JPS6311956Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311956Y2
JPS6311956Y2 JP1983149320U JP14932083U JPS6311956Y2 JP S6311956 Y2 JPS6311956 Y2 JP S6311956Y2 JP 1983149320 U JP1983149320 U JP 1983149320U JP 14932083 U JP14932083 U JP 14932083U JP S6311956 Y2 JPS6311956 Y2 JP S6311956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
housing
lamp
secondary side
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983149320U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055439U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14932083U priority Critical patent/JPS6055439U/ja
Publication of JPS6055439U publication Critical patent/JPS6055439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311956Y2 publication Critical patent/JPS6311956Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、水等の液体又は、空気等の気体の如
き流体の殺菌装置に関する。
水又は空気等の殺菌装置にあつては、従来では
例えば水を一旦タンク内に通し、こゝにおいてタ
ンクに配置してある紫外線ランプにより殺菌作用
を行ない、その後、タンク内より出た位置におい
て更にフイルタを通じていわゆる除菌作用を行な
い、この水を使用するようにしている。
ところが、タンク内における紫外線による殺菌
は、完全なものとは限らない為に、この殺菌され
なかつたバクテリアがフイルタにより捕促される
と、これが時間経過に伴つて増殖し、遂には除菌
効果が低下する等の欠点がある。
本考案は、かかる欠点を回壁し、長期にわた
り、安定し、且つ、確実な殺菌又は除菌を行い得
る流体の殺菌装置を提供したものである。
以下、本考案による流体の殺菌装置の一例を、
図面につき説明する。
第1図は、第1の実施例を示す断面図であつ
て、1はその筒状のハウジング、2はハウジング
1内に設けられた筒状のフイルタである。このフ
イルタ2としては、本考案では、ステンレス焼結
フイルタ又はセラミツクフイルタを使用するもの
であり、ハウジング1の中央に設けられているも
のとする。このフイルタ2によりハウジング1内
は1次側3及び2次側4に分離されている。5a
及び5bは、このフイルタ2をハウジング1に取
付ける取付具であり、取付具5aに流体の出口1
0が設けられている。
このようなハウジング1内の1次側3及び2次
側4内に夫々、紫外線透過材よりなる筒状のパイ
プ6及び7が収納され、それらの少くとも一端
は、ハウジング1の外部へ導出され、ハウジング
1とは液密又は気密に封止されている。8はこの
パイプ6の封止取付用具であり、パイプ7は取付
具5bに取付けられ、封止されている。尚パイプ
6は1次側3内において、例えばハウジング1の
中心を軸としてそのまわりに4本丈け配置するこ
とができる。9は流体の入口である。
このようなパイプ6及び7内に夫々ランプ11
及び12を着脱自在に挿入している。これらのラ
ンプ11及び12として殺菌効果のある光線例え
ば紫外線を発光するものを使用する。又ランプの
形状としては、直管状のもの、螺旋状のもの及び
U字状のもの等、種々のものを使用できる。
このような構成によれば、流体の入口9より流
体例えば水を注入し、出口10より取出すことに
より、水は1次側3よりフイルタ2を通つて2次
側4に抜け、出口10に至る。そしてハウジング
1の1次側内においてはランプ11よりの光線に
照射されて水は殺菌され、更に2次側4内に入つ
てからも、ランプ12よりの光線によつて殺菌さ
れる。
これと同時に、フイルタ2の1次側3面及び2
次側4面も、夫々ランプ11及び12よりの光線
が照射されるので、フイルタ2の外面及び内面に
仮りにバクテリアが附着したとしても、これらの
バクテリアを夫々の光線により殺菌することがで
きる。
従つて冒頭に述べたように、このフイルタ2に
おいてバクテリアが増殖するおそれもなく、常
に、ほとんど完全に殺菌した状態で水を取出すこ
とができる。
しかもフイルタ2としてステンレス焼結フイル
タ又はセラミツクフイルタを使用していることか
ら、これに紫外線を照射しても、何ら材質及び効
率が変化することがなく、更に目づまりを生じた
ような場合には、このフイルタ2をいわゆる焼処
理をすることによつて再生することができる特徴
がある。
第2図は、本考案の他の実施例を略線的に示す
ものであつて、第1図との対応部分には、同一符
号を附して、その説明を省略する。
本例では、円筒形のハウジング1の内部下方
に、一端面が閉塞された円筒形フイルタ2を水平
方向に収納し、このフイルタ2の内部に、入口9
より流体を注入するようになし、かかるハウジン
グ1の2次側4内に、一端面が閉塞されたパイプ
7をハウジング1の外部より液密又は気密に収納
し、このパイプ7内にランプ12を収納したもの
である。
これによれば、フイルタ2により除菌された流
体は、ハウジング1内の2次側4において、ラン
プ12よりの紫外線により照射されて殺菌され、
出口10より外部に取出される。よつて無菌状態
の流体が取出されるは勿論であるが、この場合、
フイルタ2もランプ12よりの光線に照射され、
殺菌される。よつてこの面にバクテリアが附着し
て、増殖することを回避できる。
第3図は、更に他の実施例を示し、第2図に示
す例とは、フイルタ2を複数本設けたこと、及び
出口10の部分に更にランプ13を設けた以外は
同じであるから、その詳細な説明を省略する。
第4図は更に他の実施例を示し、本例では筒状
のハウジング1の上下を分離して、その連結部分
に板状フイルタ2を介在させることにより、ハウ
ジング1の下側を1次側3とし、上側を2次側に
形成し、夫々にランプ11及び12を、ハウジン
グ1の外部より着脱自在に取付け得るようにした
他は、上例と同様であるので、対応部分に同一符
号を附して、その説明を省略する。但し、いずれ
か一方のランプ11又は12を省略してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による流体の殺菌装置の一例を
示す断面図、第2図、第3図及び第4図は、夫々
他の実施例を示す略線的側面図である。 1はハウジング、2はフイルタ、6,7はパイ
プ、11,12は紫外線発光ランプである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流体の通路上に配置されたハウジング内に、ス
    テンレス焼結フイルタ又はセラミツクフイルタを
    内蔵することにより、該フイルタにより、上記ハ
    ウジング内を1次側及び2次側に分離し、上記ハ
    ウジング内には、上記1次側又は2次側或いはそ
    の両者において、上記フイルタを照射する紫外線
    を発光するランプを収納してなる流体の殺菌装
    置。
JP14932083U 1983-09-27 1983-09-27 流体の殺菌装置 Granted JPS6055439U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14932083U JPS6055439U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 流体の殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14932083U JPS6055439U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 流体の殺菌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055439U JPS6055439U (ja) 1985-04-18
JPS6311956Y2 true JPS6311956Y2 (ja) 1988-04-06

Family

ID=30331499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14932083U Granted JPS6055439U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 流体の殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055439U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016047410A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 株式会社トクヤマ 加圧流体殺菌装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025826B2 (ja) * 1979-04-07 1985-06-20 ソニー株式会社 磁気記録装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025826U (ja) * 1983-07-27 1985-02-21 東芝機器株式会社 エア−クリ−ナ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025826B2 (ja) * 1979-04-07 1985-06-20 ソニー株式会社 磁気記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6055439U (ja) 1985-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004071965A1 (en) Sterilize valve and a water-purifying device using the same
US5225158A (en) Apparatus for collection and decontamination of hazardous and infectious waste and carrier air
JP2022539546A (ja) バイオプロセス用途のための流体案内要素の滅菌における改良、およびそれに関する改良
JPS6311956Y2 (ja)
TWI271200B (en) A system for sterilizing or microbially deactivating instruments and devices and the filter assembly thereof
ITTO20020080A1 (it) Sistema sterile e procedimento per filtrare liquidi biologici o organici, in particolare sangue o componenti del sangue.
JPH0866677A (ja) 紫外線殺菌蛇口
JP2000350987A (ja) 流体殺菌装置
CN210292145U (zh) 无菌车间空气净化系统
JP2000348249A (ja) 自動販売機の紫外線殺菌システム
JPH0227914Y2 (ja)
CN108178413B (zh) 一种组合式医疗废水收集处理装置
CN208414102U (zh) 一种生活污水处理检测装置
CN217817275U (zh) 一种自带消毒的空气净化器
JPS60207670A (ja) 腹腔内に液体を導入するための装置
CN104355358A (zh) 一种臭氧辅助光催化灭菌装置
CN214400493U (zh) 一种宠物治疗抗体制备培养装置
JPH0721274Y2 (ja) 浄水殺菌装置
JPS59136188A (ja) 流体末端汚染防止装置
CN213112614U (zh) 水杀菌装置
CN214528558U (zh) 一种手术室用具有清洁消毒的污水处理装置
CN214457441U (zh) 一种用于检验科室的除菌过滤器
EP0294527A1 (en) Faucet mounted purifier
JP2709717B2 (ja) 流路末端汚染防止装置
JPH0141474Y2 (ja)