JPS63120511A - 弾性表面波デバイス用単一回転方位切断角を有する水晶結晶体並びにその水晶結晶体上に形成した弾性表面波デバイス及びその製造方法 - Google Patents

弾性表面波デバイス用単一回転方位切断角を有する水晶結晶体並びにその水晶結晶体上に形成した弾性表面波デバイス及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63120511A
JPS63120511A JP62187892A JP18789287A JPS63120511A JP S63120511 A JPS63120511 A JP S63120511A JP 62187892 A JP62187892 A JP 62187892A JP 18789287 A JP18789287 A JP 18789287A JP S63120511 A JPS63120511 A JP S63120511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
quartz crystal
wave device
elestic
crystal element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62187892A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター ブイ.ライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RF Monolithics Inc
Original Assignee
RF Monolithics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RF Monolithics Inc filed Critical RF Monolithics Inc
Publication of JPS63120511A publication Critical patent/JPS63120511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02551Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of quartz substrates

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は弾性表面波(以下、SAWという)デバイス用
の水晶結晶体において最適弾性波伝搬方位が得られるS
Tカット水晶結晶体及びその製造方法に関するものであ
る。
(従来の技術) ” STカット水晶結晶体”は標準的なオイラー角ラム
ダ(λ)とミュー(11)’e有する水晶結晶体として
定義され、そのカットには弾性波伝搬角度シータ(のは
含まれていない。
各種のSAWデバイスばVHF帯及びUHF帯用Luて
生み出され、フィルタ、共振器、遅延線、convol
vers 、インピーダンス素子、各種センサ等がある
SAW技術に関しては、文献として、電子通信学会編「
弾性表面波工学」2版昭58−11−15電子通信学会
がある。
SAWデバイスは通常、水晶、リチウム・ニオビウムな
どの圧電基板の型の上に形成されたすだれ状電極が含ま
れている。
任意の与えられた水晶基盤に対するSAWの伝搬の方位
は、ラムダ、ミュー、シータというオイラー角度によっ
て、完全に定められる。前2者の角度、ラムダとミュー
とは水晶カッ)k定め、第3の角度シータば、そのカッ
トにおける弾性波伝搬の方向を定める。従って、水晶に
おける弾性波伝搬方位は、全部で3つのオイラー角度の
特殊な組合せによって定められる。ゴールドスタイン・
H著「古典的機械学」ニー−ヨーク(1950)アディ
ソンーウ、スレイ、を見られたし。
多様な表面波材料及び特殊で重要な水晶カットのために
、様々なSAW伝搬特性が、図表化できる。
そのような図表は、速度、結合係数、電気機械的パワー
フロー、角度曲線、自由表面の機械的変位の量と位相、
電気表面の電位を含んでいる。(スロデニック・エト・
アル著「マイクロウエイフ音響ハンドブックIA及び2
」空車ケンブリッジ研究所、1973年10月、197
4年10月を見られたL)前記のこれらのハンドブック
に掲載されたデータは、所望の変換特性を得るために必
要な水晶における波動伝搬と定位のため適当な方向を選
択する手引きとして使用できる。さらに、主要であシ重
要な特性は、効果的な変換の中心部、反射の中心部、遅
延の温度係数、見せかけのバルク応答、回折特性、効果
的な誘電係数などを含んでいる。
(発明が解決しようとする問題点) SAW技術については前記のように各種のSAW材料を
用いてSAWデバイス全製作するのに必要な諸諸のデー
タが一覧表の形で開示されているが前記の緒特性のうち
、電極に加えられる電圧と結晶体内の弾性波との間の結
合を更に向上させ、弾性波の伝搬方向とエネルギーの伝
搬方向とのf゛れを少くしたり、温度安定度を更に改善
する必要がある等の問題点があった。
本発明U STカットの水晶結晶体についてこれらの問
題を改善した弾性波の伝搬角の方位を見出すことを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 結晶体の方位ヲ00に等しいラムダ(λ)、132.7
5゜に等しいミューG=j) fラスマイナス25°に
等しいシータ(のというオイラー角度によって定められ
る実質的に平らな表面を有する水晶結晶体は、標準的な
STカット水晶のラムダ(λ)とミュー(Aは一致して
いるが、X軸からグラス、マイナス約25°の波動伝搬
角度において使用することによって、電極における電圧
と、水晶結晶体自体における弾性波との間の結合が良好
となシ、弾性波の伝搬方向とエネルギー伝達方向とのズ
レが少く、良好な温度安定度を得ることができるように
したものである。
(作用) STカットの水晶結晶体の弾性波伝搬角シータ(の全プ
ラスマイナス25°において使用することによって、前
記の問題点全大幅に改善することができるのである。
(実施例) 本発明の詳細は添付の図面を参照することによってさら
に完全に説明できる。
第1図はオイラー角ラムダ(λ)とその方向を表してお
り、それば本発明の結晶体を形成するときは00に等し
い距離に移動される。
第2図は移動した位置にあるオイラー角ラムダ(λ)と
、132.75°に等しく移動されたオイラー角ミュー
伝)とその方向を表している。
第3図はオイラー角シータ(のもしくはプラスまたはマ
イナス約25°に等しいシータ(のの方向にカットされ
た結晶体内の弾性波伝搬の方向を表している。
第4図はラムダ(λ)が0°、ミュー(ロ)が132.
75゜のオイラー角度とプラスまたはマイナス25°に
等しい伝搬角、シータ(のの方位とを有する水晶結晶体
片の平坦な光面上に、すだれ状電極を設けたSAWデバ
イスの側面図である。STカット水晶結晶体上の本発明
の弾性波伝搬方向はSAWデバイスの性能全改善する。
STカット水晶基板は技術面では良く知られており、こ
の基板は通常温度補償カッ)1与える特別の方位でカッ
トされ、少くとも一つの平坦な表面を有する2つの実質
的に表面が平坦な薄片であるウェファ−の形に切り取ら
れている。上に電極が配置されることになる水晶の平面
は電極が配置される以前に平坦かつ滑らかにされる。
5AW7’バイスは、インピーダンス素子、共振器、結
合共振器、フィルタを含む多様な目的に使用される。
電極の電圧と水晶自体における弾性波との間で良好な結
合が生じるように水晶を切シ取ることが重要である。結
晶体は、弾性波の伝搬方位とエネルギ伝送方向とのずれ
を少くし良好な温度安定性金持つ必要がある。
任意の与えられた水晶に対するSAW伝搬のための方位
は、ラムダ、ミュー、シータというオイラー角によって
完全に定められる。初めの2つの角ラムダとミューとは
、水晶カッ)を定め、第3の角シータば、そのカットに
おける弾性波伝搬の方位を定める。従って、水晶におけ
る弾性波伝搬方位は、全部で3つのオイラー角度の特殊
な組合せによって定められる。様々なSAW伝搬特性は
、多数の表面波材料、特に重要な水晶カットに対しては
、様々な方位がある。これらの特性は、速度、結合係数
、電気機械的・ぐワーフロー角度曲線、自由表面の機械
的変位、電気表面電位を含む。さらに、他の特性は、遅
延の温度係数、見せかけのバルク応答、回折特性、誘電
係数などを含む。
新型かつ特殊な伝搬方位を有す本ST水晶カットハ、一
方向性特性の波長変換器ごとに、2電極という構造を形
成することができる。また所望の左右対称入力コンダク
タンス機能と平坦なサセプタンス領域とを有する波長変
換器につき、2電極という構造とすることができる。
第11図は、オイラー角、ラムダ(λ)平面と、0°に
等しい距離にそれを回転する方向とを示している。
第2図は、0°に等しいラムダ(λ)と、132.75
°に等しい角度を回転させたミュー@というオイラー角
によって定められる表面を有するSTカット水晶結晶体
を表す。
ラムダとミューという角度は、 STカット水晶結晶体
に対しては標準的であるが、伝搬方向シータ(のは、特
殊であシ、特に一方向波伝搬特性を有する波長変換器−
つにつき2電極の構造を備え新しく特異な結果を与える
ために、第3図に示すような通常の弾性波伝搬方向から
プラス・マイナス約25°移動される。その変換器は左
右対称コンダクタンス機能と平坦なサセプタンス領域を
有す。
この構造に、変換の中心部と、この新しく発見された方
位における反射との分離が約45°、すなわち前記米国
特許第4..599,587号1986年7月8日発行
の「インピーダンス素子」にて述べられた所望の分離で
あるため形成されうる。新たな方位は、また、良好な結
合係数、許容のビームステアリング、良好な温度安定性
を備える。したがって、この構造は標準的STカット水
晶上に形成され、一方向性波動伝搬を可能にするカット
において、波動伝搬方位は特異な方位となる。
第4図は、プラス・マイナス約25°のカットにおける
新型弾性波伝搬方位を備えたSTカット水晶10を示し
、−波長につき2つの電極12が配置されている。その
上に様々なSAWデバイスが形成される。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によるオイラー角によってカッ
トされた水晶結晶体は、その表面に配置された電極上の
電圧と、結晶体内の弾性波との間の結合が良好で伝送エ
ネルギービームの偏りを少くシ、良好な温度安定度を有
する一方向性変換器を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明の結晶体のオイラー角ラムダ(λ)とそ
の方向を示す図、第2図は本発明の結晶体のオイラー角
ラムダ(λ)とミュー(μ>とその方向を示す図、第3
図は結晶体内の弾性波伝搬方向角シータ(θ)を示す図
、第4図は本発明の結晶体片を用いたSAWデバイスの
側面図である。 10・・・結晶体片、12・・・すだれ状電極。 !許出願人  アール、エフ、モノリシックス、インコ
ーポレーテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オイラー角のラムダ(λ)が0°、ミュー(μ)が
    132.75°、シータ(θ)がプラス25°からマイ
    ナス25°に決められた十分に平らな平面を有するもの
    であることを特徴とするSTカットの水晶結晶体。 2、特許請求の範囲第1項記載のSTカットの水晶結晶
    体の平面上に一方向性伝送が得られるように、波長ごと
    に2個のすだれ状電極を形成したものであることを特徴
    とする一方向性弾性表面波デバイス。 3、前記結晶体がウェファー状のものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の一方向性弾性表面波
    デバイス。 4、X軸の回りに132.75°単独に回転した結晶学
    上の方位を有し、弾性波伝搬方向角シータ(θ)をプラ
    ス25°からマイナス25°としたものであることを特
    徴とする薄い水晶板よりなる結晶体片。 5、次の手順によることを特徴とする水晶結晶体の製造
    方法。 a 十分に平らな表面を有するSTカット水晶結晶体を
    形成する。 b オイラー角のラムダ(λ)が0°、ミュー(μ)が
    132.75°、シータ(θ)がプラス25°、マイナ
    ス25°の平面を決める。 6、次の手順によることを特徴とする一方向性弾性表面
    波デバイスの製造方法。 a 十分に平らな表面を有するSTカット水晶結晶体を
    形成する。 b オイラー角のラムダ(λ)が0°、ミュー(μ)が
    132.75°の平面を決める。 c 一方向性伝送が得られるオイラー角シータ(θ)が
    プラス25°からマイナス25°において、弾性波を伝
    搬させる前記平面上に波長ごとに2つのすだれ状電極を
    配置する。 7、ウェファー状の前記結晶体の組立手順を更に含む特
    許請求の範囲第6項記載の製造方法。 8、次の各手順によることを特徴とする結晶体片の製造
    方法。 a 薄い水晶板の前記結晶体を形成する。 b 弾性波伝搬方向角シータ(θ)をプラス25°から
    マイナス25°とし、前記水晶板の結晶学上の方位を、
    前記水晶板のX軸の回りに角ミュー(μ)を132.7
    5°単独に回転する。
JP62187892A 1986-07-29 1987-07-29 弾性表面波デバイス用単一回転方位切断角を有する水晶結晶体並びにその水晶結晶体上に形成した弾性表面波デバイス及びその製造方法 Pending JPS63120511A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/891,236 US4670681A (en) 1986-07-29 1986-07-29 Singly rotated orientation of quartz crystals for novel surface acoustic wave devices
US891236 1992-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63120511A true JPS63120511A (ja) 1988-05-24

Family

ID=25397837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62187892A Pending JPS63120511A (ja) 1986-07-29 1987-07-29 弾性表面波デバイス用単一回転方位切断角を有する水晶結晶体並びにその水晶結晶体上に形成した弾性表面波デバイス及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4670681A (ja)
EP (1) EP0255361B1 (ja)
JP (1) JPS63120511A (ja)
DE (1) DE3785893T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT401837B (de) * 1993-03-04 1996-12-27 Avl Verbrennungskraft Messtech Piezoelektrisches kristallelement
JP3268179B2 (ja) * 1995-11-08 2002-03-25 正男 竹内 弾性表面波変換器及びこの変換器を用いた弾性表面波フィルタ
US6031315A (en) * 1997-07-16 2000-02-29 Sawtek Inc. Optimal cut for saw devices on quartz
US6744182B2 (en) 2001-05-25 2004-06-01 Mark Branham Piezoelectric quartz plate and method of cutting same
JP2003258601A (ja) * 2001-12-28 2003-09-12 Seiko Epson Corp 弾性表面波装置およびそれを用いた通信機器
JP2004274696A (ja) * 2002-10-04 2004-09-30 Seiko Epson Corp 弾性表面波装置および弾性表面波装置の温度特性調整方法
JP3885785B2 (ja) * 2002-12-18 2007-02-28 セイコーエプソン株式会社 弾性表面波装置、その製造方法、および電子機器
US7002281B2 (en) 2003-07-16 2006-02-21 Biode Inc. Multi-reflective acoustic wave device
DE102007063470A1 (de) * 2007-12-20 2009-07-02 IFW - Leibniz-Institut für Festkörper- und Werkstoffforschung Dresden e.V. Wandler, Resonator und Filter für akustische Oberflächenwellen
GB2612701B (en) * 2018-10-16 2023-08-02 Univ Tohoku Acoustic wave devices

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956646A (en) * 1973-12-28 1976-05-11 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Lithium niobate piezoelectric substrate for use in an elastic surface wave device
JPS5532051B2 (ja) * 1974-02-14 1980-08-22
FR2426979A1 (fr) * 1978-05-25 1979-12-21 Quartz & Electronique Lames de quartz pour ondes de surface
US4232240A (en) * 1979-05-31 1980-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force High piezoelectric coupling X-cuts of lead potassium niobate, Pb2 Knb5 O15 , for surface acoustic wave applications
JPS57135518A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Clarion Co Ltd Surface acoustic wave device
JPS594310A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 Toshiba Corp 弾性表面波装置
NL8202649A (nl) * 1982-07-01 1984-02-01 Philips Nv Temperatuur sensor.
US4499395A (en) * 1983-05-26 1985-02-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Cut angles for quartz crystal resonators
US4511817A (en) * 1983-10-28 1985-04-16 Allied Corporation Temperature compensated orientation of berlinite for surface acoustic wave devices
US4484098A (en) * 1983-12-19 1984-11-20 United Technologies Corporation Environmentally stable lithium niobate acoustic wave devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP0255361B1 (en) 1993-05-19
EP0255361A2 (en) 1988-02-03
DE3785893T2 (de) 1993-08-26
US4670681A (en) 1987-06-02
EP0255361A3 (en) 1989-06-14
DE3785893D1 (de) 1993-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159435A (en) Acoustic wave devices employing surface skimming bulk waves
US6933810B2 (en) Surface acoustic wave device with lithium tantalate on a sapphire substrate and filter using the same
EP0034351B1 (en) Surface acoustic wave device
JPS63120511A (ja) 弾性表面波デバイス用単一回転方位切断角を有する水晶結晶体並びにその水晶結晶体上に形成した弾性表面波デバイス及びその製造方法
US7126251B2 (en) Interface acoustic wave device made of lithium tantalate
US5081389A (en) Crystal cut angles for lithium tantalate crystal for novel surface acoustic wave devices
JPS63146507A (ja) 弾性表面波デバイス用二重回転方位切断角を有する水晶結晶体並びにその水晶結晶体上に形成した弾性表面波デバイス及びその製造方法
US4247835A (en) Surface acoustic wave devices
US6097131A (en) Optimal cut for SAW devices on langatate
US4109173A (en) High piezoelectric coupling, low diffraction loss, temperature compensated berlinite substrate members for surface acoustic wave devices
JPH06326552A (ja) 圧電性結晶要素
JPH09238039A (ja) 表面スキミング・バルク波基板を含む素子および方法
JPS6318892B2 (ja)
US4707631A (en) Isotropic acoustic wave substrate
US4511817A (en) Temperature compensated orientation of berlinite for surface acoustic wave devices
JPS5930332B2 (ja) 弾性表面波素子
JPS6346605B2 (ja)
US4525643A (en) Temperature compensated orientations of berlinite for surface acoustic wave devices
JP3724544B2 (ja) 表面波共振子、表面波フィルタ、共用器、通信機装置及び表面波デバイス
CA1263473A (en) Isotropic acoustic wave substrate
JP3276826B2 (ja) 弾性表面波素子
JPS6184105A (ja) 弾性表面波装置
JPS58145212A (ja) 弾性表面波装置
JPH0338769B2 (ja)
GB1591625A (en) Acoustic wave devices