JPS63113115A - 四サイクルエンジンの吸気装置 - Google Patents

四サイクルエンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS63113115A
JPS63113115A JP26006286A JP26006286A JPS63113115A JP S63113115 A JPS63113115 A JP S63113115A JP 26006286 A JP26006286 A JP 26006286A JP 26006286 A JP26006286 A JP 26006286A JP S63113115 A JPS63113115 A JP S63113115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
valve
port
hole
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26006286A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaku Yamauchi
幸作 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP26006286A priority Critical patent/JPS63113115A/ja
Publication of JPS63113115A publication Critical patent/JPS63113115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、四サイクルエンジンの吸気装置に関する。
(従来の技術とその問題点〕 四り”イクルエンジンは、第3図に示すように、シリン
ダーへの上面に連結するシリンダーヘッドBに、両側に
振分けて、吸気孔Cと排気孔りを設け、各々先端に傘型
の吸気弁E及び排気弁Fを配置し、吸気弁E及び排気弁
Fを押下げて、吸気孔C及び排気孔りを聞くようにして
いる。吸気孔Cは、シリンダーヘッドBの一側から、下
側に曲げられて、吸気弁Eの軸線に合せである。吸気弁
Eと排気弁Fは、一つの気筒に対して一つづつ設けられ
たものと、吸気弁Eだけ、二つ設けたもの、−例えば特
開昭59−15627号公報参照、或いは、吸気弁Eと
排気弁Fを二つづつ設けた四弁式のものがある。吸気弁
Fを二つ設けるのは、吸気量を増して吸気効率を高める
ものであるが、一つ一つの吸気孔Cは、隣り合っていて
、小さくなる。
吸気孔Cは、外側から下向きになるように曲っているの
で、吸気の流れが、慣性で曲がっている外側に沿って流
れる傾向にあり、吸気弁Eの問、く大きさに較べて、吸
気孔Cの曲った内側G側を通ってシリンダーA内に流入
する吸気が少なく、吸気効率が低下する。吸気弁Eを二
弁式にすれば、開口面積が増加する分だけ、吸気量が増
して、吸気効率が上昇するが、吸気孔Cは、依然として
外側から下向きに曲がっているので、曲がっている内側
G側は、吸気が流れ難く、間口面積に較べて、吸気但が
少ない。
〔発明の目的〕
この発明は、吸気弁を取付けた吸気口から、吸気孔を吸
気弁の内側と外側に分岐し、吸気の流れの曲がりを少な
くして、吸気弁で開く吸気口全体に吸気が流れて吸気効
率を高め高出力が得られる四サイクルエンジンの吸気装
置を得ることを目的とする。
〔発明の構成〕
以下、本発明を第1図及び第2図に示す実施例について
説明する。
図は、シリンダー1の一つの気筒に対し、吸気弁2が二
つ、排気弁3が二つの四弁式の場合を示す。シリンダー
1の上側に連結するシリンダーヘッド4の両側に振分け
て、傘型の吸気弁2と排気弁3が取付けられている。吸
気弁2及び排気弁3は、カムシャフト5のカム6の回転
によって、各々バネに抗して押下げられて開くようにな
っている。排気弁3で開く排気ロアから続く排気孔8は
、一方の外側に曲げられて、排気管を接続するようにし
である。吸気弁2で開く吸気口9に続く吸気孔10は、
吸気口9の直ぐ上側でV字状に吸気弁2の内側と外側を
通るように分岐し、各々上方に導いて、気化器を連結す
る。点火栓11は、シリンダーヘッド4の各気筒の中央
に締着される。
〔発明の作用〕
吸気孔10は、吸気口9から二叉に分岐していて、一つ
の吸気口9に対し、吸気孔10の面積を4分大きくでき
る。又、二叉に分岐した吸気孔10は、吸気弁2の内側
と外側に分れて上方に伸びており、吸気孔10の曲がり
が少ない。このため、吸気の流れがスムースになり、吸
気口9の全面を通って、シリンダー1内に流入できろ。
これによって、吸気堡が増し、吸気効率を高くできて、
高出力が得られる。
(発明の効果) 以上説°明したように、この発明は、シリンダーヘッド
の一方側に設けた吸気口に傘型の吸気弁を取付け、吸気
弁を押下げて吸気口を聞くようにしたものに於いて、吸
気口に通じる吸気孔を吸気口の上部で、吸気弁の内側と
外側に分岐したので、一つの吸気口に対して吸気孔の面
積を大きくでき、吸気孔の曲がりも少なくて吸気の流れ
がスムースにでき、吸気口の間口全面を吸気が流れて、
シリンダー内に流入し、吸気けを増して、吸気効率を高
めることができる。これによって、エンジンの高出力化
が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示し、第1図は
縦断正面図、第2図は第1図X−X矢視横断面図、第3
図は従来例を示す縦断正面図である。 2・・・吸気弁、4・・・シリンダーヘッド、9・・・
吸気口、10・・・吸気孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダーヘッドの一方側に設けた吸気口に傘型の吸気
    弁を取付け、吸気弁を押下げて吸気口を開くようにした
    ものに於いて、吸気口に通じる吸気孔を吸気口の上部で
    、吸気弁の内側と外側に分岐したことを特徴とする四サ
    イクルエンジンの吸気装置。
JP26006286A 1986-10-31 1986-10-31 四サイクルエンジンの吸気装置 Pending JPS63113115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006286A JPS63113115A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 四サイクルエンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26006286A JPS63113115A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 四サイクルエンジンの吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113115A true JPS63113115A (ja) 1988-05-18

Family

ID=17342777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26006286A Pending JPS63113115A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 四サイクルエンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762042A (en) * 1996-02-29 1998-06-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762042A (en) * 1996-02-29 1998-06-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
DE19708288B4 (de) * 1996-02-29 2007-10-31 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Innenverbrennungsmotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6285118A (ja) エンジン用吸気マニホ−ルド装置
JPH01301911A (ja) 内燃機関
JPH0247569B2 (ja)
JPS63113115A (ja) 四サイクルエンジンの吸気装置
JP2748264B2 (ja) 四サイクルエンジンの動弁装置
JP3031470B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPS6087308U (ja) Sohc型4弁式内燃機関における動弁装置
JPS63150404A (ja) V型四サイクルエンジンの動弁装置
JPH0255811A (ja) 4弁1頭上カム軸式エンジン
JP2939966B2 (ja) エンジン
JP2751064B2 (ja) 6弁式4サイクルエンジン
JP2751066B2 (ja) 多弁式4サイクルエンジン
JPH01211612A (ja) 副燃焼室付き四サイクルエンジン
JP2751065B2 (ja) 多弁式4サイクルエンジン
JPH0221570Y2 (ja)
JPH0255812A (ja) 多弁式エンジン
JPS6271321U (ja)
JP2762256B2 (ja) 多弁式4サイクルエンジン
JPS63176607A (ja) 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置
JPH05133204A (ja) 空冷式エンジン
JP2629262B2 (ja) 多気筒エンジン
JPH0350257Y2 (ja)
JPH07279751A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS61187514A (ja) 4サイクル内燃機関
JPS5968172U (ja) 内燃機関の排気ガス還流通路