JPS63176607A - 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置 - Google Patents

多気筒四サイクルエンジンの動弁装置

Info

Publication number
JPS63176607A
JPS63176607A JP975587A JP975587A JPS63176607A JP S63176607 A JPS63176607 A JP S63176607A JP 975587 A JP975587 A JP 975587A JP 975587 A JP975587 A JP 975587A JP S63176607 A JPS63176607 A JP S63176607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
combustion chamber
vertical holes
spark plug
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP975587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791967B2 (ja
Inventor
Hisao Uchiyama
内山 久男
Shigeaki Hamada
浜田 茂明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP975587A priority Critical patent/JPH0791967B2/ja
Publication of JPS63176607A publication Critical patent/JPS63176607A/ja
Publication of JPH0791967B2 publication Critical patent/JPH0791967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、多気筒四サイクルエンジンの動弁装置に関
する。
〔従来の技術とその問題点〕
四サイクルエンジンは、一気筒当り二つの吸気弁と二つ
の排気弁を設けると弁開面積が大きくできて、吸気効率
排気効率共によく高出力が得られることが知られている
。吸気弁用のカムシャフトと排気弁用のカムシャフトを
設けると、点火プラグ位置が燃焼室の中央にできるが、
部品点数が多く、シリンダーヘッドの巾も大きくなって
重量が重くなる。例えば、特開昭59−213911号
公報参照。一本のカムシャフトで、吸気弁排気弁の両方
を開閉するものもあるが、点火プラグが吸気弁側等に傾
けると吸気通路が小さくなり吸気効率に影響する。又、
点火プラグを燃焼室の中央に配したものもあるが、この
場合は、吸排気のロッカーアームを軸架するロッカーシ
ャフトの取付けが面倒になる。例えば特開昭61−12
3746号公報参照。
〔発明の目的〕
この発明は、一気筒当り二つの吸気弁と二つの排気弁を
設けて高出力が得られ、一つのカムシャフトで駆動して
シリンダーヘッドを小型にでき、点火ブ・ラグを′燃焼
室の中央に配置できると共に、ロッカーアームを軸架す
るロッカーシャフトの取付けも簡単で剛性も高い多気筒
四サイクルエンジンの動弁装置を得ることを目的とする
〔発明の構成〕
以下、本発明を図面に示す実施例によって説明する。
シリンダーヘッド1は鋳造されるもので、シリンダーブ
ロックに締着され、下面に燃焼室2を設ける。燃焼室2
の中央から上方に抜ける縦孔3を設けて点火プラグ4を
挿入螺着する。縦孔3は隣り合うものをシリンダーヘッ
ド1の長手方向に傾斜させて上側で合せるようにしであ
る。従って合せた側の反対側は空間が大きくとれる。一
気筒当り二つの吸気弁5と二つの排気弁6は、燃焼室2
の両側に分けて配置する。カムシャフト7は、シリンダ
ーヘッド1の上面の排気弁6側に寄せて、シリンダーヘ
ッド1の上面に軸受け8で回転自在に軸架するように締
着する。カムシャフト7は、排気ロッカーアーム9を揺
動させて排気弁6を開閉する。吸気ロッカーアーム10
は、ロッカーシャフト11に軸架し、ロッカーシャフト
11の両端は、拡げた縦孔3間に挿入してシリンダーヘ
ッド1にボルト12で締着する。カムシャフト7は、吸
気ロッカーアーム10を揺動させて、吸気弁5を開閉す
る。ロッカーシャフト11の端部は、締付けの座りがよ
いように平面13が第4図に示すように形成しである。
シリンダーヘッド1の上面には、ヘッドカバー14を被
着する。
〔発明の作用〕
点火プラグ4番ま燃焼室2の中央に設けることができて
、燃焼効率がよく、吸気及び排気の通路の邪魔になるこ
とがない。点火プラグ4を挿入する縦孔3は、シリンダ
ーヘッド1の長手方向両側に傾けであるので、その間の
寸法が大きくでき、吸気ロッカーアーム10を軸架した
ロッカーシャフト11の両端を直接シリンダーヘッド1
に締着できて、剛性が高く静かなエンジンにできる。又
、ロッカーシャフト11の締着も拡い場所で作業が楽に
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は、シリンダーヘッドの
燃焼室中央から隣り合う縦孔を上側で合せるように傾斜
させて設けて点火プラグを挿入螺着し、一気筒当、り二
つの吸気弁と二つの排気弁を燃焼室の両側に分けて配置
し、シリンダーヘッド上面の排気弁側に寄せてカムシャ
フトを軸架して排気ロッカーアームを揺動させ、傾けた
縦孔の拡がった間に吸気ロッカーアームを軸架したロッ
カーシャフトの両端を締着するようにしたので、点火プ
ラグを燃焼室の中央に設けて燃焼効率がよく、ロッカー
アームの両端を拡げた縦孔間のシリンダーヘッドに締着
できて、剛性が高く静かなエンジンにできる。そして、
ロッカーシャフトの組付は性もよい。全体として小型で
、高性能なエンジンにできる。
−璽    −
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は縦断側面図、第
2図はヘッドカバーを外した平面図、第3図は縦断正面
図、第4図はロッカーシャフト端部の斜視図である。 1・・・シリンダーヘッド、2・・・燃焼室、3・・・
縦孔、4・・・点火プラグ、5・・・吸気弁、6・・・
排気弁、7・・・カムシャフト、9・・・排気ロッカー
アーム、10・・・吸気ロッカーアーム、11・・・ロ
ッカーシャフト。 出願人代理人  藤  本  博  光13−”′ 第 4 副

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダーヘッドの燃焼室中央から隣り合う縦孔を上側
    で合せるように傾斜させて設けて点火プラグを挿入螺着
    し、一気筒当り二つの吸気弁と二つの排気弁を燃焼室の
    両側に分けて配置し、シリンダーヘッド上面の排気弁側
    に寄せてカムシャフトを軸架して排気ロッカーアームを
    揺動させ、傾けた縦孔の拡がった間に吸気ロッカーアー
    ムを軸架したロッカーシャフトの両端を締着するように
    したことを特徴とする多気筒四サイクルエンジンの動弁
    装置。
JP975587A 1987-01-19 1987-01-19 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置 Expired - Lifetime JPH0791967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP975587A JPH0791967B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP975587A JPH0791967B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63176607A true JPS63176607A (ja) 1988-07-20
JPH0791967B2 JPH0791967B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=11729101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP975587A Expired - Lifetime JPH0791967B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791967B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008215302A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の2次空気供給装置
JP2008215301A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のカムシャフト軸受構造
JP2018053834A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 本田技研工業株式会社 内燃機関

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008215302A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の2次空気供給装置
JP2008215301A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のカムシャフト軸受構造
JP2018053834A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 本田技研工業株式会社 内燃機関
US10619577B2 (en) 2016-09-30 2020-04-14 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791967B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0581723B2 (ja)
JP2623856B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP4284997B2 (ja) 自動二輪車の4サイクルエンジン
JP3698225B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JPH0953528A (ja) 吸気装置を備える多気筒エンジン
JPS63176607A (ja) 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置
JPH01301909A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH10331709A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JPH11166449A (ja) 4サイクルエンジン
JPS59180017A (ja) 頭上弁式内燃機関のカム軸受構造
JP3747803B2 (ja) 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機
JP3797501B2 (ja) 動弁機構の給油装置
CA2316316A1 (en) Cylinder head structure of internal combustion engine
JPH064003Y2 (ja) 四サイクルエンジンの動弁装置
JP3734057B2 (ja) 内燃機関の動弁機構のカバー取付構造
JPS5851207A (ja) V型内燃機関
JP3248587B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2511855Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP3275774B2 (ja) エンジンのカムキャップ構造
JPS61167146A (ja) 内燃機関
JP2872687B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH0217128Y2 (ja)
JPH0475365B2 (ja)
JP2603801Y2 (ja) 車両用4サイクルエンジン
JPH0456122B2 (ja)