JPS63125917A - カラー表示装置 - Google Patents
カラー表示装置Info
- Publication number
- JPS63125917A JPS63125917A JP23833287A JP23833287A JPS63125917A JP S63125917 A JPS63125917 A JP S63125917A JP 23833287 A JP23833287 A JP 23833287A JP 23833287 A JP23833287 A JP 23833287A JP S63125917 A JPS63125917 A JP S63125917A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- color
- incident
- image
- polarized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 235000007173 Abies balsamea Nutrition 0.000 description 1
- 239000004857 Balsam Substances 0.000 description 1
- 244000018716 Impatiens biflora Species 0.000 description 1
- 239000004826 Synthetic adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数枚の像形成用のライトバルブを用いた投
写型カラー表示装置に関する。
写型カラー表示装置に関する。
C従来の技術〕
従来の投写型カラー表示装置は、特開昭58−1509
37に開示されているように、反射型ライトバルブと、
グイクロイックミラーによって単色の画像を合成するも
のであった。
37に開示されているように、反射型ライトバルブと、
グイクロイックミラーによって単色の画像を合成するも
のであった。
(発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来技術では以下の問題点を有する。
第1に反射型ライトバルブであり、ライトバルブ表面の
反射がコントラストの低下を招く。第2にライトバルブ
が陰極配管の光によって制御されるため大がかりな装置
となる。第3にグイクロイックミラーは優れた偏光分離
性能を持たなくてはならなかった。
反射がコントラストの低下を招く。第2にライトバルブ
が陰極配管の光によって制御されるため大がかりな装置
となる。第3にグイクロイックミラーは優れた偏光分離
性能を持たなくてはならなかった。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、コントラストに優れ、光源光の
利用効率の高いコンパクトな投写型カラー表示装置を提
供することにある。
の目的とするところは、コントラストに優れ、光源光の
利用効率の高いコンパクトな投写型カラー表示装置を提
供することにある。
本発明の投写型カラー表示装置は、光源光を波長により
透過、反射することにより光の三原色の赤、青、緑色を
分離し、その光に反応した3枚のライトバルブの透過光
を、選択反射特性の青色反射、赤色反射面が直交する如
く構成したキューブプリズムのそれぞれの反射面に対し
、45°に入射する赤色、青色は反射面に対しS偏光入
射、他の一方の緑色光はP偏光入射したことを特徴とす
る。
透過、反射することにより光の三原色の赤、青、緑色を
分離し、その光に反応した3枚のライトバルブの透過光
を、選択反射特性の青色反射、赤色反射面が直交する如
く構成したキューブプリズムのそれぞれの反射面に対し
、45°に入射する赤色、青色は反射面に対しS偏光入
射、他の一方の緑色光はP偏光入射したことを特徴とす
る。
本発明の構成によれば、光の三原色の色光に対応した透
過型ライトバルブによって画像を形成し色光は変調され
る。透過型ライトバルブを用いた投写光からライトバル
ブ表面の反射光の影響は除くことができ、画像のコント
ラストが向上する。
過型ライトバルブによって画像を形成し色光は変調され
る。透過型ライトバルブを用いた投写光からライトバル
ブ表面の反射光の影響は除くことができ、画像のコント
ラストが向上する。
又、ライトバルブは液晶の電気光学効果を用いた画像表
示パネルを採用し、特にアクティブマトリクスパネルを
用い、赤色ライトバルブと青色ライトバルブのそれぞれ
を選択反射特性の赤色・青色の有する反射面に対し、S
偏光入射し、他の一方の緑色光をP偏光で入射し、画像
を合成することにより、色分離が急峻で、彩度の優れた
画像が得られ、コントラストも1:30位は容易に得ら
れる。同様にライトバルブをPLZT、電気泳動等の光
スイツチ素子を用いても良い。
示パネルを採用し、特にアクティブマトリクスパネルを
用い、赤色ライトバルブと青色ライトバルブのそれぞれ
を選択反射特性の赤色・青色の有する反射面に対し、S
偏光入射し、他の一方の緑色光をP偏光で入射し、画像
を合成することにより、色分離が急峻で、彩度の優れた
画像が得られ、コントラストも1:30位は容易に得ら
れる。同様にライトバルブをPLZT、電気泳動等の光
スイツチ素子を用いても良い。
第1図は、本発明の実施例における投写型表示装置の原
理図を示したものである。
理図を示したものである。
光源1から発散した光はコンデンサレンズ2によりコリ
メー!・され、ライトバルブ3に光を照射し、投写レン
