JPS63124080A - 対話型学習装置 - Google Patents

対話型学習装置

Info

Publication number
JPS63124080A
JPS63124080A JP61271549A JP27154986A JPS63124080A JP S63124080 A JPS63124080 A JP S63124080A JP 61271549 A JP61271549 A JP 61271549A JP 27154986 A JP27154986 A JP 27154986A JP S63124080 A JPS63124080 A JP S63124080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
data
textbook
storage means
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61271549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679197B2 (ja
Inventor
黒川 巌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gakken Holdings Co Ltd
Original Assignee
Gakken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gakken Co Ltd filed Critical Gakken Co Ltd
Priority to JP27154986A priority Critical patent/JPH0679197B2/ja
Publication of JPS63124080A publication Critical patent/JPS63124080A/ja
Publication of JPH0679197B2 publication Critical patent/JPH0679197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、CRTディスプレー、キーボード、カセッ
ト型メモリなどを用いた対話型学習装置に関する。
(従来の技術) 近年、小形コンピュータ(いわゆるパーソナルコンピュ
ータ、パソコン)を用いた学習システムが発表されてい
るが、いずれも単体のソフトウェアとして提供されてい
る。すなわち、学習者の使用している教科書に関係無く
例えば学年別に特定の内容を有する磁気テープ又は磁気
ディスクを用意したり、又は教科書毎に別々の独立した
磁気テープ又は磁気ディスクを用意していた。
(発明が解決しようとする問題点) このようなシステムによると、前者の場合には学校教育
に沿った学習ができなくなるおそれがあり、また後者の
場合には教科書が変更された場合(原則的に3年毎の改
正がある)に対応できなくなってしまう不都合があった
また、既存のパーソナルコンピュータを用いるため、キ
ーボード操作が複雑になる欠点があった。
従フて、この発明は、教科書の種類に直ちに対応するこ
とができ、当該教科書に沿った効率的な学習が可能であ
り、操作が簡単で広範な教育目的に対応させることので
きる対話型学習装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段及び作用)この目的を達
成するため、この発明によれば、複数の教科書データを
記憶させた第1の記憶手段(2)からの読取りを実行す
る第1の読取手段(1)と、 この第1の読取手段(1)により読出した前記第1の記
憶手段(2)の前記教科書データに基づいて問題を発生
させるための第2の記憶手段(4)からの読取りを実行
する第2の読取り手段(3)と、前記第1の記憶手段(
2)の種類に応じて制御の種類を変更し、また学習結果
を記憶させることのできる第3の記憶手段(6)を作動
させるメモリ駆動手段(5)と、 前記第1並びに第2の読取り手段(1)、(3) 、及
び前記メモリ駆動手段(5)によって読出した前記第1
乃至第3の記憶手段(2) 、 (4) 、 (6)の
内容に従って、所定の指示又は学習内容を表示する表示
手段(11)と、 この表示手段(11)の前記指示又は前記学習内容に従
って学習者が応答するためのキーボード(12)と、 このキーボード(12)の上に配置し応答内容に応じた
表示を有し、前記第1の記憶手段の種類又は内容に従っ
て変更可能なオーバレイシート(13)と、 前記第1並びに第2の読取手段(1)、(3) 、前記
メモリ駆動手段(5)、前記表示手段(11)、及び前
記キーボード(12)の間のデータ処理を所定のシーケ
ンスに従って実行する主制御手段(20)とを備えるよ
うにする。
(発明の実施例) 以下、添付図面に従ってこの発明の詳細な説明する。な
お、各図において同一の符号は同様の対象を示すものと
する。
第1図及び第2図はそれぞれこの発明の実施例を示す外
観図及び電気系統図である。図面において、(1)は教
科書データ読取手段、(2)は教科書データを記憶させ
たカセットテープ、(3)は問題データ読取手段、(4
) は問題データを記憶させたカセットテープ、(5)
 はICカード用入出力手段、(6)はICカード、(
11)は表示手段であるCRTディスプレイ装置、(1
2)はキーボード、(13)はオーバレイシート、(1
5)はゲーム用操作盤、(20)は主制御手段、(21
) 、 (22) 、 (23)はそれぞれ主制御手段
の一部を構成する主演算制御装置(cpu)、読出し専
用メモリ(ROM)、書込み読出しメモリ(RAM)で
ある。以下、これらを説明する。
教科書データ読取手段(1)は、カセットテープ(2)
に記憶させた教科書データをCP U (21)の指令
信号calに従って読出し一度RA M (23)に記
憶させる。教科書データは、教科書の種類(会社名、教
科名)、単元やページなどに関するデータ読取手段(3
)は、カセットテープ(4)に記憶させた問題データな
CP U (2,1)の指令信号cc2に従って読出し
一度RA M (23)に記憶させる。問題データは、
教科書やその単元の内容に関係無く、例えばその学年で
学習することとなっている事項(例えば、漢字や熟語)
の全てを対象として作製した問題を記憶させたものであ
り、場合によっては小学校高学年用又は低学年用のよう
に幅を広げることもできる。
ここで、RA M (23)に記憶させた教科書データ
及び問題データはそれぞれ別のメモリ領域に記憶させて
あり、CP U (21)の指令信号cc3により教科
書データをアドレス信号として問題データを読出す。す
なわち、例えば国語教科については、教科書によって漢
字や熟語の学習順序は異なるが、当該学年で学習する漢
字及び熟語はほぼ同じであることに着目し、当該学年で
学習する漢字や熟語などに関連して問題を作製しておけ
ば、教科書の種類やその単元を指定することにより、対
応する問題を発生させることが可能であり教科書毎に別
々のソフトを準備しておく必要がない。
ICカード用入出力手段(5)は、ICカード(6)を
スロットに装着し、その内容を読出し又はICカード(
6)への書込みを可能とするものである。
ICカード(6)は、ROM (22)に記憶させた制
御手順に変更を加える追加データを備えており学年程度
に応じた制御レベルの変更が可能であるようにし、また
問題データによる学習の結果(日付、学習事項、点数な
ど)を記憶させることができる。このようなICカード
(6) は、スロットから着脱可能であり、例えば個々
人の取出したICカード(6)を教師が集めて第5図に
示すようなICカード処理装置にセットすることにより
、各人の成績を蓄積し、総合評価(クラス又は学年の点
数順位など)を付与し、また個々人への指導内容を書込
むなどしてICカード(6)をその持ち主である学習者
に返却するといった学習方法が可能となる。このような
総合処理は、地域的又は全国的規模でも可能である。
表示手段(11)は、カセットテープ(2)の教科書デ
ータ、カセットテープ(4)の問題データ、ICカード
(6)のシーケンスデータ、及びROM (22)の制
御シーケンスデータに従って、適宜のデータに基づき所
定の指示又は学習内容(問題など)を表示させる。キー
ボード(12)は、この表示手段(11)の前述の指示
又は学習内容に従りて学習者が応答するためのものであ
り、問題内容に応じてゲーム用操作盤(15)を用いる
。ゲーム用操作盤(15)を用いる場合には、その旨を
表示手段(11)に表示する。また、キーボード(12
)は、フレキシブルシートを用いたキーレスポード(ボ
タン突起などがなく該当部分と人体の接触による静電容
量の変化などを操作信号とする)であり、例えば問題に
応じてこのキーボード(12)の上に第1図又は第3図
に示すようなオーバレイシート(13)を敷設する。
このオーバレイシート(13)の変更は各種の方法が考
えられる。例えば、(1)カセットテープ(4)の問題
データにどのシート(13)を用いるかの指示を記憶さ
せておき、表示手段(11)に問題を表示すると共にシ
ート(13)の変更を促すように表示する方法、(2)
カセットテープ(2)又は(3)の種類に応じてシート
(13)を特定する方法(この場合には、カセットテー
プ(2)又は(3)とシート(13)とを組合わせて販
売することができる)などがある。このとき、キーボー
ド(11)の各スイッチに割り当てられた機能の変更は
、いずれかのメモリ(2) 、 (4) 、 (6) 
、 (22) 、 (23)により実行する。
主制御手段(20)は、通常の演算制御回路の主要部分
に該当するものであり、ROM (22)に主要な制御
プログラムを記憶させてあり、CPU(21)はこれに
従って各種データの処理を実行する。なお、前述のよう
にROM (22)の制御プログラムはICカード(6
)により部分的又は全面的に変更可能である。又、本体
作動時にはシステム用カートリッジを使用するが、 この場合、低学年用、高学年用を分けることによって画
面の表示、動きに変化を持たせることができる。
次に、この発明の実施例の動作を第4図のフローチャー
トに従って説明する。先ず、電源スィッチ(図示せず)
をオン状態とするシステムが起動しく40)、ROM 
(22)の内容に従ってカセットテープ(2) 、 (
4)又はICカード(6)をセットすべき旨、読込み操
作の指示などの初期表示を表示手段(11)に行う(4
1)、この後、カセットテープ(2) 、 (4)及び
ICカード(6)の内容がRA M (23)に移動さ
れると、ROM (22)の指示に従ってCPU (2
1)は学習内容のタイトルをRA M (23)より表
示手段(11)に表示する。続いて、教科書を選択すべ
き旨の表示、及び教科書の単元を指定すべき旨の表示が
され、キーボード(12)によりこれらを選択指定する
(43) 、 (44)。この教科書の選択及び単元の
指定操作により、教科書データにより問題データがアド
レスされて所定の教科書の該当する単元の問題が逐次発
生しく45)、表示手段(11)に問題が表示される。
問題に対する回答はオーバレイシート(13)の指示す
るキーボード(12)l、mより入力し、回答の正誤表
示、誤回答の場合のヒント表示、得点表示などの処理を
実行し、またこれらの結果、回答の正誤、誤回答の場合
のヒントの有無、得点などをICカード(6) に書込
むなどの学習結果処理を実行して(46)、全行程を終
了する(47)。
第5図は、前述したようにICカード(6)を処理する
ためのICカード処理装置で−あり、この発明の実施例
に係る対話型学習装置と組合わせることにより教育用デ
ータ処理システムを構築することができる。
図面によれば、ICカード処理装置は、ICカード(6
)からデータを読出し又はデータを書込むためのICカ
ード用入出力手段(50)、データ演算処理手段(51
)、キーボード(52)、CRTディスプレイ(53)
、及び主制御手段(55)並びにその構成要素の一部で
あるC P U (5B)、ROM (57)、RAM
(58)を備えている。ICカード用入出力手段(50
)は、ICカード(6)を装着し学習結果を読出すため
の読取り手段、及びキーボード(52)により直接又は
キーボード指令により演算処理手段(51)から読出し
て形成した処理データ又は指導内容をrcカード(6)
に書込むための書込み手段を備えている。データ演算処
理手段(51)は、複数のICカード(6)の内容を読
取り、平均値、順位、遍差値などを求める演算をキーボ
ード操作により実行する。CP U (56)、ROM
(57)、及びRA M (58)を含む主制御手段(
55)は目的を達成するための指令を発生し、又は制御
演算を実行し、又は必要なデータの蓄積を行うためのも
のであり、通常のマイクロコンピュータの構成として周
知のものである。その他の構成要素は、前述したものと
同様であり、説明を要しないと思われるため説明を省略
する。
(発明の効果) この発明によれば、以上のように教科書データをアドレ
スとして問題データを読出すようにしたシステムを構成
することにより、教科書の種類に直ちに対応することが
でき、当該教科書に沿った効率的な学習が可能であり、
操作が簡単で広範な教育目的に対応させることのできる
対話型学習装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る対話型学習装置の外観
図、第2図はこの発明の実施例に係る対話型学習装置の
電気系統図、第3図はこの発明の実施例に係る対話型学
習装置の要部平面図、第4図はこの発明の実施例に係る
対話型学習装置の動作説明のためのフローチャート、第
5図はこの発明の実施例に係る対話型学習装置に加えて
教育用データシステムを構築するためのICカード処理
装置の系統図である。 図面において、(1)は教科書データ読取装置、(2)
は教科書データを記憶させた第1の記憶手段、(3)は
問題データ読取手段、(4)は問題データを記憶させた
第2の記憶手段、(5)はメモリ駆動手段、(6)は第
3の記憶手段であるICカード、(11)は表示手段、
(12)はキーボード、(13)はオーバレイシート、
(2G)は主制御手段である。 実用新案登録出願人  株式会社 学習研究杜氏 理 
人 弁理士   下  1)容−即問    弁理士 
   大  橋  邦  音間   弁理士   小 
 山    有量   弁理士   野  1)   
茂第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の教科書データを記憶させた第1の記憶手段
    からの読取りを実行する第1の読取手段と、 この第1の読取手段により読出した前記第1の記憶手段
    の前記教科書データに基づいて問題を発生させるための
    第2の記憶手段からの読取りを実行する第2の読取り手
    段と、 前記第1の記憶手段の種類に応じて制御の種類を変更し
    、また学習結果を記憶させることのできる第3の記憶手
    段を作動させるメモリ駆動手段と、 前記第1並びに第2の読取手段、及び前記メモリ駆動手
    段によって読出した前記第1乃至第3の記憶手段の内容
    に従って、所定の指示又は学習内容を表示する表示手段
    と、 この表示手段の前記指示又は前記学習内容に従って学習
    者が応答するためのキーボードと、前記第1並びに第2
    の読取手段、前記メモリ駆動手段、前記表示手段、及び
    前記キーボードの間のデータ処理を所定のシーケンスに
    従って実行する主制御手段とを備えて成る対話型学習装
    置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記
    第3の記憶手段はICメモリであることを特徴とする対
    話型学習装置。
JP27154986A 1986-11-14 1986-11-14 対話型学習装置 Expired - Fee Related JPH0679197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27154986A JPH0679197B2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 対話型学習装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27154986A JPH0679197B2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 対話型学習装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP913594A Division JP2516323B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 対話型学習装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63124080A true JPS63124080A (ja) 1988-05-27
