JPS631195B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631195B2
JPS631195B2 JP54069085A JP6908579A JPS631195B2 JP S631195 B2 JPS631195 B2 JP S631195B2 JP 54069085 A JP54069085 A JP 54069085A JP 6908579 A JP6908579 A JP 6908579A JP S631195 B2 JPS631195 B2 JP S631195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
casing
line printer
actuator
air duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54069085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55161686A (en
Inventor
Masao Kumagai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6908579A priority Critical patent/JPS55161686A/ja
Priority to US06/154,666 priority patent/US4388009A/en
Priority to BR8003469A priority patent/BR8003469A/pt
Priority to EP80301826A priority patent/EP0020169B1/en
Priority to DE8080301826T priority patent/DE3066565D1/de
Publication of JPS55161686A publication Critical patent/JPS55161686A/ja
Publication of JPS631195B2 publication Critical patent/JPS631195B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンピユーターシステムに使用される
ラインプリンタ等の防音筐体に関し、特にライン
プリンタから発生する騒音を排除する防音筐体に
関する。
従来この種の防音筐体は第1図に示すように筐
体1内に印字用紙2上に所望の文字を印字するた
めのラインプリンタを構成するアクチユエータ
4、プリントハンマ5、活字ドラム6等が設けら
れており、特にアクチユエータ4、プリントハン
マ5等は衝撃作用を有するもので騒音の発生原因
となつているので筐体1内側に吸音材を設け騒音
を防止していた。
しかし、この筐体1はアクチユエータ等から可
成りの発熱を生じるので、これを冷却するために
冷却用フアン(シロツコフアン)7により冷却し
ていたが、筐体全体の空気の流れとして筐体底面
から矢印Aのごとき取り入れ、フアン8により筐
体背面から外部へ放出していたので、プリントハ
ンマ、アクチユエータ等より発生する騒音が放出
される空気とともに筐体外部へ送り出されてい
た。
このためこの種の防音筐体はラインプリンタ等
から発生する騒音が排気口を通つて漏れ、特に筐
体背面の防音効果を悪する欠点があつた。
本発明の目的は前記欠点を除去し、且つライン
プリンタ等を冷却した空気を筐体底面から排出す
るように空気流路を設けた防音筐体を提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は構造を簡単にして冷却効果
を得ると共に防音効果の高い筐体を提供すること
にある。
本発明によれば、ラインプリンタ等を実装した
装置において、前記ラインプリンタからの空気を
装置底部へ強制排出するように空気流路を設けた
ことを特徴とする防音形筐体が得られる。
次に本発明の実施例について図面を参照して詳
細に説明する。
第2図はラインプリンタを実装した防音装置を
示す斜視図である。第2図において、防音装置1
0はフレーム11上に後述するラインプリンタ本
体が設けられた構造で、ラインプリンタ本体を覆
うトツプ・ミドルカバー12と、フレーム11の
前後に設けられるフロントドア13およびリヤー
ドア14とを有している。
第3図は本発明の実施例におけるエアーフロー
状態を示す概念図である。
第3図において、防音筐体10は、その上部に
ラインプリンタ本体を有し、下部に冷却用空気を
筐体底面に導くエアーダクト17と、筐体底面か
ら外部へ排出するクロスフローフアン18とを有
している。ラインプリンタ本体には発熱体である
アクチユエータ15と、これを冷却するクロスフ
ローフアン16とを含んでいて、クロスフローフ
アン16は冷却空気を吹き下すように流路を形成
する。エアーダクト17はラインプリンタであた
ためられた空気を受ける上部17′と、この空気
をフレーム11の両側に沿つて下方へ導く側部1
7″と、空気を外部に導くためのクロスフローフ
アン18に接続される下部17とから構成さ
れ、冷却用空気ルートに対して膨張形消音器と直
角ベントが組合わされていて消音効果を向上せし
め且つダクト内部に吸音材が貼けられていて吸音
効果を向上せしめる構造になつている。
このように構成された筐体10は冷却用空気3
を装置後部底面より取り入れ矢印C,C′方向に流
路を形成して上部にあるラインプリンタ側に送よ
うに形成されている。ラインプリンタ側に入つた
空気は発熱体であるアクチユエータ15を冷却す
るためのクロスフローフアン16により下方に吹
きおろされ矢印D方向に流れる。更にアクチユエ
ータ15を介した空気は矢印E方向に流れエアー
ダクト17の上部17′に送られる。エアーダク
ト17では上部17′に入つた空気が流路Fに示
すように直角にまげられ、更に流路Gに示すよう
に直角にまげられて下部17に送られる。エア
ーダクト17の下部17に送られた空気はクロ
スフローフアン18により装置前部底面より矢印
H方向に排出される。このように排出される空気
はエアーダクトの消音効果と吸音効果により極め
て静かな空気となる。
第4図は本発明の実施例における具体的装置の
要部断面を示す。第4図において、筐体20は上
部にラインプリンタ本体21を有し、下部に印字
用紙を置く部分を有する。ラインプリンタ本体2
1はスチール活字ベルト部23、これを駆動する
モータ24、インクリボンを収納したリボンカセ
ツト25、活字ベルト23に対向して設けられた
ハンマおよびハンマアクチユエータ26、ハンマ
アクチユエータ26を冷却するための冷却用クロ
スフローフアン27、および印刷用紙を走行させ
るトラクター28を有している。印字用紙が置か
れる筐体下部には前後にフロントドア32および
リヤードア33を有し、中央部にエアーダクト2
9,30を有する。エアーダクト30はその内部
が吸音材31が貼付けられていて、第3図に示す
ように上部30′と、上部に直角に構成された側
部30″と、を有している。更にエアーダクト3
0の排出口にはエアーダクト29,30からの空
気を排出するクロスフローフアン31を有してい
る。
未使用の印刷用紙34はフレーム上の床面でフ
ロントドア32の近傍に置かれ、印字後の印字用
紙34″はフレーム上の床面でリヤードアの近傍
に置かれる。
印刷用紙34′は矢印42方向に送られるがラ
インプリンタ本体中央からスチール活字ベルト2
3とハンマ26との間を通りトラクタ28に送ら
れ、更に冷却用クロスフローフアン27の上側を
通つて用紙案内板35の上面を通つてフレームの
床面に送り込まれる。
次に冷却用空気は筐体のリヤードア33の近傍
の底面より取り入れられ、矢印C方向に流れる。
更にこの冷却用空気は用紙案内板35上で印刷用
紙の両側を通つてクロスフローフアン27に送ら
れる。クロスフローフアン27から送風される冷
却空気はハンマアクチユエータ26を冷却する。
この結果空気は約10〜15゜上昇し、エアーダクト
30に送られる。
エアダクト30′内の空気は両側にあるエアダ
クト30″に流れ、流路Gを通つて排出用クロス
フローフアン31に送られ装置前部底面より外部
(流路H)に排出される。
なお吸込まれる空気と排出される空気は装置床
部がエアーインシユレーター36によつて区別さ
れているので混合しないようになつている。
本発明は以上説明したように排気される空気を
装置床面に排気可能な構成することにより騒音を
低下させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のラインプリンタを示す図、第2
図は本発明の実施例を示す斜視図、第3図は本発
明の実施例におけるエアーフローを示す概念図、
第4図は本発明の好ましい実施例における要部断
面を示す図である。 10……筐体、11……フレーム、12……ト
ツプミドルカバー、13……フロントドア、14
……リヤードア、15……アクチユエータ、16
……クロスフローフアン、20……筐体、21…
…ラインプリンタ本体、22……エアーダクト、
23……スチール活字ベルト部、24……モー
タ、25……リボンカセツト、26……ハンマお
よびアクチユエータ、27……クロスフローフア
ン、28……トラクタ、29……エアダクト、3
0……エアーダクト、31……吸音材、32……
フロントドア、33……リヤードア、34……印
字用紙、35……用紙案内板、36……エアイン
シユレータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 印刷済の印字用紙が近くに置かれ空気を吸込
    むための第1の筐体底面と未使用の印刷用紙が近
    くに置かれ空気を排気するための第2の筐体底面
    を有するとともにアクチユエータを含むラインプ
    リンタが上部に実装された筐体と、吸込まれる空
    気と排気される空気とが混合しないように前記第
    1の筐体底面と前記第2の筐体底面とを分かつよ
    うに設けられたエアーインシユレーターと、前記
    第1の筐体底面から吸込まれ印字後の印刷用紙が
    送られる方向と逆の方向を通つて前記アクチユエ
    ータへ空気を送るための第1のクロスフローフア
    ンと、前記アクチユエータへ送られた空気を前記
    第2の筐体底面に導くためのエアーダクトと、前
    記エアーダクトで導かれた空気を前記第2の筐体
    底面から排出するための第2のクロスフローフア
    ンとを含むことを特徴とする防音形筐体。
JP6908579A 1979-06-01 1979-06-01 Soundproof casing Granted JPS55161686A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6908579A JPS55161686A (en) 1979-06-01 1979-06-01 Soundproof casing
US06/154,666 US4388009A (en) 1979-06-01 1980-05-30 Cooling system for a line printer
BR8003469A BR8003469A (pt) 1979-06-01 1980-05-30 Sistema de resfriamento para impressora de linha
EP80301826A EP0020169B1 (en) 1979-06-01 1980-06-02 Cooling system for a line printer
DE8080301826T DE3066565D1 (en) 1979-06-01 1980-06-02 Cooling system for a line printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6908579A JPS55161686A (en) 1979-06-01 1979-06-01 Soundproof casing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55161686A JPS55161686A (en) 1980-12-16
JPS631195B2 true JPS631195B2 (ja) 1988-01-11

Family

ID=13392392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6908579A Granted JPS55161686A (en) 1979-06-01 1979-06-01 Soundproof casing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55161686A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987959U (ja) * 1982-12-06 1984-06-14 日本電気株式会社 プリンタ制御部の冷却機構
CA1226546A (en) * 1983-11-14 1987-09-08 Toshiharu Fudatsuji Casing structure for electrical and mechanical units
JP2011121189A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Ricoh Printing Systems Ltd ドットラインプリンタ
US9937711B2 (en) * 2015-09-29 2018-04-10 Riso Kagaku Corporation Inkjet printer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120959U (ja) * 1979-02-20 1980-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55161686A (en) 1980-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101363815B1 (ko) 건조 장치 및 이것을 탑재한 잉크젯 기록 장치
US6439712B1 (en) Ink liquid fixing device and ink jet recording apparatus provided with such ink liquid fixing device
US5887226A (en) Cooling device used in image forming device
WO2004111405A1 (ja) 建設機械
US3308919A (en) Ventilated and soundproofed enclosure for printer
US4388009A (en) Cooling system for a line printer
JPS631195B2 (ja)
JP3882296B2 (ja) フォークリフトトラックのラジエータ冷却装置
JPS6132777Y2 (ja)
JP7110941B2 (ja) 媒体加熱装置及び印刷装置
JP2019147527A (ja) 車両前部構造
JPS63270228A (ja) 作業車両の冷却,排風構造
JPS60228179A (ja) 印字装置
JP4415235B2 (ja) 低騒音型転圧車両
JPH11198663A (ja) 排気マニホールドの冷却装置
EP0353832B1 (en) Ventilating equipment for vehicle
JPS6110999Y2 (ja)
JPH045122A (ja) エンジン式フォークリフトの冷却装置
JPS6136372Y2 (ja)
JPH11301474A (ja) 車両用換気装置
JPS6111000Y2 (ja)
JP3290004B2 (ja) 画像形成装置の換気装置
JPS6341542Y2 (ja)
JPS6157368A (ja) ドツトラインプリンタ
JPH0238826Y2 (ja)