JPS63110050A - シ−トベルト装置 - Google Patents

シ−トベルト装置

Info

Publication number
JPS63110050A
JPS63110050A JP61256356A JP25635686A JPS63110050A JP S63110050 A JPS63110050 A JP S63110050A JP 61256356 A JP61256356 A JP 61256356A JP 25635686 A JP25635686 A JP 25635686A JP S63110050 A JPS63110050 A JP S63110050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner buckle
armrest
seat
link
buckle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61256356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741821B2 (ja
Inventor
Koji Kawamoto
幸治 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61256356A priority Critical patent/JPH0741821B2/ja
Publication of JPS63110050A publication Critical patent/JPS63110050A/ja
Publication of JPH0741821B2 publication Critical patent/JPH0741821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/22Anchoring devices secured to the vehicle floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/753Arm-rests movable to an inoperative position
    • B60N2/757Arm-rests movable to an inoperative position in a recess of the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • B60R2022/021Means for holding the tongue or buckle in a non-use position, e.g. for easy access by the user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 自動車の回動自在な肘かけを設けたベンチタイプのシー
トにおいて、シートベルトのインナバックルを自動的に
前頭位置に突出させ、またはシートパック内に格納でき
るようにしたシートベルト装置の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来自動車のパケットシート、セパシー1−シートまた
はセミセパレートシート等におけるシートベルトのイン
ナバックルについては、実開昭58−163344号に
よって提案されたバックルまたはバックルタングを装着
してなるベルトロックをリャーシートのセンタ一部に位
置するセンターフロアパンにリヤーシートをよぎる状態
で揺動自在に支持すると共に、このベルトロックの位置
するりャーシートにはベルトロックの収納口を開口した
ものが知られているが、これはシートセンタに肘かけを
設けたものではない。
また、第5図および第6図に示したシートセンタに回動
可能な肘かけを設けたものでは特開昭59−21354
5号公報に開示されたもののように、背もたれの前面に
設けられる凹所14から、ベルト留め金部材15がばね
力に抗して使用位置へ動かされるものにおいて、凹所1
4が背もたれ2から外方へ揺動可能な肘かけ1の側面1
6のみに設けられて、隣接する背もたれ壁17と共にポ
ケット18を形成し、このポケット18の広範囲19が
そらせ面として構成されて、背もたれ2から外方の肘か
け1の外方揺動の際、そこに収容されているベルト留め
金部材15がその使用位置へ移行せしめられることを特
徴とするものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記の従来のものはいずれも次のような問
題点があった。
すなわち、前記実開昭58−163344号のものは単
にバックルの不使用時にシートバックに設けた収納口に
手動によって収納し、またバックル使用時にはこれまた
手動によって取り出す必要があり、着座する際に収納を
忘れてバックル上に着座したりする不都合があった。
また、前記特開昭59−213545号公報に開示のも
のでは、肘かけを前方へ倒すとその両側部に設けられた
ポケットの広範囲でベルト留め金部材を押し出すように
構成されているが、この回動の際、肘かけとベルト留め
金部材との回転中心が違うので、広範囲の凹所のそらせ
面がベルト留め金部材に覆い被さる時にベルト留め金部
材の先端と前記広範囲の先端(前倒しの際)が干渉して
ベルト留め金部材がスムーズに突出しないという開運が
あった・ さらに、肘かけをシートバックの収納部に戻す際にも、
ベルト留め金部材の頭部が肘かけ側面と収納部との間に
挾まれて容易に収納できないという欠点があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなさ九たものであり
、車両の回動自在な肘かけを設けたベンチタイプのシー
トにおけるインナバックルの出し入れを肘かけの回動に
つれて自動的に確実に行なえるようにしたシートベルト
装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するために、車両用ベンチタ
イプのシートにおける回動自在の肘かけの両側に設けら
れたインナ側シートベルトのインナバックルがフロア側
に固定されている支持部材に回動自在に支着されている
シートベルト装置において、前記肘かけの回動軸に固設
した杆部材とリンク結合され、かつ前記インナバックル
の回動軸に回動自在に支着されたリンクの回動によって
前記インナバックルを押し出し前傾位置に回動させるよ
うに構成したものである。
そしてさらに、前記リンクとインナバックルとの間にト
ーションスプリングを設けて、肘かけの回動に伴なって
リンクが回動し、インナバックルも自動的に前傾位置、
または起立位置に回動できるようにしたものである。
〔作用〕
本発明は上記の構成を有しているから、第1の発明では
ベンチタイプのシートにおいてシートバックに格納され
た位置から肘かけを前方に倒して使用状態にする場合に
、肘かけの回動軸に固設された杆部材が肘かけと共に前
方に回動し、この杆部材にリンク結−合されているリン
クも同時に前方へ回動する。
この際、上記リンクによってインナバックルは前方に押
されて、支持部材の回動軸を中心として前傾位置に回動
する。
これと反対に肘かけを使用状態からシートバックに格納
する場合には、肘かけの回動軸に固設されている部材は
後方に回動し、これとリンク結合されているためリンク
も後方へ回動されるが、インナバックルは前傾位置に残
される。
なお、インナバックルを起立位置に戻す場合は乗員が指
によって回動すればよい。
次に第2の発明は前記第1の発明におけるリンクとイン
ナバックルとの間にトーションスプリングを設けである
から、肘かけをシートバックに収納させた位置から前方
に倒して使用状態にする場合は、前記第1の発明と同様
の作用をするが、反対に肘かけを使用状態からシートバ
ックに格納する場合には、肘かけの後方への回動によっ
て前記のようにリンクも後方へ回動し、この際トーショ
ンスプリングに牽引されてインナバックルも前傾位置か
ら起立位置に自動的に移行する。
〔実施例〕
次に本発明の実澹例を図面を参照して説明する。
第1図乃至第4図は本発明の実施例を示すものであり、
第1図に示した第1発明の実施例は、車両のベンチタイ
プシート3のシートバック2には肘かけ1を格納する凹
部14が中央に設けられている。
前記肘かけ1は、シートバック2に対して回動軸Aによ
って格納位置から前倒しの使用状態まで回動可能に設け
られている。また、肘かけ1の両便のシートバック2お
よびシートクッション3にはそれぞれインナバックル8
.8を収納するポケット2aおよび3aが設けられてい
る。シートクッション3のポケット3aの前部はインナ
バックル8の前傾位置を支える傾斜面3cとなっている
そして前記肘かけ1の回動@Aには杆部材4が固設され
ていて、この杆部材4は中間の杆体5を介してインナバ
ックル8が回動自在の軸Bに回動自在に支着されている
リンク6に連結されている。
前記軸Bは、一端が車両のフロア側10にブラケット1
2によって固定されている支持部材11の他端に設けら
れており、前記インナバックル8の基部およびリンク6
はそれぞれこの軸Bに対して回動自在に取りつけられて
いる。
前記リンク6には前方へ回動する際に、インナバックル
8の基部に設けられたフランジ9を押し出すフランジ7
が突設されている。
前記杆部材4.中間杆体5およびリンク6はリンク結合
されているが、中間杆体5とリンク6との連結は回動運
動をスムーズにするため中間杆体5下部に設けた長孔1
5にリンク6のビン16が嵌入されている。
次に本実施例の作動を説明する。肘かけ1を格納凹部1
4から前倒して使用状態の位置1′に回動すると肘かけ
1の回動軸Aに固設された杆部材4も共に車両前方に回
動される。この杆部材4の回動によって中間杆体5を介
してリンク6を前方に回動し、リンク6に設けられたフ
ランジ7がインナバックル8基部に突設されたフランジ
9を前方へ押し出しインナバックル8を前傾位置8′に
移行させる。そしてインナバックル8はシートクッショ
ン3に設けられているポケット3aの前傾面3cによっ
てその前傾位置8′を保持される。
この実施例は不使用の際に肘かけ1を起立して格納凹部
14に格納しても前傾位置のインナバックル8′はその
まま前傾位置を保持しているから、シートベルトをその
まま装着することが可能である。
なお、インナバックルは乗員が指でシートバック2の収
納ポケット2aに収納できる。
したがって1本実施例は肘かけ1の回動軸Aにリンク6
を作動する杆部材4を同軸に固設しであるから、肘かけ
1の前倒しの際の回動力が円滑にリンク6に伝達されイ
ンナバックル8の前傾位置への移行が容易にできる。
また、インナバックル8とリンク6の回動を同一の軸B
としたので、構造が簡単で、かつシートバック2のポケ
ット2aを小さくすることが可能である。
次に第2図に示す第2の発明の実施例について説明する
。この実施例は前記の第1発明の実施例のシートベルト
装置において、リンク6とインナバックル8の基部とを
トーションスプリング13によって連結したものである
したがって1本実施例においては肘かけ1を格納凹部1
4から前倒して使用状態位置1′に回動した場合には、
前の実施例と同様に肘かけ1の回動軸Aに固設された杆
部材4も共に車両前方に回動され、これに伴なって中間
杆体5を介してリンク6が前方に回動し、リンク6に設
けたフランジ7がインナバックル8基部に突設されたフ
ランジ9を前方へ押し出し、インナバックル8を前傾位
置8′に移行させる。そしてインナバックル8はシート
クッション3に設けられているポケット3aの前傾面3
Cによって前傾位置8′を保持する。
一方、不使用の際に肘かけ1を起立して格納凹部14に
格納すると、前傾位置のインナバックル8′はトーショ
ンスプリング13によってリンク6の後方への回動に牽
引されて後方へ回動され起立位置8に戻りフランジ7と
9が接して停止し、シートバック2のポケット2a内に
収納される6したがって、この実施例はトーションスプ
リング13を用いているので、インナバックルの前傾位
置からの自動戻りをスムーズに行なうことができる。
次に第2の発明の他の実施例はインナバックル8の基部
とリンク6とを一体形状とし、肘かけ1の回動に伴なっ
てリンク6が回動すると直接インナバックル8が回動す
るように形成されている。
本実施例では肘かけ1を前倒しの状態からシートバック
2の格納凹部14に回動すれば自動的にインナバックル
8もポケット2aに確実に格納することができる。
〔発明の効果〕 上記の構成を有する第1の発明によれば、ベンチタイプ
のシートに設けられている回動自在の肘かけを使用状態
に前倒しするだけで、肘かけの回動軸に固設された杆部
材も同時に回動し、支持部材に回動自在に支着されたリ
ンクによってインナバックルを自動的に押し出し前傾位
置に回動することができるので、シートベルトの装着が
非常に容易にできる効果がある。
また、肘かけを格納位置に戻した場合でもインナバック
ルは前傾位置に保持されているので、シートベルトをそ
のまま装着することが可能である。
さらに、リンクとインナバックルの基部とを同一の軸に
回動自在に支着しであるので、インナバックルの回動が
円滑に行なうことができるとともに、インナバックルの
ポケットも小さくすることが可能である。
次に、第2の発明によれば、肘かけを使用状態からシー
トバックの格納凹部に格納するとインナバックルも自動
的に起立位置に戻り、シートバックのポケット内に確実
に収納することができる効果がある。
また、インナバックルが肘かけの格納によって自動的に
ポケット内に格納されるので誤ってインナバックル上に
座ることがなく、センタ席の乗り心地向上に役立つもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の実施例を示す側面図、第2図は第
2の発明の実施例を示す側面図、第3図及び第4図はイ
ンナバックルの起立状態及び前傾状態を示すシートの斜
視図、第5図及び第6図は従来例のインナバックルの起
立状態及び前傾状態を示すシートの斜視図である。 1・・・肘かけ、      2・・・シートバック、
3・・・シートクッション、 4・・・杆部材、     5・・・中間杆体、6・・
・リンク、      7・・・フランジ、8・・・イ
ンナバックル、 9・・・フランジ、 13・・・ トーションスプリング、 A・・・肘かけの回動軸、 B・・・軸。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両用ベンチタイプのシートにおける回動自在の
    肘かけの両側に設けられたインナ側シートベルトのイン
    ナバックルがフロア側に固定されている支持部材に回動
    自在に支着されているシートベルト装置において、前記
    肘かけの回動軸に固設した杆部材とリンク結合され、か
    つ前記インナバックルの回動軸に回動自在に支着された
    リンクの回動によって前記インナバックルを押し出し前
    傾位置に回動させるように構成したことを特徴とするシ
    ートベルト装置。
  2. (2)車両用ベンチタイプのシートにおける回動自在の
    肘かけの両側に設けられたインナ側シートベルトのイン
    ナバックルがフロア側に固定されている支持部材に回動
    自在に支着されているシートベルト装置において、前記
    肘かけの回動軸に固設した杆部材とリンク結合され、か
    つ前記インナバックルの回動軸に回動自在に支着された
    リンクと前記インナバックルとの間にトーシヨンスプリ
    ングを設け、該リンクの回動によってインナバックルを
    押し出し前傾位置に回動させ、または前記トーシヨンス
    プリングによって起立位置へ回動させるように構成した
    ことを特徴とするシートベルト装置。
JP61256356A 1986-10-28 1986-10-28 シ−トベルト装置 Expired - Lifetime JPH0741821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256356A JPH0741821B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 シ−トベルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256356A JPH0741821B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 シ−トベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110050A true JPS63110050A (ja) 1988-05-14
JPH0741821B2 JPH0741821B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=17291544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256356A Expired - Lifetime JPH0741821B2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28 シ−トベルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741821B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295953A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Suzuki Motor Co Ltd シートベルト装置
JPH03118144U (ja) * 1990-03-16 1991-12-05
JPH0668964U (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 高島屋日発工業株式会社 車輌用シート
GB2415165A (en) * 2004-06-16 2005-12-21 Autoliv Dev Seat belt buckle arrangement for a vehicle seat
FR2875187A1 (fr) * 2004-09-10 2006-03-17 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule automobile comportant une assise reglable en hauteur et un point d'attache d'une ceinture de securite lie a l'assise
JP2011000908A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Toyota Boshoku Corp 車両用シートのバックル構造
FR3016582A1 (fr) * 2014-01-21 2015-07-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme d'escamotage de brin boucle de siege de vehicule et vehicule ainsi equipe
FR3042156A1 (fr) * 2015-10-12 2017-04-14 Renault Sas Siege d’appoint pour vehicule de transport comportant un boitier de ceinture de securite escamotable
WO2019207222A1 (fr) * 2018-04-26 2019-10-31 Psa Automobiles Sa Embase de montage a pivotement pour accoudoir de dossier de banquette dotee d'un element metallique d'ancrage anti-basculement.

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295953A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Suzuki Motor Co Ltd シートベルト装置
JPH03118144U (ja) * 1990-03-16 1991-12-05
JPH0668964U (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 高島屋日発工業株式会社 車輌用シート
GB2415165B (en) * 2004-06-16 2007-09-26 Autoliv Dev Improvements in or relating to a seat-belt buckle arrangement for use with a vehicle seat
GB2415165A (en) * 2004-06-16 2005-12-21 Autoliv Dev Seat belt buckle arrangement for a vehicle seat
US7300108B2 (en) 2004-09-10 2007-11-27 Faurecia Sieges D'automobile Automobile seat with adjustable-height seat pan having a seat belt attachment point
FR2875187A1 (fr) * 2004-09-10 2006-03-17 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule automobile comportant une assise reglable en hauteur et un point d'attache d'une ceinture de securite lie a l'assise
JP2011000908A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Toyota Boshoku Corp 車両用シートのバックル構造
FR3016582A1 (fr) * 2014-01-21 2015-07-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme d'escamotage de brin boucle de siege de vehicule et vehicule ainsi equipe
WO2015110737A1 (fr) * 2014-01-21 2015-07-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procédé et système d'escamotage de brin boucle de siège de véhicule et véhicule ainsi équipé
CN106414161A (zh) * 2014-01-21 2017-02-15 标致·雪铁龙汽车公司 车辆座椅带扣的收起方法和系统以及如此配置的车辆
FR3042156A1 (fr) * 2015-10-12 2017-04-14 Renault Sas Siege d’appoint pour vehicule de transport comportant un boitier de ceinture de securite escamotable
WO2019207222A1 (fr) * 2018-04-26 2019-10-31 Psa Automobiles Sa Embase de montage a pivotement pour accoudoir de dossier de banquette dotee d'un element metallique d'ancrage anti-basculement.
FR3080583A1 (fr) * 2018-04-26 2019-11-01 Psa Automobiles Sa Embase de montage a pivotement pour accoudoir de dossier de banquette dotee d’un element metallique d’ancrage anti-basculement.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741821B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059863Y2 (ja)
JPH04221513A (ja) 座席用ヘッドレスト
JP2004155269A (ja) シートのヘッドレスト
JPS63110050A (ja) シ−トベルト装置
US4756577A (en) Lock mechanism for a car seat back and recliner
JP3299665B2 (ja) 車両用リクライニングシート
JP2000179600A (ja) ばね付勢手段および自動車用シートのストッパ装置
JP3197599B2 (ja) 車両用シートのアームレスト
JPS6320362Y2 (ja)
JP3521776B2 (ja) コンソールボックス
JPH0427700Y2 (ja)
JPS6248253U (ja)
JP2518006Y2 (ja) アームレスト構造
KR200205669Y1 (ko) 자동차용 시트의 등받이 틸팅구조
JP2561268Y2 (ja) 座席構造
JPS6236460Y2 (ja)
JPS633313Y2 (ja)
JPH0434110Y2 (ja)
JPH09286264A (ja) 車両用シートの2段折れヒンジ構造
JPH1118873A (ja) シート取付形フットレスト
JP2555657Y2 (ja) 自動車用シート
JPH0741395Y2 (ja) アームレスト付きベンチシート
JPH0223180Y2 (ja)
JPS6348422Y2 (ja)
JPS6119962Y2 (ja)