JPS63120668A - 日本語ワ−ドプロセツサ - Google Patents

日本語ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS63120668A
JPS63120668A JP61266723A JP26672386A JPS63120668A JP S63120668 A JPS63120668 A JP S63120668A JP 61266723 A JP61266723 A JP 61266723A JP 26672386 A JP26672386 A JP 26672386A JP S63120668 A JPS63120668 A JP S63120668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
paper
origin
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61266723A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Makino
悟 牧野
Kiyoshi Yoshida
清 吉田
Toshishige Okamoto
岡本 利茂
Yachiyo Makihara
牧原 八千代
Yuko Tanaka
祐子 田中
Norikazu Nakamura
中村 法一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP61266723A priority Critical patent/JPS63120668A/ja
Publication of JPS63120668A publication Critical patent/JPS63120668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、改良された割付は印字機能を具備する日本語
ワードプロセッサに関するものである。
〔発明の背景〕
通常使用する書類の多くは用途に応じて定められた書式
に基づいて所定寸法の用紙に印字するものが多い、この
ような書式に則った割付けを適切に実行し、そのデータ
を印字することは熟練を要する。
〔従来技術〕
従来の日本語ワードプロセッサにおいては、印字ヘッド
の移動及びラインフィードが自動で行なわれるため、定
型用紙の所定位置に印字することは困難であった。手動
送りと組み合わせた1行印字等も可能であるが、実際に
希望する位置に設定するのに困難が伴い、適切な印字状
態が得られず、時間及び経費の無駄が多かった。
〔発明の目的〕
本発明は、作成文書を印字用紙上の所定あるいは任意に
設定した位置に、所望態様の選択的印字を行うための、
改良された割付は機能を具備する日本語ワードプロセッ
サを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明の目的は、特許請求の範囲に記載の構成を有する
日本語ワードプロセッサ、すなわち、印字ヘッドを移動
させながら印字用紙上の印字開始位置および印字終了位
置を複数箇所設定するための機能と、前記印字開始位置
および印字終了位置の位置関係から自動的に横書き印字
か縦書き印字かを区別する手段と、前記文書記憶手段の
データを前記割付は情報に合わせて印字用紙上の指定位
置に指定された文書を印字する手段と、を具備する日本
語ワードプロセッサによって達成される。
〔発明の効果〕
本発明にかかる日本語ワードプロセッサによれば、印字
用紙上の所望位置または範囲に、既に記憶されているか
またはその後入力される文書データを確実に印字するこ
とができる0割付はデータは均一である必要はなく、用
紙ごとあるいはページごとに任意に設定することができ
る。したがって、通常の画一的文書だけでなく、変則多
鰻組や縦書き・横書き混在の文書類または既に罫線枠の
印刷されている印字用紙に印字する場合等においても格
別の熟練を要することなしに、容易に構成することがで
きる。なお、既に罫線枠の印刷された用紙を使用すると
罫線を同時に印刷する場合に比して、印字時間が大幅に
節減できる。
〔実施例〕
以下、実施例を示す添付図を参照しつつ本発明を開示す
る。
第1図は、本発明にかかる日本語ワードプロセッサの基
本構成を示すブロック図で、中央処理装置1、入力装置
2、表示装置3、記憶装置4、印字装置5によって構成
される。
入力装置2から入力された文字記号等は、中央処理装置
10制御の下に表示装置3に表示され、所定手続きに従
い記憶装置4に格納記憶される。記憶装置4には、文書
ファイル及び割付はデータ記憶用の領域を含む。−旦記
憶装置4に記憶された内容は、割付はデータを加味して
印字指示に従い文書ファイルの記憶内容を、印字装置5
の印字ヘッドを駆動して印字出力を行う。文字列の表示
及び印字は、平仮名、片仮名、英数、漢字等が可能であ
る。
第2図は、本発明にかかる日本語ワードプロセッサの割
付は印刷機能に関する動作を示すフロー図である。ステ
ップS1において用紙サイズを入力する。次いでステッ
プS2のように印字ヘッドを中央に移動させて用紙セッ
トを行う。
このセット時にLF(用紙送り)方向の原点を決定する
。さらに、ステップS3のように印字ヘッドを左端に移
動させて行方向の原点を決定する。これら原点は座標デ
ータとして記憶装置に記憶される。
このように両層点を決定した後に、ステップS4のよう
に、割付はデータを新規入力するかあるいは登録されて
いる割付はデータを使用するかを選択する。この選択が
YESの場合には、ステップS5およびステップS6の
ようにそれぞれカーソルキーにより印字ヘッドを移動さ
せて印字開始位置および印字終了位置を、先に決定した
原点を基準とする座標として設定し、記憶装置に記憶す
る。この場合の印字ヘッドは、標準量移動、微小移動お
よび高速移動等を任意に選択できると都合がよい。
次いで、ステップS7において、原点と印字開始位置お
よび印字終了位置とのそれぞれの相対関係から、印字す
べき方向、すなわち横書き印字か縦書き印字かを決定す
る。そして次のステップS8において、他の割付はデー
タがあるか否かを判断する。複数の割付はデータが必要
であれば、ステップS8の判断はYESであるから、再
びステップS5ないしステップS8を繰り返す。ステッ
プS8の判断がNoの場合には、ステップS9において
割付はデータを登録するか否かを判断し、この判断がY
ESの場合にはステップS10のように登録を行う、ス
テップS4の判断がNOの場合にはステップS5ないし
ステップS9までをスキップし、ステップSllのよう
に登録されている割付はデータの呼び出しを行う。
ステップS9の判断がNoの場合には、割付はデータを
登録せずに直接使用することを意味しているから、つぎ
のステップS12において割付けられるべき文書データ
を新規作成するか、あるいはすでに作成・登録された文
書データを使用するかを判断する。この判断がNoの場
合には、ステップS13のように登録文書データの呼び
出しを行い、ついでステップS14のようにこの文書デ
ータと割付はデータと合わせて自動リフォームを行う。
ここでは、行数:し、桁数=C等をはじめ印字方向をも
変更することができる0次いで、ステップ315におい
てリフォームされたデータを登録するか、登録と共に印
字するかまたは登録せずに印字のみ実行するかを判断す
る。登録のみ行う場合はステップS16、登録及び印字
する場合はステップ317のように登録および印字を実
行する。また印字のみ行う場合はステップ31Bのよう
に印字を行い、フローを終了する。
第3図は、同−文書内に縦書き文書及び横書き文書を混
在させる割付はデータの例を示すものである。始点及び
終点の設定は、前述のように、それぞれカーソルキーに
より印字ヘッドを移動させた後実行キーを押下すること
により行う。この場合の設定値は用紙左上端に予め設定
されている原点を基準とする座標データとして記憶され
る。図示のように、タイトル部分、頁中央左の横書き部
分および真下部分は、いずれも領域左上を始点とし、右
下を終点とするからそれぞれ横書き印字部分であること
になる。これに対して頁中央右は右上を始点として先に
指定し、領域左下を終点とするから、縦書き印字部分で
ある。このように縦横合わせて4箇所の割付けを行うこ
とにより簡単な操作によって割付はデータを作成するこ
とができる。
第4図は、第3図のように実際の印字用紙に合わせて作
成された割付はデータの基づき印字されるべき文書デー
タの例を示すものである。
各割付は領域ごとに先ずマージン幅をアミカケ゛部分の
ように設定し、ついで必要なタイトル、文書データ等を
順次入力する。当然、領域4の縦書き印字を希望する部
分も通常の文書作成条件に従って横書き入力をすればよ
い、その仕上がり印字結果は第3図のように縦書き印字
となる。ここで、予め設定された割付はデータと実際に
入力されたデータとを比較して印字すべき文書データが
割付はスペースを超過した場合には、アラームにより操
作者にその旨報知するように構成されると都合がよい。
なお、この第3図のような割付はデータと第4図のよう
な文書データとは、第2図のフロー図から明らかなよう
に、その都度作成することも、また先に作成して登録し
ておき、適時使用することも可能である。
かかる構成によって、煩雑な書式設定や印字テストを必
要とせずに、かつ格別の熟練を要することなしに、印字
用紙のそのまま適合する態様で任意の割付はデータが容
易に作成される。
文書データは単にマージン幅を決定するのみでその他格
別の配慮を払うことなしに順次入力しまたは登録データ
を呼び出して使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる日本語ワードプロセッサの基
本構成のブロック図である。 第2図本発明にかかる日本語ワードプロセッサの割付け
・印字に関する動作を示すフロー図である。 第3図は、本発明にかかる日本語ワードプロセッサの割
付はデータの例を示す説明図である。 第4図は、本発明にかかる日本語ワードプロセッサの第
3図の割付はデータに適合する文書データの例を示す説
明図である。 図中の参照符号の対応は以下の通りである。 1:中央処理装置  2:入力装置 第1図 第3図 第4図 、       El檀l 5P2□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力された文書データを漢字混じり文に変換し、当該入
    力データを指示に応じて印字する日本語ワードプロセッ
    サにおいて、 印字ヘッドを移動させながら印字用紙上の印字開始位置
    および印字終了位置を複数箇所設定するための機能と、
    前記印字開始位置および印字終了位置の位置関係から自
    動的に横書き印字か縦書き印字かを区別する手段と、前
    記文書記憶手段のデータを前記割付け情報に合わせて印
    字用紙上の指定位置に指定された文書を印字する手段と
    、を具備することを特徴とする日本語ワードプロセッサ
JP61266723A 1986-11-11 1986-11-11 日本語ワ−ドプロセツサ Pending JPS63120668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266723A JPS63120668A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 日本語ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266723A JPS63120668A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 日本語ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63120668A true JPS63120668A (ja) 1988-05-25

Family

ID=17434788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61266723A Pending JPS63120668A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 日本語ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63120668A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173864A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Canon Inc 文書処理装置
JPH04318661A (ja) * 1991-04-17 1992-11-10 Sharp Corp 定型印字機能付き文字処理装置
JPH04343127A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Sharp Corp 文字処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173864A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Canon Inc 文書処理装置
JPH04318661A (ja) * 1991-04-17 1992-11-10 Sharp Corp 定型印字機能付き文字処理装置
JPH04343127A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Sharp Corp 文字処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094186A (en) Document format setting method and apparatus
US4858171A (en) Word processor with selective placement of printhead for printing of newly input print data after interruption of printing
JPS63120668A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
US5486055A (en) Output method and apparatus
US5537525A (en) Column layout information processing system
US4843570A (en) Block processing apparatus
US4850726A (en) Word processor provided with an automatic tabset means
JPS6043689A (ja) 文字処理装置
JP3026992B2 (ja) 表示制御方法及び装置
US5630150A (en) Automatic editing device for an english letter
JPH0573562A (ja) 文書編集装置
JPH0574474B2 (ja)
JPS63111564A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0330901B2 (ja)
JPS605385A (ja) 文字処理装置
JP2621987B2 (ja) 文書処理装置
JPS6411985B2 (ja)
JPH0969088A (ja) 表形式データ処理装置
JPH0751374B2 (ja) 文書処理装置
JPS59123046A (ja) 文書処理装置の表示方式
JPH02258377A (ja) 印字処理装置
JPH02136269A (ja) 文書処理装置
JPH0580013B2 (ja)
JPS63264386A (ja) 文書デ−タ印刷装置
JPH01216875A (ja) 文字処理装置