JPS63124024A - 液晶分散型ライトバルブ - Google Patents

液晶分散型ライトバルブ

Info

Publication number
JPS63124024A
JPS63124024A JP27111786A JP27111786A JPS63124024A JP S63124024 A JPS63124024 A JP S63124024A JP 27111786 A JP27111786 A JP 27111786A JP 27111786 A JP27111786 A JP 27111786A JP S63124024 A JPS63124024 A JP S63124024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light valve
polymer binder
thin film
transparent electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27111786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kawaguchi
英夫 川口
Takashi Takayanagi
丘 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP27111786A priority Critical patent/JPS63124024A/ja
Publication of JPS63124024A publication Critical patent/JPS63124024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は投影又は透過型表示に用いる液晶ライトパルプ
に関するものである。特に熱によって書込み、電界によ
って消却することが可能なライトパルプに関するもので
ある。
〔従来技術〕
高解像度大画面表示用の液晶ライトパルプだ関しては、
映像情報(I)の/り/3年10月号33ば一ジ、機能
材料/り♂!年/−!月号2Qは−ジ等に詳細に記述さ
れている。これらの文献によれば、二枚の透明電極基板
の間にスメクテイツク液晶を挾持し、まず最初に液晶を
ネマティック相になるまで加熱基板間に一定の電゛圧を
印加させ、液晶を配向させ、冷却する。この状態では透
明であシ、ここにレーザー照射すると、照射部の液晶は
加熱され配向を乱す。この配向の乱れた部分で光散乱を
生じ、これにより透過又は投影による表示が可能となる
。更に再度ネマティック相になるまで加熱し、電圧印加
すれば、配向の乱れた部分も再配向し透明となり消却で
きる。
しかし記述されているようなライトパルプは液晶をその
まま二枚の透明電極で挾持するため、基板間隔を一定に
して大面積化することは非常に困難であり、また柔軟性
を付与することも困難であり、表示方法にも限定される
。例えば、もとのライトパルプが小さいと大画面にする
ために拡大倍率を大きくする必要があシ投影用の光源と
して大出力のものが必要となり、温度上昇が激しくなる
などである。
〔発明の目的〕
従来のものの欠点である大面化の困難、柔軟性の困難を
解決し、容易にかつ安価に大面積化、柔軟性付与が可能
な新しいタイプのライトパルプを提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明によれば、温度上昇することによりスメクチック
相からネマチック相へ相移転を示す液晶を該液晶と相溶
性のない高分子バインダー中に分散した薄膜を二枚の対
向する透明導電性を有する基板で挾持することにより、
レーザー光、f −−rルヘッド等により熱書込み可能
で、電界を印加することにより消却可能々ライトバルブ
が得られることがわかった。
液晶を高分子バインダー中に分散する方法としては、(
1)液晶と相溶性のないバインダーを液晶と相溶性のよ
い溶剤に溶解した溶液中で乳化分散し、薄膜化する;(
2)液晶と相溶性がない高分子バインダーと液晶とをい
ずれも溶解する溶剤に溶解した溶液より薄膜を形成し、
溶媒の蒸発していく過程でバインダーと液晶が相分離す
ることを利用する方法;(3)液晶と低分子状態では相
溶性があるが重合し、高分子化することによシ相分離す
る反応性低分子物質と液晶とよシなる溶液を薄膜化して
重合する方法の三種がある。
この3者のうちいずれの方法をとってもよい。
(1)の場合は例えば高分子バインダーとして、ゼラチ
ン、変性ゼラチン、ポリビニルアルコール、カルボキシ
メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、水性ナイロ
ン、水性ポリエステルなど、(2)場合ハ、例エバセル
ロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネー
ト、エチルセルロース、ニトロセルロース、ポリビニル
ホルマール、ポリビニルブチラール、可溶性ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリイソプレン、ポリメチルメ
タアクリレート、可溶性ポリウレタン、ポリビニルアセ
テート、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体、塩化ビニリデン−酢酸ビニル共重合体、ポリビニ
ルエチルエーテル々どをあげることができる。(3)の
場合としては、インシアネート系重合体、エポキシ系重
合体、多官能アクリル酸エステル系重合体などをあげる
ことができる。
液晶としては室温近傍でスメクチック相を示し、高温で
ネマティック相を示すものが好ましく、例えばBDHか
ら市販されているSl、Sl、S3、S4、S5などで
あり、勿論これに強誘電性液晶やコレステリック液晶を
添加しても差しつかえない。
分散時の溶媒としては上記(1)の場合は水、メタノー
ルなどが好ましく、(2)の場合はメチレンジクロイド
、クロロホルム、アセトン、メチルエチルケトン、酢酸
メチル、酢酸エチル、ベンゼン、トルエン、テトラヒド
ロフラン、ジオキサンなどがあり混合溶剤でも支障ない
分散液晶の大きさとしては00.2μから6μ、好まし
くは0.!μからμμである。高分子バインダーと液晶
の混合比率は重量比でバインダー:液晶で/:/から0
.3:/の間が好ましい範囲である。液晶分散層の厚さ
は3μから2Qμ、好ましくは!μ〜/!μがよい。
この高分子バインダー中には、必要ならば染料、界面活
性剤、架橋剤などを加えてもよく、液晶中には二色性染
料を加えてもよい。
透明電極基板としては、ガラス、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリエチレンナフタレート、ポリサルホン、三
酢酸セルロース、ポリカーボネートなどに金属又は金属
酸化物を蒸着、スパッタリング等で導電性を付与したも
のを使用できる。
本発明のライトパルプはサーマルヘッド、YAGレーザ
−、半導体レーザー等で書込み、必要ならば光吸収体を
バインダー中に添加してもよいし、透明電極上に光吸収
体の薄層を設けてもよい。
実施例/ 次の組成の液を400Orpmで3分間乳化し、液晶分
散液を調製した。
ポリビニルアルコール (ゴーセノールGLOt)   !(重量部)蒸溜水 
          2r(z  )液晶(BDHS3
)     /3(I )この分散液をインジュウムー
スズの酸化物よりなる透明導電膜(表面抵抗率3θQΩ
)のある/QθμJlホIJエチレンテレ7タレートフ
イルム(透明電極基板)上K、乾燥膜厚が10μになる
ように塗布し5j0cでj分間、to 0cで3分間乾
燥した。
この塗膜の上に上記と同じ透明電極基板をラミネートし
た。
上下電極にjoVの交流電圧を印加し、!♂0Cまで温
度を上げていくと全体は透明になった。電圧印加のま\
2! ’C1で下げ電圧印加をとシのぞいたがそのまま
透明状態が保たれた。この透明部分にサーマルヘッドを
あてるとその部分だけ不透明になり、熱による書込みが
できた。
書込まれた表示セルを再度、電圧印加しなから昇温→降
温過程を行ったら透明になった。
実施例コ 次の組成の均一な溶液を調整した。
セルロースアセテート (置換度2.1)       j(重量部)メチレン
ジクロライド    SO(#  )アセトン    
      10(1)液晶(BDHSs)     
 ’コ(重量部)この溶液を実施例/を同様な透明電極
基板上に乾燥後膜厚が♂μになるように塗布し1.2!
0Cで!分、4to0cで1分間乾燥した。
この上に実施例/と同様な透明電極をラミネートした。
実施例/と同様な操作をした結果熱書込みも可能であシ
、消却も可能であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、分散された液晶が透明電極基板に挾持された
図。 第一図は、電圧印加されかつ加熱された状態の図。 第3図は、電圧印加の1ま冷却された状態の図。 第9図は、電圧印加がなくなった状態の図。 第!図は、熱書込みされた状態の図。 第6図は、熱書込みされた部分の液晶の配向が乱れた状
態の図。 ここで、aは透明電極基板、bは分散液晶、Cは高分子
バインダー、dはサーマルヘッドを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 温度を上昇させることによりスメクテイツク相からネマ
    ティック相へ転移を示す液晶を高分子バインダー中に分
    散した薄膜を二枚の対向する透明電極基板に挾持したこ
    とを特徴とした熱により書込み、電界により消却するこ
    とが可能なライトバルブ。
JP27111786A 1986-11-14 1986-11-14 液晶分散型ライトバルブ Pending JPS63124024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27111786A JPS63124024A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 液晶分散型ライトバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27111786A JPS63124024A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 液晶分散型ライトバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63124024A true JPS63124024A (ja) 1988-05-27

Family

ID=17495568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27111786A Pending JPS63124024A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 液晶分散型ライトバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63124024A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137211A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Takiron Co Ltd 調光材及びその製造方法
JPH01210929A (ja) * 1988-02-18 1989-08-24 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示装置とそれに用いる液晶表示素子
JPH01225924A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Rikagaku Kenkyusho 高分子複合膜
JPH03295684A (ja) * 1990-04-14 1991-12-26 Victor Co Of Japan Ltd Ohp用シート
JPH0473614A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Victor Co Of Japan Ltd 画像形成装置
JPH0481713A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体及び情報記録/再生装置
US5313288A (en) * 1991-03-06 1994-05-17 Victor Company Of Japan, Ltd. Recording medium and recording/reproduction apparatus thereof
JP2008259388A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Toshiba Corp 直流ガス絶縁装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63137211A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Takiron Co Ltd 調光材及びその製造方法
JPH01210929A (ja) * 1988-02-18 1989-08-24 Asahi Glass Co Ltd 液晶表示装置とそれに用いる液晶表示素子
JPH01225924A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Rikagaku Kenkyusho 高分子複合膜
JPH03295684A (ja) * 1990-04-14 1991-12-26 Victor Co Of Japan Ltd Ohp用シート
JPH0473614A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Victor Co Of Japan Ltd 画像形成装置
JPH0481713A (ja) * 1990-07-24 1992-03-16 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体及び情報記録/再生装置
US5313288A (en) * 1991-03-06 1994-05-17 Victor Company Of Japan, Ltd. Recording medium and recording/reproduction apparatus thereof
JP2008259388A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Toshiba Corp 直流ガス絶縁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438330B2 (ja)
JPS63124024A (ja) 液晶分散型ライトバルブ
JPS61249019A (ja) 液晶素子
US3666948A (en) Liquid crystal thermal imaging system having an undisturbed image on a disturbed background
US3842275A (en) Liquid crystal imaging system
JPH03179081A (ja) 高分子液晶組成物及び高分子液晶素子
US4059340A (en) Doped liquid crystal display device
JP2721357B2 (ja) 液晶装置
US6059993A (en) Record display medium and use thereof
JP2578424B2 (ja) 強誘電性高分子液晶素子
JP3040921B2 (ja) 強誘電性液晶素子及びこれを備えた液晶装置
US5525381A (en) Electro-optical material based on polymer-dispersed liquid crystal, method for the preparation thereof by chemical modification of the interface and device based on this material
JP3232114B2 (ja) 液晶/高分子複合膜及びその製造方法
JP3185287B2 (ja) 液晶デバイス及びその製造方法
JP2983724B2 (ja) 強誘電性液晶素子の配向処理法
JP2942094B2 (ja) 液晶組成物、液晶素子および液晶装置
JPH03139614A (ja) 液晶素子
JP2998887B2 (ja) 液晶組成物、液晶素子及びこれらを用いた液晶装置、表示装置
JPH032824A (ja) 液晶表示素子及び装置
JPH04168420A (ja) 表示素子
JPS6162019A (ja) 液晶素子
JPS62170939A (ja) カイラルスメクチック液晶素子
JPS63172119A (ja) 液晶記録材料の製造法
JPH03219211A (ja) 液晶調光・表示デバイス
JPH0470714A (ja) 高分子液晶複合膜