JPS631117A - 原子発振器 - Google Patents

原子発振器

Info

Publication number
JPS631117A
JPS631117A JP14391886A JP14391886A JPS631117A JP S631117 A JPS631117 A JP S631117A JP 14391886 A JP14391886 A JP 14391886A JP 14391886 A JP14391886 A JP 14391886A JP S631117 A JPS631117 A JP S631117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
low frequency
oscillator
atomic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14391886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Chiba
千葉 一治
Yoshibumi Nakajima
義文 中島
Hideo Sumiyoshi
秀夫 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14391886A priority Critical patent/JPS631117A/ja
Publication of JPS631117A publication Critical patent/JPS631117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 可変周波数水晶発振器で構成される電圧可変周波数発振
器と、原子共鳴器とを用いて構成した原子発振器におい
て、原子共鳴器の出力中に含まれる特定周波数の信号の
レベルを監視して制御ループの信号レベルを自動調整す
ることにより、信頼性の高い原子発振器を得る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は原子の共鳴周波数を用いて構成した原子発振器
に関するもので、更に詳しく言えば、原子共鳴器と、可
変周波数水晶発振器とを組み合わせて構成された制御ル
ープの信号レベルを原子共鳴器の出力で調整する原子発
振器に関するものである。
例えば、低圧Rb蒸気と不活性気体との混合物等を光ボ
ンピングした後、特定のエネルギー準位間の遷移を利用
して高精度の周波数標準を得るような原子共鳴器に可変
周波数水晶発振器を組み合わせて制御ループを構成した
原子発振器がある。
このような装Tにあっては、ルビジウム管の経年変化或
いは環境条件の変化等により制御ループ中の信号レベル
等に変化を来し、長期に亘って安定に標準周波数信号を
供給することができない。
そのために、信号レベルの変化を自動的に補正可能な信
頼性の高い装置の提供が要望されている。
〔従来の技術〕
原子共鳴器は第4図に参照番号3で示されるように、例
えば、100MHzの励振信号を発生する励振源20と
、共鳴セル23、例えば5.3 G11zのキャビティ
22等より構成され、Rb管21で発生され、キャビテ
ィ22を経た光を太陽電池24等で検出して前置増幅器
12に供給する構成となっている。キャビティ22には
図示せぬ信号源より低周波にて位相変調された被共鳴信
号が供給され、この信号の位相又は周波数によって前置
増幅器12の出力には第5図a又はbに示すような信号
が得られる。この信号の周!波数は共鳴点(fO)で低
周波信号の二倍となり、foから離れることで低周波信
号と同一になる。
第3図はこのような原子共鳴器3を用いて構成した原子
発振器の従来例のブロック図である。同図において1は
電圧可変水晶発振器であって、この電圧可変水晶発振器
1の出力が低周波発振器8にて発生された低周波信号に
より位相変調器9で位相変調を受けた後、逓倍器10で
逓倍されて合成器7を介して供給された信号と共に混合
器11にて混合されて原子共鳴器3に供給される。原子
共鳴器3の出力は前置増幅器12にて増幅された後、減
衰器5にて制御に適合するレベルに減衰。
調整されて基本波を選択的に増幅する選択増幅器13及
び二倍波を選択的に増幅する選択増幅器14に供給され
る。選択増幅器14の出力は整流器15にて整流された
後、共鳴検出器16に供給されテ共鳴状!3(ロック状
!、i)にあることを示す出力が発生される。−方、選
択増幅器13の出力は低周波発振器8の出力を基に位相
検波器6にて位相検波され、検波出力は電圧可変水晶発
振器1の周波数制御に利用される。尚、図示していない
が選択増幅器14の出力を監視してロックが外れた時に
回路が異常な動作をしないように、位相検波器6の出力
を電圧可変水晶発1辰器1と切り離すためのスイッチ手
段等が設けられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来方式では、原子共鳴器3におけるRb管の経時
変化或いは環境条件の変化等にて減衰器5の出力レベル
が所望するものと異なる状態になった場合、これを検出
、調整する手段が無いので長期に亘って充分な信頼性を
保持することが困難であった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたちので、低周
波の二倍周波の信号の減衰レベルを設定値と比較して制
御ループにおける信号レベルを制御し、長期に亘って高
い信頼性を得ることの可能な原子発振器を提供すること
を目的としている。
C問題点を解決するための手段〕 第1図は本発明の原理図を示す。
図において1は電圧可変水晶発振器で、その出力は低周
波発振器8の出力を受ける被共鳴信号発生器2を介して
原子共鳴器3に供給される。原子共鳴器3の出力信号は
減衰量調整回路22を介して基本波信号回路20及び二
倍波信号回路21へ供給される。減衰量調整回路22の
減衰量は二倍波信号回路21の出力によって調整される
。又、6は低周波発振器8及び基本波信号回路20の出
力信号を受ける位相検波器であって、誤差信号を電圧可
変水晶発振器1に送りその発振周波数調整を行なう。
〔作 用〕
被共鳴信号発生器2は低周波発振器8の出力を受けて電
圧可変水晶発振器1の出力を低周波による変調及び逓倍
して原子共鳴器3に供給し、前記原子共鳴器3の出力と
して前記低周波の基本波及び二倍波を得て前記電圧可変
水晶発1辰器1を制御する。この際、前記二倍波の信号
出力レベルにより前記減衰量調整回路22の減衰量を制
御する。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例のブロック図であって、基本的
な回路構成は第3図に示すものと同様であるが、整流器
15の出力と基準信号回路19の出力とを比較する比較
器18及び比較器18の出力を受けて可変減衰器5゛に
減衰量を調整するための信号を供給する制御器17が更
に備えられている。即ち、電圧可変水晶発振器1の出力
が低周波発振器8にて発生された低周波信号により位相
変調器9で位相変調を受けた後、逓倍器10で逓倍され
て合成器7を介して供給された信号と共に混合器11に
て混合されて原子共鳴器3に供給される。原子共鳴器3
の出力は前置増幅器12にて増幅された後、可変減衰器
5゛にて制御に適合するレベルに減衰、調整される。こ
の可変減衰器5′の減衰量は前述のように可変に構成さ
れ、制御器17の出力を受けて選択増幅器13及び選択
増幅器14に供給する信号のレベルを制御する。尚、可
変減衰器5”の減衰量の増加にて比較器18が比較出力
を発生し、元の減衰量に可変減衰器5゜が復帰しないよ
うに、適当なヒステリシス特性を制御器17或いは比較
器18に持たせることもできる。又、減衰器5°の減衰
量は段階的に調整。
制御しても良(又、連続的に制御しても良い。
〔発明の、効果〕
以上述べてきたように本発明によれば、低周波の二倍周
波の信号レベルを設定値と比較して制御ループにおける
信号の減衰量を制御しているので、長期に亘って高い信
頼性を得ることの可能な原子発振器が得られ実用的に極
めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例のブロック図、第3図は従来例
のブロック図、 第4図は原子共鳴器の説明図、 第5図は原子共鳴器の出力特性のグラフである。 第1図、第2図において、 1は電圧可変水晶発振器、 2は被共鳴信号発生器、 3は原子共鳴器、 5゛は可変減衰器、 6は位相検波器、 12は前置増幅器、 13.14は選択増幅器、 15は整流器、 17は制御器、 18は比較器、 19は基準信号回路、 20は基本波信号回路、 21は二倍波信号回路、 22は減衰量調整回路である。 本発明の原理ブロック図 第1図 】9 本発明の実施例のブロック図 原子共情器の説明図 第4図 f。 原子共情器の出力特性のグラフ 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電圧可変周波数発振器(1)の出力を低周波発振
    器(8)の出力にて変調して原子共鳴器(3)に供給し
    、前記原子共鳴器(3)の出力として基本波信号回路(
    20)から出力される前記低周波の基本波の信号位相と
    前記低周波発振器(8)の信号位相との位相差を位相検
    波器(6)で検出し、その出力信号で前記電圧可変周波
    数発振器(1)を制御するように構成した原子発振器に
    おいて、前記原子共鳴器(3)の出力として前記低周波
    の基本波の二倍波の信号出力を得る二倍波信号回路(2
    1)と、 該二倍波信号出力に応じて前記原子共鳴器(3)の出力
    信号減衰量を調整する減衰量調整回路(22)とを設け
    たことを特徴とする原子発振器。
  2. (2)低周波信号の基本波を選択的に増幅する選択増幅
    器(13)及び前記低周波信号の二倍波を選択的に増幅
    する選択増幅器(14)と、原子共鳴器(3)の出力を
    増幅する前置増幅器(12)との間に可変減衰器(5’
    )が備えられ、前記減衰器の減衰量が前記二倍波の信号
    出力により自動的に調整されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の原子発振器。
JP14391886A 1986-06-19 1986-06-19 原子発振器 Pending JPS631117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14391886A JPS631117A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 原子発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14391886A JPS631117A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 原子発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631117A true JPS631117A (ja) 1988-01-06

Family

ID=15350125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14391886A Pending JPS631117A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 原子発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206224A (ja) * 1989-02-04 1990-08-16 Anritsu Corp 空胴共振器周波数制御装置に用いるスイッチド周波数シンセサイザ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206224A (ja) * 1989-02-04 1990-08-16 Anritsu Corp 空胴共振器周波数制御装置に用いるスイッチド周波数シンセサイザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1303118C (en) Wavelength stabilized light source
US6927636B2 (en) Light stabilization for an optically excitable atomic medium
JP2011160251A (ja) 原子発振器
US5751193A (en) Rubidium atomic oscillator with laser diode wavelength adjustment
US3363193A (en) Adjustable frequency atomic frequency standard
JPS631117A (ja) 原子発振器
US4456891A (en) Radio frequency source circuit primarily for igniting the lamp of a rubidium frequency standard
Buckmaster et al. The application of phase-lock microwave frequency stabilizers to electron paramagnetic resonance spectrometers
US4314209A (en) Q-Enhanced resonance-stabilized maser
US5440207A (en) Reference light source device using laser
JPS622489B2 (ja)
JP2567897B2 (ja) 半導体レーザ装置
US2926310A (en) Automatic tuning system
JPH0748661B2 (ja) ガスセル形原子発振器
US3719822A (en) Method of generating a signal with a frequency between 1011 and 1015 hz with extreme frequency stability
JP2638243B2 (ja) レーザ装置
SU1720159A1 (ru) Стандарт частоты
JPS63187918A (ja) 原子発振器
JPH0216784A (ja) 光周波数標準装置
JPS631118A (ja) 原子発振器の周波数ロツク回路
JPH05327496A (ja) 原子発振器
SU584262A1 (ru) Преобразователь частоты с фазовой автоподстройкой
JPH07193499A (ja) 原子発振器
JPH01208005A (ja) 周波数変調回路
JP2514420B2 (ja) レ―ザ光源の周波数安定化装置