP61274099A 1986-11-19 1986-11-19 畜糞類の攪拌装置 Granted JPS63129089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61274099A JPS63129089A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 畜糞類の攪拌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61274099A JPS63129089A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 畜糞類の攪拌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63129089A true JPS63129089A (ja) 1988-06-01
JPH0244276B2 JPH0244276B2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=17536980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61274099A Granted JPS63129089A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 畜糞類の攪拌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63129089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237987A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Yonemi Tanaka 有機廃棄物の堆肥化方法及びその装置
JP2009023858A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Hisayuki Kishi 発酵堆肥化処理法及び装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5151458A (en) * 1974-11-01 1976-05-07 Sato Zoki Co Ltd Kachikufunnyono hiryokahoho
JPS5523076A (en) * 1978-08-09 1980-02-19 Nogyo Kikaika Kenkyusho Treatment of livestock urine sewage
JPS5910900A (ja) * 1982-06-14 1984-01-20 パイク−マリンクロツド・シル・ビ−・ブイ 放射性同位体含有液体の調製方法ならびにその液体の生成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5151458A (en) * 1974-11-01 1976-05-07 Sato Zoki Co Ltd Kachikufunnyono hiryokahoho
JPS5523076A (en) * 1978-08-09 1980-02-19 Nogyo Kikaika Kenkyusho Treatment of livestock urine sewage
JPS5910900A (ja) * 1982-06-14 1984-01-20 パイク−マリンクロツド・シル・ビ−・ブイ 放射性同位体含有液体の調製方法ならびにその液体の生成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07237987A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Yonemi Tanaka 有機廃棄物の堆肥化方法及びその装置
JP2009023858A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Hisayuki Kishi 発酵堆肥化処理法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0244276B2 (ja) 1990-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105475241B (zh) 一种多层蝇蛆养殖装置及养殖方法
CN108849767A (zh) 一种多层蝇蛆养殖装置及养殖方法
CN104478512A (zh) 一种有机肥发酵翻料烘干一体机
JPS63129089A (ja) 畜糞類の攪拌装置
KR20180087822A (ko) 속효성 유기물 발효장치 및 이를 이용한 발효방법
US3918106A (en) Method and apparatus for natural biochemical decomposition of latrine
RU2144015C1 (ru) Технологическая линия для переработки органических отходов
JPS5910957B2 (ja) 堆肥化装置
JPH0373282B2 (ja)
JPH11292669A (ja) 好気性発酵肥料の製造方法及び製造装置
RU2160004C2 (ru) Способ переработки органических субстратов личинками насекомых
CN212431521U (zh) 一种有机肥高效干燥设备
CN216321585U (zh) 一种连接式基质肥混合搅拌装置
JP3443055B2 (ja) 有機系廃棄物処理装置及び処理方法
CN217025805U (zh) 一种易于高效分解的固态有机肥生产设备
CN212425902U (zh) 一种有机肥生产装置
RU2244698C1 (ru) Устройство и способ компостирования с использованием вермикультуры
RU2164905C2 (ru) Установка для приготовления компоста
CN215311859U (zh) 一种畜禽粪污处理混拌设备
RU2092017C1 (ru) Способ получения субстрата для выращивания шампиньонов
CN218722958U (zh) 一种利于控制水分的有机肥烘干器
JPS5835616Y2 (ja) 有機性廃棄物の堆肥製造装置
CN215063399U (zh) 一种有机肥料生产加工用干燥装置
CN214004406U (zh) 一种鸡粪资源化利用装置
JPH111385A (ja) 未利用資源の堆肥化の方法