JPS63122924A - 操舵トルク検出装置 - Google Patents
操舵トルク検出装置Info
- Publication number
- JPS63122924A JPS63122924A JP61269190A JP26919086A JPS63122924A JP S63122924 A JPS63122924 A JP S63122924A JP 61269190 A JP61269190 A JP 61269190A JP 26919086 A JP26919086 A JP 26919086A JP S63122924 A JPS63122924 A JP S63122924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating member
- magnetic
- shaft
- steering
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 12
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明はハンドルが連結された操舵軸に作用する操舵ト
ルクを検出する操舵トルク検出装置に関する。
ルクを検出する操舵トルク検出装置に関する。
〈従来の技術〉
操舵トルクを磁気的に検出する従来の操舵トルク検出装
置としては、特公昭55−29377号に示されたもの
である。このものでは、駆動軸の一部に可撓部を形成し
、この可撓部より車輪操向機構側に駆動軸を包囲する筒
体を取付け、駆動軸の可撓部よりハンドルに近い部分に
は、筒体と対向するように検出コイルを設け、駆動軸の
ねじれ変位によって、変化する磁気抵抗を検出コイルに
よって検出している。
置としては、特公昭55−29377号に示されたもの
である。このものでは、駆動軸の一部に可撓部を形成し
、この可撓部より車輪操向機構側に駆動軸を包囲する筒
体を取付け、駆動軸の可撓部よりハンドルに近い部分に
は、筒体と対向するように検出コイルを設け、駆動軸の
ねじれ変位によって、変化する磁気抵抗を検出コイルに
よって検出している。
〈発明が解決しようとする問題点〉
上述のような装置では磁気抵抗の変化を検出する検出コ
イルが1つしかないため、検出量が少なく感度が低い。
イルが1つしかないため、検出量が少なく感度が低い。
この問題を解決するには検出コイルを2つにすれば感度
が高くなるが、検出コイルが2つになれば励磁コイルも
2つになり、装置の部品数が増えて複雑になるといった
問題点がある。
が高くなるが、検出コイルが2つになれば励磁コイルも
2つになり、装置の部品数が増えて複雑になるといった
問題点がある。
く問題点を解決するための手段〉
本発明は上述した問題を解決するためになされたもので
車輪操向機構に連結された駆動軸と前記操舵軸とを可撓
部を軸方向に離間して2ケ所に形成した弾性軸を介して
連結し、この操舵軸の前記駆動軸側に磁性体より形成し
た第1の回動部材を装着するとともに前記駆動軸の前記
操舵軸側には磁性体より形成した第2の回動部材を装着
し、この第2の回動部材と前記第1の回動部材に挟まれ
た前記弾性軸の非可撓部の外周面に第3の回動部材のそ
れぞれの対向する面には、一定間隔をもって対向する突
出部を前記弾性軸のねじれ変位によって磁気抵抗を変化
させる磁気抵抗変更部として設け、前記第3の回転部材
の外周に励磁素子を設けて、第1の回動部材と第2の回
動部材の外周には前記磁気抵抗変更部を通過してくる磁
束を検出する検出素子を設け、この検出素子の出力を合
成する演算回路を設けたものである。
車輪操向機構に連結された駆動軸と前記操舵軸とを可撓
部を軸方向に離間して2ケ所に形成した弾性軸を介して
連結し、この操舵軸の前記駆動軸側に磁性体より形成し
た第1の回動部材を装着するとともに前記駆動軸の前記
操舵軸側には磁性体より形成した第2の回動部材を装着
し、この第2の回動部材と前記第1の回動部材に挟まれ
た前記弾性軸の非可撓部の外周面に第3の回動部材のそ
れぞれの対向する面には、一定間隔をもって対向する突
出部を前記弾性軸のねじれ変位によって磁気抵抗を変化
させる磁気抵抗変更部として設け、前記第3の回転部材
の外周に励磁素子を設けて、第1の回動部材と第2の回
動部材の外周には前記磁気抵抗変更部を通過してくる磁
束を検出する検出素子を設け、この検出素子の出力を合
成する演算回路を設けたものである。
く作用〉
第1磁気通路と第2磁気通路に1つの励磁素子で励磁し
て磁気通路に磁束が流れている状態で、ハンドルを操作
すると弾性軸にねじれ変位が発生し、操舵軸と駆動軸に
回転差が生じることにより、第1、第2、第3の回転部
材に設けられた磁気抵抗変更部がそれぞれ相対回動する
ことによって、磁気抵抗を変化させ、この変化が一対の
検出素子によって検出され、この検出信号を演算回路に
よって合成することにより、検出信号を得ることができ
る。
て磁気通路に磁束が流れている状態で、ハンドルを操作
すると弾性軸にねじれ変位が発生し、操舵軸と駆動軸に
回転差が生じることにより、第1、第2、第3の回転部
材に設けられた磁気抵抗変更部がそれぞれ相対回動する
ことによって、磁気抵抗を変化させ、この変化が一対の
検出素子によって検出され、この検出信号を演算回路に
よって合成することにより、検出信号を得ることができ
る。
〈実施例〉
以下本発明の実施例を第1図、第2図、第3図に基づい
て説明する。1はハンドルであり、このハンドル1は操
舵軸2の先端に連結されている。
て説明する。1はハンドルであり、このハンドル1は操
舵軸2の先端に連結されている。
操舵軸2は可撓部3a、3bを軸方向に離間して形成さ
れた弾性軸3を介して、駆動軸4に連結され、駆動軸4
は回路の車輪操向機構に連結されている。操舵軸2の駆
動軸4側には、非弾性体より成る第1の円形部材5が装
着され、駆動軸4の操舵軸2側には非弾性体より成る第
2の円形部材6が設けられている。この第1の円形部材
5と第2の円形部材6との間の弾性軸3の非可撓部3C
には第3の円形部材7が装着されている。この第1の円
形部材5、第2の円形部材6、第3の円形部材7の外周
面には、それぞれ磁性体から成る第1の回動部材8、第
2の回動部材9、第3の回動部材10が装着されている
。第1の回動部材8の第3の回動部材10と、対向する
面には、弾性軸3の軸線と平行な側面をもつ4つの第1
突出部材11が906間隔で放射状に形成されている。
れた弾性軸3を介して、駆動軸4に連結され、駆動軸4
は回路の車輪操向機構に連結されている。操舵軸2の駆
動軸4側には、非弾性体より成る第1の円形部材5が装
着され、駆動軸4の操舵軸2側には非弾性体より成る第
2の円形部材6が設けられている。この第1の円形部材
5と第2の円形部材6との間の弾性軸3の非可撓部3C
には第3の円形部材7が装着されている。この第1の円
形部材5、第2の円形部材6、第3の円形部材7の外周
面には、それぞれ磁性体から成る第1の回動部材8、第
2の回動部材9、第3の回動部材10が装着されている
。第1の回動部材8の第3の回動部材10と、対向する
面には、弾性軸3の軸線と平行な側面をもつ4つの第1
突出部材11が906間隔で放射状に形成されている。
第3の回転部材10の第1の回転部材8と対向する面に
は、第1の突出部材11と対向し微小隙間Aをもって重
合している第2の突出部材12が906間隔で設けられ
ている。第2の回動部材9の第3の回動部材lOに対向
する面には弾性軸3の軸線と平行な側面をもつような4
つの第3の突出部材13が90°間隔で放射状に形成さ
れている。第3の回動部材10の第2の回動部材9と対
向する面には、第3の突出部材13と対向し微小隙間B
をもって重合している第4の突出部材14が900間隔
で設けられている。なお、この第4の突出部材14は、
弾性軸3のねじれ変位による微小隙間Aの増減と微少間
隔Bの増減とが逆になるような位置に重合している。ま
た、微小隙間A、 I3は弾性軸3にねじれ変位がない
場合には等しくなるように形成されている。
は、第1の突出部材11と対向し微小隙間Aをもって重
合している第2の突出部材12が906間隔で設けられ
ている。第2の回動部材9の第3の回動部材lOに対向
する面には弾性軸3の軸線と平行な側面をもつような4
つの第3の突出部材13が90°間隔で放射状に形成さ
れている。第3の回動部材10の第2の回動部材9と対
向する面には、第3の突出部材13と対向し微小隙間B
をもって重合している第4の突出部材14が900間隔
で設けられている。なお、この第4の突出部材14は、
弾性軸3のねじれ変位による微小隙間Aの増減と微少間
隔Bの増減とが逆になるような位置に重合している。ま
た、微小隙間A、 I3は弾性軸3にねじれ変位がない
場合には等しくなるように形成されている。
弾性軸3の周囲には磁性体より成るハウジング15が固
設されていて、ハウジング15の内周面には第1の回動
部材8の操舵軸2側の面と微小隙間Cで対向する包囲部
16を形成し、第2の回動部材9の駆動軸4例の面と微
小隙間Cで対向する包囲部19を設け、第3の回動部材
10の外周面と微小隙間りで対向し、第3の回動部材l
Oを両端から挟むように形成された円形包囲部17.1
8が設けられている。
設されていて、ハウジング15の内周面には第1の回動
部材8の操舵軸2側の面と微小隙間Cで対向する包囲部
16を形成し、第2の回動部材9の駆動軸4例の面と微
小隙間Cで対向する包囲部19を設け、第3の回動部材
10の外周面と微小隙間りで対向し、第3の回動部材l
Oを両端から挟むように形成された円形包囲部17.1
8が設けられている。
円形包囲部17.18の間、ハウジング15の内周面に
は励磁コイル20が第3の回動部材10を包囲するよう
に設けられており、第1の回動部材8と第2の回動部材
10の外周、ハウジング15の内周面には検出コイル2
1.22が設けられている。
は励磁コイル20が第3の回動部材10を包囲するよう
に設けられており、第1の回動部材8と第2の回動部材
10の外周、ハウジング15の内周面には検出コイル2
1.22が設けられている。
励磁コイル20と検出コイル21.22からはリード線
23,24.25が出ており、リード線23は外部の電
圧源に接続されていて、リード線24.25は減算を行
なう減算回路26に接続されている。
23,24.25が出ており、リード線23は外部の電
圧源に接続されていて、リード線24.25は減算を行
なう減算回路26に接続されている。
次に上述した構成に基づいて作用について説明する。リ
ード線2工から外部電圧源により励磁電圧が励磁コイル
20に供給されると第1の回動部材8、第3回動部材1
0、ハウジング15によって形成される磁気通路31と
第2の回動部材9、第3の回動部材工0、ハウジング1
5によって形成される磁気通路32及び第1回動部材8
、第2の回動部材9、第3の回動部材10、ハウジング
15によって形成される磁気通路3003つに磁束が流
れ、検出コイル21には磁気通路30,31の磁束の流
れによる誘導起電圧が発生し、検出コイル22には磁気
通路30.32の磁束の流れによる誘導起電圧が発生す
る。この時、ハンドル1は操作されておらず、弾性軸3
にはねじれ変位が発生していないとすると、微小隙間A
、 Bは等しく、検出コイル21.22には等しい誘導
起電圧が発生している。この検出コイル21.22の誘
導起電圧が減算回路26に入力されると出力はOとされ
る。次にこの状態からハンドル1を操作すると操舵軸2
、弾性軸3、駆動軸4を介して回路の車輪操向機構に力
が伝達される。この伝達が行われる過程において弾性軸
3の可撓部3a、3bには、ねじれ変位が発生する。ね
じれ変位が発生すると第1、第2、第3の円盤部材8,
9.10の第1、第2、第3、第4の突出部11,12
゜13.14がそれぞれ相対回動して微小隙間A。
ード線2工から外部電圧源により励磁電圧が励磁コイル
20に供給されると第1の回動部材8、第3回動部材1
0、ハウジング15によって形成される磁気通路31と
第2の回動部材9、第3の回動部材工0、ハウジング1
5によって形成される磁気通路32及び第1回動部材8
、第2の回動部材9、第3の回動部材10、ハウジング
15によって形成される磁気通路3003つに磁束が流
れ、検出コイル21には磁気通路30,31の磁束の流
れによる誘導起電圧が発生し、検出コイル22には磁気
通路30.32の磁束の流れによる誘導起電圧が発生す
る。この時、ハンドル1は操作されておらず、弾性軸3
にはねじれ変位が発生していないとすると、微小隙間A
、 Bは等しく、検出コイル21.22には等しい誘導
起電圧が発生している。この検出コイル21.22の誘
導起電圧が減算回路26に入力されると出力はOとされ
る。次にこの状態からハンドル1を操作すると操舵軸2
、弾性軸3、駆動軸4を介して回路の車輪操向機構に力
が伝達される。この伝達が行われる過程において弾性軸
3の可撓部3a、3bには、ねじれ変位が発生する。ね
じれ変位が発生すると第1、第2、第3の円盤部材8,
9.10の第1、第2、第3、第4の突出部11,12
゜13.14がそれぞれ相対回動して微小隙間A。
Bを変化させる。この時、微小隙間Aが増減した量と逆
に微小隙間Bは増減する。微小隙間A、 Bが変化する
と検出コイル21.22に発生する誘導起電圧が変化す
る。この誘導起電圧の変化量も逆方向に増減するため、
減算回路26より出力される信号は、ハンドル1を操作
する回転方向′にょって正と負の符号をもった操舵トル
クに応じた誘導起電圧が出力される。
に微小隙間Bは増減する。微小隙間A、 Bが変化する
と検出コイル21.22に発生する誘導起電圧が変化す
る。この誘導起電圧の変化量も逆方向に増減するため、
減算回路26より出力される信号は、ハンドル1を操作
する回転方向′にょって正と負の符号をもった操舵トル
クに応じた誘導起電圧が出力される。
以上のような構成のほかに微小隙間A、 13の増減が
同じように行われるように、第3、第4の突出部13.
14を入れ替えてやり微小隙間A、 Bが同じように増
減するような構成とし、減算回路26を加算回路として
も同じ効果が得られる。また、検出コイルの代わりにホ
ール素子を用いたり、励磁コイルを永久磁石としてもよ
い。
同じように行われるように、第3、第4の突出部13.
14を入れ替えてやり微小隙間A、 Bが同じように増
減するような構成とし、減算回路26を加算回路として
も同じ効果が得られる。また、検出コイルの代わりにホ
ール素子を用いたり、励磁コイルを永久磁石としてもよ
い。
〈発明の効果〉
弾性軸と操舵軸及び駆動軸のそれぞれの連結端部に磁性
体より成る第1、第2の回動部材を装着し、この第1、
第2の回動部材の間、弾性軸の非可撓部に磁性体より成
る第3の回動部材を装着し、この第1、第2、第3の回
動部材のそれぞれ対向する面に磁気抵抗を変化させる磁
気抵抗変更部を設は第3回動部材の外周に励磁素子を設
け、この励磁素子より磁気抵抗変更部を通って第1、第
2の回動部材にくる磁束を検出する一対の検出素子を第
1、第2の回動部材外周に設け、この検出素子の出力信
号を合成する演算回路を設けたことにより、励磁素子の
数を増すことなく検出素子のみを増して磁気抵抗の変化
の検出感度を増加することができる。したがって、部品
点数が少なく感度の高い操舵トルク検出装置を得られる
利点がある。
体より成る第1、第2の回動部材を装着し、この第1、
第2の回動部材の間、弾性軸の非可撓部に磁性体より成
る第3の回動部材を装着し、この第1、第2、第3の回
動部材のそれぞれ対向する面に磁気抵抗を変化させる磁
気抵抗変更部を設は第3回動部材の外周に励磁素子を設
け、この励磁素子より磁気抵抗変更部を通って第1、第
2の回動部材にくる磁束を検出する一対の検出素子を第
1、第2の回動部材外周に設け、この検出素子の出力信
号を合成する演算回路を設けたことにより、励磁素子の
数を増すことなく検出素子のみを増して磁気抵抗の変化
の検出感度を増加することができる。したがって、部品
点数が少なく感度の高い操舵トルク検出装置を得られる
利点がある。
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図は第1の
n−II矢視断面d伝3図は第1図のm−■矢視断面図
である。 3・・・弾性軸、5・・・第1の円形部材、6・・・第
2の円形部材、7・・・第3の円形部材、8・・・第1
の回動部材、9・・・第2の回動部材、10・・・第3
の回動部材、11・・・第1の突出部、12・・・第2
の突出部、13・・・第3の突出部、14・・・第4の
突出部、I5・・・ハウジング、20・・・励磁コイル
、21゜22・・・検出コイル、26・・・演算回路。
n−II矢視断面d伝3図は第1図のm−■矢視断面図
である。 3・・・弾性軸、5・・・第1の円形部材、6・・・第
2の円形部材、7・・・第3の円形部材、8・・・第1
の回動部材、9・・・第2の回動部材、10・・・第3
の回動部材、11・・・第1の突出部、12・・・第2
の突出部、13・・・第3の突出部、14・・・第4の
突出部、I5・・・ハウジング、20・・・励磁コイル
、21゜22・・・検出コイル、26・・・演算回路。
Claims (1)
- (1)ハンドルが連結された操舵軸に作用する操舵トル
クを検出する操舵トルク検出装置であって、車輪操向機
構に連結された駆動軸と前記操舵軸とを可撓部を軸方向
に離間して2ヶ所に形成した弾性軸を介して連結し、こ
の操舵軸の前記駆動軸側に磁性体より形成した第1の回
動部材を装着するとともに前記駆動軸の前記操舵軸側に
は磁性体より形成した第2の回動部材を装着し、この第
2の回動部材と前記第1の回動部材に挟まれた前記弾性
軸の非可撓部の外周面に第3の回動部材を装着して、こ
の第1、第2、第3の回動部材のそれぞれの対向する面
には、一定間隔をもって対向する突出部を前記弾性軸の
ねじれ変位によって磁気抵抗を変化させる磁気抵抗変更
部として設け、前記第3の回転部材の外周に励磁素子を
設けて、第1の回動部材と第2の回動部材の外周には前
記磁気抵抗変更部を通過してくる磁束を検出する一対の
検出素子を設け、この検出素子の出力を合成する演算回
路を設けたことを特徴とする操舵トルク検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61269190A JPS63122924A (ja) | 1986-11-12 | 1986-11-12 | 操舵トルク検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61269190A JPS63122924A (ja) | 1986-11-12 | 1986-11-12 | 操舵トルク検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63122924A true JPS63122924A (ja) | 1988-05-26 |
Family
ID=17468931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61269190A Pending JPS63122924A (ja) | 1986-11-12 | 1986-11-12 | 操舵トルク検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63122924A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02179431A (ja) * | 1988-10-31 | 1990-07-12 | Texas Instr Inc <Ti> | トルク・センサ |
JP2008026222A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Ono Sokki Co Ltd | トルクセンサ |
WO2015133167A1 (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-11 | 日本精工株式会社 | 電動式パワーステアリング装置及びその組立方法 |
-
1986
- 1986-11-12 JP JP61269190A patent/JPS63122924A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02179431A (ja) * | 1988-10-31 | 1990-07-12 | Texas Instr Inc <Ti> | トルク・センサ |
JP2008026222A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Ono Sokki Co Ltd | トルクセンサ |
WO2015133167A1 (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-11 | 日本精工株式会社 | 電動式パワーステアリング装置及びその組立方法 |
CN105793139A (zh) * | 2014-03-05 | 2016-07-20 | 日本精工株式会社 | 电动式助力转向装置及其组装方法 |
US10099718B2 (en) | 2014-03-05 | 2018-10-16 | Nsk Ltd. | Electric power steering device and method for assembling the same |
CN105793139B (zh) * | 2014-03-05 | 2018-11-30 | 日本精工株式会社 | 电动式助力转向装置及其组装方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5513838B2 (ja) | パワーステアリング装置 | |
US4724710A (en) | Electromagnetic torque sensor for a rotary shaft | |
US7028545B2 (en) | Position sensor, designed in particular for detecting a steering column torsion | |
JP2004020527A (ja) | トルクセンサ | |
US4984474A (en) | Torque sensor | |
JPS6316226A (ja) | レベル計測装置 | |
WO2009153839A1 (ja) | 磁気エンコーダおよびアクチュエータ | |
KR20080077369A (ko) | 360도 범위의 자기 각위치 센서 | |
JP4204294B2 (ja) | 回転角検出装置 | |
WO2005111565A1 (ja) | トルク検出装置 | |
JP2741388B2 (ja) | 相対変位検出装置 | |
JP2008076148A (ja) | ねじりトルク測定装置 | |
JPH0293321A (ja) | 相対変位検出装置 | |
JP2008216019A (ja) | トルクセンサ及び電動式パワーステアリング装置 | |
JPS63122924A (ja) | 操舵トルク検出装置 | |
JP2002310819A (ja) | トルクセンサ | |
JPH02162211A (ja) | 相対変位検出装置 | |
JPH0743288B2 (ja) | トルクセンサ | |
JPH03118435A (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JPH10148641A (ja) | 角加速度センサ | |
JPS63109339A (ja) | 操舵トルク検出装置 | |
JP2005337987A (ja) | トルクセンサ装置 | |
JPH1151695A (ja) | 回転数センサ | |
JP2002310818A (ja) | トルクセンサ | |
JP2006162460A (ja) | トルクセンサ |