JPH0679197B2 JPH0679197B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=17501613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27154986A Expired - Fee Related JPH0679197B2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14 対話型学習装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679197B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287180A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0287181A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0287185A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0287182A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0287183A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0538665U (ja) * 1991-10-17 1993-05-25 暁教育図書株式会社 学習用教材
JPH06236138A (ja) * 1994-01-31 1994-08-23 Gakken Co Ltd 対話型学習装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287180A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0287181A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0287185A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0287182A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0287183A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 電子学習機
JPH0538665U (ja) * 1991-10-17 1993-05-25 暁教育図書株式会社 学習用教材
JPH06236138A (ja) * 1994-01-31 1994-08-23 Gakken Co Ltd 対話型学習装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679197B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5545044A (en) Method and apparatus for automated learning and performance evaluation
US5860933A (en) Apparatus for aiding in the diagnosis of heart conditions
Wyatt Computers and ESL. Language in Education: Theory and Practice, No. 56.
Thompson Young children's idiosyncratic written algorithms for addition
JPS63124080A (ja) 対話型学習装置
JPS63163884A (ja) 対話型漢字学習装置
JP2516323B2 (ja) 対話型学習装置
Moursund Introduction to Computers in Education for Elementary and Middle School Teachers.
JP2789466B2 (ja) 電子学習機
JPS63124079A (ja) 教育用icカ−ド処理システム
Richards et al. A checklist for evaluation of courseware authoring systems
JPH0512709B2 (ja)
JPH01187586A (ja) 学習システム
JP2789462B2 (ja) 電子学習機
JPH01187587A (ja) 学習システム
JP2789463B2 (ja) 電子学習機
JP2508110Y2 (ja) 学習装置
JPH0520755B2 (ja)
KR20000063549A (ko) 컴퓨터를 이용한 교육장치
JPH0339987A (ja) 学習システム
Benshoof et al. The effects of single and multiple window presentations on achievement, instructional time, window use, and attitudes during computer-based instruction
HOSIE et al. PILOTing courseware
Wood Designing microcomputer programs for disabled students
Richard COMPUTER-ASSISTED INSTRUCTION IN INITIAL READING: THE STANFORD PROJECT
JPH0627869A (ja) 学習システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees