JPS63104242A - 光磁気記録素子 - Google Patents

光磁気記録素子

Info

Publication number
JPS63104242A
JPS63104242A JP25048486A JP25048486A JPS63104242A JP S63104242 A JPS63104242 A JP S63104242A JP 25048486 A JP25048486 A JP 25048486A JP 25048486 A JP25048486 A JP 25048486A JP S63104242 A JPS63104242 A JP S63104242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magneto
film
component
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25048486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823942B2 (ja
Inventor
Hisao Arimune
久雄 有宗
Takashi Maeda
隆 前田
Mitsuo Miyazaki
美津雄 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP25048486A priority Critical patent/JPH0823942B2/ja
Publication of JPS63104242A publication Critical patent/JPS63104242A/ja
Publication of JPH0823942B2 publication Critical patent/JPH0823942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はGdDy Fe系磁性合金膜の耐蝕性を向上さ
せて光磁気特性の長期信頷性を達成した光磁気記録素子
に関するものである。
〔従来技術及びその問題点〕
近年、垂直記録媒体や光磁気記録媒体などによる高密度
記録が盛んに研究されており、光6会気記録媒体から成
る素子によれば、集束レーザー光を投光して記録媒体を
局部加熱することによりビットを書き込み、磁気光学効
果を利用して読み出すという方式が採られており、この
媒体には主として希土類元素−遷移金属元素から成る非
晶質金属垂直磁化膜が用いられる。
これに適した磁性膜材料として、本出願人は、既に特願
昭60−207462号にてGdDy Fe系磁性合金
を提案しており、この合金を用いるとカーヒステリシス
ループにおける核発生磁界H,4、保磁力11c、飽和
磁界Itsが100°C以上において実質上同一に制御
することができ、これにより、記録・消去特性、繰り返
し再生特性及び熱的安定性に優れた高性能の光磁気記録
素子が提供された。
しかしながら、上記磁性合金にはFeを必須成分として
いるために、このFe元素に起因して磁性膜に孔食及び
表面腐蝕が生じる傾向にあり、これにより、記録ビット
を安定して維持させることが困難となる。
〔発明の目的〕
従って本発明は上記事情に鑑みて完成されたものであり
、その目的は光磁気特性が低下しないようにして耐蝕性
を向上させ、これによって耐環境性及び信頼性に優れた
光磁気記録素子を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、基体上に膜面と垂直な方向に磁化容易
軸を有する非晶質磁性合金から成る磁性膜を形成した光
磁気記録素子において、この磁性膜が下記式 %式% 式中、0.15≦X≦0.35 0.30≦y≦ 0.95 で表される原子組成比を有する磁性合金膜であると共に
該磁性合金膜が第1成分としてCuSTiから選ばれる
少な(とも一種、並びに第2成分としてAgs Sbs
 Ntから選ばれる少なくとも一種とから成る複合添加
物を前記磁性合金膜に対して30原子%以下の量で含有
し、且つカーヒステリシスループにおける核発生磁界(
)IN )、 保磁力(Hc)及び飽和磁界(Its)
が100℃以上で該磁性合金膜のキュリ一温度(Tc)
よりも低い温度において実質上同一であることを特徴と
する光磁気記録素子が提供される。
以下、本発明の詳細な説明する。
本出願人は、既に特願昭60−207462号にてGd
DyFe系磁性合金薄膜を提案しており、この合金を用
いるとカーヒステリシスループにおける核発生磁界(I
IN ) 、保磁力(tic)及び飽和磁界(Hs)が
100℃以上で該磁性合金膜のキュリ一温度(Tc)よ
りも低い温度において実質上同一になることを見出した
本発明者等は、この知見に加えてこの磁性合金の耐蝕性
を向上させんがためには上記の第1成分及び第2成分か
ら成る複合添加物を所定の範囲内で添加すればよいこと
も見出した。
即ち、GdDy Feの3成分合金に対して第1成分と
してCu、 Tiから選ばれる少なくとも一種、並びに
第2成分としてAg、 sb、 Niから選ばれる少な
くとも一種を必須成分とし、これらの複合添加物を磁性
合金に対して30原子%以下、好適には5乃至30原子
%の範囲で含有すればよく、これによってGdDy F
e系磁性合金膜のカーヒステリシスループにおけるH、
 、Hc及びl(sが実質上同一となると共に耐蝕性が
顕著に向上する。この複合添加物が30原子%を超える
とカー回転角θk、保磁力11c及びキュリ一温度Tc
等の光磁気特性のなかでいずれかの特性が実用不可能に
なるまで著しく低下する。
この複合添加物の第1成分は主として磁性合金の耐蝕性
を向上させるためのものであり、Cu、 Ttがそれぞ
れ単独で或いは組み合わせて添加される。
このように耐蝕性が得られる点については、磁性膜の腐
蝕が進行するのに際して生成される鉄酸化物を、Tiが
所定の範囲内で含有されることによって不働態化させ、
これによって磁性膜表面に極薄且つ緻密な不働態皮膜が
形成され、その結果、酸化反応の進行が阻止されるもの
と考えられる。Cuについては未だ十分に解明されてい
ないが、同様な作用があるものと推察される。
第2成分を添加する理由は、第1成分がカー回転角θk
、キュリ一温度Tc等の光磁気特性が極端に低下しない
範囲内で添加された場合、耐蝕性が十分に満足できる位
に向上しておらず、これを補完させるためであり、^g
x sb、 Niがそれぞれ単独或いは組み合わせて添
加させる。これにより、第1成分だけを用いてその添加
量を上記複合添加物と同量にした場合に比べて光磁気特
性及び耐蝕性が顕著に向上する。尚、第2成分だけを添
加すると十分に満足し得る耐蝕性に到達する前に、カー
ヒステリシスループの角型性が急激に劣化する。
これら第1成分及び第2成分のそれぞれの添加量を決め
るために本発明者等が操り返し行った実験によれば、磁
性合金に対して第1成分は3乃至20原子%、第2成分
は3乃至15原子%にすればよい。
本発明によれば、上記の通りに複合添加物を含有したG
dDy Fe磁性合金膜に対して下記式で表される原子
組成とするのがよい。
即ち、 (Gdy DV+−y )x  Fe+−x式
中、0.15≦X≦0.35 0.30≦y≦0.95 とし、この式中Xの範囲は垂直磁化膜を得ることができ
る条件として設定されており、特にXの値を0.18乃
至0.33の範囲内に設定すると保磁力Hcを1kOe
以上にすることが可能となる。
また、yの値は上記の範囲内に、好適には0.5≦y≦
0.85の範囲内に設定するのがよく、これによって磁
性膜のカー回転角θk、保磁力Hc、キュリ一温度Tc
等の光磁気特性に優れた媒体が得られる。
更に本発明によれば、上記Xの値が記録方式の差異によ
っても決定される。
即ち、光磁気記録では光と磁界とを記録に用いており、
そこで、信号を反転磁界に変換して記録する磁界変調方
式と、光の点滅に変換して記録する光変調方式とがある
が、磁界変調方式においては、レーザー光は常に連続照
射しておき外部からの磁界反転によって信号を記録する
ので、従来の磁気記録と同様に重ね書きが可能になると
いう特徴がある。本発明の光磁気記録素子は磁界変調方
式にも、光変調方式にも広く適用することができるが、
Xの値が0.23≦X≦0.35を満足するGdDyF
e合金を磁性膜としたものは、磁界変調記録用の素子と
して特に有用であることが見出された。
本発明の光磁気記録素子によれば、基体に対して種々の
形状を取り得るが、以下、ディスク状基体を例にとって
積層構成を説明する。
第1図は本発明の光磁気記録素子の典型的な層構成を示
し、ディスク用基板1の上に第1誘電体層2を介して磁
性層3を積層し、その上に第2誘電体層4が設けられ、
更にその上に樹脂等の保護層5を形成している。尚、こ
の第2誘電体N4の代りに、Ti5Crs Zr、Ta
5A1等の金属膜を設けることもできる。
第2図に示すように、第1図における第2誘電体層4を
省略し、磁性層3の表面に樹脂保護層5を設けてもよい
前記基体1の材料にはガラス、並びにポリカーボネート
樹脂やポリメチルメタクリレート樹脂などのプラスチッ
クスがあり、基体1の全体がプラスチックスにより成る
プラスチック基体によれば、軽量、低価格、耐久性及び
安全性、並びに射出成型によりがイドトランク入り基板
を大量に複製できる利点を有するのに加えて、ガラス基
板に比べて熱膨張率が大きいために成膜時の熱歪みに起
因して誘導異方性が作用し、カー回転角θにや保磁 ・
力Hcなどの光磁気特性が顕著に向上するという利点も
ある。
前記第1誘電体層2及び第2誘電体層4の材料にはAl
2O3、Ce0z、Zr0t、CdO、B120:1等
の酸化物、Si、Na 、SiC5CdS 、 TiN
 % MgF2、ZnS等の非酸化物があり、それぞれ
を単独又は組み合わせて用いることができる。就中、非
酸化物系誘電体或いはこの非酸化物系誘電体に酸化物を
含有させても酸素が遊離しないような誘電体を用いた場
合、磁性層の内部へ酸素が拡散し難く、また、水や大気
中の酸素などの侵入に対する遮断性に優れていることに
よって長期安定性且つ高信頼性の光磁気記録素子と成り
得る。
前記保護層5には、それ自体公知の紫外線硬化型のエポ
キシ樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル
ウレタン樹脂等を用いることができる。
本発明の光磁気記録素子を製造するに当たっては、磁性
層及び誘電体層を公知の薄膜形成手段を用いて形成する
ことができる。例えば、真空蒸着法、スパッタリング法
、イオンブレーティング法、イオン注入法、メッキ法等
の方法を用いることができ、特にスパッタリング法が組
成の均−性及び再現性の点で望ましい。
〔実施例〕
次に本発の実施例を(例1)乃至(例4)により述べる
(例1) 本例においては、GdDyPe磁性合金に各種添加物元
素を含有させて耐蝕性試験を行った。
即ち、高周波二元同時スパッタリング装置を用いて、一
方のターゲットをGdDy合金とし、他方のターゲット
をFeとし、更に両者のターゲットに同量の添加元素(
All Agl Cu、 Mo、 Cr、  sb、 
Sil Ni、 Ti)をチップ状にして載置し、これ
によって複合ターゲットとした。そして、カソード側に
取り付けられたディスク状のガラス基板を回転させなが
らスパッタリング行ってこの基板上に各添加元素を4乃
至7原子%含有する膜厚1500人の4元系合金膜を作
成し、試料番号1乃至10を得た。尚、この製法におい
て到達真空度を5X 10−’Torrに、アルゴンガ
ス圧を5 X 1O−3Torrに設定した。
かくして得られた試料に対してカーヒステリシスループ
の角型性、カー回転角θk、保磁力Hc、キュリ一温度
Tc及び耐蝕性を測定したところ、第1表に示す通りの
結果が得られた。
この結果を得るに当たって、カーヒステリシスループの
角型性、カー回転角及び保磁力は日本分光■製のカー効
果測定装置を用いてガラス基板側よりレーザー光(発光
波長633nm)を投光して求められ、キュリ一温度は
試料振動型磁力計により求めた。そして、磁性合金の原
子組成はICP発光分光分析により求めた。
また、耐蝕性試験においては人工汗液(NaHPO40
,9g5NaC1O,8g 5CHsCOOHO,5g
を純水に溶解して100ccとしたもの)に各々の試料
を4時間浸漬し、その膜面状態の変化により三種類に区
分した。
○印は全く変化が生じなかったものであり、X印はGd
DyFe合金(試料番号1)と同程度に孔蝕及び表面腐
蝕が進行したものを表し、Δ印は孔食が生じたが、表面
腐蝕が発生しなかったものを示している。
(以下余白) 第1表から明らかな通り、試料番号3.4.6.7.8
.10に用いられた添加元素(Ag、 Cu、 Cr+
Ti+ Sb+ Ni)は耐蝕性に顕著な効果があり、
就中、試料番号4、? (Cu、 Ti添加)は試料番
号1と比べてカー回転角、保磁力及びキュリ一温度のそ
れぞれに対して特性低下がほとんど認められなかった。
(例2) 本例においては、(例1)の結果よりCu、 Tiを添
加元素として選択し、それぞれの添加量を変えて光磁気
の諸特性を求めたところ、第2表に示す通りの結果が得
られた。
これらの諸特性は(例1)と同じにようにして求めるが
、孔食量については(例1)にて述べられたなかで、試
料表面の孔食によって発生したピンホール状の透明酸化
部分が、それを核として面内方向に拡がっていく程度と
して表し、その透明化した面積の全体に対する割合を孔
食量とした。
(以下余白) 第2表により明らかな通り、Cu又はTiの添加量が大
きくなるのに伴って孔食は減少傾向にあるが、その添加
量をある程度にまで多(すると孔食性はあまり変化しな
(なる。更にこの添加量を過剰にするとカー回転角θk
及び保磁力Hcが急激に低下する。
(例3) 本例においては、第1成分(Cu、 Ti)と第2成分
(Ag、 Sb、 Ni)を添加して光磁気の緒特性を
求めており、その結果は第3表に示す通りである。
尚、これらの緒特性は(例2)と同じようにして求めた
(以下余白) 第3表より明らかな通り、試料番号17.18.21乃
至27は光磁気の緒特性が十分に満足し得る値を示し、
且つ優れた耐蝕性が得られている。
これに対して、試料番号19はsbが多過ぎ、試料番号
20は添加量が多過ぎたために光磁気特性が顕著に低下
している。
(例4) 本例においては、試料番号17.21乃至27に対して
室温(20℃) 、100℃、150°C,200℃ま
でのカーヒステリシスループの形状を調べており、その
結果は第3図に示す通りである。
同図のループは縦軸にカー回転角θk、横軸に外部磁場
flexをとり、(al、(b)、[C1及びtdlは
それぞれ室温(20℃)、100°C1150°C及び
200℃の温度設定を示している。尚、図中11N、 
Hc、 Hsはそれぞれ核発生磁界、保磁力及び飽和磁
界を表している。
これから明らかな通り、複合添加物を含有したGdDy
Fe系垂直磁化膜は室温下で角型性に優れたループ形が
得られ、温度が上弄してもそのまま角型性を維持しなが
ら保磁力Hcが小さくなり、そしてキュリ一温度でカー
回転角θk、保磁力tic共に零になる。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、希土類元素としてGd及
びDyを、遷移金属としてFeを選択し、これらを所定
の割合で合金化した垂直磁化膜に対し、第1成分及び第
2成分を含有させると耐蝕性が向上し、更にこの複合添
加物を含有させても核発生磁界h、保磁力tic及び飽
和磁界Itsが100℃以上において実質上同一に制御
することができ、これにより、GdDyFe磁性合金自
体が有する記録・消去特性及び繰り返し再生特性並びに
熱的安定性の光磁気特性を何ら損うことなく、この光磁
気特性の経時的劣化を小さくすることができ、その結果
、高性能且つ高信頼性並びに耐環境性に優れた光磁気記
録素子が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光磁気記録素子の層構成を示す断
面図、第2図は本発明に係る光磁気記録素子の他の層構
成を示す断面図、第3図(a) (bl (c) fd
lは本発明の光磁気記録素子の室温からキュリ一温度ま
でのカーヒステリシスループの形状を示す図である。 特許出願人(663)  京セラ株式会社図面の沖書乏
内容(こ変更なし) 手続補正書 昭和6z年2月16日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  基体上に膜面と垂直な方向に磁化容易軸を有する非晶
    質磁性合金から成る磁性膜を形成した光磁気記録素子に
    おいて、該磁性膜が下記式、 (GdyDy_1_−_y)xFe_1_−_x式中、
    0.15≦x≦0.35 0.30≦y≦0.95 で表される原子組成比を有する磁性合金膜であると共に
    該磁性合金膜が第1成分としてCu、Tiから選ばれる
    少なくとも一種、並びに第2成分としてAg、Sb、N
    iから選ばれる少なくとも一種とから成る複合添加物を
    前記磁性合金膜に対して30原子%以下の量で含有し、
    且つカーヒステリシスループにおける核発生磁界(H_
    N)、保磁力(H_C)及び飽和磁界(H_S)が10
    0℃以上で該磁性合金膜のキュリー温度(T_C)より
    も低い温度において実質上同一であることを特徴とする
    光磁気記録素子。
JP25048486A 1986-10-21 1986-10-21 光磁気記録素子 Expired - Fee Related JPH0823942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25048486A JPH0823942B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 光磁気記録素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25048486A JPH0823942B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 光磁気記録素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63104242A true JPS63104242A (ja) 1988-05-09
JPH0823942B2 JPH0823942B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=17208544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25048486A Expired - Fee Related JPH0823942B2 (ja) 1986-10-21 1986-10-21 光磁気記録素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823942B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823942B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514407B2 (ja)
US4995024A (en) Magneto-optical recording element
JP2504946B2 (ja) 光磁気記録用媒体
EP0253282B1 (en) Thin-film having large kerr rotation angle and production process thereof
US4497870A (en) Magneto-optical recording medium
US4751142A (en) Magneto-optical recording element
US5100741A (en) Magneto-optic recording systems
JPS61258353A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63104243A (ja) 光磁気記録素子
JPS63104242A (ja) 光磁気記録素子
CN1042025A (zh) 非晶态合金薄膜
US5529854A (en) Magneto-optic recording systems
JPH0470705B2 (ja)
JPS60258747A (ja) 光磁気記録素子
JPS60237655A (ja) 光磁気記録媒体
JP2681199B2 (ja) 光磁気記録素子
JPS63148447A (ja) 光熱磁気記録媒体
US5635309A (en) Magneto-optical recording medium
JPS61278061A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0766579B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JP2763913B2 (ja) 磁性膜及びその製造方法
JPS61172236A (ja) 光磁気記録素子
JPH01140446A (ja) 光磁気記憶媒体
JPS6189604A (ja) 金属酸化物磁性体および磁性膜
JPH0660452A (ja) 光磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees