JPS63118894A - バ−コ−ドラベル - Google Patents

バ−コ−ドラベル

Info

Publication number
JPS63118894A
JPS63118894A JP26445086A JP26445086A JPS63118894A JP S63118894 A JPS63118894 A JP S63118894A JP 26445086 A JP26445086 A JP 26445086A JP 26445086 A JP26445086 A JP 26445086A JP S63118894 A JPS63118894 A JP S63118894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
width
reading
boundary display
barcodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26445086A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Sakai
利恭 酒井
Yasuhito Imai
靖仁 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP26445086A priority Critical patent/JPS63118894A/ja
Publication of JPS63118894A publication Critical patent/JPS63118894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、バーコードを表示したバーコードラベルに関
するものであり、特には、バーコードを該バーコードを
構成する各バーの長手方向に多段に並設表示したバーコ
ードラベルに関する。
〔従来の技術〕
従来、例えば第8図に示す如きバーコードラベルが知ら
れている。
第8図に示すバーコードは、NW−7と呼ばれるバーコ
ード体系であり、しかも任意の長さのキャラクタ間のキ
ャラクタギャップを許容するセパレートタイプ(上段)
のものである。
また、第4図に示す如き、バーコード読取装置により、
バーコードを電気信号に変換し、出力するものも知られ
ている。
これは、バーコードの映像をイメージセンサ上に結像さ
せ、イメージセンサの出力から得られる映像の明暗に応
じてバーコードを構成する各バーの巾を認識し、マイク
ロコンピュータにてキャラクタを復号するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第8図に示すバーコードラベルに、直線して示すように
バーコード読取装置の読取線が掛かったとすると、上段
のバーコードと下段のバーコードとの間の空白部を、セ
パレートタイプのキャラクタギャップとして認識して読
取線り上のキャラクタ列、すなわち“’a105001
a’”を復号してしまう。
このキャラクタ列は、本来のバーコードラベルにバーコ
ード化されているキャラクタ列とは異なる読取不良であ
る。
そこで本発明は、前述の如き原因により発生する読取不
良を防止することを目的としてなされたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前述の目的を達成するために、第1図に示す
如き構成を備えるものである。
第1図では、一連のバーコードをひとつの枠として表し
ている。第1図の場合、複数のバーコードは2つのみ図
示する。上段のバーコードAと下段のバーコードBとに
わたって設定される直線りの傾斜角をθとする。2つの
バーコードA、Bの間に設けられる境界表示Mの巾をB
1.lとする。2つのバーコードA、Bを構成するバー
のうち、最小の巾をN、最大の巾をWとする。ここで、
直線りがバーコード読取装置の読取線であるとする。
バーコードA、Bを構成するバーの巾N、Wは傾斜角θ
において、それぞれ下記のNθ、Wθとして検出される
境界表示Mの巾88は、傾斜角θにおいて、下記のBw
eとして検出される。
sin  θ 二こで、バーコードA、Bを構成するバーの巾はNとW
との間の値であることから、傾斜角θにおいてBwQ<
No、またはBwe>We のいずれかが成立すれば、
バーコード読取装置は傾斜角θにおいて境界表示をバー
コードと区別して検出することができる。
B wQ < No  とする場合、 B四くNo Bw/sinθ<N/cosθ Bw<NX5inθ/ c o sθ Bw<NXLanθ ・・・・・・ (1)となる。
つまり、Bw<NXtanθとすればθ〜□にかけて、
B四<Noが成立する。
B We > Weとする場合、 B He > We Bw/sinθ>W/cosθ BII、>wx s i nθ/ c o sθBw>
WXtanθ ・・・・・・ (2)となる。
つまり、Bw>WXtanθとすれば0〜θにかけて、
B 同> Weが成立する。
すなわち、複数のバーコードにわたって設定し得る直線
の傾斜角をθとし、これら複数のバーコードを構成する
バーの最小の巾をN、最大の巾をWとするとき、Bw<
NXtanθとすれば、θπ 〜□にわたって、バーコードと境界表示とが等しい巾に
検出されることはない。
また、13.>WXtanθとすれば、0〜θにわたっ
て、バーコードと境界表示とが等しい巾に検出されるこ
とはない。
次に、境界表示Mの範囲!、について説明する。
前述の(1)式を採用して境界表示Mの巾Bwを定てB
we<Noが成立する。従って、傾斜角θ〜−で複数の
バーコードにわたって設定され得るすべての直線が、こ
の巾88をよぎる範囲ρ、にわたって、境界表示を設け
る。
前述の(2)式を採用して境界表示Mの巾Bwを定めた
場合、読取線の傾斜角がO〜θにわたってB w6 >
 We が成立する。従って、傾斜角0〜θで複数のバ
ーコードにわたって設定され得るすべての直線が、この
巾Bwをよぎる範囲2.にわたって、境界表示を設ける
〔発明の効果〕
本発明によるバーコードラベルは、境界表示の巾Bwl
と、この境界表示を設ける範囲18とを、バーコード読
取装置の読取線の傾斜角と、この読取線がよぎるバーコ
ードを構成するバーの巾とに対して関連付けて決定して
いる。
このため、バーコード読取装置の読取線がよぎるバーコ
ードを構成するバーと境界表示とが同じ巾として検出さ
れることがない。
従ってバーコード読取装置は、本発明によるバーコード
ラベルを読取るに際して境界表示を検出することで、自
らの読取線が傾斜していることを判定することができ、
読取不良が発生する可能性があることを知ることができ
る。
これにより、本発明によるバーコードラベルは読取不良
を低減することができる。
〔実施例〕
本発明を適用した実施例を図面に基づいて説明する。
まず、従来の技術として述べた第8図のバーコードラベ
ルに本発明を適用した一実施例を説明する。
第2図(a)は本発明を適用した一実施例のバーコード
ラベルの平面図である。
バーコードラベル4に、バーコード5Aとバーコード5
Bとが印刷されている。そして、バーコード5Aとバー
コード5Bとの間の空白部分に、境界表示20が設けら
れている。境界表示2oの巾Bwは、以下に述べる演算
式によって決定される。。
バーコード読取装置が、バーコードを読取るためには、
少なくとも、最上位に位置するスタートコードと最下位
に位置するストップコードとが検出されなければならな
い。
そこで、複数のバーコードにわたって、スタートコード
とストップコードとが検出され得るように設定できる直
線の最小傾斜角をα、最大傾斜角βとすると、前述の(
1)、(2)式は下記の(3)、(4)式となる。
Bw <Nx t a n α=  (3)Bw>WX
tanβ ・・・・・・(4)すなわち、(3)式によ
ればα〜−にわたって、また(4)式によればO〜βに
わたって、境界表示とバーコードを構成するバーとが同
じ巾に検出されることはない。
さらに、第2図(b)の如く、2段のバーコードを模式
化した模式図によると、スタートコードとストップコー
ドとを検出しなければならないという条件の下では、読
取線の傾斜角βにおける正接tanβは下式により表さ
れる。
互いのスタートコードとストップコードとの巾方向の間
隔のうち短い方をf+、それぞれのバーコードのバーの
長手方向の高さをh+、hz、同長手方向の間隔をSと
するとき、 h、 +hz +5 tanβ−□となる。
!。
この実施例では、前述の(4)式を用いて、境界情報の
巾Bw1を決定する。
NW−7のバーコード体系では、細黒バーNBに対する
大黒バーWBの比率は、1:3程度とされている。しか
も、第2図に図示するバーコード5A、5Bを構成する
バーはそれぞれ同じ太さで印刷されている。
第2図(a)のバーコードラベルの場合、読取線りがと
り得る最大傾斜角βにおける正接tanβは、35/6
0である。NBの巾を0.2(nu++)とすると、(
4)式は下記の(4′)なる。
Bw >0.35   ・−・−・−(4’ ”)つま
り、0.35(w)より太ければ、読取線の傾斜角がO
からβにわたって、WBの巾と境界表示20の巾BWと
が等しくなることはない。
さらにこの実施例では、後述するバーコード読取装置が
、境界表示20を認識し得るために、WBに対して2倍
の余裕を与えBw=2X0.35=0.7(mm)とす
る。
そして、この0.7 (ma+)の巾の境界表示20を
設ける範囲は、相当な余裕を見込んで、上下のバーコー
ド5A、5Bのうち長い側のバーコード5Aと同じとし
た。
この実施例では、B w6 > We  となるように
、(4)式に基づいて境界表示の巾を設定したが、もち
ろん(3)式に基づいて設定してもよい。しかし、(3
)式によれば境界表示の巾はNBよりも細くなる。しか
も、後述するバーコード読取装置がNBと境界表示とを
識別するために、境界表示の巾はさらに細くなければな
らない。このため、印刷の精度、あるいはバーコード読
取装置の解像度の上から、境界表示の検出が困難となる
ため好ましくない。
また、この実施例では(4°)式に示すように、Bw 
>0.35 (W)とすれば、読取線の傾斜角が0〜β
にわたってWBの巾を境界表示20の巾Bwとが等しく
検出されることはない。そして、後述するバーコード読
取装置が境界情報2oとWBとを識別するために2倍と
いう余裕を与えた。しかし、この余裕はいくらでもよく
、バーコード読取装置の解像度、バーコードを構成する
バーの種類の識別方法などに鑑みて設定されることが望
ましい。
また、境界表示20を設ける範囲は、少なくとも上下の
バーコードの互いのスタートコードとストップコードと
にわたって設定され得るすべての直線が、この境界表示
20の巾Bwの方向(すなわち上下のバーコードを構成
するバーの長手方向)にかかり得る範囲とした。
つまり、第2図(a)のバーコードラベルの場合、第3
図に示すように、上下のバーコード5A、5Bの間の位
置によって、その範囲は変化する。
上段のバーコード5Aに接して境界表示20aを設ける
場合、バーコード5Aのスタートコードとストップコー
ドとを除くすべてのキャラクタコードとキャラクタギャ
ップにわたる範囲が少なくとも必要である。
また、下段のバーコード5Bに接して境界表示20cを
設ける場合も同様である。
上下のバーコード5A、5Bの間にそれぞれから離して
設ける場合、境界表示20bの左端は直線l、または直
線4で規定され、その右端は直線2、または直線3で規
定される。
また、境界表示20を、上下のバーコード5A。
5Bの間で斜めに設ける場合、上下のバーコード5A、
5Bを構成するバーの巾方向に対するその傾斜角をφと
すれば、その巾81は、 べきである。
次に、前述の第2図(a)の実施例のバーコードを読取
る際の作動を説明する。
第4図は、バーコード読取装置の構成を示すセンサ部の
部分破断図と信号処理部のブロック構成図である。
センサ部1のイメージセンサ9上に結像したバーコード
5の映像は、イメージセンサ9によって明暗に応じた電
気信号aに変換される。この電気信号aは2値化回路1
2に入力され、マイクロコンピュータ13に入力可能な
2確信号すに変換されて、マイクロコンピュータ13に
入力される。
マイクロコンピュータ13は、2確信号すをバーコード
5を構成する各バーの巾のデータとしてメモリに収容し
、所定の処理を行って、キャラクタをデコードし、所定
のコード(例えばASCIIコード)に変換してデジタ
ル信号Cとして出力する。
第5図は、マイクロコンピュータ13の処理の一部を示
すフローチャートである。
まず、ステップ110では、イメージセンサ9の1回の
読取作動から得られた、2値化出力から、バーおよびス
ペースの巾をデータとして、マイクロコンピュータ13
に内蔵されたメモリに格納する。
ステップ120では、所定値以上のスペースであるレフ
トマージンを検出する。
ステップ130では、レフトマージンのスペースの次の
バーからスタートコードを検出する。このスタートコー
ドはあらかじめ決められており、第2図の場合、キャラ
クタ“a ”が用いられている。ステップ120とステ
ップ130とで、レフトマージンとスタートコードとが
検出されると、次のキャラクタギャップであるスペース
に続いて、データキャラクタが記録されていることがわ
かる。
なお、このスタートコードが検出されないと、読取不良
と判断し、再びイメージセンサ9からデータを人力する
ステップ140では、このデータキャラクタをデータコ
ードにデコードする。この作動は後でさらに詳述する。
ステップ150では、ストップコードの検出を行い、デ
ータコードが終了したことを確認する。
なお、このストップコードが検出されないと、読取不良
と判断し、再びイメージセンサ9からデータを入力する
ステップ160では、所定値以上の長さのスペースであ
るライトマージンの検出を行う。
ステップ170では、ステップ140でデコードされた
データコードに対応するキャラクタをASCZコードに
変換して、出力する。
これで、バーコードの一連の読取作動を終了し、操作者
に読取終了を知らせる。これらステップ11Oからステ
ップ170の処理を終えると、再びイメージセンサ9の
読取作動を指令し、ステップ110からステップ170
の処理を繰り返す。
第6図に、第5図に示したステップ140のさらに詳細
なフローチャートを示す。
ステップ141では、キャラクタひとつ分、つまりNW
−7では、バー、スペースあわせて7本分のデータをメ
モリから読出す。
ステップ142では、バーおよびスペースの巾を識別す
るしきい値を演算する。NW−7の場合、バーおよびス
ペースは、太と細の2種から成るため、バーを識別する
しきい値T1とスペースを識別するしきい値T2とが演
算される。さらに、境界表示20を識別するためのしき
い値T3も演算される。第2図(a)のバーコードラベ
ルの場合、NBとを識別するしきい値T1は、キャラク
タひとつ分のデータのうち最も細いバーの巾をXとする
れは、NBに対するWBの巾がNW−7では1:3程度
だからである。さらに、WBと境界表示2×X程度に定
められる。これは、NBに対するWBの巾が1:3で、
しかもWBに対する境界表示20の巾BWは1:2とし
たからである。
ステップ143では、ステップ141でメモリから読出
したキャラクタひとつ分のデータのバーの中に、T3以
上のバーがあるか否かを判定する。
あれば読取不良と判定して操作者に読取不良を知らせ、
再びステップ110に戻ってイメージセンサ9からデー
タを入力する。
ステップ144では、ステップ143で求めたしきい値
T+、Tzに基づいて、バーとスペースの細と大とを識
別し、バイナリコードに変換する。
そして、NW−7のバーコード体系に従ってキャラクタ
と対応をとり、ASCIIコードに変換する。このAS
CIIコードをメモリに記憶して、ステップ170でデ
ータコードとして出力するのである。
このステップ144で、デコードしたバイナリコードが
、ストップコードであれば、ステップ145でYESに
分岐し、ステップ150に進む。
ストップコードでなければ、ステップ141がらステッ
プ145の作動を繰り返す。
以上に述べた作動により、バーコード読取装置は、0〜
βの傾斜角で本発明によるバーコードラベルに読取線が
掛っていることを検出し、この場合は読取不良の可能性
があるため、データコードのデコードを中断し、読取不
良として処理する。
また、読取線の傾斜角がβ〜−については、スタートコ
ードとストップコードとのいずれかが検出されないので
、誤ったデータを読取ることはない。
つまり、傾斜角βは、スタート・ストップコードによる
読取不良判定や、データコードの有無、キャラクタコー
ドのコード化体系などによる読取不良判定などに鑑みて
、これらの読取不良判定では判定できない読取不良が発
生する可能性のある最大傾斜角に設定すべきである。
この実施例では、スタート・ストップコードによる読取
不良判定のみに鑑みて、最大傾斜角βを定めたが、上述
のような種々の読取不良判定を組合せて最大傾斜角βを
決めれば、βはより小さい値となり、境界表示20の巾
BWはより小さくすることができる。また、境界表示2
0を設ける範囲も同様である。
また、この実施例では白地に黒いバーを印刷したが、黒
地に白いバーを印刷してもよく、この場合の境界情報は
白く印刷される。
第7図は本発明を適用した他の実施例のバーコードラベ
ルの平面図である。
バーコードラベル4には、バーコー)’5C,5D、5
Eに加えて、バーコード5Cにコード化されている数字
も印刷されている。なお、綱目で示される境界表示は、
実際には黒く印刷される。
この実施例では、各バーコードの最上位、最下位に位置
するスタートコード、ストップコードを検出しなくても
読取不良が発生し得るものと考える。しかし、少なくと
もひとつのキャラクタに相当する本数のバーコードに読
取線が掛からなければ読取不良は発生し得ない。そこで
、バーコード5Eを構成するキャラクタひとつ分のバー
コードをよぎる直線の傾斜角をβとし、前述の(4)式
から境界表示の巾Bt=を決定する。
この実施例では、3つのバーコード5C,5D。
5Eにわたって読取線がよぎり得ることもある。
そこで、まず、バーコード5Cとバーコード5Dとの間
の境界表示21の巾Bwは、バーコード54.0 =5.625 ただし、Kは余裕率である。この実施例では、第2図(
a)に示す実施例と同じく2とする。このように境界表
示21の巾B騙は5.625 (mm)とすればよいこ
とがわかる。
この境界表示21の範囲は、数字が設けられていない範
囲のみとした。これは、数字上を読取線がよぎると、バ
ーコードのコード体系とは全く異なるパターンが検出さ
れる仮定したためである。
しかし、読取線が数字上によぎる場合のパターンが、偶
然にもコード体系と一致するかも知れない。
このことを考慮して、数字列とは別に境界表示21を設
けてもよい。
次に、境界表示22の巾は、境界表示21によってバー
コード5Cは分離されるから、バーコード5Dとバーコ
ード5Eとにわたる読取線についてのみ考える。読取線
の傾斜角はβ、Wの巾を0.6(馴)とする。
=3.75 このように、境界表示22の巾は3.75(n+m)と
すればよいことがわかる。
さらにこの境界表示22の範囲は、短いほうのバーコー
ド5Eに接して、バーコード5Eと同じ範囲とした。
例えば、第7図に示すLlの如く読取線が掛った場合、
前述の第4図のバーコード読取装置においては、しきい
値T、の値が下記のように演算さ従って、境界表示21
を検出できる。
L2の如く読取線が掛った場合、T3は下記のように演
算される。
を 従って、境界表示21を検出することができる。
または、T、は下記のように演算される。
従って、境界表示21.22とも検出できる。
以上に述べた各実施例によれば本発明によるバーコード
ラベルを読取るバーコード読取装置は、その読取線が、
各実施例で定めた傾斜角以下の傾斜角で掛れば、境界表
示を検出することができる。
従って、この傾斜角以下においては読取不良が低減でき
る。
つまり、本発明によるバーコードラベルは読取不良を低
減することができる。
なお、以上に述べた実施例では、NW−7についてのみ
述べたが、他のバーコード体系についても本発明は適用
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバーコードラベルの構成を示す模式図
、第2図(a)、第2図(b)、第3図は本発明を適用
した一実施例の平面図、第4図はバーコード読取装置の
構成図、第5図、第6図はバーコード読取装置の作動を
示すフローチャート、第7図は本発明を適用した他の実
施例の平面図、第8図は従来の技術を説明するバーコー
ドラベルの平面図である。 A、Bw5A、5Bw5C,5D、5E・・・バーコー
ド、M、  20. 20a、  20b、  20c
、  21.22・・・境界表示、4・・・バーコード
ラベル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のバーコードを、各バーコードを構成するバ
    ーの長手方向に多段に並設してなるバーコードラベルに
    おいて、 異なる段の複数の前記バーコードにわたって設定される
    直線の前記バーの巾方向に対する傾斜角をθとし、前記
    直線がよぎる前記バーコードを構成するバーのうち最小
    の巾をN、最大の巾をWとするとき、 前記直線がよぎる複数の前記バーコードの間に、下記の
    (1)式で表される前記バーの長手方向の巾B_wと、 前記直線がよぎる複数の前記バーコードにわたって、θ
    以上の傾斜角にて設定されるすべての直線が前記巾B_
    wをよぎる範囲l_wと、 または下記の(2)式で表される前記バーの長手方向の
    巾B_wと、 前記直線がよぎる複数の前記バーコードにわたって、θ
    以下の傾斜角にて設定されるすべての直線が前記巾B_
    wをよぎる範囲l_wとのいずれか一方を備える境界表
    示を設けたことを特徴とするバーコードラベル。 B_w<tanθ×N・・・・・・(1) B_w>tanθ×W・・・・・・(2)
  2. (2)直線の読取線を有するバーコード読取装置の前記
    読取線が、複数のバーコードにわたって、読取可能に設
    定され得る前記バーの巾方向に対する最大傾斜角をθと
    するとき、 前記境界表示は、 前記(2)式で表わされる前記バーの長手方向の巾B_
    wと、 前記最大傾斜角θ以下で読取可能に設定され得るすべて
    の前記読取線が前記巾B_wをよぎる範囲l_wとを備
    えることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のバー
    コードラベル。
  3. (3)上段のバーコードと下段のバーコードとの互いの
    両端を示す2つのコードにわたって少なくともこれらを
    読取可能に設定され得る前記読取線の最大傾斜角をθと
    するとき、 前記境界表示は、 前記(2)式で表される前記バーの長手方向の巾B_w
    と、 前記最大傾斜角θ以下で前記互いの最上位コードと最下
    位コードとにわたって少なくともこれらを読取可能に設
    定され得るすべての前記読取線が前記巾B_wをよぎる
    範囲l_wとを備えることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載のバーコードラベル。
  4. (4)前記上段のバーコードと前記下段のバーコードと
    の互いのスタートコード、または互いのストップコード
    、または互いのスタートコードと、ストップコードとに
    わたって読取可能に設定され得る前記読取線の最大傾斜
    角をθとすることを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載のバーコードラベル。
JP26445086A 1986-11-06 1986-11-06 バ−コ−ドラベル Pending JPS63118894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26445086A JPS63118894A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 バ−コ−ドラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26445086A JPS63118894A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 バ−コ−ドラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63118894A true JPS63118894A (ja) 1988-05-23

Family

ID=17403366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26445086A Pending JPS63118894A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 バ−コ−ドラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118894A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102483770A (zh) * 2009-05-20 2012-05-30 Var条码有限公司 用于质量管理的条形码化指示器
US8950664B2 (en) 2007-05-06 2015-02-10 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
JP2015046191A (ja) * 2011-08-03 2015-03-12 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 柱状体
US9626610B2 (en) 2008-06-10 2017-04-18 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US9646277B2 (en) 2006-05-07 2017-05-09 Varcode Ltd. System and method for improved quality management in a product logistic chain
US9965712B2 (en) 2012-10-22 2018-05-08 Varcode Ltd. Tamper-proof quality management barcode indicators
US10445678B2 (en) 2006-05-07 2019-10-15 Varcode Ltd. System and method for improved quality management in a product logistic chain
US10697837B2 (en) 2015-07-07 2020-06-30 Varcode Ltd. Electronic quality indicator
US11060924B2 (en) 2015-05-18 2021-07-13 Varcode Ltd. Thermochromic ink indicia for activatable quality labels
US11704526B2 (en) 2008-06-10 2023-07-18 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10726375B2 (en) 2006-05-07 2020-07-28 Varcode Ltd. System and method for improved quality management in a product logistic chain
US10445678B2 (en) 2006-05-07 2019-10-15 Varcode Ltd. System and method for improved quality management in a product logistic chain
US9646277B2 (en) 2006-05-07 2017-05-09 Varcode Ltd. System and method for improved quality management in a product logistic chain
US10037507B2 (en) 2006-05-07 2018-07-31 Varcode Ltd. System and method for improved quality management in a product logistic chain
US10776752B2 (en) 2007-05-06 2020-09-15 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US8950664B2 (en) 2007-05-06 2015-02-10 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US10504060B2 (en) 2007-05-06 2019-12-10 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US10176451B2 (en) 2007-05-06 2019-01-08 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US9836678B2 (en) 2007-11-14 2017-12-05 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US10719749B2 (en) 2007-11-14 2020-07-21 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US10262251B2 (en) 2007-11-14 2019-04-16 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US10303992B2 (en) 2008-06-10 2019-05-28 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US10885414B2 (en) 2008-06-10 2021-01-05 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US9996783B2 (en) 2008-06-10 2018-06-12 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US11704526B2 (en) 2008-06-10 2023-07-18 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US10049314B2 (en) 2008-06-10 2018-08-14 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US10089566B2 (en) 2008-06-10 2018-10-02 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US9710743B2 (en) 2008-06-10 2017-07-18 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US11449724B2 (en) 2008-06-10 2022-09-20 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US9646237B2 (en) 2008-06-10 2017-05-09 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US11341387B2 (en) 2008-06-10 2022-05-24 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US10417543B2 (en) 2008-06-10 2019-09-17 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US9626610B2 (en) 2008-06-10 2017-04-18 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US11238323B2 (en) 2008-06-10 2022-02-01 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
US10789520B2 (en) 2008-06-10 2020-09-29 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US10572785B2 (en) 2008-06-10 2020-02-25 Varcode Ltd. Barcoded indicators for quality management
US10776680B2 (en) 2008-06-10 2020-09-15 Varcode Ltd. System and method for quality management utilizing barcode indicators
CN102483770A (zh) * 2009-05-20 2012-05-30 Var条码有限公司 用于质量管理的条形码化指示器
JP2015018251A (ja) * 2009-05-20 2015-01-29 バーコード リミティド 品質管理のためのバーコード付きインジケータ
JP2012527680A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 バーコード リミティド 品質管理のためのバーコード付きインジケータ
US9734361B2 (en) 2011-08-03 2017-08-15 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Information recording medium, columnar body having information recording medium affixed thereto, information reading device therefor, pharmaceutical injection device using this information reading device, information reading method, and non-transitory computer readable medium
JP2015046191A (ja) * 2011-08-03 2015-03-12 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 柱状体
US9563790B2 (en) 2011-08-03 2017-02-07 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Information recording medium, columnar body having information recording medium affixed thereto, information reading device therefor, pharmaceutical injection device using this information reading device, information reading method, and non-transitory computer readable medium
US10552719B2 (en) 2012-10-22 2020-02-04 Varcode Ltd. Tamper-proof quality management barcode indicators
US10839276B2 (en) 2012-10-22 2020-11-17 Varcode Ltd. Tamper-proof quality management barcode indicators
US9965712B2 (en) 2012-10-22 2018-05-08 Varcode Ltd. Tamper-proof quality management barcode indicators
US10242302B2 (en) 2012-10-22 2019-03-26 Varcode Ltd. Tamper-proof quality management barcode indicators
US11060924B2 (en) 2015-05-18 2021-07-13 Varcode Ltd. Thermochromic ink indicia for activatable quality labels
US11781922B2 (en) 2015-05-18 2023-10-10 Varcode Ltd. Thermochromic ink indicia for activatable quality labels
US11009406B2 (en) 2015-07-07 2021-05-18 Varcode Ltd. Electronic quality indicator
US11614370B2 (en) 2015-07-07 2023-03-28 Varcode Ltd. Electronic quality indicator
US10697837B2 (en) 2015-07-07 2020-06-30 Varcode Ltd. Electronic quality indicator
US11920985B2 (en) 2015-07-07 2024-03-05 Varcode Ltd. Electronic quality indicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175774A (en) Semiconductor wafer marking for identification during processing
US5128527A (en) Apparatus for reading a bar code
KR930012137B1 (ko) 기계광학 판독 가능한 동적 가변 2진 코드 판독장치, 2진 코드의 크기 및 밀도 결정장치 및 2진 코드 생성장치
US7198194B2 (en) Two-dimensional code having superior decoding properties making it possible to control the level of error correcting codes, and a method for encoding and decoding the same
KR100964069B1 (ko) 그래픽 인디케이터
US5053609A (en) Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
US7497380B2 (en) 2D coding and decoding barcode and its method thereof
JPS63133282A (ja) バ−コ−ドラベル
JPS63118894A (ja) バ−コ−ドラベル
JP2005267598A5 (ja)
JPS6077279A (ja) 文字イメ−ジ切出し方法
JPH04235693A (ja) バーコードによる基板のマーク方法、その方法によってマークされた基板及び識別情報を有する基板
EP0085749B1 (en) Machine readable record
JPS6394383A (ja) バ−コ−ド読取装置
KR20030085511A (ko) 2차원 바코드 카드 및 그 디코딩 방법
JP4641315B2 (ja) 複数の走査ラインを用いてバーコードシンボル等を復号する方法
JP2913177B2 (ja) デジタルデータ記録紙
JP2760913B2 (ja) バーコード読取装置
JPH1139447A (ja) バーコード及びその読取装置
GB1449605A (en) Code recognition
JPH04277887A (ja) アドオンバーコード読取装置
JP2754440B2 (ja) バーコード判定方法
JPS63131379A (ja) 光記録媒体の読取装置
JP2742920B2 (ja) バーコード読取装置
JPH05165997A (ja) バーコードリーダ