JPS6310657A - カ−ボンアミド変性熱可塑性エラストマ−・ポリオキサゾリン成型組成物 - Google Patents

カ−ボンアミド変性熱可塑性エラストマ−・ポリオキサゾリン成型組成物

Info

Publication number
JPS6310657A
JPS6310657A JP62138041A JP13804187A JPS6310657A JP S6310657 A JPS6310657 A JP S6310657A JP 62138041 A JP62138041 A JP 62138041A JP 13804187 A JP13804187 A JP 13804187A JP S6310657 A JPS6310657 A JP S6310657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
ethylenically unsaturated
carbon amide
unsaturated carbon
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62138041A
Other languages
English (en)
Inventor
バリー・ディー・ディーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atlantic Richfield Co
Original Assignee
Atlantic Richfield Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atlantic Richfield Co filed Critical Atlantic Richfield Co
Publication of JPS6310657A publication Critical patent/JPS6310657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F287/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/02Polyamines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエチレン性不飽和カーボンアミド変性熱可塑性
エラストマー及びポリオキサゾリンのブレンドに基ぐ新
規な熱可塑性成型組成物に関する。
〔従来の技術〕
種々の熱可塑性重合体との部分的に加水分解されたエラ
ストマー性ブロック共重合体のブレンドは米国特許第4
,101,605及び4,119.607号明細書に教
示されている。
〔発明の慨要〕
エチレン性不飽和カーボンアミドにより水素化エラスト
マー性ブロック共重合体を変性すること及び得られたカ
ーボンアミド変性共重合体とポリオキサゾリンとをブレ
ンドすることはベースの水素化エラストマーブロック共
重合体又はカーボンアミド変性共重合体の何れかと比べ
て増大した物理的性質及び改良された化学的抵抗性を有
する組成物をもたらすことが分った。
なる群から選ばれた少くとも1種のポリオキサゾリン及
び(b)エチレン性不飽和カーボンアミドによりグラフ
トされた少くとも1種の水素化エラストマー性ブロック
共重合体よりなる成型可能な組成物が提供される。
又本発明によれば(i) (a)オキサゾリンホモポリ
マー、ポリ(2−置換オキサゾリン)ホモポリマー及び
部分的に加水分解されたオキサゾリンホモポリマーより
なる群から選ばれた少くとも1種のポリオキサゾリン及
び(b)エチレン性不飽和カーボンアミド疋よりグラフ
トされた少くとも1種の水素化エラストマー性ブロック
共重合体よりなるブレンドを形成しそして(2)得られ
た組成物を成型する工程よりなる成型した組成物を製造
する方法が提供される。
エチレン往年gHカーボンアミド【よりグラフトされた
水素化エラストマー性ブロック共重合体(以下ときには
「グラフトされた熱可塑性エラストマー」とする)を製
造するては少くとも1種の実質的−で完全に水素化した
ジエン重合体ミツドブロックCB)及び少くとも2種の
モノアルケニルアレーン重合体エンドブロック(A)を
有する任意の適当な水素化したエラストマー性プキクク
共重合体(以下ときには「ブロック共重合体」とする)
が用いられうる。グラフトされた熱可塑性エラストマー
はブロック共重合体及びカーボンアミドの合計重f?C
基いて約99.5〜約89.5重量%の水素化エラスト
マー性ブロック共重合体を含むだろう。
ブロック共重合体は構造、A+B −A+n C式中n
は1〜5の整数を表わす)Kより表わされる直鎖ブロッ
ク共重合体であるか又は構造B(−A+工(式中Xは3
〜7の整数を表わして共重合体が3〜7個のアームを有
する)Kより表わされるラジアルブロック共重合体の何
れかであろ0   ゛本発明の実施に用いられて適当な
のは米国特許第3.595.942及び4,377.6
47号明細書に教示されているブロック共重合体であっ
てこれらの教示は本明細書において参考文献として引用
される。
一ツの特に適当なシリーズのブロック共重合体は商標名
クラトン(kraton )の下でシェル・ケミカル・
カンパニーから入手しうる。クラトンG熱可塑性ゴムは
ss、ooo〜300,000のゲル浸透クロマトグラ
フィ(ポリスチレン標準)により述められる数平均分子
l及び1.05〜1.7の分子量分布(Mw/Mn )
を有する水素化スチレン−ブタジエン−スチレントリブ
ロック共重合体である。クラトンG熱可塑性ゴムのブタ
ジェンミツドブロックは少くとも95チが水素化されて
いる。特に使用に適したクラトンG熱可塑性ゴム(TP
R)は1650.1651及び1652と命名された水
素化スチレン−ブタジエン−スチレントリブロック共重
合体を含む。
クラトンG1650TPRは28/72のスチレン/ゴ
ムの比を有する。
クラトンG1651TPRは33/67のスチレン/ゴ
ムの比を有する。
クラトンG1652TPRは29/71のスチレン/ゴ
ムの比を有する。
カーボンアミド窒素上に少くとも1 (r!Aの水素を
有する任意の適当なエチレン性不飽和カーボンアミド単
量体が用いられて本発明の実施に用いられろグラフトさ
れた熱可塑性エラストマーを生成する。グラフトされた
熱可塑性エラストマーはブロック共重合体及びカーボン
アミドの合計重量に基いて約0.5〜約10,5重量%
のカーポンプミドな含むだろう。
適当なエチレン性不飽和カーボンアミド単量体はアクリ
ルアミド、メタクリルアミド、Δ−4−テトラヒドロフ
タルアミド及びマレイミドそしてエチレン往年り和及び
カーボンアミド窒素に化学的に結合した少くとも1個の
水素を有する任意の他のカーボンアミド単量体を含む。
マレイミドが好ましいカーボンアミド単量体である。
エチレン性不飽和カーボンアミドは遊離基開始剤の組成
物内へ導入又は熱メカニカル遊離基発生又は照射?含む
遊離基を発生する任意の適当な方法を用いてブロック共
電合体エラストマーへ化学的にグラフトされうる。適当
な遊離開始剤はペルオキシド開始剤例えばペンゾイルベ
ルオ中シト、t−ブチルペルベンゾニー)、ジ−t−ブ
チルペルオキシド及びアゾ開始剤例えばアゾビスインブ
チロニトリルを含む。もし用いられるならば遊離基開始
剤はブロック共重合体及びカーボンアミドの合計型1に
基いて約0.00001〜約0.001重量%の量で用
いられよう。
任意の適当なオキサゾリン重合体は本発明の実施に用い
られよう。概してポリオキサゾリン重合体の数平均分子
量はポリスチレン標準を用いてゲル浸透クロマトグラフ
ィにより測定されて約40.000〜約700,000
の間になければならない。
適当なオキサゾリン重合体はオキサゾリンホモポリマー
、ポリ(2−e換オキサゾリン)ホモポリマー又は部分
的に加水分解されたオキサゾリン重合体を含む。
本発明で特に適当に用いられるのはポリ(2−エチルオ
キサゾリン)ホモポリマーである。ポリ(2−エチルオ
キサゾリン)ホモポリマーの製造は米国特許第3,64
0,909号明組書に教示されそして参考文献として引
用される。一つの適当なポリ(2−エチルオキサゾリン
)ホモポリマーはポリ(エチルオキサゾリン)開発重合
体XAS−10874の名前でダウ・ケミカル・カンパ
ニーの操業ユニットであるダウ・ケミカル・USAから
入手しうる。
本発明の成型可能な組成物を製造するためグラフトされ
た熱可塑性エラストマーとポリオキサゾリンとをブレン
ドする任意の適肖な方法例えばプラペンダー混合装置が
用いられうる。成型可能な組成物は好ましくはグラフト
された熱可塑性エラストマー6100重量部当り約1〜
約15重量部のオキサゾリン重合体を含むだろう。
本発明の成型可能な組成物は又それらの従来用いられて
いる目的のため他の成分例えばエキステンダー、加工用
助剤、顔料、離型剤などを含みうる。又補強性を与える
のに充分な量の補強用充填剤が用いられ例えば二酸化チ
タン、チタン酸カリウム及びチタネートウィスカー、ガ
ラスファークス及び切断したガラスファイバーがある。
〔実権ガ〕
下記の実施例は本発明を示すために投置つ。
実施例1 本実施例はエチレン性不飽和カーボンアミドによりグラ
フトされた水素化エラストマー性ブロック共重合体の製
造を示す。
プラベンダー混合装置に135℃で約54gのクラトン
G1650TPR及び約1.459のマレイミド単量体
を加えた。第三級ブチルベルベンゾエート遊離基開始剤
(0,019)を混合ローターを約63 rpmで回転
させつつ5分間にわたって加えた。
マレイミドによりグラフトされたグラフトされた熱可塑
性エラストマー(即ちクラトンG1650TPR)を除
きセして示差走査熱量測定法、ゲル浸透クロマトグラフ
ィ及び元素状り累分析により分析した。分析の結果を次
に示す。
水素化エラストマー  エチレン往年飽和カーボされた
水素化エラストマ T!?(℃)      −48,71−42,79M
n        101,400      119
.400Mw/Mn        1.26    
    1.281N        <0.01  
      0,38チマレイミド     02,6 簀クラトン G1650  TPR 実施例2 本実施例はエチレン性不飽和カーボンアミドによりグラ
フトされた水素化エラストマー性ブロック共重合体の製
造を示す。
ブラベンダー混合装置に135℃で約54gのクラトン
G1650TPR及び約3.2gのマレイミド単量体を
装入した。混合ローターを約63 rpmで回転させつ
つ笑三級ブチルベルベンゾエート遊離基開始剤(o、o
x9)を5分かけて加えた。グラフトした熱可塑性エラ
ストマーを示差走査熱量測定法、ゲル浸透クロマトグラ
フィ及び元素状窒素分析九より分析した。分析結果を次
に示す。
水素化エラストマー  エチレン往年飽和カーボT!?
(C)       −48,71−41,82Mn 
        101,400      122.
100Mw/Mn         1.26    
     1.29%N          (0,0
10,8チマレイミド     05,6 畳クラトン G1650  TPR 実施例3 本実施例は本発明の成型可能な組成物の製造を示す。
約10重量部のポリ(2−エテルオキサゾリン)〔ポリ
(エテルオキサゾリン開発重合体XAS−10874、
ダウ中ケミカルU、S、A ]を実施f111の方法に
従って製造されたグラフトされた熱可塑性エラストマー
約100重量部へブレンドするととにより導入した。ブ
レンドは200℃で約5分間混合することにより63r
pmVcセットしたブラベンダーミャサー中で製造され
た。
得られたブレンドを本発明の成型可能な組成物として回
収しそしてサンプルを圧縮成型した0成型したサンプル
を分析しそしてクラトンG1650TPR及びカー、ボ
ンアミドによりグラフトされたクラトンG1650TP
Hの成型したコントロールサンプルに比較した。分析結
果を下記の第1表に示す。
実”冷力4 本実施例は本発明の成型可能な組成物の製造を示す。
約10′Xf1部のポリ(2−エテルオキサゾリン)〔
ポリ(エチルオキサゾリン)開発重合体XAS−108
74、ダウφケミカルU、S、A 3を実施例20方法
に従って製造された約100重量部のグラフトされた熱
可塑性エジストマーヘブレンドすることにより導入した
。ブレンドは63 rpm ?ζセットしたグラベンダ
ー−ミキサー中で200℃で約5分間混合することによ
り製造した。
得られたブレンドを本発明の成型可能な組成物として回
収しそしてサンプルを圧縮成型した。成型したサンプル
を分析しそしてクラトン01650TPR及び実施例2
の方法によるカーボンアミドによりグラフトされたクラ
トンG1650TPRと比較した。分析結果を下記の第
■表に示す。
種々の変法が本発明範囲を逸脱しない範囲内で実施しう
ろことは理解されよう。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)オキサゾリンホモポリマー、ポリ(2−置
    換オキサプリン)ホモポリマー及び部分的に加水分解さ
    れたオキサゾリンホモポリマーよりなる群から選ばれた
    少くとも1種のポリオキサゾリン及び(b)少くとも1
    種のエチレン性不飽和カーボンアミド単量体によりグラ
    フトされた少くとも1種の水素化エラストマー性ブロッ
    ク共重合体よりなる成型可能な組成物。
  2. (2)グラフトされる該水素化エラストマー性ブロック
    共重合体が少くとも1種の実質的に完全に水素化したジ
    エン重合体ミツドブロツク及び少くとも2種のモノアル
    ケニルアレーン重合体エンドブロックを有する特許請求
    の範囲第(1)項記載の組成物。
  3. (3)、該水素化エラストマー性ブロック共重合体が構
    造A−(B−A)−n(式中Aはエンドブロツクを表わ
    し、Bはミツドブロツクを表わしそしてnは1〜5の整
    数を表わす)により表わされる直鎖ブロック共重合体で
    ある特許請求の範囲第(2)項記載の組成物。
  4. (4)該水素化エラストマー性ブロック共重合体が構造
    B−(A)−x(式中Aはエンドブロックを表わし、B
    はミツドブロツクを表わし、そしてxは3〜7の整数を
    表わしてラジアルブロック共重合体は3〜7個のアーム
    を有する)により表わされるラジアルブロック共重合体
    である特許請求の範囲第(2)項記載の組成物。
  5. (5)該直鎖ブロック共重合体が水素化スチレン−ブタ
    ジエン−スチレントリブロック共重合体である特許請求
    の範囲第(3)項記載の組成物。
  6. (6)該エチレン性不飽和カーボンアミドがカーボンア
    ミド窒素に化学的に結合された少くとも1個の水素を有
    する特許請求の範囲第(1)項記載の組成物。
  7. (7)該エチレン性不飽和カーボンアミド単量体がアク
    リルアミドである特許請求の範囲第(1)項記載の組成
    物。
  8. (8)該エチレン性不飽和カーボンアミド単量体がメタ
    クリルアミドである特許請求の範囲第(1)項記載の組
    成物。
  9. (9)該エチレン性不飽和カーボンアミド単量体がΔ−
    4−テトラヒドロフタルアミドである特許請求の範囲第
    (1)項記載の組成物。
  10. (10)該エチレン性不飽和カーボンアミド単量体がマ
    レイミドである特許請求の範囲第(1)項記載の組成物
  11. (11)エチレン性不飽和カーボンアミド単量体により
    グラフトされた該水素化エラストマー性ブロック共重合
    体がブロック共重合体及びカーボンアミド単量体の合計
    重量に基いて約0.5〜約10.5重量%のエチレン性
    不飽和カーボンアミド単量体を含む特許請求の範囲第(
    1)項記載の組成物。
  12. (12)エチレン性不飽和カーボンアミドによりグラフ
    トされた該水素化エラストマー性ブロック共重合体がブ
    ロック共重合体及びカーボンアミド単量体の合計重量に
    基いて約99.5〜約89.5重量%のブロック共重合
    体を含む特許請求の範囲第(1)項記載の組成物。
  13. (13)(1)(a)オキサゾリンホモポリマー、ポリ
    (2−置換オキサゾリン)ホモポリマー及び部分的に加
    水分解されたオキサゾリンホモポリマーよりなる群から
    選択された少くとも1種のポリオキサゾリン及び(b)
    エチレン性不飽和カーボンアミドによりグラフトされた
    少くとも1種の水素化エラストマー性ブロック共重合体
    よりなるブレンドを形成しそして(2)得られた組成物
    を成型する工程よりなる成型した組成物を製造する方法
  14. (14)該ブレンドが補強用充填剤と接触して成型され
    る特許請求の範囲第(13)項記載の方法。
  15. (15)特許請求の範囲第(13)項記載の方法に従つ
    て製造された成型した物品。
  16. (16)特許請求の範囲第(14)項記載の方法に従つ
    て製造された成型した物品。
JP62138041A 1986-06-03 1987-06-01 カ−ボンアミド変性熱可塑性エラストマ−・ポリオキサゾリン成型組成物 Pending JPS6310657A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/870,268 US4753987A (en) 1986-06-03 1986-06-03 Carbonamide modified thermoplastic elastomer-polyoxazoline molding compositions
US870268 1986-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310657A true JPS6310657A (ja) 1988-01-18

Family

ID=25355048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62138041A Pending JPS6310657A (ja) 1986-06-03 1987-06-01 カ−ボンアミド変性熱可塑性エラストマ−・ポリオキサゾリン成型組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4753987A (ja)
EP (1) EP0251507B1 (ja)
JP (1) JPS6310657A (ja)
DE (1) DE3783086T2 (ja)
ES (1) ES2036207T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516346A (ja) * 1998-05-20 2002-06-04 ストラタシス・インコーポレイテッド 水溶性の急速原型化支持体および鋳型材料

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070107A (en) * 1997-04-02 2000-05-30 Stratasys, Inc. Water soluble rapid prototyping support and mold material
US6461905B1 (en) * 2002-02-22 2002-10-08 Advanced Micro Devices, Inc. Dummy gate process to reduce the Vss resistance of flash products
US8883211B2 (en) * 2008-07-10 2014-11-11 Serina Therapeutics, Inc. Polyoxazolines with inert terminating groups, polyoxazolines prepared from protected initiating groups and related compounds

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4119607A (en) * 1977-05-05 1978-10-10 Shell Oil Company Multicomponent polyester- block copolymer- polymer blends
US4429076A (en) * 1979-06-13 1984-01-31 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic polymer composition
GB2066270B (en) * 1979-12-26 1983-08-03 Asahi Chemical Ind Hot-melt pressure-sensitive adhesive composition
US4532187A (en) * 1982-06-28 1985-07-30 The Dow Chemical Company Polyolefin resin blends with enhanced adhesion and laminates
US4547530A (en) * 1983-11-15 1985-10-15 The Dow Chemical Company Miscible polymer blends containing poly(2-alkyl-2-oxazoline)
US4578429A (en) * 1984-08-31 1986-03-25 Shell Oil Company Selectively hydrogenated block copolymers modified with acid compounds or derivatives
US4699941A (en) * 1985-08-12 1987-10-13 National Starch And Chemical Corporation Thermoplastic elastic adhesives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516346A (ja) * 1998-05-20 2002-06-04 ストラタシス・インコーポレイテッド 水溶性の急速原型化支持体および鋳型材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0251507A2 (en) 1988-01-07
EP0251507B1 (en) 1992-12-16
DE3783086T2 (de) 1993-04-22
US4753987A (en) 1988-06-28
ES2036207T3 (es) 1993-05-16
DE3783086D1 (de) 1993-01-28
EP0251507A3 (en) 1989-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3607977A (en) Block copolymer compositions exhibiting altered surface activity
CN101942172B (zh) 嵌段共聚物组合物
US4578429A (en) Selectively hydrogenated block copolymers modified with acid compounds or derivatives
Krause et al. Properties of low molecular weight block copolymers. 1. Differential scanning calorimetry of styrene-dimethylsiloxane diblock copolymers
JPS5913541B2 (ja) 熱可塑性成形用組成物
JP2006526699A (ja) 水素化ブロックコポリマーから作製した物品
JP6845254B2 (ja) コンパウンド樹脂及び人体模型
TW200303320A (en) Novel block copolymers and method for making same
CN101437894A (zh) 新型嵌段共聚物组合物
JP2008527123A (ja) 収縮フィルム用スチレン/ブタジエンブロックコポリマー混合物
JPH0116852B2 (ja)
JPS6310657A (ja) カ−ボンアミド変性熱可塑性エラストマ−・ポリオキサゾリン成型組成物
JPS6327551A (ja) 重合体組成物
JP2002509970A5 (ja)
JPH02279729A (ja) 改質ポリスチレン系樹脂および耐衝撃性ポリスチレン系樹脂組成物の製造法
JP2847521B2 (ja) 改良されたポリブタジエンゴム
JPS6128540A (ja) 重合体組成物
JPH0867817A (ja) シリコーンゴム粉末組成物及びこれを使用してポリスチレンを変性する方法
JPS63221145A (ja) ゴム変性ポリスチレン樹脂組成物
JPS58204037A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JP3349772B2 (ja) エポキシ変性水添ブロック重合体およびその組成物
JP4705595B2 (ja) カップリングされた低ビニルブロックコポリマー組成物の製造方法及び得られる組成物
JP2010150449A (ja) 成形材料
JPS61204262A (ja) ポリアミド含有耐衝撃性樹脂組成物
JPH10139962A (ja) 熱可塑性樹脂組成物