JPS63105152A - ジェットルームにおける緯糸先端検出器 - Google Patents
ジェットルームにおける緯糸先端検出器Info
- Publication number
- JPS63105152A JPS63105152A JP25127286A JP25127286A JPS63105152A JP S63105152 A JPS63105152 A JP S63105152A JP 25127286 A JP25127286 A JP 25127286A JP 25127286 A JP25127286 A JP 25127286A JP S63105152 A JPS63105152 A JP S63105152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weft
- yarn
- weft yarn
- tip
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 238000012966 insertion method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Looms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の目的
(産業上の利用分野)
この発明はジェットルームにおける緯糸先端検出器に関
するものである。
するものである。
(従来の技術)
流体噴射式r6機において、緯糸はより長貯留機構にて
所定量測長貯留されたのち、メインノズルに導出される
。この後、緯糸はメインノズルにて噴射されて、スレイ
上に列設された緯糸案内部材または変形筬に圧送され、
これら案内部材等の案内孔内を補助ノズルにより助勢さ
れながら飛走する。
所定量測長貯留されたのち、メインノズルに導出される
。この後、緯糸はメインノズルにて噴射されて、スレイ
上に列設された緯糸案内部材または変形筬に圧送され、
これら案内部材等の案内孔内を補助ノズルにより助勢さ
れながら飛走する。
そして、この緯入れ終了後、筬打ち動作に伴って、緯糸
が案内孔から離脱し、織布に筬打ちされる。
が案内孔から離脱し、織布に筬打ちされる。
このような噴射流体を用いた緯糸の緯入れ方法において
、緯糸の飛走状態は織物品質に大きな影響を与えるもの
であり、メインノズル及び補助ノズルの噴射タイミング
、噴射圧の設定は確実に行わなければならない、そこで
、緯糸の飛走状態を探る必要があり、そのための装置と
して、例えば特開昭58−54052号に開示されるよ
うに、緯糸の飛走路に沿って複数個の光電式センサを列
設し、各センサの検出領域内に緯糸先端が進入したとき
、飛走中の緯糸の先端泣面を検出して、制御系に信号を
発し、両ノズルの噴射タイミング、噴射圧を調整するも
のがある。
、緯糸の飛走状態は織物品質に大きな影響を与えるもの
であり、メインノズル及び補助ノズルの噴射タイミング
、噴射圧の設定は確実に行わなければならない、そこで
、緯糸の飛走状態を探る必要があり、そのための装置と
して、例えば特開昭58−54052号に開示されるよ
うに、緯糸の飛走路に沿って複数個の光電式センサを列
設し、各センサの検出領域内に緯糸先端が進入したとき
、飛走中の緯糸の先端泣面を検出して、制御系に信号を
発し、両ノズルの噴射タイミング、噴射圧を調整するも
のがある。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし、上記の装面はセンサの個数に応した数の検出回
路を必要とし、取付けが困難かつ煩雑なばかりか、製造
コストの高騰を招来する。
路を必要とし、取付けが困難かつ煩雑なばかりか、製造
コストの高騰を招来する。
また、各センサの検出領域内を緯糸が通過するときにの
み緯糸の先端位置が検出される構成であり、隣接するセ
ンサの検出領域間においては検出が中断され、両ノズル
の噴射タイミング、噴射圧の調整も中断されるため、緯
糸の飛走を絶えず安定した状態に保持することはできな
い。
み緯糸の先端位置が検出される構成であり、隣接するセ
ンサの検出領域間においては検出が中断され、両ノズル
の噴射タイミング、噴射圧の調整も中断されるため、緯
糸の飛走を絶えず安定した状態に保持することはできな
い。
加えて、緯糸の飛走路付近に存在する緯糸案内部材や経
糸をセンサが誤って検出することがあり、これに基づく
制御系の誤動作により両ノズルの噴射タイミング、噴射
圧が正確に制御されず、緯入れ不良の原因となる。
糸をセンサが誤って検出することがあり、これに基づく
制御系の誤動作により両ノズルの噴射タイミング、噴射
圧が正確に制御されず、緯入れ不良の原因となる。
また、各センサを経糸開口内に出入りできるように配設
することは熾布に傷をつくる原因となり、さらにその設
置のために構造も複雑にならざるを得ない。
することは熾布に傷をつくる原因となり、さらにその設
置のために構造も複雑にならざるを得ない。
発明の構成
(問題点を解決するための手段)
この発明は上記した問題点を解決するために、ノズルか
ら噴射される圧縮流体により飛走する緯糸の通過路を緯
糸ガイド部材にて形成し、さらに緯糸通過路の終端側延
長線上において緯糸通過路に対向し、かつ緯糸通過路内
に投射した探知波の反射を検知する緯糸先端位置検出手
段を設けたものである。
ら噴射される圧縮流体により飛走する緯糸の通過路を緯
糸ガイド部材にて形成し、さらに緯糸通過路の終端側延
長線上において緯糸通過路に対向し、かつ緯糸通過路内
に投射した探知波の反射を検知する緯糸先端位置検出手
段を設けたものである。
(作用)
この考案は上記した手段を採用したことにより、1 (
flitの反射式センサのみによって緯糸先端位置検出
手段を構成することができ、これに伴い1つの検出回路
にてセンサと制御系とを電気的に接続することができる
。
flitの反射式センサのみによって緯糸先端位置検出
手段を構成することができ、これに伴い1つの検出回路
にてセンサと制御系とを電気的に接続することができる
。
また、緯糸先端位置検出手段は緯糸通過路付近の物を検
出することなく、緯糸通過路を飛走する緯糸の先端のみ
を検出する。
出することなく、緯糸通過路を飛走する緯糸の先端のみ
を検出する。
さらに、緯糸先端位置検出手段は緯糸の飛走力向と対向
する側から探知波を発するため、緯糸通過路内を検出手
段に向かって進行して来る緯糸の先端位置をほぼ連続的
に検出する。
する側から探知波を発するため、緯糸通過路内を検出手
段に向かって進行して来る緯糸の先端位置をほぼ連続的
に検出する。
(実施例)
以下、この発明の一実施例を図面に従って詳述する。
図示しない緯糸測長貯留機構によって所定量測長貯留さ
れた緯糸Yはメインノズル1へ導出されたのち、同メイ
ンノズル1の噴射によりスレイ2上に列設された経糸T
開口内に圧送される。そして、緯糸Yはスレイ2上に列
設された補助ノズル5によって助勢されながら、変形筬
3の糸案内孔4にて形成される糸通過路6内を飛走した
のち、筬打ちされる。
れた緯糸Yはメインノズル1へ導出されたのち、同メイ
ンノズル1の噴射によりスレイ2上に列設された経糸T
開口内に圧送される。そして、緯糸Yはスレイ2上に列
設された補助ノズル5によって助勢されながら、変形筬
3の糸案内孔4にて形成される糸通過路6内を飛走した
のち、筬打ちされる。
前記スレイ2上において、緯糸Y飛走方向の端部には反
射式光電センサ7が固設され、終端変形筬3aに対し間
隔を置いて緯糸Yの飛走領域外に位Wされている。この
光電センサ7は極めて周波数の高いパルス光波を発する
ものであり、その投光領域は変形筬3の糸案内孔4の空
間面積と同一に設定されて糸通過路6を飛走して来る緯
糸Yの先端のみを検出するようになっている。
射式光電センサ7が固設され、終端変形筬3aに対し間
隔を置いて緯糸Yの飛走領域外に位Wされている。この
光電センサ7は極めて周波数の高いパルス光波を発する
ものであり、その投光領域は変形筬3の糸案内孔4の空
間面積と同一に設定されて糸通過路6を飛走して来る緯
糸Yの先端のみを検出するようになっている。
前記メインノズル1及び補助ノズル5は供給管8を介し
て、それぞれ電磁バルブ9a、9bに連通され、これら
バルブ9a、9bが制御系を介して光電センサ7と電気
的に接続されている。なお、補助ノズル5は複数の群に
分け、各群をそれぞれ1つの電磁バルブ9bに接続する
ようにしてもよい。
て、それぞれ電磁バルブ9a、9bに連通され、これら
バルブ9a、9bが制御系を介して光電センサ7と電気
的に接続されている。なお、補助ノズル5は複数の群に
分け、各群をそれぞれ1つの電磁バルブ9bに接続する
ようにしてもよい。
制御系について述べると、光電センサ7は波形整形部1
0及び増幅部11を経て制御部12に電気的に接続され
、さらに制御部12にはロータリーエンコーダからなる
機台回転角度検出装置13が電気的に接続されている。
0及び増幅部11を経て制御部12に電気的に接続され
、さらに制御部12にはロータリーエンコーダからなる
機台回転角度検出装置13が電気的に接続されている。
さて、上記のように構成した緯糸先端検出器の作用を以
下に説明する。
下に説明する。
メインノズル1が噴射する圧縮流体にて噴射された緯糸
Yは糸通過路6内における飛走開始点に達する。すると
、緯糸Yの先端は光電センサ7が投射する第1光波を反
射して、この反射波を光電センサ7が受承する。そして
、光電センサ7は投射信号及び受承信号を制御部12へ
と出力し、制御部12がこれらの信号に基づき投射から
受承までの所要時間、すなわち初期所要時間を算出する
。
Yは糸通過路6内における飛走開始点に達する。すると
、緯糸Yの先端は光電センサ7が投射する第1光波を反
射して、この反射波を光電センサ7が受承する。そして
、光電センサ7は投射信号及び受承信号を制御部12へ
と出力し、制御部12がこれらの信号に基づき投射から
受承までの所要時間、すなわち初期所要時間を算出する
。
つづいて、緯糸Yは補助ノズル5により助走され、糸通
過路6内を飛走するが光電センサ7から続いて投射され
る第2光波を反射するので、この光電センサ7が発する
投射信号並びに受承信号に基づき制御部12が投射から
受承までの所要時間、すなわち中間所要時間を算出する
。そして、制御部12は初期所要時間と中間所要時間を
比較し、さらにこの比較結果と第1及び第2光波の投射
時間の差を比較して糸通過路6内における緯糸Yの飛走
速度を計測し、これに基づいて飛走距離、ひいては緯糸
Y先端の飛行位置を検出する。光電センサ7は極めて短
い間隔をおいて光波を順次投射し、各反射波を受承する
ごとに中間所要時間が算出され、各通過地点における緯
糸Yの飛走速度が検出される。
過路6内を飛走するが光電センサ7から続いて投射され
る第2光波を反射するので、この光電センサ7が発する
投射信号並びに受承信号に基づき制御部12が投射から
受承までの所要時間、すなわち中間所要時間を算出する
。そして、制御部12は初期所要時間と中間所要時間を
比較し、さらにこの比較結果と第1及び第2光波の投射
時間の差を比較して糸通過路6内における緯糸Yの飛走
速度を計測し、これに基づいて飛走距離、ひいては緯糸
Y先端の飛行位置を検出する。光電センサ7は極めて短
い間隔をおいて光波を順次投射し、各反射波を受承する
ごとに中間所要時間が算出され、各通過地点における緯
糸Yの飛走速度が検出される。
制御部12には緯糸Yの初期所要時間及び糸通過路6全
域における中間所要時間の設定値が予め入力されている
。そして、これら設定値と緯入れ時における初期所要時
間及び中間所要時間との誤差が、設定された許容範囲を
越える時には、電磁バルブ9a、9bを適宜調節して、
メインノズル1又は補助ノズル5の噴射圧、噴射タイミ
ングを調整し、緯糸Yの飛走速度を修正する。従って、
初期所要時間及び中間所要時間は常に設定値に近い値に
保持され、緯糸Yは安定した状態で糸通過路6内を飛走
する。
域における中間所要時間の設定値が予め入力されている
。そして、これら設定値と緯入れ時における初期所要時
間及び中間所要時間との誤差が、設定された許容範囲を
越える時には、電磁バルブ9a、9bを適宜調節して、
メインノズル1又は補助ノズル5の噴射圧、噴射タイミ
ングを調整し、緯糸Yの飛走速度を修正する。従って、
初期所要時間及び中間所要時間は常に設定値に近い値に
保持され、緯糸Yは安定した状態で糸通過路6内を飛走
する。
なお、緯糸Yの飛走は次のような方法で調整することも
可能である。すなわち、緯糸Yの飛走開始地点において
緯糸Yから反射される光波の適正な周波数並びに緯糸Y
の適正な飛行速度を予め設定し、これらを制御部12に
入力しておく。そして、適正飛走速度より算出される糸
通過路6内の緯糸Y通過地点における適正な周波数をド
ツプラー効果の原理に従って算定する。
可能である。すなわち、緯糸Yの飛走開始地点において
緯糸Yから反射される光波の適正な周波数並びに緯糸Y
の適正な飛行速度を予め設定し、これらを制御部12に
入力しておく。そして、適正飛走速度より算出される糸
通過路6内の緯糸Y通過地点における適正な周波数をド
ツプラー効果の原理に従って算定する。
緯入れ時において緯糸Yが設定速度で飛走しないときは
、先端が反射する各光波の周波数が適正周波数とは異な
るものとなる。このように、適正周波数と光電センサ7
が検出する反射波の周波数との間に大きな差があるとき
は、制御部12がこれを比較し、この比較結果に従って
電磁バルブ9a、9bを調整する。すると、メインノズ
ル1及び補助ノズル5の噴射圧及び噴射タイミングが適
宜調整されて緯糸Yが設定速度にて飛走する。
、先端が反射する各光波の周波数が適正周波数とは異な
るものとなる。このように、適正周波数と光電センサ7
が検出する反射波の周波数との間に大きな差があるとき
は、制御部12がこれを比較し、この比較結果に従って
電磁バルブ9a、9bを調整する。すると、メインノズ
ル1及び補助ノズル5の噴射圧及び噴射タイミングが適
宜調整されて緯糸Yが設定速度にて飛走する。
従って、光電センサ7が受承する反射光波の周波数も設
定周波数に近いものとなる。なお、この調整方法では検
出媒体として、必ずしもパルス光波を使用することなく
、連続波を使用してもよい。
定周波数に近いものとなる。なお、この調整方法では検
出媒体として、必ずしもパルス光波を使用することなく
、連続波を使用してもよい。
本発明の光電センサ7は緯糸先端の速度検出に使用する
ことはもとより、変形筬3の糸案内孔4内における緯糸
Yの位置を検出するうえでも有効である。このように、
緯糸Yの先端位置を順次検出することによって、この検
出信号により電磁バルブ9bのリレー噴射制御を行なう
こともできる。
ことはもとより、変形筬3の糸案内孔4内における緯糸
Yの位置を検出するうえでも有効である。このように、
緯糸Yの先端位置を順次検出することによって、この検
出信号により電磁バルブ9bのリレー噴射制御を行なう
こともできる。
さらに、本発明における光電センサ7は光ファイバー等
の光導路を用いて接続することもでき、この場合にはセ
ンサをスレイ以外の位置に自由に配設することができ、
しかもスレイの運動による加速度を受けないのでセンサ
の信頼性、耐久性を向上することができる。
の光導路を用いて接続することもでき、この場合にはセ
ンサをスレイ以外の位置に自由に配設することができ、
しかもスレイの運動による加速度を受けないのでセンサ
の信頼性、耐久性を向上することができる。
なお、本発明は上記した実施例に拘束されるものではな
(、例えば、 ■検出手段として光電センサに代えて、超音波反射式セ
ンサや電波送受信式センサ等を採用し、検出媒体もこれ
に伴って超音波や電波を使用したり、■変形筬に代えて
筬の前面に並設した緯糸案内部材を使用したり、 ■本発明によるセンサによって緯糸が正常に緯入れされ
たか否かを検出する、 等、発明の趣旨から逸脱しない限りにおいて任息の変更
は熱論可能である。
(、例えば、 ■検出手段として光電センサに代えて、超音波反射式セ
ンサや電波送受信式センサ等を採用し、検出媒体もこれ
に伴って超音波や電波を使用したり、■変形筬に代えて
筬の前面に並設した緯糸案内部材を使用したり、 ■本発明によるセンサによって緯糸が正常に緯入れされ
たか否かを検出する、 等、発明の趣旨から逸脱しない限りにおいて任息の変更
は熱論可能である。
発明の効果
以上詳述したように、この発明は緯糸通過路の終端側延
長線上において緯糸通過路に対向し、かつ緯糸通過路内
に投射した探知波の反射を検知する緯糸先端位置検出手
段を設けたことによって、1個のセンサのみにて緯糸先
端位置の検出が可能となり、複数の検出回路を必要とせ
ず、取付けが容易であるとともに、製造コストを低く抑
えることができ、さらにはセンサを利用した各種制御を
広げることができ、加えて緯糸先端以外のものを検出し
て誤信号を発することがなく、良好な緯入れが行われる
という効果を発揮する。
長線上において緯糸通過路に対向し、かつ緯糸通過路内
に投射した探知波の反射を検知する緯糸先端位置検出手
段を設けたことによって、1個のセンサのみにて緯糸先
端位置の検出が可能となり、複数の検出回路を必要とせ
ず、取付けが容易であるとともに、製造コストを低く抑
えることができ、さらにはセンサを利用した各種制御を
広げることができ、加えて緯糸先端以外のものを検出し
て誤信号を発することがなく、良好な緯入れが行われる
という効果を発揮する。
図は本発明の緯糸先端検出器を緯入れ装置とともに示す
斜視図である。
斜視図である。
Claims (1)
- 1、ノズルから噴射される圧縮流体により飛走する緯糸
の通過路を緯糸ガイド部材にて形成し、さらに緯糸通過
路の終端側延長線上において緯糸通過路に対向し、かつ
緯糸通過路内に投射した探知波の反射を検知する緯糸先
端位置検出手段を設けたジェットルームにおける緯糸先
端検出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25127286A JPH0791738B2 (ja) | 1986-10-22 | 1986-10-22 | ジェットルームにおける緯糸先端検出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25127286A JPH0791738B2 (ja) | 1986-10-22 | 1986-10-22 | ジェットルームにおける緯糸先端検出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63105152A true JPS63105152A (ja) | 1988-05-10 |
JPH0791738B2 JPH0791738B2 (ja) | 1995-10-04 |
Family
ID=17220324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25127286A Expired - Fee Related JPH0791738B2 (ja) | 1986-10-22 | 1986-10-22 | ジェットルームにおける緯糸先端検出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0791738B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268333A (ja) * | 1988-09-05 | 1990-03-07 | Nissan Motor Co Ltd | 流体噴射式織機の緯入れ装置 |
JP2008039798A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Seiko Epson Corp | 画像読取装置および複合機 |
-
1986
- 1986-10-22 JP JP25127286A patent/JPH0791738B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268333A (ja) * | 1988-09-05 | 1990-03-07 | Nissan Motor Co Ltd | 流体噴射式織機の緯入れ装置 |
JP2008039798A (ja) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Seiko Epson Corp | 画像読取装置および複合機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0791738B2 (ja) | 1995-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4738284A (en) | Method and an apparatus for detecting the weft yarn in a jet loom | |
EP3144422A2 (en) | Method for monitoring weft traveling condition in air jet loom | |
JP2015094059A (ja) | エアジェット織機の緯糸検知装置 | |
KR20010108375A (ko) | 파워 직조기 내의 씨실 삽입 최적화 및 감시 방법 | |
JPS63105152A (ja) | ジェットルームにおける緯糸先端検出器 | |
JP6281475B2 (ja) | エアジェット織機における緯糸検出方法 | |
US4915142A (en) | Weft insertion control system for jet loom responsive to inserted weft end behavior | |
CN109974834B (zh) | 喷气式织机的筘振动量检测方法 | |
KR960012186B1 (ko) | 씨실 삽입상태 검사장치 | |
JPS62257439A (ja) | ジェットルームにおける緯入れ方法 | |
EP3348688A1 (en) | Method for diagnosing weft insertion in air jet loom and apparatus for diagnosing weft insertion in air jet loom | |
JPH0571046A (ja) | 流体噴射式織機における緯糸検知装置 | |
JP2657768B2 (ja) | 流体噴射式織機の緯糸飛走状態検知装置 | |
JPH0512453B2 (ja) | ||
JP2003113555A (ja) | 無杼織機における異常検知方法及び装置 | |
JPS61239059A (ja) | ジエツトル−ムにおける緯糸検出方法 | |
JP2003096646A (ja) | 織機における緯糸検知方法及び装置 | |
JPH0686697B2 (ja) | 流体噴射式織機における緯糸検知装置 | |
JPS61231247A (ja) | ジエツトル−ムにおける緯糸検出装置 | |
JP2003113557A (ja) | 緯糸検知用フィーラヘッド及びこれを用いた緯糸検知装置 | |
JP3246637B2 (ja) | 織機の緯糸検知装置 | |
JPH0262622B2 (ja) | ||
JPH0317943B2 (ja) | ||
EP0500498A1 (en) | Apparatus for displaying weft detecting result in a jet loom | |
JPH0447060B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |