JPS63112471A - 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法 - Google Patents

窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63112471A
JPS63112471A JP61256288A JP25628886A JPS63112471A JP S63112471 A JPS63112471 A JP S63112471A JP 61256288 A JP61256288 A JP 61256288A JP 25628886 A JP25628886 A JP 25628886A JP S63112471 A JPS63112471 A JP S63112471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
weight
powder
sintered body
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61256288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078746B2 (ja
Inventor
晃 山川
雅也 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61256288A priority Critical patent/JPH078746B2/ja
Publication of JPS63112471A publication Critical patent/JPS63112471A/ja
Publication of JPH078746B2 publication Critical patent/JPH078746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、強度及び靭性に優れ、高温においても安定し
た特性を有する窒化ケイ素質セラミックス及びその製造
方法に関する。
〔従来の技術〕
窒化ケイ素質セラミックスは高温強度に優れ、耐酸化性
及び耐摩耗性にも優れているため、新しい高温構造部材
として期待され、用途開発が進められている。
しかし、各種用途が開発され実用化されるにつれて更に
性能の改善が望まれ、窒化ケイ素を焼結させるために添
加する焼結助剤が特性を低下させる原因であるとして、
その影響ひ少なくするための研究が行なわれている。そ
の−例として、焼結体中にガラス相として存在する焼結
助剤からなる粒界相ご熱処理により結晶化Tる方法等が
提案されている。
然るに、このような粒界相のフントロールだけでは、ガ
スタービンを始めとする高温域での用途に耐えつる窒化
ケイ素質セラミックスを提供することが困難であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、か\る従来の事情に鑑み、高温域においても
充分な機械的強度を有する窒化ケイ素質セラミックスご
提供することを目的とする〇〔問題点を解決するための
手段〕 本発明の窒化ケイ素質セラミックスは、式Si  A1
0N   (式中0<Z<4.2)で表わされる6−Z
    Z  Z  a−z サイアロンを主成分とする焼結体であって、0.1〜1
5重量%のIa族元素の酸化物と、1〜35重量%の炭
化ケイ素ウィスカーとを含み、粒界相が結晶化している
ことを特徴とする。
この窒化ケイ素質セラミックスの製造方法は、窒化ケイ
素粉末、アルミナ粉末及び窒化アルミニウム粉末号式S
i  Al0N   (式中0 (z (4,!2 )
e””z   z  z  a−z となるように配合し、これに0.1〜15重量%のlh
族元素の酸化物粉末と、1〜35重量%の炭化ケイ素ウ
ィスカーとを混合し、混合粉末を窒素雰囲気中において
1700〜1900 Cで焼結し、得られた焼結体ご非
酸化性雰囲気中において1200〜1600Cで熱処理
することを特徴としている。
〔作用〕
本発明の窒化ケイ素質セラミックスは焼結体のサイアロ
ン中に炭化ケイ素ウィスカーを複合化させることによっ
て、室温及び高温での機械的強度や靭性を大幅に改善し
ている。
サイアロンは焼結過程で窒化ケイ素中にアルミナ及び窒
化アルミニウムを固溶させることにより生成する。この
サイアロン生成のために、窒化ケイ素粉末、アルミナ粉
末及び窒化アルミニウム粉末を式Si  Al0N  
 (式中0(z(4,2)となる6−Z   Z  Z
  8−2 ように配合Tる必要がある。式中、の2の値が上記範囲
外となると焼結性が低下し、粒界ガラス相が増加して強
度の低下を招く。又、これらの原料粉末は微細でα型の
含有率が大きいものが好ましい。
炭化ケイ素ウィスカーは1〜35重量%の範囲で用いる
が、1重量%未満では添加による強度向上等の効果がな
く、35重量%を超えると焼結体の緻密化が困難である
。又、炭化ケイ素ウィスカーはα型を用いると焼結体中
に残留する量が多くなるので好ましい。
更にまた、本発明においては、焼結助剤として0.1〜
15重量%のla族元素の酸化物ご用い、得られた焼結
体企非酸化性雰囲気中において1200〜1600 C
で熱処理することによって、特に高温での特性に優れた
窒化ケイ素質セラミックスが得られる。この特性の改善
は、焼結体中に粒界相として存在するla族元素の酸化
物の結晶化、窒化ケイ素と炭化ケイ素ウィスカーの界面
の歪の除去、焼結体の残留歪の解放等が複合して得られ
るものと考えられる。尚、上記熱処理の保持時間は特に
制限はないが30分以上とするのが好ましい。
焼結助剤としてのla族元素の酸化物としては、Y O
、CeO等を使用できるが、その添加量が0.1重量%
未満では焼結助剤としての効果がなく、15重量%を超
えると耐酸化性が低下する。
〔実施例〕
実施例1 α型が90%以上であるSi N 粉末(平均粒径0.
5μm)、A40  粉末(平均粒径0.4μm)及び
AjN粉末(平均粒径1.0μm〕を815.5”0.
500.5N7.5となるように配合し、更にIa族元
素酸化物及び炭化ケイ素ウィスカーを第1表に示す割合
で加え、ボールミルで24時間混合した。混合粉末ひ乾
燥した後、ホットプレスにて窒素雰囲気中で1800C
,2QQkg4で2時間焼結した。得られた焼結体を更
に1400 Cで5時間熱処理した。
熱処理後の各焼結体の相対密度、破壊靭性、室温及び高
温(1200C)での曲げ強度孕測定し、結果を第1表
に示した。
第   1   表 (注)&4及び黒8は比較例である。
実施例2 実施例1のA6の試料な実施例1と同様に焼結した後、
第2表に示す条件で各々熱処理した。熱処理後の各焼結
体の特性を測定して第2表に合せて示した。
第   2   表 (注)A11.17及び18は比較例である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高温域においても充分な機械的強度を
有し、エンジン部品等の高温構造部材として好適な窒化
ケイ素質セラミックスを提供することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式Si_6_−_zAl_zO_zN_8_−_
    z(式中0<z<4.2)で表わされるサイアロンを主
    成分とする焼結体であつて、0.1〜15重量%のIII
    a族元素の酸化物と、1〜35重量%の炭化ケイ素ウィ
    スカーとを含み、粒界相が結晶化していることを特徴と
    する窒化ケイ素質セラミックス。
  2. (2)窒化ケイ素粉末、アルミナ粉末及び窒化アルミニ
    ウム粉末を式Si_6_−_zAl_zO_zN_8_
    −_z(式中0<z<4.2)となるように配合し、こ
    れに0.1〜15重量%のIIIa族元素の酸化物粉末と
    、1〜35重量%の炭化ケイ素ウィスカーとを混合し、
    混合粉末を窒素雰囲気中において1700〜1900℃
    で焼結し、焼結体を非酸化性雰囲気中において1200
    〜1600℃で熱処理することを特徴とする窒化ケイ素
    質セラミックスの製造方法。
JP61256288A 1986-10-28 1986-10-28 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH078746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256288A JPH078746B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256288A JPH078746B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112471A true JPS63112471A (ja) 1988-05-17
JPH078746B2 JPH078746B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=17290570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256288A Expired - Lifetime JPH078746B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078746B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389586A (en) * 1991-12-03 1995-02-14 Advanced Composite Materials Corporation Pressureless sintering of whisker reinforced composites
US5656217A (en) * 1994-09-13 1997-08-12 Advanced Composite Materials Corporation Pressureless sintering of whisker reinforced alumina composites
JP2001278668A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Chubu Electric Power Co Inc セラミックス複合材料の製造方法
JP2002171862A (ja) * 2000-12-08 2002-06-18 Tohoku Sogo Kenkyusha:Kk 養殖帆立貝の係止ピン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389586A (en) * 1991-12-03 1995-02-14 Advanced Composite Materials Corporation Pressureless sintering of whisker reinforced composites
US5656217A (en) * 1994-09-13 1997-08-12 Advanced Composite Materials Corporation Pressureless sintering of whisker reinforced alumina composites
JP2001278668A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Chubu Electric Power Co Inc セラミックス複合材料の製造方法
JP2002171862A (ja) * 2000-12-08 2002-06-18 Tohoku Sogo Kenkyusha:Kk 養殖帆立貝の係止ピン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078746B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563392B2 (ja) 窒化ケイ素系セラミックスおよびその製造方法
JPS5851910B2 (ja) チツカケイソケイシヨウケツタイノセイゾウホウホウ
JPS63112471A (ja) 窒化ケイ素質セラミツクス及びその製造方法
JP3091085B2 (ja) 希土類珪酸化物系焼結体及びその製造方法
JP2573230B2 (ja) 窒化ケイ素系セラミックス
JP3273099B2 (ja) 希土類複合酸化物系焼結体及びその製造方法
JPS61158866A (ja) セラミツクス焼結体およびその製造方法
JP3152790B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPS5891072A (ja) 窒化珪素焼結体の製造法
JP3124867B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JPS63139057A (ja) 窒化ケイ素質セラミツクスの製造法
JP2581128B2 (ja) アルミナ−サイアロン複合焼結体
JPH0526749B2 (ja)
JP2706302B2 (ja) 高密度窒化けい素質焼結体の製造方法
JPS60255672A (ja) 炭化珪素質焼結体の製造方法
JPH0535107B2 (ja)
JP2708136B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP2801455B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP2652936B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP2801447B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPS6126569A (ja) 窒化珪素系焼結体の製造方法
JPH0818875B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPS61270260A (ja) 窒化珪素質セラミツクスの製造方法
JPS63222073A (ja) セラミツクス焼結体
JPH04219373A (ja) 窒化珪素質焼結体の製法