JPS63124899A - クロスフアン用ブレ−ド - Google Patents

クロスフアン用ブレ−ド

Info

Publication number
JPS63124899A
JPS63124899A JP27094486A JP27094486A JPS63124899A JP S63124899 A JPS63124899 A JP S63124899A JP 27094486 A JP27094486 A JP 27094486A JP 27094486 A JP27094486 A JP 27094486A JP S63124899 A JPS63124899 A JP S63124899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
flow
noise
cross
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27094486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Takada
芳廣 高田
Hajime Fujita
肇 藤田
Kuninori Morita
守田 邦宣
Yoji Sekine
関根 洋治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27094486A priority Critical patent/JPS63124899A/ja
Publication of JPS63124899A publication Critical patent/JPS63124899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は空調機器における送風材として使用されるクロ
スフローファンのブレードの形状に係り、特に高流量を
静寂に送風するのに最適な形状に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のクロスフローファンのブレードは、特開昭60−
17294.60−19990.60−43193に記
載のように、断面形状が凹凸のない板状あるいは翼形状
をしたブレードでありスパン方向にもこの断面形状が一
定で、かつねじり等のない2次元形状のものであった。
そして、クロスフローファンの騒音の発生メカニズムま
で考慮したブレード形状ではないため、静寂さを期待で
きるものではなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は静寂さを要求される空調機器用としては
、低騒音化のための騒音発生メカニズムを追求したブレ
ード形状を採用するといった配慮がなされていないとい
うよりは、騒音発生メカニズムが不明のまま低騒音化が
進められてきたために限界を突破できず騒音が高く、人
間にとって静寂さという快適環境を提供できないという
問題があった。
本発明は、空調機器に要求される快適環境のうち、最も
重要な1つである騒音に着目して、真の騒音発生メカニ
ズムを追求して開発した低騒音化技術を一般に提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、ブレードにいわゆるコルゲート形状を採用
することによって達成される。
このことは、従来技術の比較的に低騒音化がなされたク
ロスフローファンについて、その騒音特性が航空機用ジ
ェットエンジンのノズルからのジェットの騒音特性と等
価であることに着目することによって、ジェット騒音の
具体的かつ有名な低騒音化手法の1つであるノズル断面
形状に凹凸をつけて組識的乱れ発生を防止する技術を応
用したものである。
以下、前記着目と応用について許可に説明する。
第2図はクロスフローファンを用いた空調機の一例であ
る。クロスフローファン1が矢印の方向に回転すると、
グリル2から空気が吸い込まれ、熱交換器3の間を通り
抜ける際に熱交換され、クロスフローファン1を通り抜
け、室内に吐出される構造をもつ、尚1図中4はハウジ
ング、5は配管である。このクロスフローファンの性能
向上、低騒音化のための研究はかなり古くから行れてお
り、現在ではファン主要諸元も最適化されたものとなり
、その代表的な流量−圧力、流量−騒音特性は第3区の
ようなものである。この第3図の中で最も特徴的なこと
は、流敞−騒音特性に示されており、それがまた、クロ
スフロ・−ファンの主騒音源の発生メカニズムの特徴を
表すことになる。すなわち、低騒音化のためにファン主
要諸元の最適化を行ったクロスフローファンの騒音特性
は、設計流量付近でほぼ最低の値となり、設計流量以上
の流量では雇音値がほぼ同じかまたは上がる傾向となる
。そして、設計流量以上では、従来の遠心、軸流、斜流
ファンでは観測されない程に、流量増加の方向に急激に
騒音値が上昇する傾向にある。
本発明に至るまで前までこの現象をクロスフローファン
独特の特徴であるという従来の常識でとらえていた。
しかし、ユーザーからの一層の低騒音化というより静寂
さを望まれるに至って、この特徴すなわち、流量増加に
対して騒音が大巾に増加する現象をもう一度見直してみ
た。第3図において、貫流ファンの流量に対する騒音特
性を次のように考えてみる。まず第1に最小騒音の存在
により、小流量域で騒音が増加する現象を貫流ファンの
小流量域での逆流等の一般的に言われる非定常現象と考
えて、この部分を騒音が急激に増加する領域と切離して
みる。すなわち、貫流ファンの騒音特性は逆流等がなけ
れば第3図の一点鎖線のようになる。
これは、以下の考察から貫流ファンの騒音発生源とその
特徴を表す重要な特徴となる。まず第1に、設計流量点
も含めて流量−騒音特性がほぼ直線であることは、この
範囲でフローパターンの変化すなわち乱れなど流れの変
動を発生する現象は本質的に変化せず、単に流量または
貫流ファン内部の代表速度が大きくなり騒音が高くなる
ことを示していること、第2に、その流量または流量に
密接に関係する代表速度の8乗に比例して騒音が高くな
ることの2点であり、特に流量または代表速度の8乗に
騒音が比例する事実は、従来の遠心、軸流、斜流ファン
では過去に例をみたことはなく、かつこれはLight
 hillの研究以来有名となった航空機用ジェットエ
ンジンのノズルからのジェット流からの騒音発生とその
特徴を同じにするものであることが判る。この事実は低
騒音化を進める上で重要な発見である。
上記考察が正しいとずろと、過去に理論的にも実験的に
もまた実用段諧でも大巾な0騒変化を実現できたジェッ
ト機騒音の有名な低騒音化技術を静寂さを要望されるク
ロスフローファンに適用できる道を開くことになる。
ジェット騒音と等価ということであれば、クロスフロー
ファンのブレードまわりの流量に、ジェノ1−機ノズル
からのジェット流と本質的に同じ流れが存在することに
なる。この存在を確認するため第4図を用いて予想され
るジエン1−流の位置を探りあてることにする。遠心、
軸流、斜流ファンではその翼設計は流れの剥離を生じな
いように、効率のよい迎え角の基で作動するように行う
、しかしクロスフローファンは、これらとはかなり異る
フローパターンをもたざるを得ない。すなわち。
熱交換器3からの空気は、本来吐出口でも空気に流速を
与えなければならないクロスフローファンブレード6に
吸い込まれ、中心部を流れて吐出し側ブレード6に吸い
込まれここでまたエネルギを与えられることになる。こ
の場合、従来の研究で。
ノーズ7近傍でブレード6の回転により渦8が発生する
こと、吸込側ではA部、吐出側ではB部を通る流体が圧
倒的に多いことが知られている。この場合、翼の最適化
は、吸込側で流れとマツチングを計り効率的にも最適化
しても、吐出側ではそのブレード形状がよいことにはな
らず、過去の研究結果では、吸込側、吐出側ともに通常
の翼理論では流れが剥離してもおかしくない迎え角をも
たざるを得ないことになる。特に吐出側のブレード間の
流速は、ノーズ7付近の渦8の存在と合いまって吸込側
に比べてかなり高いものとなる。このような考察をもと
に、吐出側の流れについて熱線風速計を用いてジェット
機ノズルからのジェット流と同じ流れが存在するか否か
をみたのが第5図である。第5図は吐出側ブレード6近
傍の絶対流れを示すものであり、これでも、従来の各種
ファンとは異なり、特に負圧面剪断流が圧力面剪断流と
ほぼ同じように明確にでており負圧面側に剥離面が存在
することが判る。これを相対系で表現したのが第6図で
あり、クロスフローファンのブレードまわりでは、圧力
面の薄い剪断流と負圧面での剥離に起因する剪断流が存
在するのかよく判る。
この2つの強い剪断流は、従来の遠心、軸流、斜流等で
は見ることのできないものであり、ただジェット機ノズ
ルのジェット流の中に見ることのできるものである。こ
の場合、剪断流の1つが負圧面の剥離面で構成されてい
ることは重要である。
すなわち、クロスフローファン騒音の発生主因が、遠心
ファン、軸流ファン騒音と異り、負圧面の剥離に伴って
生じるジェット流の流れに起因し、その特性がジェット
機騒音を全く同じであることを見いだしたことになる。
ジェット機騒音の低騒音化はノズルからの強い剪断流流
出に伴う組織的溝の発生を制御することで達成されたも
のであり、この技術をクロスフローファンにも適用でき
る道が開けたことになる。
〔作用〕
ジェット機騒音の代表的な低音化手法の1つであるノズ
ル断面形状に凹凸をつける手法は、これによって、ノズ
ルからのジェット剪断流から発生する乱れの組織的かつ
急激な成長をノズル断面形状の変化によって鈍化させる
機能をもっており。
これにより乱流騒音の大巾な低減が可能となる。
第7図、第8図Aは低騒音ジェット機ノズル形状の代表
的なものを示したものである。第8図Bはジェット機ノ
ズル形状におけるコルゲート形状が低騒音化の効果を有
することを示す公知文献資料(共立出版株式会社発行、
昭和42年「騒音対策と消音設計」福山基−著)のグラ
フである。
本発明は、2次元翼を採用したクロスフローファンの主
騒音源が、吐出側ブレード列の主流路部のフローパター
ンが圧力面と、負圧面の前縁剥離面がジェット機のノズ
ル内面に相当するジェット騒音であることに着目してな
されたものである。
このジェット流の様子を第9図に示す、また、第10図
が本発明の基本的なものであり、本発明の代表的な実施
例を示す第1図中のA矢視図である。
このようにブレードの後縁部分でスパン方向に凹凸を設
けたコルゲート翼を採用することにより、上述のジェッ
ト騒音の低騒音化と同一の効果を得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の第1実施例を第11図及び第12図によ
り説明するクロスフローファンの羽根車は駆動用側板1
0と補強用側板11、これら側板に取りつけられたブレ
ード6より構成され、これが原動機によって駆動され、
送風することができる0本発明に係るブレード6は図の
ように後縁部がコルゲート状になっており、特に圧力面
側のジェット流剪断流からの組織的乱れの発生を防ぐも
のであり、これにより低騒音化が実現できるとともに、
吸込側では流れ方向に鈍感となり、二次元翼のようなス
パン方向での一斉剥離を起こすことがなく、低騒音かつ
高出力、高効率のクロスフローファンとなる。
第13図に示す第2実施例は、ブレードの前後縁をコル
ゲート状にしたものであり、圧力面、負圧面のジェット
剪断流からの組織的乱れ発生を防止できるものである。
このコルゲートブレードは、クロスフローファンのブレ
ードすべてに採用してもよいし、ブレードスパン方向に
断面形状が変化しない従来のブレードと交互に配置して
もよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ジェット機での大巾な低騒音化(最適
形状では断面−様なものに比べ2 、8 dBの低減)
技術そのものの効果が実現できることになり、現状空調
材での一般的レベルである40dB程度のものが30d
B台となり、一般家庭内では、空気を送る機械的騒音と
して感することはなくなり、存在感のない自然な空調が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す斜視図、第2@は従来の
クロスフローファンを用いた空調機の断面図、第3図は
従来のクロスフローファンの特性を示す図、第4図は従
来のクロスフローファンの流れを解析するための図、第
5図は第4図の吐出側ブレード近傍の絶対流れを示す図
、第6図は第5図流れを相対流れとして示す図、第7図
は従来の低騒音ジェット機のノズルを示すための側面図
、第8図Aは第7図のノズルの背面図、第8図Bは第8
図Aのノズルの消音効果を示す図、第9図は従来のブレ
ード近傍の流れを示す図、第10図は本発明に係るブレ
ード近傍の流れを示す図、第11図は本発明の第1実施
例を示す全体図、第12図は第11図の拡大図、第1a
図は本発明の第2実施例を示す拡大図である。 1・・・クロスフローファン、2・・・グリル、3・・
・熱交換器、4・・・ハウジング、5・・・配管、6・
・・ブレード、7・・・ノーズ、8・・・渦、10・・
・駆動用側板、11・・・補強用側板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブレードの後縁、中央、前縁部のいずれか、また
    は2つ以上の部分、あるいはブレードの弦方向全搬にわ
    たって、ブレードスパン方向に凹凸を設け、コルゲート
    状とすることを特徴としたクロスファン用ブレード。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において上記コルゲートブ
    レードを、クロスフローフアンのブレードすべてに採用
    、またはブレードスパン方向に断面形状が変化しないブ
    レードと交互に配置して採用したことを特徴とするクロ
    スフローフアン。
JP27094486A 1986-11-14 1986-11-14 クロスフアン用ブレ−ド Pending JPS63124899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27094486A JPS63124899A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 クロスフアン用ブレ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27094486A JPS63124899A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 クロスフアン用ブレ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63124899A true JPS63124899A (ja) 1988-05-28

Family

ID=17493183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27094486A Pending JPS63124899A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 クロスフアン用ブレ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63124899A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005120877A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Haruo Yoshida 横断流送風機用羽根車および横断流送風機
WO2007114090A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Daikin Industries, Ltd. 多翼ファン
JP2009133271A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 貫流ファン及び空気調和機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005120877A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Haruo Yoshida 横断流送風機用羽根車および横断流送風機
WO2007114090A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Daikin Industries, Ltd. 多翼ファン
JP2007292053A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Daikin Ind Ltd 多翼ファン
KR100985958B1 (ko) 2006-03-31 2010-10-06 다이킨 고교 가부시키가이샤 다익 팬
US8029242B2 (en) 2006-03-31 2011-10-04 Daikin Industries, Ltd. Multi-blade fan
JP2009133271A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 貫流ファン及び空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2275689A1 (en) Centrifugal fan
US5064346A (en) Impeller of multiblade blower
JP5143173B2 (ja) ターボファン及びこれを装備した空気調和機の室内機
JP3268279B2 (ja) 空気調和機
JP2010133254A (ja) 遠心送風機及びこれを備えた空気調和機
EP1210264B1 (en) Centrifugal impeller with high blade camber
JP2003232295A (ja) 遠心ファンおよびその遠心ファンを備えた加熱調理器
EP0277044B1 (en) Cross flow fan system
JP3649157B2 (ja) 遠心ファン及び該遠心ファンを備えた空気調和機
JPH09100795A (ja) 空気調和機
JPS63124899A (ja) クロスフアン用ブレ−ド
JP2701604B2 (ja) 空気調和装置
AU2009245176B2 (en) Cross-flow fan and air conditioner equipped with same
JP3649567B2 (ja) 貫流送風機
JPH05296195A (ja) 軸流ファン
WO2002090777A1 (fr) Ventilateur et conditionneur d'air avec ventilateur
WO2015064617A1 (ja) 貫流ファン及び空気調和機
KR100727869B1 (ko) 차량용 공기조화기의 송풍기
JPH11280696A (ja) 軸流送風機
JPH0794838B2 (ja) 多翼ファン
JPH09264296A (ja) 遠心流体機械のインペラ
JP2002357194A (ja) 貫流ファン
JP3111963B2 (ja) 送風機用羽根車の羽根および送風機用羽根車
CN218953635U (zh) 叶轮及风机
JPH0744798Y2 (ja) プロペラファン