JPS63103Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63103Y2
JPS63103Y2 JP16177383U JP16177383U JPS63103Y2 JP S63103 Y2 JPS63103 Y2 JP S63103Y2 JP 16177383 U JP16177383 U JP 16177383U JP 16177383 U JP16177383 U JP 16177383U JP S63103 Y2 JPS63103 Y2 JP S63103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
basket
lids
attached
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16177383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6069024U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16177383U priority Critical patent/JPS6069024U/ja
Publication of JPS6069024U publication Critical patent/JPS6069024U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS63103Y2 publication Critical patent/JPS63103Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はピクニツクやドライブ或いは買い物、
スポーツ等に使用する手提籠に関するものであ
る。
本考案の目的は籠内を大きく開口して大きな物
品でも容易に出入れできかつ取扱いが容易で頑丈
な手提籠を提供することにある。
即ち本考案は上面を開放した籠本体1の開口2
に臨む側面板3,4の上縁に前記開口2を閉塞す
る蓋体5,6を螺着し、籠本体1の前後面板7,
8の上端部に蓋体5,6の開閉縁が当接する帯状
の補強杆9を少なくとも一方は着脱自在に取付け
たことを特徴とする手提籠である。
図示の実施例は籠本体1の底面とその前後面板
7,8の上部及び蓋体5,6に通気性の網目11
を成形した大形バスケツトで、上面を開放した籠
本体1全体を合成樹脂の射出成形により形成して
ある。その開口2の長手方向に取付けた帯状の補
強杆9は面板7,8の上端内側に突設した係合孔
7b,8bに係入する係合部材9a,9bを両端
に有し、一方の係合部材9bは抜け止め爪9c,
9cを有して簡単には抜けず、薄層ヒンジ9dに
より他方係合部を外してはね上げることができ
る。9e,9fは上下の補強リブで、上部リブ9
eには蓋体5,6の開閉縁5′,6′が当接する。
前後面板7,8に網目11を形成した上部7a,
8aは底面と平行に型成形され、爾後薄層ヒンジ
12部分で折り伸ばして組立てられる(第4図参
照)。12aは該ヒンジ部12のスリツトを示す。
前後面板7,8の網目11を有する上部7a,8
aは底面網目と直交するため通常の型成形では一
体成形できないが、前記ヒンジ部12を利用する
ことにより丈夫かつ容易に成形できる効果があ
る。蓋体5,6は側面板2,3の上縁に沿つて設
けた軸杆13,13により観音開き式に蝶着さ
れ、かつ前記面板7,8の形状と適合した形状に
弯曲形成されており更に面板に係止する折縁5
a,6aを有する。14は蓋体5,6に夫々取付
けた提手10,10′の取付部材、15は一方の
蓋体6に取付けた蓋止めバンド、16はその係入
孔15aと係合する突起で他方の蓋体5に突設さ
れている。尚提手10,10′は本体1又は前後
面板7,8等に設けることもあり、常に2個必要
という訳ではない。
本考案は以上の如く構成されており、蓋体5,
6を側面板3,4の上縁に蝶着したので籠本体1
の開口2を観音開き式に大きく開くことができ、
この大開口2にわたした帯状の補強杆9は少なく
とも一方を着脱自在にしたので大形の物でも出入
れが全く支障なく行なえ、かつ籠本体1を一体成
形しこれに補強杆9を取付けたので構造的にも十
分強度があり使い勝手の良い手提籠を提供できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る手提籠の一実施例を示すもの
で第1図は斜視図、第2図は補強杆の取付部を示
す斜視図、第3図は一部省略断面図、第4図は網
目部の断面説明図である。 1……籠本体、2……開口、3,4……側面
板、5,6……蓋体、7,8……前後面板、9…
…補強杆、10……提手。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面を開放した籠本体1の開口2に臨む側面板
    3,4の上縁に前記開口2を閉塞する蓋体5,6
    を蝶着し、籠本体1の前後面板7,8の上端部に
    蓋体5,6の開閉縁が当接する帯状の補強杆9を
    少なくとも一方は着脱自在に取付けたことを特徴
    とする手提籠。
JP16177383U 1983-10-19 1983-10-19 手提籠 Granted JPS6069024U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16177383U JPS6069024U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 手提籠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16177383U JPS6069024U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 手提籠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069024U JPS6069024U (ja) 1985-05-16
JPS63103Y2 true JPS63103Y2 (ja) 1988-01-05

Family

ID=30355428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16177383U Granted JPS6069024U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 手提籠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069024U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6069024U (ja) 1985-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418804A (en) Reinforced soft-sided luggage having ground support wheels
JPH02234705A (ja) プラスチック材料製剛性もしくは半剛性スーツケース
JPS63103Y2 (ja)
US3231056A (en) Box with hinged closure
JPS5829483Y2 (ja) 見本帳ケ−ス
CN215014190U (zh) 一种装有固定器的行李箱
JPS6338816Y2 (ja)
JPS5849944Y2 (ja) 容器
JPS62127920U (ja)
JPS63147Y2 (ja)
JPH0246349Y2 (ja)
JP3275130B2 (ja)
JPS5822600Y2 (ja) 家具
JPS602838Y2 (ja) 合成樹脂製の引出し式整理箱
JPS6110694Y2 (ja)
JPH0375131U (ja)
JPH047006U (ja)
JPH0378792U (ja)
JPH01175492U (ja)
JPS61186549U (ja)
JPH0728424U (ja) スーツケース
JPH041593U (ja)
JPH026524U (ja)
JPH0180037U (ja)
JPH0486720U (ja)