JPS63116369A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS63116369A
JPS63116369A JP61261866A JP26186686A JPS63116369A JP S63116369 A JPS63116369 A JP S63116369A JP 61261866 A JP61261866 A JP 61261866A JP 26186686 A JP26186686 A JP 26186686A JP S63116369 A JPS63116369 A JP S63116369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
gas passage
cathode
rib
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61261866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0624124B2 (ja
Inventor
Hajime Toritani
初 鳥谷
Keizo Otsuka
大塚 馨象
Akio Soma
相馬 昭男
Tsutomu Takahashi
務 高橋
Atsushi Akimoto
秋元 淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61261866A priority Critical patent/JPH0624124B2/ja
Publication of JPS63116369A publication Critical patent/JPS63116369A/ja
Publication of JPH0624124B2 publication Critical patent/JPH0624124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は燃料電池に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の波板セパレータは米国特許4,115,627号
公報に記載されているように、多孔質基体を一体成形し
た構造をとっているので、溶融炭酸塩型燃料電池の電極
としてみた場合に、電極のクリープ等による気孔率の減
少、ガス通路の変形および電解質板と電極との接触面圧
の低下などの問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は電極の長時間の発電によるクリープ変形
について配慮されておらず、電極の気孔率の変化、ガス
流路の変形、電解質板への接触面圧の低下などの問題が
ある。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、電極の気
孔率の変化、ガス通路の変形および接触面圧の減少を防
止することを可能とした燃料電池を提供することを目的
とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、リブ付アノード、カソード電極のリブ面に
リブより高剛性の多孔質波板を密着し、この波板の凹部
を夫々アノードガス通路、カソードガス通路とすること
により、達成される。
〔作用〕
電極のリブ面に密着されたリブより高剛性の多孔質波板
は、剛性が大きいのでその接触部である凸部の変形がな
く電極のリブ部に局部的に加えられる圧力を均等に分散
するようになる。従って電極の形くずれが防止され、ク
リープ量の増加および気孔率、接触面圧の減少が防止さ
れる。また、その高剛性の波板の凹部をガス通路とした
ので。
カス通路の変形が防止される。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づき本発明を説明する。第1
図および第2図には本発明の一実施例が示されている。
同図に示されているように燃料電池は電解質板1をはさ
んでf1層されるセパレータ2を備えており、セパレー
タ2は対向配置され、かつアノード、カソードガス通路
3,4を有するリブ付アノード電tri 5 、リブ付
カソード電pi6を備えている。なお第2図において7
は端板である。
このように構成された燃料電池で電解質板1は、電池反
応に必要な炭酸リチウム(LtzCOa)+炭酸カリウ
ム(KZGOりを溶融した状態(650℃)で保持する
役目を持つ多孔質の絶縁体である。
リブ付アノード電極5およびリブ付カソード電極6は1
反応ガスが電解質と反応する場を提供する触媒の役割を
果している。セパレータ2は燃料電池を複数セルに積層
化した際に各セルへのガスを分配する役割を果している
。アノードおよびカソードガス通路3,4はリブ付アノ
ード、カソード電極5,6へのガスの供給および反応後
のガスの排気の役割を持っている。積層電池は発電時6
50℃の高温に保たれ、各セル間の接触抵抗およびガス
のリークを防止するために2から3kg/cd程度の面
圧で締付けられる。反応ガスは内部マニホールドまたは
外部マニホールドを通して各セルへ導かれた後、セパレ
ータ2により各セルへ分配される。その後反応ガスはア
ノードおよびカソードガス通路3,4を通り、リブ付ア
ノードおよびカソード電極5,6に達し電池反応が行な
われる。この場合に電極5,6は電池反応が電極中の三
相帯(電解質、電極9反応ガスの3者の接する部分)で
起るため、多孔質である程度の気孔率(1’!!極の全
体積に占める空間の割合)を持つことが必要である。
このように構成された燃料電池で本実施例ではリブ付ア
ノード、カソード塩115,6のリブ面にリブより高剛
性の多孔質波板8を密着し、この波板8の凹部を夫々ア
ノードガス通路3、カソードガス通路4とした。このよ
うにすることによりリブ付アノード、カソード電極5,
6のリブ面にリブより高剛性の多孔質波板8が密着され
、この波板8の凹部が夫々アノードガス通路3.カソー
ドガス通路4とされるようになって、電極5,6の形く
ずれ、ガス通路3,4の変形が防止されるようになり、
電極5,6の気孔率の変化、ガス通路3.4の変形およ
び接触面圧の減少を防止することを可能とした燃料電池
を得ることができる。
すなわちセパレータ2の波板を通気性に富み、  “か
つリブより高剛性の多孔質波板8とし、電解質板1と接
触する面にカソード電極6(N、○粉末)、アノード電
wA5を焼結した。この波形8の各反対面をカソードガ
ス通路4、アノードガス通路3とした。このようにする
ことによりリブ面に密着された多孔質波板8はその剛性
がリブより大きいので、リブ部に局部的に加わっていた
圧力を均等に分散するようになる。従ってクリープによ
る気孔率の変化、ガス通路3,4の変形、電解質板1と
の密着性の低下を防止することができる。また、電極5
,6を波板8表面に焼結しであるので、容易に電極表面
を機械加工し、電極厚みを管理することができる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は電極の気孔率の変化、ガス通路の
変形および接触面圧の減少が防止されるようになって、
電極の気孔率の変化、ガス通路の変形および接触面圧の
減少を防止することを可能とした燃料電池を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の燃料電池の一実施例の積層セルの斜視
図、第2図は同じく一実施例の積層セルの積層状j島を
示す正面図である。 1・・・電解質板、2・・・セパレータ、3・・・アノ
ードガス通路、4・・・カソードガス通路、5・・・リ
ブ付アノード電極、6・・・リブ付カソード電極、8・
・・多孔質波板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電解質板をはさんで積層されるセパレータを備え、
    前記セパレータは対向配置され、かつ夫々アノード、カ
    ソードガス通路を有するリブ付アノード電極、カソード
    電極を備えている燃料電池において、前記リブ付アノー
    ド、カソード電極のリブ面にリブより高剛性の多孔質波
    板を密着し、この波板の凹部を夫々前記アノードガス通
    路、カソードガス通路としたことを特徴とする燃料電池
JP61261866A 1986-11-05 1986-11-05 燃料電池 Expired - Fee Related JPH0624124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261866A JPH0624124B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261866A JPH0624124B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63116369A true JPS63116369A (ja) 1988-05-20
JPH0624124B2 JPH0624124B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=17367844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261866A Expired - Fee Related JPH0624124B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624124B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015257A2 (en) * 1999-08-26 2001-03-01 Plug Power, Inc. Combined fuel cell flow plate and gas diffusion layer
US6890679B2 (en) * 2002-08-23 2005-05-10 Fuelcell Energy, Inc. Dual-porosity ribbed fuel cell cathode
CN1300874C (zh) * 2002-07-15 2007-02-14 丰田自动车株式会社 燃料电池

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100599715B1 (ko) * 2004-06-23 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 연료전지 시스템, 스택, 및 세퍼레이터

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015257A2 (en) * 1999-08-26 2001-03-01 Plug Power, Inc. Combined fuel cell flow plate and gas diffusion layer
WO2001015257A3 (en) * 1999-08-26 2001-12-13 Plug Power Inc Combined fuel cell flow plate and gas diffusion layer
CN1300874C (zh) * 2002-07-15 2007-02-14 丰田自动车株式会社 燃料电池
US6890679B2 (en) * 2002-08-23 2005-05-10 Fuelcell Energy, Inc. Dual-porosity ribbed fuel cell cathode

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0624124B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3052536B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
US5232792A (en) Cell separator plate used in fuel cell stacks
US5503945A (en) Separator plate for a fuel cell
EP1009052A4 (en) POLYMER ELECTROLYTE FUEL CELL AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
CA2072953A1 (en) Fully internal manifolded fuel cell stack
ATE120040T1 (de) Brennstoffzellenstapel mit interner reformierung und vollständig in innern angeordneten sammelkanälen.
CA2015799A1 (en) Fully internally manifolded fuel cell stack
US6017649A (en) Multiple step fuel cell seal
JP2000133282A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池用セパレータ
JP3546495B2 (ja) 円筒形燃料電池
JPS625569A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池積層体
JPS63116369A (ja) 燃料電池
JPH09167623A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH02129857A (ja) 燃料電池のセパレータ
JP3276649B2 (ja) 燃料電池
JPH10154519A (ja) 燃料電池用セパレータ
JPH02160372A (ja) 燃料電池のセパレータ
JPS6276262A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPS5933763A (ja) 溶融塩燃料電池
JPS5996670A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP3339720B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH036624B2 (ja)
JPS6276259A (ja) 燃料電池用セパレ−タ
JPH0193061A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH0349183B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees