JPS6312808B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312808B2
JPS6312808B2 JP58133810A JP13381083A JPS6312808B2 JP S6312808 B2 JPS6312808 B2 JP S6312808B2 JP 58133810 A JP58133810 A JP 58133810A JP 13381083 A JP13381083 A JP 13381083A JP S6312808 B2 JPS6312808 B2 JP S6312808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
signal
changing
driving
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58133810A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6025817A (ja
Inventor
Katsumi Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13381083A priority Critical patent/JPS6025817A/ja
Publication of JPS6025817A publication Critical patent/JPS6025817A/ja
Publication of JPS6312808B2 publication Critical patent/JPS6312808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00871Air directing means, e.g. blades in an air outlet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車などの車両の空間を空気調和す
る車両用空気調和装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種の車両用空気調和装置は、第1図
に示すように、車両内及び車両外の空気を取り込
み調和して車両内へ吐出する本体1と、車両の空
間の温度を検知する温度センサ2と、温度センサ
2からの信号と設定値との差により本体1を動作
させる制御手段3から構成されていた。この構成
では、制御手段3手段により温度センサ2からの
信号が車両の空間を快適に維持するように設定し
た値と差がある場合に本体1を動作させ吐出する
調和された空気の物理量を変化させるため、長距
離運転の際には、車両の空間に吐出する調和され
た空気の物理量は安定し刺激が少なくなり、長時
間の運転による疲労と併合して眠気を催し危険で
ある。特に、直線道路などの運転操作が単純な場
合は、極めて危険である。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題を解消するもので、
長時間運転の際の眠気を催すのを防止することを
目的とする。
発明の構成 この目的を達成するために、本発明は車両内及
び車両外の空気を取り込み調和して車両内へ吐出
する本体に、車両の進行方向を検出する方向検出
手段と、車両内へ吐出する調和された空気の物理
量を時間的に変化させる変化手段と、方向検出手
段からの信号により変化手段を動作させる信号を
発生する制御手段とを設けたものである。
この構成によつて直線道路での長時間運転の際
など車両の進行方向が一定時間変化しなかつた場
合に、車両内へ吐出する調和された空気の物理量
を時間的に変化させ、乗員に刺激を与え眠気を催
すのを防止するという作用を有する。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第2図、第3図を用
いて説明する。
車両の空間の温度を検知する温度センサ2から
の信号と設定値との差により車両内及び車両外の
空気を取り込み調和して車両内へ吐出する本体1
に車両内へ吐出する調和された空気の吐出方向を
時間的に変化させるモータ7、リンク機構8、可
動羽根9からなる変化手段4を設け、ハンドル5
に設けハンドルの回転角度により方向を検出する
方向検出手段6からの信号が一定時間変化しなか
つた場合に変化手段4をON動作させる信号を発
生する制御手段3が設けられている。上記構成に
おいて、一定時間ハンドルを操作させない運転操
作が単純な状態では、方向検出手段6からの信号
が一定時間変化しないために制御手段3により車
両内へ吐出する調和された空気の吐出方向を時間
的に変化させるモータ7、リンク機構8、可動羽
根9からなる変化手段4をON動作させるように
自動的に作用し、運転者に刺激を与え、単純な運
転操作と疲労とが併合して眠気を催すのを防止し
安全な運転を継続する効果がある。
発明の効果 以上のように本発明の車両用空気調和装置によ
れば次の効果が得られる。
(1) 方向検出手段からの信号が一定時間変化しな
かつた場合に変化手段をON動作させる信号を
発生する構成としているので、直線道路での長
時間運転の際など車両の進行方向が一定時間変
化しなかつた場合に、車両内へ吐出する調和さ
れた空気の物理量を時間的に変化させるという
作用を有し、乗員に刺激を与え眠気を催すのを
防止する効果がある。
(2) 構成が単純であり、安価で確実に効果を得る
ことができる。
(3) 方向検出手段として、ハンドルの回転により
方向を検出するので、ハンドル操作が頻繁な注
意力を必要とする場合には無用な刺激を与えな
いので運転の疲労がない。
(4) 変化手段としては、車両内へ吐出する調和さ
れた空気の吐出方向を時間的に変化させ構成で
あるので、車両の空間の温度を変化させないで
乗員に刺激のみを与え、快適性を損うことがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車両用空気調和装置の構成を示
す概略図、第2図は本発明の車両用空気調和装置
の一実施例の構成を示す概略図、第3図は本発明
の車両用空気調和装置の変化手段の構成を示す概
略図である。 1……車両用空気調和装置の本体、3……制御
手段、4……変化手段、5……ハンドル、6……
方向検出手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車両及び車両外の空気を取り込み調和して車
    両内へ吐出する本体と、ハンドルの回転角度によ
    り車両の進行方向を検出する方向検出手段と、車
    両内へ吐出する調和された空気の吐出方向を時間
    的に変化させる変化手段と、方向検出手段からの
    信号が一定時間変化しなかつた場合に変化手段を
    動作させる信号を発生する制御手段とを有する車
    両用空気調和装置。
JP13381083A 1983-07-21 1983-07-21 車両用空気調和装置 Granted JPS6025817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13381083A JPS6025817A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 車両用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13381083A JPS6025817A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 車両用空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025817A JPS6025817A (ja) 1985-02-08
JPS6312808B2 true JPS6312808B2 (ja) 1988-03-22

Family

ID=15113565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13381083A Granted JPS6025817A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 車両用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025817A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2715760B2 (ja) * 1991-12-03 1998-02-18 日産自動車株式会社 自動車用空調装置
DE102006006436A1 (de) * 2006-02-13 2007-08-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Klimasteuerung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014270U (ja) * 1973-05-31 1975-02-14
JPS55113617U (ja) * 1979-02-05 1980-08-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014270U (ja) * 1973-05-31 1975-02-14
JPS55113617U (ja) * 1979-02-05 1980-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6025817A (ja) 1985-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4259665A (en) Driver sleep or fatigue alarm
JP3015391B2 (ja) 車両用走行制御装置
GB1401320A (en) Apparatus for preventing drunken driving of a motor vehicle
DE4029657A1 (de) Vorrichtung zum fahrtrichtungswechsel bei fahrzeugen durch zusaetzliche vibratoren bzw. schallgeber
JPS6312808B2 (ja)
JPS6470246A (en) Safety device for user of central seat for automobile
US6087943A (en) Steering alert system
US11766917B2 (en) Detachable remote controller and remote controlling method for controlling air conditioner of autonomous vehicle
JPH0137285B2 (ja)
JP3646550B2 (ja) 車輌の走行制御装置
JP2005323431A (ja) 小型電動車の走行制御装置
JPH0585160A (ja) 車両の芳香装置
JP4254695B2 (ja) 車両挙動制御装置
JP4200970B2 (ja) 旋回制御装置
JP3122263B2 (ja) 学習制御自動車
KR100283942B1 (ko) 졸음운전 예방 및 안전운행 유도장치_
JPH08301005A (ja) 車両用前照灯装置
JPH039472Y2 (ja)
JPH06144262A (ja) パワーステアリング装置
Weiss Confronting driver distraction
GB1333060A (en) Motor vehicle immobilisation devices
JPH05170121A (ja) 車両の操舵装置
JPH0699831A (ja) 自動車の後輪操舵装置
JPH0223463Y2 (ja)
JPH05229372A (ja) シートのサイドサポート制御装置