JPS63126595A - 冷水塔の水清浄方法 - Google Patents

冷水塔の水清浄方法

Info

Publication number
JPS63126595A
JPS63126595A JP27318186A JP27318186A JPS63126595A JP S63126595 A JPS63126595 A JP S63126595A JP 27318186 A JP27318186 A JP 27318186A JP 27318186 A JP27318186 A JP 27318186A JP S63126595 A JPS63126595 A JP S63126595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
water
cooling tower
sterilizer
voltage pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27318186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Tsugawa
津川 博次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP27318186A priority Critical patent/JPS63126595A/ja
Publication of JPS63126595A publication Critical patent/JPS63126595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、冷水塔の循環水に含まれる細菌を高電圧パル
スにより殺菌し得るようにした冷水塔の水清浄方法に関
するものである。
[従来の技術] 空調用或いは工場機器等の冷却用水使用機器の冷却用に
使う水は、屋外設置の冷水塔で空気冷却により冷却され
、冷却後前記機器に送られて冷却に使用され、使用後温
度の上昇した水は冷水塔に戻されて再び空気冷却により
温度を下げられ、冷却用水として再び前記機器に送られ
使用されている。この装置では、水の補給は冷水塔で蒸
発により減少した分のみ行い、殆んどの水は循環使用さ
れている。
[発明が解決しようとする問題点] 冷水塔では、水と空気との直接接触により空気が水の蒸
発熱を持ち去ることにより水の冷却を行っているが、こ
の際、空気中に浮遊している各種の細菌は水中に取り込
まれる。水は上述のごとく、新らしい水との入れ替えが
殆んどなく、循環使用されているため、約30℃前後の
水温で循環水中に細菌が繁殖し、冷水塔の排気に含まれ
るミスト中に多量の細菌が存在する。従って、冷水塔近
辺の大気中にはこの細菌が拡散し、各種細菌中には人体
に有害なものかあるため、最近、周辺に居住する住民の
健康を保持するうえから問題を生じていた。
本発明は斯かる実情に鑑み、冷水塔の循環水中に含まれ
る細菌の殺菌を行うことを目的としてなしたものである
[問題点を解決するための手段] 本発明は、冷却した冷却用水を冷却用水使用機器を経て
前記冷水塔へ循環させるラインの所要位置に高電圧パル
ス荷電殺菌装置を設け、該高電圧パルス荷電殺菌装置の
電源から発せられる高電圧パルスにより循環水中の細菌
を殺菌する構成を備えている。
[作   用] 循環している水は高電圧パルス荷電殺菌装置において水
中の細菌が殺菌され、清浄化されるため、冷却塔の排出
空気中のミストに同伴される細菌が激減する。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ説明する
図は本発明の一実施例で、図中1は冷水塔、2は冷水ラ
イン3に設けられた冷水塔lで冷却用空気4と直接接触
して温度の下降した冷却用水を送るポンプ、5は空調用
機器或いは工場用機器等の冷却用水使用機器、8は冷却
用水使用機器5で使用され温水となった水の流れる温水
ライン、7は温水ライン6の下流端に設けられた、高電
圧パルス電源8を備えた高電圧パルス荷電殺菌装置、9
は高電圧パルス荷電殺菌装置7により殺菌された温水を
冷却塔へ戻す温水ライン、10は冷水塔lから排気され
る排出空気である。
冷水塔lで冷却用空気4により冷却されて温度の下降し
た冷却用水はポンプ2により冷水ライン3を通って冷却
用水使用機器5へ送られ、冷却用水使用機器5を冷却し
て温水となり、温水ライン6から高電圧パルス荷電殺菌
装置7へ送られる。温水中には、冷水塔1で冷却用空気
4と水が直接接触して冷却される際に取り込まれた細菌
が存在するが、該細菌は高電圧パルス荷電殺菌装置7に
おいて高電圧パルス電源8から発せられる高電圧パルス
により殺菌される。
この殺菌の際の原理は特願昭80−290972号明細
書中に詳しく述べられている。
高電圧パルス荷電殺菌装置7で殺菌された温水は温水ラ
イン9を経て冷水塔1へ循環され、再び冷水塔1で冷却
用空気4により冷却され、冷却用水となって冷却用水使
用機器1へ送られる。
上述のように、冷却時に冷却用空気4と直接接触するこ
とにより冷却用水内へ取り込まれた細菌は、高電圧パル
ス荷電殺菌装置7により殺されるため冷水塔lからの排
出空気10に同伴するミスト内の細菌が激減し、周辺住
民の健康を害されるおそれがない。
なお、本発明の実施例では、高電圧パルス荷電殺菌装置
を温水ライン側に設置する場合について説明したが、冷
水ライン側に設置しても実施できること、その他、本発
明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加え得ること
、等は勿論である。
[発明の効果] 本発明の冷水塔の水清浄方法によれば、循環使用される
水中の細菌が殺菌されるため、冷水塔の排出空気に同伴
されるミスト中の細菌か激減し、従って周辺に居住する
住民が有害細菌により被病するおそれがなくなり、住民
の健康を維持できるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の説明図である。 図中1は冷水塔、2はポンプ、3は冷水ライン、4は冷
却用空気、5は冷却用水使用機器、6は温水ライン、7
は高電圧パルス荷電殺菌装置、8は高電圧電源、9は温
水ライン、10は排出空気を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)冷水塔で冷却した冷却用水を冷却用水使用機器を経
    て前記冷水塔へ循環させるラインの所要位置に高電圧パ
    ルス荷電殺菌装置を設け、該高電圧パルス荷電殺菌装置
    の電源から発せられる高電圧パルスにより循環水中の細
    菌を殺菌することを特徴とする冷水塔の水清浄方法。
JP27318186A 1986-11-17 1986-11-17 冷水塔の水清浄方法 Pending JPS63126595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27318186A JPS63126595A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 冷水塔の水清浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27318186A JPS63126595A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 冷水塔の水清浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63126595A true JPS63126595A (ja) 1988-05-30

Family

ID=17524225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27318186A Pending JPS63126595A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 冷水塔の水清浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63126595A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506078A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電場を用いて生物汚損を低減する方法
EP1736442B1 (de) 2005-06-23 2018-09-12 Eisenmann SE Vorrichtung zur Luftaufbereitung sowie Oberflächenbehandlungsanlage mit derselben

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136755A (ja) * 1974-09-24 1976-03-27 Inoue Japax Res

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136755A (ja) * 1974-09-24 1976-03-27 Inoue Japax Res

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1736442B1 (de) 2005-06-23 2018-09-12 Eisenmann SE Vorrichtung zur Luftaufbereitung sowie Oberflächenbehandlungsanlage mit derselben
JP2011506078A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電場を用いて生物汚損を低減する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2266168T3 (es) Control de esterilazacion gaseosa.
ES2399271T3 (es) Sistema para incrementar la concentración de un agente esterilizante en una región
JP2022143985A (ja) 恒温庫および保温材が装着された被服の初期化方法
DE69912926D1 (de) Ein zahnärztliches system für die behandlung von zahnfleischtaschen mit laserlicht
MX170924B (es) Procedimiento para la limpieza y la desinfeccio n de endoscopios y agente para la realizacion del procedimiento
ATE415887T1 (de) Therapeutische vorrichtung
US20190060492A1 (en) System and method of providing disinfection, decontamination, and sterilization
JPS63126595A (ja) 冷水塔の水清浄方法
ES2032852T3 (es) Instalacion de desinfeccion de superficies por via aerea en recintos cerrados.
CN112190742A (zh) 一种洗消系统
US20200138993A1 (en) System and method of producing and providing an antimicrobial agent that exerts an extended residual effect
CN218187350U (zh) 一种带温控功能的正负离子消毒除味通道
CN216373360U (zh) 一种自动清洁的生物3d打印装置
CN210991064U (zh) 一种用于脚气治疗的辅助治疗仪
CN213219524U (zh) 一种眼科手术用手术器械消毒速干装置
JP2000084572A (ja) 調理殺菌装置の洗浄および洗浄水中和装置
JPH0548042Y2 (ja)
GB2019217A (en) A method of sterilizing hospital and like equipment and apparatus for working the method
SU1519701A1 (ru) Способ дезинфекции эндоскопа
JP2021137089A (ja) 医療機器滅菌乾燥機
RU2136335C1 (ru) Устройство для лазерной терапии животных
WO2022080541A1 (ko) 대인 소독기
GB1422948A (en) Steam sterilising and related processes
JPH04352965A (ja) 呼吸機器回路内の消毒方法
US20200206380A1 (en) Method of producing and providing an antimicrobial agent that exerts an extended residual effect