JP3104092B2 - 光ディスクの製造方法 - Google Patents

光ディスクの製造方法

Info

Publication number
JP3104092B2
JP3104092B2 JP03341938A JP34193891A JP3104092B2 JP 3104092 B2 JP3104092 B2 JP 3104092B2 JP 03341938 A JP03341938 A JP 03341938A JP 34193891 A JP34193891 A JP 34193891A JP 3104092 B2 JP3104092 B2 JP 3104092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curable resin
ultraviolet
recording
resin layer
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03341938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05159394A (ja
Inventor
淳 中野
芳和 姉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18349924&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3104092(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03341938A priority Critical patent/JP3104092B2/ja
Publication of JPH05159394A publication Critical patent/JPH05159394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104092B2 publication Critical patent/JP3104092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスクの製造方法に
関し、特に紫外硬化樹脂層の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザ光の照射により情報の記録
・再生を行う光ディスクとしては、光磁気ディスク,各
種追記型光ディスク,書換え可能光ディスク,デジダル
・オーディオ・ディスク(いわゆるコンパクトディス
ク),光学式ビデオディスク(いわゆるレーザディス
ク)等の各種媒体が知られている。
【0003】このうち、光磁気ディスクは、磁性薄膜を
部分的にキュリー点または温度補償点を越えて昇温し、
この部分の保磁力を消滅させて外部から印加される記録
磁界の方向に磁化の向きを反転することを基本原理とす
るもので、光ファイルシステムやコンピュータの外部記
憶装置、あるいは音響,映像情報の記録装置等において
実用化されつつある。
【0004】このような光磁気ディスクは、たとえば、
ポリカーボネート等からなる透明基板の一主面に、膜面
と垂直方向に磁化容易軸を有し、且つ磁気光学効果の大
きな記録磁性層(例えば希土類−遷移金属合金非晶質薄
膜)や反射層,誘電体層を積層することにより記録部を
形成し、さらに記録部上の覆う如く紫外線硬化樹脂層を
形成した構成とされる。
【0005】上記構成の光磁気ディスクに記録を行うに
は、透明基板側からレーザ光を照射することにより記録
磁性層の微小面積の領域のみをキュリー温度以上に加熱
するとともに、この領域に紫外線硬化樹脂層側から磁界
を印加する。すると、上記レーザビームが照射された領
域の記録磁性層は保磁力を失い、磁化方向が外部より印
加された磁界方向に倣わされ、信号が書き込まれること
となる。
【0006】したがって、上記光磁気ディスクに対して
記録再生を行う記録再生装置は、たとえば光磁気ディス
クを保持して回転操作する回転駆動装置とレーザ光を照
射する光学ピックアップ装置と磁界を印加する磁気ヘッ
ドとを備えてなり、磁気ヘッドと光学ピックアップ装置
とが光磁気ディスクを介して、磁気ヘッドが紫外線硬化
樹脂層側,光学ピックアップ装置が透明基板側となるよ
うに対向配置された構成とされる。
【0007】従来、上記記録再生装置において備えられ
る磁気ヘッドには、サーボ機構が内蔵され、このサーボ
機構により、磁気ヘッドと光磁気ディスクの距離が常に
一定に保たれるようになされている。ところが、このよ
うなサーボ機構の設置は装置の製造工程の煩雑化,製造
コストの増大を招く。そこで、近年、磁気ヘッドのサー
ボ機構を不要とすることができる記録方式として、磁気
ヘッドが光磁気ディスクのディスク面に接触した状態で
磁界を印加する摺接記録方式が実用化へ向けて開発が進
められており、たとえば小径の光磁気ディスク(いわゆ
るミニディスク)の記録方式として採用が検討されてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
摺接記録方式では、上述の如く磁気ヘッドが光磁気ディ
スクのディスク面を摺接することとなる。このため、使
用する光磁気ディスクとしては、磁気ヘッドが摺接する
面が潤滑剤等が塗布されることにより、動摩擦係数が低
減されているとともに平坦な面に形成されていることが
良好な記録再生特性を得るための必須条件となる。
【0009】光磁気ディスクにおいて、磁気ヘッドが摺
接する側の面となる紫外線硬化樹脂層は、通常、生産
性,再現性が得られることから、スピンコート法により
形成される。すなわち、記録部の中央部に所定量の紫外
線硬化樹脂を滴下した後、ディスクをたとえば4500
rpmで所定時間回転させることにより、滴下した紫外
線硬化樹脂を記録部全面に均一に行き亘らせる。そし
て、ディスクを止めて2〜3秒経過した後、塗布された
紫外線硬化樹脂に紫外線を照射することにより、紫外線
硬化樹脂層を形成する。
【0010】ところが、このようにして形成された紫外
線硬化樹脂層は、外周から2mmに亘る領域に20〜3
0μmの盛り上がりを有する形状で形成されてしまう。
光磁気ディスクにおいては、透明基板自体も若干外周付
近が盛り上がっている(約10μmの盛り上がり)形状
を有しているため、外周付近は他の部分と比べて30〜
40μm高い高さを有することとなる。
【0011】光磁気ディスクにおいて、磁気ヘッドが盛
り上がり部分に摺接すると、ディスクが高周波数で振動
し、光学ピックアップ装置のフォーカスサーボやトラッ
キングサーボが効かなくなるといった問題を生ずる。こ
のため、このようにして紫外線硬化樹脂層が形成された
光磁気ディスクを摺接記録方式の媒体として使用する場
合には、外周から2mmに亘る領域に磁気ヘッドが摺接
しないように、ユーザエリアを狭くすることが必要とな
り、十分な信号記録量が得られない。特に、直径64m
m程度のミニディスクにおいて、外周から2mmにも亘
る領域が磁気ヘッド非摺接部となってしまうと、ユーザ
エリアが狭くなりすぎて、記録情報量の点で実用性に欠
けるものとなってしまう。
【0012】そこで、本発明はこのような従来の実情に
鑑みて提案されたものであり、盛り上がり部分の面積が
狭い紫外線硬化樹脂層が形成でき、たとえば光磁気ディ
スクとして摺接記録方式を採用した場合でもユーザエリ
アを広く採ることが可能な光ディスクの製造方法を提供
することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明の光ディスクの製造方法は、透明基板上に
形成された光学的に情報の記録及び/又は再生が可能な
記録部上に、紫外線硬化樹脂層を形成するに際し、記録
部上に紫外線硬化樹脂をスピンコート法により塗布した
後、上記スピンコート法における振り切り回転数R1
よりも小さな回転数R2 で透明基板を回転させながら
塗布された紫外線硬化樹脂に紫外線を照射して紫外線硬
化樹脂層を形成することを特徴とするものである。
【0014】
【作用】記録部上に紫外線硬化樹脂をスピンコートし、
透明基板を回転させながら紫外線を照射して紫外線硬化
樹脂層を形成すると、盛り上がり部分が狭く、平坦部分
の広い紫外線硬化樹脂層が形成される。
【0015】
【実施例】本発明の好適な実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0016】本実施例は本発明を光磁気ディスクの製造
に適用した例である。本実施例において製造する光磁気
ディスクは、透明基板上に少なくとも記録磁性層よりな
る記録部が形成され、上記記録部を覆う如く紫外線硬化
樹脂層が形成されてなるものである。
【0017】記録部が形成される基板としては、ガラ
ス,ポリカーボネート,PMMA(ポリメチルメタクリ
レート),セラミクス,シリコンウェハ等が使用可能で
ある。
【0018】上記記録磁性層としては、この種の媒体に
用いられるものがいずれも使用でき、たとえばTbFe
Co非晶質合金膜等の希土類−遷移金属非晶質合金膜等
が挙げられる。希土類−遷移金属非晶質合金膜は、スパ
ッタリング,分子線エピキタシー,真空蒸着等の真空薄
膜形成技術により基板上に成膜することができる。ここ
で、実用的な磁気光学特性を達成する観点からは、膜厚
を100〜10000Å程度に選ぶことが望ましい。
【0019】上記紫外線硬化樹脂層は、記録部を衝撃や
外部環境との接触による腐食から保護するために設けら
れるものであり、摺動記録方式において磁気ヘッドが摺
動する側の面となるものである。この紫外線硬化樹脂層
は、記録部上に紫外線硬化樹脂をスピンコート法により
塗布した後、紫外線を照射して硬化することにより形成
される。
【0020】ここで、本発明においては、平坦部分の広
い紫外線硬化樹脂層を形成するために、紫外線硬化樹脂
の塗布,硬化を、記録部上に紫外線硬化樹脂をスピンコ
ートし、ディスクを回転させながら塗布した紫外線硬化
樹脂に紫外線を照射することにより行うこととする。
【0021】すなわち、スピンコート法とは、ディスク
面の中央に所定量の塗料を滴下した後、ディスクを回転
させることにより、記録部全面に紫外線硬化樹脂を均一
に行き亘らせて塗布する方法である。従来の紫外線硬化
樹脂層の形成方法では、紫外線硬化樹脂をスピンコート
した後、ディスクの回転を停止させて2〜3秒経過した
後、紫外線照射を行っている。ところが、このようにし
て形成された紫外線硬化樹脂層は、外周から1〜2mm
に亘る広い領域に盛り上がりを有した形状で形成され
る。
【0022】すなわち、記録部上にスピンコート法によ
り紫外線硬化樹脂を塗布した後、基板の回転を停止させ
ると、塗布された紫外線硬化樹脂は、ディスク外周付近
に盛り上がりを有している。そして、この盛り上がり部
分の樹脂は時間の経過に伴って徐々に中心へ向かって流
動する。たとえば、紫外線硬化樹脂を振り切り回転数4
500rpm,振り切り時間4.5秒に設定してスピン
コートした場合、盛り上がり部分の紫外線硬化樹脂は、
ディスク回転停止から2秒経過後には、外周から1mm
の領域に、また1分経過後には外周から2mmの領域に
まで流動する。
【0023】図2,図3に基板1上に紫外線硬化樹脂を
スピンコートした後、回転停止から2秒後に紫外線を照
射して形成された紫外線硬化樹脂層2の形状(図2)、
回転停止から1分後に紫外線を照射して形成された紫外
線硬化樹脂層2の形状(図3)を示すが、この状態で紫
外線硬化樹脂に紫外線を照射すると、このようにそれぞ
れ外周付近に幅Dが1〜2mm,高さhが20〜30μ
mの盛り上がり2aを有する紫外線硬化樹脂層が形成さ
れることとなる。
【0024】光磁気ディスクにおいて、摺動記録方式を
採用する場合、盛り上がり部分にヘッドが摺接すると良
好な情報記録を困難となる。このため、このようにして
紫外線硬化樹脂層が形成された光磁気ディスクは、外周
から1〜2mmに亘る領域に磁気ヘッドが接触しないよ
うにユーザエリアを設定せざるを得ず、記録情報量の確
保が困難である。特に、ミニディスクとする場合には、
記録情報量において実用性を欠くものとなってしまう。
【0025】本発明では、紫外線硬化樹脂をスピンコー
トした後、ディスクの回転を停止させずに引き続きディ
スクを回転させながら紫外線を照射して紫外線硬化樹脂
層を形成する。ディスクを回転させながら紫外線照射し
た場合には、紫外線照射時において、外周付近の紫外線
硬化樹脂はディスクの回転による遠心力によって、中心
部への流動が抑えられる。このため、盛り上がりは外周
から0.2mm程度の範囲に止まり、形成された紫外線
硬化樹脂層は平坦部の広いものとなる。したがって、摺
動記録方式を採用した場合でも、ユーザエリアを広く採
ることができ、ミニディスクとした場合でも十分な記録
情報量を得ることが可能な光磁気ディスクが得られるこ
ととなる。
【0026】ここで、良好な形状を有する紫外線硬化樹
脂層を形成するためには、紫外線照射の際のディスクの
回転数R2 は、スピンコートの際の振り切り回転数R1
よりも小さいことが好ましい。R2 がR1 よりも大きい
場合には、遠心力が大きくなり過ぎ、紫外線硬化樹脂が
硬化に際してディスク外周よりもはみ出してしまい、バ
リが残存する虞れがある。
【0027】なお、図1に、R1 を4500rpm、R
2 を3000rpmに設定した場合に形成された紫外線
硬化樹脂層2の形状を示すが、このように紫外線硬化樹
脂層は、盛り上がり2aの幅Dが0.2mmであり、平
坦部が広く、良好な形状を有して形成される。
【0028】上記紫外線硬化樹脂としては、防水性に優
れ、紫外線硬化樹脂層として形成した場合にレーザ光を
十分に透過し得ることが要求され、アクリル系紫外線硬
化樹脂等、通常、使用されている紫外線硬化塗料のう
ち、これら要求を満たすものを使用することが望まし
い。また、紫外線硬化樹脂の粘度および表面張力は、形
成される紫外線硬化樹脂層の膜厚や塗布状態に影響する
ので、紫外線硬化樹脂を選択する場合には、このような
点を考慮することが望ましい。本実施例では、粘度50
0cps,表面張力39dyne/cmの紫外線硬化樹
脂を使用した。
【0029】本発明の製造方法において製造される光磁
気ディスクとしては、記録部が上記記録磁性層とともに
誘電体層や反射層等よりなるものであってもよい。
【0030】上記誘電体層は、耐蝕性の向上や多重反射
によるカー回転角の増大(カー効果エンハンスメント)
を目的として設けられるものであり、酸化物,窒化物,
オキシナイトライド等の材料を真空薄膜形成技術により
5〜5000Åの膜厚に成膜することにより得られる。
この誘電体膜は、基板と記録磁性層の間に介在させて
も、記録磁性層の上に積層しても、あるいはその両方で
あっても良い。
【0031】上記反射膜は、記録磁性層を透過したレー
ザ光をも反射させることによりカー効果にファラデー効
果を相乗させ、回転角を拡大するために設けられるもの
である。通常、Al,Au,Pt,Cu等の金属材料を
真空薄膜形成技術にて成膜することにより得られる。
【0032】なお、本実施例では、本発明を光磁気ディ
スクの製造に適用した例について説明したが、本発明は
これに限らず、各種追記型光ディスク,コンパクトディ
スク,レーザディスク等各種光ディスクについても適用
可能である。
【0033】
【発明の効果】上述の説明からも明らかなように、本発
明の光ディスクの製造方法は、記録部上に紫外線硬化樹
脂をスピンコート法により塗布した後、透明基板を回転
させながら塗布された紫外線硬化樹脂に紫外線を照射し
て紫外線硬化樹脂層を形成するので、盛り上がり部分が
狭く、平坦部分の広い紫外線硬化樹脂層を形成すること
ができる。
【0034】したがって、本発明によれば、たとえば光
磁気ディスクとして摺動記録方式を採用した場合でもユ
ーザエリアを広く採ることが可能となり、ミニディスク
として好適な光ディスクを得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法を適用して形成された紫外線硬
化樹脂層の形状を示す要部概略断面図である。
【図2】 紫外線硬化樹脂をスピンコートした後,ディ
スクの回転を停止させてから2秒経過後に紫外線を照射
して形成された紫外線硬化樹脂層の形状を示す要部概略
断面図である。
【図3】 紫外線硬化樹脂をスピンコートした後,ディ
スクの回転を停止させてから1分経過後に紫外線を照射
して形成された紫外線硬化樹脂層の形状を示す要部概略
断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−149953(JP,A) 特開 平2−15441(JP,A) 特開 平1−286146(JP,A) 特開 平4−310647(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 11/105 G11B 7/26 531

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板上に形成された光学的に情報の
    記録及び/又は再生が可能な記録部上に、紫外線硬化樹
    脂層を形成するに際し、 記録部上に紫外線硬化樹脂をスピンコート法により塗布
    した後、上記スピンコート法における振り切り回転数R
    1 よりも小さな回転数R2 で透明基板を回転させな
    がら塗布された紫外線硬化樹脂に紫外線を照射して紫外
    線硬化樹脂層を形成することを特徴とする光ディスクの
    製造方法。
JP03341938A 1991-11-30 1991-11-30 光ディスクの製造方法 Expired - Fee Related JP3104092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03341938A JP3104092B2 (ja) 1991-11-30 1991-11-30 光ディスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03341938A JP3104092B2 (ja) 1991-11-30 1991-11-30 光ディスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05159394A JPH05159394A (ja) 1993-06-25
JP3104092B2 true JP3104092B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=18349924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03341938A Expired - Fee Related JP3104092B2 (ja) 1991-11-30 1991-11-30 光ディスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3104092B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7396562B2 (en) 2001-06-06 2008-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information-recording medium manufacturing method and manufacturing apparatus
US7820234B2 (en) 2001-06-07 2010-10-26 Panasonic Corporation Manufacturing method of optical information recording medium

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203724A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Sony Corp 光ディスク及びその製造方法
JP2002063737A (ja) * 2000-06-09 2002-02-28 Tdk Corp 光情報媒体およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7396562B2 (en) 2001-06-06 2008-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information-recording medium manufacturing method and manufacturing apparatus
US7820234B2 (en) 2001-06-07 2010-10-26 Panasonic Corporation Manufacturing method of optical information recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05159394A (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4489139A (en) Magneto-optic memory medium
US6312781B1 (en) Disc-shaped recording medium with a protective film
JPH09106546A (ja) 光ディスク
JPH11203724A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH08203126A (ja) 光学的情報記録媒体ならびに光学的情報再生方法および 光学的情報記録再生消去方法
JP3104092B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JP3557863B2 (ja) 保護膜形成装置及び保護膜形成方法
JP3407316B2 (ja) 光磁気ディスク
JP4258096B2 (ja) 光記録媒体の製造装置及び製造方法
JPH0757297A (ja) 光ディスク
JPH06162568A (ja) 光記録媒体
JP3399033B2 (ja) 光学的情報記録担体の製造方法
JP2789837B2 (ja) 光ディスク
JP3421875B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2958015B2 (ja) 光ディスク
JP2984538B2 (ja) 情報光記録媒体
JPH0362338A (ja) 光ディスク用オーバーコート層およびその材料
JPH076408A (ja) 情報記録媒体
JP2941514B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH0660461A (ja) 円筒型光磁気記録媒体
JPH06349121A (ja) 光磁気記録媒体
JPH09161341A (ja) ディスク状記録媒体の製造方法
JPS6329341A (ja) 情報担体デイスク
JPH0676372A (ja) 平滑な樹脂保護膜を有する光学的情報記録媒体の製造方法及びそれによって製造された記録媒体
JPH07176094A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000725

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees