JPS63122035A - 光磁気デイスク - Google Patents

光磁気デイスク

Info

Publication number
JPS63122035A
JPS63122035A JP26751686A JP26751686A JPS63122035A JP S63122035 A JPS63122035 A JP S63122035A JP 26751686 A JP26751686 A JP 26751686A JP 26751686 A JP26751686 A JP 26751686A JP S63122035 A JPS63122035 A JP S63122035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
magnetic
magneto
film
protective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26751686A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Niihara
敏夫 新原
Norio Ota
憲雄 太田
Yoshito Tsunoda
義人 角田
Kazuo Shigematsu
和男 重松
Masahiro Oshima
尾島 正啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26751686A priority Critical patent/JPS63122035A/ja
Publication of JPS63122035A publication Critical patent/JPS63122035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光磁気記録に係り、特に、情報の重ね書きに適
した光磁気ディスクに関する。
〔従来の技術〕
近年、情報の消去・書き換えが可能な光ディスクとして
、光磁気ディスクが注目を浴びている。
光磁気ディスクは記録感度が高い、消去速度が速い等の
種々の特徴を有するが、重ね書きができない。即ち、デ
ィスク内の情報を書き換える場合には、−旦古い情報を
消去し、その後新しい情報を書き込むことになる。一方
、磁気ディスク、磁気テープなどでは、情報の消去動作
が不要であり。
新しい情報を書き込むことが即、旧情報を消去すること
になる。このような重ね書きができない点が光磁気ディ
スクの量大の欠点であり、高いデータ転送速度が得られ
ない、アクセス時間が遅い等の問題があった。これに対
処するために、従来のレーザ光を情報信号により変調し
て記録する光変調方式にかわって、外部から与える磁界
を情報信号により変調して記録する磁界変調方式が、た
とえば特開昭51−107121号公報によって提案さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、外部磁界で変調するためには、I KOe近
い大きな磁界を印加しなければならないため、磁界発生
用の磁気コイルあるいは磁気ヘッドを光磁気ディスクの
媒体面側に充分接近させねばならない、このため光磁気
ディスクの媒体と磁界発生用磁気コイルあるいは磁気ヘ
ッドとの衝突、摩耗が発生し、媒体や磁気コイルあるい
は磁気ヘッドの寿命を低減する原因となっていた。
本発明の目的は、上述した媒体、外部磁気発生用磁気コ
イル等のコイルあるいはヘッド間の衝突。
摩耗に対して強い耐性をもつ光磁気ディスクを提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、光磁気ディスクの媒体表面に、保護皮膜を
設けることにより、達成される。保護皮膜としては、(
1)グラファイト状炭素、ダイアモンド状炭素、硫化物
(たとえば二硫化モリブデン)、パーフルオロポリエー
テル等の潤滑剤。
(2)エポキシ系あるいはアクリル系樹脂、(3)塗布
型磁気ディスクで用いられる磁性塗料、などが用いられ
る。
〔作用〕
上述した保護皮膜は、たとえば50μm程度の厚さの膜
としてディスク媒体面の最上層に形成する。この皮膜は
いずれも充分な潤滑性と堅固さとを兼ね備えているため
、磁気ヘッドとの衝突・摩耗に対して耐性を示す、従っ
て磁気コイルあるいは磁気ヘッドとディスク媒体間の距
離を、必要とする大きさの磁界が得られるまでに、充分
接近させることが可能となる。
〔実施例〕
以下に本発明に関し図面を用いて説明する。第1図は本
発明の一実施例を示した光磁気ディスクの断面図で、 
            ある。ガラス基板1上にはト
ラッキング用の案内溝を有する厚さ30μmの紫外線硬
化樹脂2、厚さ85nmの窒化シリコン膜3.厚さ11
00nの磁性膜4、厚さ300nmの窒化シリコン膜5
、および厚さ50μmの保護皮膜6が基板1のほぼ全面
にわたって設けられている。従って磁気ヘッドのいかな
る動作状態に対しても、常時磁性膜4を保護皮膜6は保
護することが可能である。
第2図は本発明の他の実施例を示す断面図である。アク
リル基板1上には、二酸化シリコン膜7、磁性膜4.二
酸化シリコン膜8が、各々100nzの厚さ形成され、
二酸化シリコン膜8上の表面のうち磁気ヘッドとの衝突
・摩擦の生じ易い領域のみに保護皮膜6を厚さ100μ
m設けた。磁気へラドを通常は浮上させて使用し1時折
ディスク面に接触させて使用する場合には、本実施例で
示したような構成の光磁気ディスクが適当である。
以上2つの実施例で示した光磁気ディスクの中で、窒化
シリコン膜3.磁性1jff4.二酸化シリコン膜8は
、従来よりよく知られているように1.たとえばマグネ
トロン・スパッタ装置を用い、Xi!ii当なアルゴン
ガス圧、高周波電力を設定することにより容易に作製す
ることができる。保護皮膜6は、たとえばグラファイト
状炭素、ダイアモンド状炭素自体については、特許公報
特公昭60−23406号に記述があるような方法を用
いて、容易に作製することが可能である。これ以外の潤
滑剤、あるいは樹脂、磁性塗布などもその製造方法は既
によく知られており、これらを保護皮膜6として実施例
中に示したような構造に形成することは、従来技術を用
いて容易に行うことができる。
保護皮膜6の厚さは、磁気ヘッドと光磁気ディスクとの
間隙に応じて適宜設定すればよい。磁気ヘッドから発生
する磁界が充分大きい場合には、ヘッドとディスク間の
間隙を充分に取れるため、保護皮膜6の厚さをそれに応
じて設定する1発生磁界が弱い場合には、磁気コイルあ
るいは磁気ヘッドとディスク間の間隙を狭める必要があ
るため。
これに応じて保護皮膜6の厚さを薄くする。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、光磁気ディスク
の表面の全面もしくは一部分に保護皮膜を設けることに
より、磁界変調により記録する光磁気ディスクにおいて
、磁界発生用磁気コイルあるいは磁気ヘッドとの衝突・
摩耗に対して強くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明になる光磁気ディスクの断面図
である。 1・・・基板、4・・・磁性膜、6・・・保護皮膜、代
理人 弁理士 小川勝馬l” 、−H’)’、1.’、
□ 、′ ゝ−ノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板上に磁性膜、誘電体膜、金属膜等を形成して成
    る光磁気ディスクにおいて、前記形成膜の最上層に保護
    皮膜を設けたことを特徴とする光磁気ディスク。
JP26751686A 1986-11-12 1986-11-12 光磁気デイスク Pending JPS63122035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26751686A JPS63122035A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 光磁気デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26751686A JPS63122035A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 光磁気デイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63122035A true JPS63122035A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17445926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26751686A Pending JPS63122035A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 光磁気デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63122035A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253240A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Teijin Ltd 光磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253240A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Teijin Ltd 光磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5656385A (en) Magnetic recording medium and information recording-reproduction method using the same
US5553037A (en) Magneto-optical recording-reproducing system in which a magnetic head bottom surface roughness is related to a recording medium protective film surface roughness
KR910002755B1 (ko) 부상형 자기헤드를 가지는 광자기 기억장치
KR100303966B1 (ko) 광학적정보기록매체
JPS63122035A (ja) 光磁気デイスク
US5247495A (en) Optical magnetic disk with separate regions provided on it
JP3104092B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPS6398857A (ja) 光磁気デイスク
JPH01150203A (ja) バイアス磁界印加方法及びこれに使用する記録媒体
JPS62102439A (ja) 光テ−プ装置用光テ−プ
JPH0757297A (ja) 光ディスク
JP2522585B2 (ja) 光磁気メモリ素子及びその製造方法
CA2080981C (en) Magneto-optical recording method and magneto-optical memory device
JPH0863815A (ja) 光磁気ディスクの製造方法
US5585159A (en) Recording medium capable of suppressing resonance from recording and reproducing devices
JP3518887B2 (ja) 光情報記録媒体
KR950005965B1 (ko) 광자기 기록 매체
JPH05210891A (ja) 光記録媒体及びそれを用いた記録方法
JP3350979B2 (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド及び光磁気記録再生装置
JP2563626B2 (ja) 光磁気ディスク及びディスクカートリッジ
JP3485483B2 (ja) 光磁気記録方法
JP2658866B2 (ja) 光磁気記憶方法
JP2959345B2 (ja) 光ディスク
JP2859473B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH0644621A (ja) 光磁気ディスク