ズ4により拡大投写し、スクリーン5上に画像を結像す
る。
メー!・され、ライトバルブ3に光を照射し、投写レン
ズ4により拡大投写し、スクリーン5上に画像を結像す
る。
第2図は、本発明の光源についての詳細図であり、(a
)が照明系の構成図で、(b)がリフレクタの分光特性
を示すグラフである。
)が照明系の構成図で、(b)がリフレクタの分光特性
を示すグラフである。
ランプIOは、ハロゲンランプもしくは、メタルハライ
ドランプ、キセノンランプ等の高演色性ランプで、楕円
ミラー11は、点発光部12を第1焦点F1に重なるよ
うに合せ、第2焦点下2に集光キせ、コンデンサレンズ
13により光束14はコリメートされる。楕円ミラー1
1は、コールドミラーで作られ、グラフ(b)に示す如
く、赤外光線を透過させるために、照明系の前面には、
熱が伝わりにくく構成しである。
ドランプ、キセノンランプ等の高演色性ランプで、楕円
ミラー11は、点発光部12を第1焦点F1に重なるよ
うに合せ、第2焦点下2に集光キせ、コンデンサレンズ
13により光束14はコリメートされる。楕円ミラー1
1は、コールドミラーで作られ、グラフ(b)に示す如
く、赤外光線を透過させるために、照明系の前面には、
熱が伝わりにくく構成しである。
第3図は、本発明の実施例における、チューブプリズム
の構成図で、(a)が、直角プリズムの斜視図、(b)
が、チューブプリズムの組立方法を表わした図である。
の構成図で、(a)が、直角プリズムの斜視図、(b)
が、チューブプリズムの組立方法を表わした図である。
直角プリズム20は、直角を挾む2辺にそれぞれダイク
ロイックミラーの赤反射、青反射の層を蒸着、もしくは
スパッタで作成し、4個のプリズムを(8)のように組
み合せ、それぞれのプリズムの接着には、バルサム及び
合成接着剤の屈折率がn=1.52〜1.54程度の接
着剤により、光学的接着を行い、キューブプリズムを組
立てる。
ロイックミラーの赤反射、青反射の層を蒸着、もしくは
スパッタで作成し、4個のプリズムを(8)のように組
み合せ、それぞれのプリズムの接着には、バルサム及び
合成接着剤の屈折率がn=1.52〜1.54程度の接
着剤により、光学的接着を行い、キューブプリズムを組
立てる。
第4図は、本発明の実施例におけるキューブプリズムの
色分離を示す図である。
色分離を示す図である。
キューブプリズム30に白色光31をプリズム面にほぼ
垂直に入射させると、それぞれの選択反射膜により、赤
、青、緑の3原色に色分離が行われる。
垂直に入射させると、それぞれの選択反射膜により、赤
、青、緑の3原色に色分離が行われる。
第5図は本発明の実施例におけるキューブプリズムの色
分離のランダム光入射光における分光特性を示した図で
、(a)は、ランダム偏光の入射光に対する青色反射の
分光特性を、(b)は、ランダム偏光の入射光に対する
赤色反射の分光特性を示すグラフである。
分離のランダム光入射光における分光特性を示した図で
、(a)は、ランダム偏光の入射光に対する青色反射の
分光特性を、(b)は、ランダム偏光の入射光に対する
赤色反射の分光特性を示すグラフである。
キューブプリズム30に入射する入射光を、赤反射面3
2に対し、±6@光軸がシフトした場合バンド巾のシフ
トiが中心値で、50nm位シフトする。青色反射面3
3も、入射光が±6°光軸がシフトすると中心値で11
00n位シフトする。
2に対し、±6@光軸がシフトした場合バンド巾のシフ
トiが中心値で、50nm位シフトする。青色反射面3
3も、入射光が±6°光軸がシフトすると中心値で11
00n位シフトする。
第6図は、本発明の実施例におけるキューブプリズムの
色分離のS偏光入射における分光特性を示した図で(a
)はS偏光入射の時の赤色反射の分光特性をら)はS偏
光入射の時の青色反射の分光特性を示すグラフである。
色分離のS偏光入射における分光特性を示した図で(a
)はS偏光入射の時の赤色反射の分光特性をら)はS偏
光入射の時の青色反射の分光特性を示すグラフである。
入射光をS偏光成分に限定すると、入射光が±6°光軸
がシフトしても、バンド巾は、25nm以下であった。
がシフトしても、バンド巾は、25nm以下であった。
第7図は、本発明の投写型カラー表示装置の全体の構成
図を表わしたものである。光源40から出射した白色体
は、コンデンサレンズ41によりコリメートされ、ミラ
ー42により反射され、赤色フィルタ43、緑色フィル
タ44、青色フィルタ45により光の3原色に分離され
る。それぞれの色光は、赤色ライトバルブ46、緑色ラ
イトバルブ47、青色ライトバルブ48にほぼ垂直に入
射し、それぞれのライトバルブは、偏光軸を赤色、青色
のライトバルブは紙面に対し垂直となる方向とし緑色の
ライトバルブは紙面と水平となる偏光軸に合わせである
。キューブプリズム49は、選択反射面の券選択と前選
択の反射面に対し、はぼ45°の入射角により−、画像
データに変調された光が入射し緑色は、透過光によりそ
れぞれの加法混色で色合成され、投写レンズ50により
拡大投写される。ライトバルブの駆動方式は、日経エレ
クトロニクスNα351 (1984)P211に記載
したものに準じている。
図を表わしたものである。光源40から出射した白色体
は、コンデンサレンズ41によりコリメートされ、ミラ
ー42により反射され、赤色フィルタ43、緑色フィル
タ44、青色フィルタ45により光の3原色に分離され
る。それぞれの色光は、赤色ライトバルブ46、緑色ラ
イトバルブ47、青色ライトバルブ48にほぼ垂直に入
射し、それぞれのライトバルブは、偏光軸を赤色、青色
のライトバルブは紙面に対し垂直となる方向とし緑色の
ライトバルブは紙面と水平となる偏光軸に合わせである
。キューブプリズム49は、選択反射面の券選択と前選
択の反射面に対し、はぼ45°の入射角により−、画像
データに変調された光が入射し緑色は、透過光によりそ
れぞれの加法混色で色合成され、投写レンズ50により
拡大投写される。ライトバルブの駆動方式は、日経エレ
クトロニクスNα351 (1984)P211に記載
したものに準じている。
上述の如く本発明は、単一光源からの入射光を三原色に
分離してなる色分離手段、該色分離手段からの各原色に
対応して配置されてなる三個のライトバルブ、該各ライ
トバルブからの入射光を色合成する色合成手段を有して
なるカラー表示装置において、該色合成手段は、P偏光
入射の緑色光を透過し、S偏光入射の青色光及び赤色光
を反射してなる色波長選択反射手段を有してなるように
したから、高彩度の色合成をすることができ、最適な色
再現を得ることができる。
分離してなる色分離手段、該色分離手段からの各原色に
対応して配置されてなる三個のライトバルブ、該各ライ
トバルブからの入射光を色合成する色合成手段を有して
なるカラー表示装置において、該色合成手段は、P偏光
入射の緑色光を透過し、S偏光入射の青色光及び赤色光
を反射してなる色波長選択反射手段を有してなるように
したから、高彩度の色合成をすることができ、最適な色
再現を得ることができる。
第1図は、本発明による投写型表示装置の原理図を示す
。 第2図(a)は、本発明の光源についての構成図。 第2図(b)は、本発明のりフレフタの分光特性図。 第3図は、本発明のキューブプリズムの構成を示し、(
a)は斜視図、(b)は組立方法図。 第4図は、本発明のキューブプリズムの色分離の概念図
。 第5図(a)、(b)は、本発明のキューブプリズムの
ランダム光入射における分光特性図。 第6図(a)、(b)は、本発明のキューブプリズムの
色分離のS偏光入射における分光特性図。 第7図は、本発明の投写型カラー表示装置の全体の構成
図を表わしたものである。 l・・・光源 2・・・コンデンサレンズ 3・・・ライトバルブ 4・・・投写レンズ 5・・・スクリーン 第2図 叫 第2図 (b) 第3図C町 第3図(ト) 第4!!l 第5図 (D−) 第5図 (い 第6図 (句 f入) 第7図
。 第2図(a)は、本発明の光源についての構成図。 第2図(b)は、本発明のりフレフタの分光特性図。 第3図は、本発明のキューブプリズムの構成を示し、(
a)は斜視図、(b)は組立方法図。 第4図は、本発明のキューブプリズムの色分離の概念図
。 第5図(a)、(b)は、本発明のキューブプリズムの
ランダム光入射における分光特性図。 第6図(a)、(b)は、本発明のキューブプリズムの
色分離のS偏光入射における分光特性図。 第7図は、本発明の投写型カラー表示装置の全体の構成
図を表わしたものである。 l・・・光源 2・・・コンデンサレンズ 3・・・ライトバルブ 4・・・投写レンズ 5・・・スクリーン 第2図 叫 第2図 (b) 第3図C町 第3図(ト) 第4!!l 第5図 (D−) 第5図 (い 第6図 (句 f入) 第7図
Claims (1)
- 単一光源からの入射光を三原色に分離してなる色分離手
段、該色分離手段からの各原色に対応して配置されてな
る三個のライトバルブ、該各ライトバルブからの入射光
を色合成する色合成手段を有してなるカラー表示装置に
おいて、該色合成手段は、P偏光入射の緑色光を透過し
、S偏光入射の青色光及び赤色光を反射してなる色波長
選択反射手段を有してなることを特徴とするカラー表示
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62238332A JPH081495B2 (ja) | 1987-09-22 | 1987-09-22 | カラー画像生成ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62238332A JPH081495B2 (ja) | 1987-09-22 | 1987-09-22 | カラー画像生成ユニット |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60199938A Division JPH0672987B2 (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 投写型カラ−表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8342225A Division JP2800812B2 (ja) | 1996-12-20 | 1996-12-20 | カラー画像生成ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63125917A true JPS63125917A (ja) | 1988-05-30 |
JPH081495B2 JPH081495B2 (ja) | 1996-01-10 |
Family
ID=17028635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62238332A Expired - Lifetime JPH081495B2 (ja) | 1987-09-22 | 1987-09-22 | カラー画像生成ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH081495B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06222321A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-08-12 | Casio Comput Co Ltd | 多板式液晶プロジェクタ装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS602916A (ja) * | 1983-06-21 | 1985-01-09 | Seiko Epson Corp | 投写式液晶表示装置 |
JPS6259919A (ja) * | 1985-09-10 | 1987-03-16 | Seiko Epson Corp | 投写型カラ−表示装置 |
JPH0514249A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-22 | Asahi Glass Co Ltd | 車載用ダイバーシチアンテナ装置 |
-
1987
- 1987-09-22 JP JP62238332A patent/JPH081495B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS602916A (ja) * | 1983-06-21 | 1985-01-09 | Seiko Epson Corp | 投写式液晶表示装置 |
JPS6259919A (ja) * | 1985-09-10 | 1987-03-16 | Seiko Epson Corp | 投写型カラ−表示装置 |
JPH0514249A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-22 | Asahi Glass Co Ltd | 車載用ダイバーシチアンテナ装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06222321A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-08-12 | Casio Comput Co Ltd | 多板式液晶プロジェクタ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH081495B2 (ja) | 1996-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5278680A (en) | Projection type liquid crystal display system and method of polarized light component projection | |
JP2913864B2 (ja) | 偏光変換光学系及び偏光ビームスプリッタ及び液晶表示装置 | |
JPH03217814A (ja) | 液晶プロジェクター | |
JPH0274903A (ja) | ダイクロイック光学素子及び投射型表示装置 | |
JPH06138413A (ja) | プレート型偏光分離装置及び該偏光分離装置を用いた偏光照明装置 | |
JPH04230705A (ja) | 偏光変換装置、該偏光変換装置を備えた偏光照明装置および該偏光照明装置を有する投写型表示装置 | |
US5235444A (en) | Image projection arrangement | |
US6229581B1 (en) | Projection type picture display apparatus | |
JP3060230B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JPH0672987B2 (ja) | 投写型カラ−表示装置 | |
WO2002042807A1 (fr) | Element de separation / synthese de couleurs et projecteur a cristaux liquide utilisant ledit element | |
JPS621391A (ja) | 投写型カラ−表示装置 | |
JPH08184930A (ja) | 投射装置 | |
JPS63125917A (ja) | カラー表示装置 | |
JP3413226B2 (ja) | 偏光変換装置及び投写型表示装置 | |
JP2800812B2 (ja) | カラー画像生成ユニット | |
JPH04113309A (ja) | 投射型カラー表示装置 | |
JPH0458242A (ja) | 投写型液晶表示装置 | |
JP2643893B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
JPS63212902A (ja) | キューブプリズム | |
JPH0465594B2 (ja) | ||
JP2755256B2 (ja) | カラー表示装置 | |
JP3570693B6 (ja) | 液晶ビデオプロジェクタ | |
JP3570693B2 (ja) | 液晶ビデオプロジェクタ | |
JPH03192320A (ja) | 投写型表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |