JPS63122490A - 回転移動玩具 - Google Patents

回転移動玩具

Info

Publication number
JPS63122490A
JPS63122490A JP26842886A JP26842886A JPS63122490A JP S63122490 A JPS63122490 A JP S63122490A JP 26842886 A JP26842886 A JP 26842886A JP 26842886 A JP26842886 A JP 26842886A JP S63122490 A JPS63122490 A JP S63122490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
track
rotary moving
running
leg member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26842886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422114B2 (ja
Inventor
増淵 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP26842886A priority Critical patent/JPS63122490A/ja
Publication of JPS63122490A publication Critical patent/JPS63122490A/ja
Publication of JPH0422114B2 publication Critical patent/JPH0422114B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業−にの利用分野〕 本発明は周縁部に連続した軌道をもつ細長い形の本体に
回動自在な支柱を形成し、同本体の軌道に動力装置を兵
えたl!M垂型の走行体を移動自在に連係してなり、そ
の走行体の移動に伴なって本体を回転しながら移動でき
る様にした玩具を提供するものである。
〔従来の技術〕
従来の懸垂型の単軌道走行玩具は複数の軌道を組み立て
所定の範囲に単軌道の走行路を形成し、同軌道に動力装
置を具えた走行体を移動自在に装設してなるものであっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記従来型の懸垂型の単軌道走行玩具は所
定の範囲の単軌道の走行路を形成するために数多くの軌
道を用意して組み立てる必要があり、部品点数が多くな
るとともに組み立てが面倒で、コスト高となる等の欠点
を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来型の欠点を除去するものであって、周
縁部に連続した軌道をもつ細長い形の本体と、同本体の
長手方向の端部付近に夫々両方向に突設した支柱と、同
支柱の端部に回動自在に装設したIl’J部材と、同J
P41部材の下端に装設した前後方向の倒れを防止する
支持足な具え、かつ上記本体の軌道には動力装置を具え
た懸屯型の走行体を移動自在に連係してなるものである
〔作用〕
上記の構成において、本体の軌道に連係されたS垂架の
走行体は動力装置を具え、その動力によって連続する軌
道を連続的に走行させることがでさ、この移動に伴なっ
て本体に対する相対的な重心位置が変わり、重力により
同走行体を常に懸垂した位置とする様に、本体の長手方
向の端部付近に夫々両方向に突設した二つの脚部材の支
柱を交互に支点として本体を回動させることができ、こ
の本体の回転動とともに本体自体を移動させることがで
きる。
〔実施例〕
以下図に示す一実施例について本発明を説明すると、1
は玩具の本体であって、゛同本体1は合成樹脂の成形等
により周縁部に逆T型断面の連続した軌道2を具え、両
端部に半円形の円弧状部3をもつ細長い形に形成してな
る。また同本体1の長手方向の端部付近には夫々両方向
に突設した支柱4を突設し、同支柱4の端部には所定の
良さの脚部材5を回動自在に装設している。また同脚部
材5の下端には軸受けを形成し、夫々前後方向の倒れを
防止するための適当な長さの支持足6をvc設している
。一方、上記本体の軌道2の下部には懸垂する様に動力
装置を兵えた走行体7を移動自在に連係している。
上記走行体7には軸受けを兼ねた枠体内に駆動用モータ
71と、その出力軸に設けたピニオン72に噛合する平
歯車73と、同歯車73と一体のピニオン74に噛合す
る平i!l175と、同1fl15と噛合する歯J11
76等からなる動力伝達装置を構成してなり、また上記
枠体の上側には二つの保持ローラ77と一つの駆動ロー
ラ78を軸受けし、これらの保持ローラ77と駆動ロー
ラ78によって軌道2を上下から挟み込む様に構成し、
同ローラ78を上記歯車76の軸に装設している。また
上記枠体の下部両側部には容器8を形成し、同容器8内
に上記モータ71に対する電源用電池を収納している。
なお上記軌道2にラックを形成するととも1こ、駆動ロ
ーラ78に代えて同ラックと噛合するピニオンを用いて
もよい。
以上の様な構成により、スイッチを繰作して上記電池の
電力を供給してモータ71を回動すると、これに連なる
上記動力伝達装置の上記ローラ78が駆動され、走行体
7は軌道2に沿って移動する。
この走行体7の移動により、第2図(a)の状態から(
b)の様に走行体7が本体1の左側に位置すると、相対
的に重心が移動するとともに、その重力によって同走行
体7が常に本体1の下部に懸垂される様に側近の脚部材
5の支柱4の回転軸を中心に本体1が反時計方向に回動
し、同図(C)の様に他方の脚部材5が左側に位置して
、さらに同図(a)の状態となる。以後この動作を繰り
返しで走行体7の移動と反対方向に本体1を回転させな
がら移動させることができる。
なおF記枠体の一側にスイッチのレバー9を突設すると
ともに、これと対向する位置の脚部材5に係IF、片1
0を突設することによって、上記走行体7の移動時に同
係止片10にレバー9を当接させてスイッチを切り換え
でモータ71を停止させ、本体1が直立した状態で静止
させることができる。
この様に本体1を直立させた状態においては、上方に位
置する脚部が腕部として見立てられ、直立したロボット
玩具の様な形態とすることができる。
〔発明の効果〕
以上の様に周縁部に3!!続した軌道をもつ細長い形の
本体の端部付近に夫々両方向に突設した支柱と、その端
部に回動自在に装設し、前後方向の倒れを防1ヒする支
持足を具えた脚部材を設け、かつ上記軌道には動力装置
を兵えた懸垂型の走行体を移動自在に連係することによ
って、同走行体の移動により相対的な重心位置の移動と
ともに重力により走行体を常に軌道の下に懸垂した形と
して、同本体を回転移動させることができる。またこの
本体の回転移動に伴なって、−り記走行体にたいして常
に走行方向に連続した軌道が確保される形となり、同走
行体を懸垂した形で軌道に沿って連続的に移動させるこ
とができる。これによって従来型のI!!!I垂型の単
軌道走行玩具の様に所定の範囲の単軌道の走行路を形成
するための数多くの軌道を用意する必要がなく、部品点
数を少なくするとともに単体の玩具として容易に組立で
き、コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
11図は本発明の一実施例を示す回転移動玩具の斜視図
、第2図は同じく回転構想の説明用の本体の側面図、第
3図は同じく懸垂型の走行体の要部断面図、第4図は同
じく回転移動玩具の要部側面図である。 1・・・本体 2・・・軌道 4・・・支柱 5・・・
脚部材6・・・支持足 7・・・走行体 特許出願人  株式会社パンダイ 第1図 に戸=ζ鳴 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周縁部に連続した軌道をもつ細長い形の本体と、同本体
    の長手方向の端部付近に夫々両方向に突設した支柱と、
    同支柱の端部に回動自在に装設した脚部材と、同脚部材
    の下端に装設した前後方向の倒れを防止する支持足を具
    え、かつ上記本体の軌道には動力装置を具えた走行体を
    懸垂した形で移動自在に連係してなることを特徴とする
    回転移動玩具。
JP26842886A 1986-11-11 1986-11-11 回転移動玩具 Granted JPS63122490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26842886A JPS63122490A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 回転移動玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26842886A JPS63122490A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 回転移動玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122490A true JPS63122490A (ja) 1988-05-26
JPH0422114B2 JPH0422114B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=17458351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26842886A Granted JPS63122490A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 回転移動玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63122490A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158881A (ja) * 1984-01-10 1985-08-20 マテル インコーポレーテツド 可動の玩具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158881A (ja) * 1984-01-10 1985-08-20 マテル インコーポレーテツド 可動の玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422114B2 (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2174011A (en) Robot-like toy vehicle
US4609363A (en) Track toy
JPH01146569A (ja) スケートボード玩具
US4227693A (en) Toy racing track
JPS63122490A (ja) 回転移動玩具
CA1098313A (en) Toy with endless belt for conveying a doll or the like
JPS61255682A (ja) 歩行玩具
CN110947188A (zh) 一种玩具车及玩具车换向座
CN211611627U (zh) 一种新型可转向的玩具车
JPS6317511Y2 (ja)
US4547170A (en) Moveable toy
US4621581A (en) Article moving system with drive arms and guide channels
KR860002949Y1 (ko) 완구용 자동차
JPH0122700Y2 (ja)
JPS5921836Y2 (ja) 走行玩具
JPH0543830Y2 (ja)
JPH0428637Y2 (ja)
JPH0247997Y2 (ja)
JPS644399Y2 (ja)
JPH0421586Y2 (ja)
JPH077998Y2 (ja) 軌道走行玩具用変速装置
JP2538582Y2 (ja) 玩具における脚構造
JPS5925439Y2 (ja) 走行玩具の方向変換装置
JPS6282988A (ja) 歩行兼走行玩具
JPS62125579U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees