JPS63111019A - 発泡体の成形方法 - Google Patents
発泡体の成形方法Info
- Publication number
- JPS63111019A JPS63111019A JP61257949A JP25794986A JPS63111019A JP S63111019 A JPS63111019 A JP S63111019A JP 61257949 A JP61257949 A JP 61257949A JP 25794986 A JP25794986 A JP 25794986A JP S63111019 A JPS63111019 A JP S63111019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foam
- pressure
- foaming
- mold
- stock solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims abstract description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title abstract description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 22
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 claims description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、発泡体原液を発泡成形型に注入して発泡成形
する発泡体の成形方法に関する。
する発泡体の成形方法に関する。
従来の発泡体の成形方法としては、例えば第3図に示す
ように、上面を開放した発泡成形型本体4と、その上面
を閉塞し且つ型内残留エアを排出するベント孔2を穿設
した蓋体3とによって構成される発泡成形型1内にポリ
ウレタン等の発泡体原液5′を注入し、発泡体原液5″
の発泡によって蓋体3のベント孔2から発泡体が溢出し
、これが硬化して発泡体屑6となることにより、ベント
孔2を閉塞して自己シールし、これによって所定のパッ
ク圧を得るようにしている。
ように、上面を開放した発泡成形型本体4と、その上面
を閉塞し且つ型内残留エアを排出するベント孔2を穿設
した蓋体3とによって構成される発泡成形型1内にポリ
ウレタン等の発泡体原液5′を注入し、発泡体原液5″
の発泡によって蓋体3のベント孔2から発泡体が溢出し
、これが硬化して発泡体屑6となることにより、ベント
孔2を閉塞して自己シールし、これによって所定のパッ
ク圧を得るようにしている。
しかしながら、上記従来の発泡体の成形方法にあっては
、発泡体が蓋体3のベント孔2より溢出して硬化した発
泡体屑6による自己シール機能によって所定のパック圧
を得るようにしているので、蓋体3のベント孔2を完全
にシールすることが困難であり、ひけやわれの原因とな
ると共に、ベント孔2内に侵入した発泡体がパリとして
残り、その除去作業が必要となり、発泡成形製品の品質
にバラツキを生じる等の問題点があった。
、発泡体が蓋体3のベント孔2より溢出して硬化した発
泡体屑6による自己シール機能によって所定のパック圧
を得るようにしているので、蓋体3のベント孔2を完全
にシールすることが困難であり、ひけやわれの原因とな
ると共に、ベント孔2内に侵入した発泡体がパリとして
残り、その除去作業が必要となり、発泡成形製品の品質
にバラツキを生じる等の問題点があった。
そこで、本発明は上記従来例の問題点に着目してなされ
たものであり、蓋体に形成したベント孔のシールを、こ
れを通じて突出する発泡体が硬化した発泡体屑に頼るこ
となく、ベント孔を完全にシールすることが可能であり
、パリの発生、ひけやわれを防止して発泡成形品の品質
を一定に維持することができる発泡体の成形方法を提供
することを目的としている。
たものであり、蓋体に形成したベント孔のシールを、こ
れを通じて突出する発泡体が硬化した発泡体屑に頼るこ
となく、ベント孔を完全にシールすることが可能であり
、パリの発生、ひけやわれを防止して発泡成形品の品質
を一定に維持することができる発泡体の成形方法を提供
することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は、発泡体原液を発
泡体成形型に注入して発泡成形を行う発泡体の成形方法
において、発泡体原液を注入した前記発泡成形型を、そ
の発泡過程において気密性を有する収納容器内に格納し
、該収納容器内の圧力を、フィルタイム時に所定のバッ
ク圧を得るように発泡圧と等しいか又はこれより僅かに
高い圧力に加圧し、この加圧状態を発泡が完了するまで
継続するようにした事を特徴としている。
泡体成形型に注入して発泡成形を行う発泡体の成形方法
において、発泡体原液を注入した前記発泡成形型を、そ
の発泡過程において気密性を有する収納容器内に格納し
、該収納容器内の圧力を、フィルタイム時に所定のバッ
ク圧を得るように発泡圧と等しいか又はこれより僅かに
高い圧力に加圧し、この加圧状態を発泡が完了するまで
継続するようにした事を特徴としている。
本発明においては、発泡体原液を注入した発泡成形型を
、その発泡過程において気密性を有する収納容器内に格
納し、この収納容器内の圧力を制御することにより、発
泡体が発泡成形型内に充満したフィルタイム時に、内部
圧力を発泡圧力と等しいか又はそれより僅かに高く選定
して蓋体のベント孔内に発泡体が侵入することを阻止し
ながら所定のバック圧を得ることができる。
、その発泡過程において気密性を有する収納容器内に格
納し、この収納容器内の圧力を制御することにより、発
泡体が発泡成形型内に充満したフィルタイム時に、内部
圧力を発泡圧力と等しいか又はそれより僅かに高く選定
して蓋体のベント孔内に発泡体が侵入することを阻止し
ながら所定のバック圧を得ることができる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に適用し得る収納容器及びその圧力制御
装置を示す構成図である。
装置を示す構成図である。
図中、10は収納容器であって、発泡成形型1を収納可
能な容積を有し上面を開放したケース体11と、その上
面を気密に閉塞する蓋体12とで構成されている。この
収納容器のケース体11には、圧力制御弁13を介して
加圧空気源14が接続され、圧力制御弁13を制御する
ことにより、収納容器10内の圧力を発泡成形型1内の
発泡圧力Pより僅かに高い圧力(例えばP + 0.1
kg/aJ程度)に調整することができる。
能な容積を有し上面を開放したケース体11と、その上
面を気密に閉塞する蓋体12とで構成されている。この
収納容器のケース体11には、圧力制御弁13を介して
加圧空気源14が接続され、圧力制御弁13を制御する
ことにより、収納容器10内の圧力を発泡成形型1内の
発泡圧力Pより僅かに高い圧力(例えばP + 0.1
kg/aJ程度)に調整することができる。
次に上記収納容器10を使用する本発明による発泡体の
成形方法を説明する。
成形方法を説明する。
まず、第2図(a)に示す如く、発泡成形型本体4内に
、その蓋体3を開いた状態で、ポリウレタン等の発泡体
原液5′を注入し、次いで第2図山)に示す如く、発泡
成形型本体4の上面を蓋体3で閉塞する。このとき、発
泡成形型本体4内に注入された発泡体原液5′は、その
注入時点から発泡を開始する。
、その蓋体3を開いた状態で、ポリウレタン等の発泡体
原液5′を注入し、次いで第2図山)に示す如く、発泡
成形型本体4の上面を蓋体3で閉塞する。このとき、発
泡成形型本体4内に注入された発泡体原液5′は、その
注入時点から発泡を開始する。
次いで、発泡体原液5′が注入された発泡成形型1を、
第2図(C)に示す如く、前記収納容器10内に収納す
る。この時点での収納容器10内の圧力は大気圧に維持
されている。
第2図(C)に示す如く、前記収納容器10内に収納す
る。この時点での収納容器10内の圧力は大気圧に維持
されている。
その後、発泡成形型1内の発泡体原液5′の発泡が進行
することにより形成される発泡体5が発泡成形型1内に
充満するフィルタイムとなると、これを検出して圧力制
御弁13を制御することにより、収納容器lO内の圧力
を、発泡体の発泡圧力Pに対して僅かに高い圧力に加圧
する。これによって、発泡成形型1内に充満した発泡体
5が蓋体3のベント孔2を通じて外部に浴出することを
防止することができると共に、所定のパンク圧を得るこ
とができ、しかも収納容器10内を発泡圧より僅かに高
い圧力に加圧するようにしているので、発泡成形型1自
体の強度は、発泡体5の成形を規制する程度で済むと共
に、発泡時の変形も少なくなる。
することにより形成される発泡体5が発泡成形型1内に
充満するフィルタイムとなると、これを検出して圧力制
御弁13を制御することにより、収納容器lO内の圧力
を、発泡体の発泡圧力Pに対して僅かに高い圧力に加圧
する。これによって、発泡成形型1内に充満した発泡体
5が蓋体3のベント孔2を通じて外部に浴出することを
防止することができると共に、所定のパンク圧を得るこ
とができ、しかも収納容器10内を発泡圧より僅かに高
い圧力に加圧するようにしているので、発泡成形型1自
体の強度は、発泡体5の成形を規制する程度で済むと共
に、発泡時の変形も少なくなる。
ここで、発泡体5が発泡成形型1内に充満するフィルタ
イムを検出するには、例えば発泡成形型1における蓋体
3のベント孔2の近傍位置に圧力センサ15を配設し、
この圧力センサ15に発泡体5が接触したときの圧力検
出値の増加に基づいて予め検出することができる。
イムを検出するには、例えば発泡成形型1における蓋体
3のベント孔2の近傍位置に圧力センサ15を配設し、
この圧力センサ15に発泡体5が接触したときの圧力検
出値の増加に基づいて予め検出することができる。
その後、発泡成形型1内の発泡反応が終了する時間即ち
ライズタイムに若干時間を見込んだ時間(例えば約2分
)経過するまで、収納容器10内の加圧状態を継続し、
上記時間が経過した後に、収納容器10内を大気圧とす
ると共に、この収納容器10内から発泡成形型1を取り
出す。
ライズタイムに若干時間を見込んだ時間(例えば約2分
)経過するまで、収納容器10内の加圧状態を継続し、
上記時間が経過した後に、収納容器10内を大気圧とす
ると共に、この収納容器10内から発泡成形型1を取り
出す。
次いで、第2図(dlに示す如く、発泡成形型1内の発
泡体5を硬化させる低温又は高温キュア処理を行ってか
ら発泡成形型1から発泡成形品を取り出して発泡成形を
終了する。
泡体5を硬化させる低温又は高温キュア処理を行ってか
ら発泡成形型1から発泡成形品を取り出して発泡成形を
終了する。
なお、上記実施例においては、発泡成形型1の発泡成形
型本体4内に発泡体原液5′のみを注入した場合につい
て説明したが、これに限定されるものではなく、発泡成
形型本体4の内周面に予め表皮材を配設し、その上に発
泡体原液を注入して表皮材一体形の発泡体を成形するこ
ともできることは言うまでもない。
型本体4内に発泡体原液5′のみを注入した場合につい
て説明したが、これに限定されるものではなく、発泡成
形型本体4の内周面に予め表皮材を配設し、その上に発
泡体原液を注入して表皮材一体形の発泡体を成形するこ
ともできることは言うまでもない。
また、上記実施例では、収納容器10内の加圧を発泡圧
Pに対して(P+0.1)kg/−に選定した場合につ
いて説明したが、これに限らず、発泡体Pと等しいか又
は僅かに高い圧力に選定すればよいものである。
Pに対して(P+0.1)kg/−に選定した場合につ
いて説明したが、これに限らず、発泡体Pと等しいか又
は僅かに高い圧力に選定すればよいものである。
以上のように、本発明によれば、発泡体原液を注入した
発泡成形型を、気密性を有する収納容器に格納し、発泡
成形型内に発泡体が充満するフィルタイム時に収納容器
内を発泡圧力と等しいか又はこれより僅かに高い圧力に
加圧し、この加圧状態を発泡が終了するまで継続するよ
うにしたので、フィルタイム後のパック圧を一定に維持
することができ、ひけやわれを住じることがなくバラツ
キのない安定した品質の発泡成形品を得ることができる
と共に、発泡成形型のベント孔を通じて発泡体が濡出す
ることを防止することができるので、その分宛泡体原液
の注入量を少なくすることができると共に、パリが発生
しなくなるので、パリ除去作業を省略することができ、
しかも発泡成形型自体の強度をさほど必要としないので
、その製作費を軽減することができる等の優れた効果が
得られる。
発泡成形型を、気密性を有する収納容器に格納し、発泡
成形型内に発泡体が充満するフィルタイム時に収納容器
内を発泡圧力と等しいか又はこれより僅かに高い圧力に
加圧し、この加圧状態を発泡が終了するまで継続するよ
うにしたので、フィルタイム後のパック圧を一定に維持
することができ、ひけやわれを住じることがなくバラツ
キのない安定した品質の発泡成形品を得ることができる
と共に、発泡成形型のベント孔を通じて発泡体が濡出す
ることを防止することができるので、その分宛泡体原液
の注入量を少なくすることができると共に、パリが発生
しなくなるので、パリ除去作業を省略することができ、
しかも発泡成形型自体の強度をさほど必要としないので
、その製作費を軽減することができる等の優れた効果が
得られる。
第1図は本発明に係る発泡体の成形方法に適用し得る収
納容器の一例を示す構成図、第2図(al〜(d)はそ
れぞれ本発明による発泡体の成形方法の説明に供する工
程図、第3図は従来例を示す発泡成形型の断面図である
。 1・・・発泡成形型、2・・・ベント孔、3・・・蓋体
、4・・・発泡成形型本体、10・・・収納容器、11
・・・ケース体、12・・・蓋体、13・・・圧力制御
弁、14・・・加圧空気源、15・・・圧力センサ。 第1図 第2図(a)
納容器の一例を示す構成図、第2図(al〜(d)はそ
れぞれ本発明による発泡体の成形方法の説明に供する工
程図、第3図は従来例を示す発泡成形型の断面図である
。 1・・・発泡成形型、2・・・ベント孔、3・・・蓋体
、4・・・発泡成形型本体、10・・・収納容器、11
・・・ケース体、12・・・蓋体、13・・・圧力制御
弁、14・・・加圧空気源、15・・・圧力センサ。 第1図 第2図(a)
Claims (1)
- 発泡体原液を発泡成形型に注入して発泡成形を行う発泡
体の成形方法において、発泡体原液を注入した前記発泡
成形型を、その発泡過程において気密性を有する収納容
器内に格納し、該収納容器の圧力を、フィルタイム時に
所定のパック圧を得るように発泡圧と等しいか又はそれ
より僅かに高い圧力に加圧し、この加圧状態を発泡が完
了するまで継続するようにした事を特徴とする発泡体の
成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61257949A JPS63111019A (ja) | 1986-10-29 | 1986-10-29 | 発泡体の成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61257949A JPS63111019A (ja) | 1986-10-29 | 1986-10-29 | 発泡体の成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63111019A true JPS63111019A (ja) | 1988-05-16 |
Family
ID=17313454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61257949A Pending JPS63111019A (ja) | 1986-10-29 | 1986-10-29 | 発泡体の成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63111019A (ja) |
-
1986
- 1986-10-29 JP JP61257949A patent/JPS63111019A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01118417A (ja) | 表皮材一体発泡体の発泡成形方法 | |
US5164137A (en) | Method of molding skin-covered foamed article | |
JPS63111019A (ja) | 発泡体の成形方法 | |
US3833694A (en) | Molding polyurethane foam in a mold having a cyclically flexing cover | |
US4634563A (en) | Method of making a composite foamed resin ski | |
JPH0566243B2 (ja) | ||
US4486368A (en) | Method of making a composite foamed resin ski | |
JPH05309665A (ja) | 発泡ポリウレタン成形品の製法と成形装置 | |
JPH0217852Y2 (ja) | ||
JPS5822636Y2 (ja) | ヨクソウ | |
JPH0217854Y2 (ja) | ||
JPS62122715A (ja) | 表皮材と発泡プラスチツク芯材との一体成形方法 | |
JPS57170734A (en) | Method and apparatus for molding rim urethane in center injection system | |
JPS6230010A (ja) | 反応射出成形装置 | |
JPS6230009A (ja) | 反応射出成形装置 | |
JPS62164512A (ja) | 注型成形方法 | |
JPS576732A (en) | Method of molding synthetic resin formed component | |
JPS577702A (en) | Tire and manufacturing method thereof | |
JPS59229307A (ja) | インジエクシヨン装置 | |
JPH02116524A (ja) | 反応射出成形方法 | |
JP2960860B2 (ja) | 一体発泡成形用芯材および一体発泡成形法 | |
JPS6023748B2 (ja) | 洗面台の製造方法 | |
JPS6297809A (ja) | ヘツドレストの製造方法 | |
JPH0222261Y2 (ja) | ||
JPS6136331Y2 (ja) |