JPS6310347A - 小孔形成型追記型光デイスク用基板 - Google Patents

小孔形成型追記型光デイスク用基板

Info

Publication number
JPS6310347A
JPS6310347A JP61155812A JP15581286A JPS6310347A JP S6310347 A JPS6310347 A JP S6310347A JP 61155812 A JP61155812 A JP 61155812A JP 15581286 A JP15581286 A JP 15581286A JP S6310347 A JPS6310347 A JP S6310347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
power
depth
optical disk
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61155812A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Iechika
泰 家近
Hajime Kuwabara
一 桑原
Michio Koga
古閑 道雄
Masaaki Yasui
安井 誠明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP61155812A priority Critical patent/JPS6310347A/ja
Publication of JPS6310347A publication Critical patent/JPS6310347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は案内溝を有する小孔形成型追記型光ディスク用
基板に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、光ディスクは高密度記録、ランダムアクセスが可
能であり、しかも可搬であるという磁気ディスク、磁気
テープ等の従来の情報記録用部材にはない記録媒体とし
てコンピューター、ビデオ等の情報記録の分野な注目さ
れている。
光ディスクはその記録・再生の特徴から、再生専用型、
追記型、消去可能型に大きく分類できる。この中で追記
型光ディスクとは、1回のみ記録が可能であるものを指
す。この型の光ディスクは、一度記録した情報の消去は
出来ないが、逆に長期間の保存が必要であったり、消去
すると困る情報等の記録の分野での使用が期待されてい
る。
ところで追記型光ディスクには、その媒体の記録方式の
違いから、相変化型(光学定数変化型)と小孔形成型の
二つがよく知られている。
相変化型とは、書き込みレーザパルスによる急熱、急冷
により、媒体を記録前とは違った相に変化させ、その光
学的性質の違いにより情報の読み出しを行うものである
。一方、小孔形成型とは、書き込みレーザパルス照射部
分の記録媒体の昇華・融解により、小孔を形成せしめ、
記録部分と非記録部分との反射率や透過率の違いから情
報の読み出しを行うものである。
小孔形成型は、書込み部分では物理的形状の変化を伴う
ので、記録の長期保存性が非常に優れている。
また、小孔形成型光ディスクの書込み性能において重要
なことは、信号対雑音比(以下Cハ比と称する。)と最
も高いCハ比を実現する書込みパワー(最適パワー)が
挙げられる。
一般的なC/N比と書込みパワーとの関係を第1図に示
す。まず第1図の■の領域、すなわち書込みパワーが十
分小さい場合は、記録媒体は何らの変化も示さない。次
によりパワーの強い領域■ではピットを形成するように
なるが、ピントの形成が十分でなく信号強度は小さい。
さらに書込みパワーが大きい領域■ではピットの形成は
十分明確となり、信号強度は飽和する。
しかし、書込みパワーが十分でないのでピット形成時に
生じるリムと呼ばれるピット周辺部の形状が滑らかでな
く雑音が大きい。
これより書込みパワーの大きい領域■ではリムの均一性
はよくなり、雑音強度は低下し、C/N比はほぼ一定と
なる。この領域内に最適パワー(Aの点)が存在する。
しかし、これより書込みパワーが大き過ぎる領域Vでは
ピントが太きくなり過ぎ相対的に未記録部分の面積が小
さくなり、かえって信号強度の低下をもたらす。
また、光ディスクでは記録・再生を正確にレーザ光が走
査できるようにするためには、トラッキング用としてプ
リグループと呼ばれる案内溝を基板に形成しておくのが
一般的な方法である。従来技術ではプリグループの溝深
さはトラッキングずれに対する感度が最大になるように
0.125Å/n(λはレーザ光の波長、nは基板の屈
折率)とされていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
書込み特性としては、良好なC/N比を示すことは勿論
のこと、最適パワーが小さいこと、最適パワーよりも少
し小さいパワーや少し大きいパワーでもC/N比が大幅
に減少しないこと、つまり、最適パワー付近でのパワー
依存性が小さいこと等が要求される。
さらに小孔形成型光ディスクにおいては、ピットの生じ
た部分と未記録部分との読みだし光の反射率や透過率の
差が大きい程信号強度は大きい。また、雑音はリムの形
状が滑らかな程小さい。しかしながら、トラッキングず
れに対する感度が最大になるように0.125Å/n(
λはレーザ光の波長、nは基板の屈折率)にプリグルー
プの溝深さを設計した場合、最適の記録パワーが大きく
、かつ最適パワー範囲が狭く、さらに最適パワーで書込
みを行ってもC/N比が低いという問題があり、その改
善が要望されている。
特に、樹脂基板を用いた場合、雑音強度を下げるために
大きいパワーで書込みを行うと記録層が高温になり過ぎ
プリグループ部分の樹脂が変形される場合がある。この
場合、再生時にトラッキングが不安定になる。
本発明の目的は上記問題を解決した小孔形成型追記型光
ディスク用基板を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は案内溝を有する小孔形成型追記型ディスク用基
板において、該案内溝の深さが500Å以下で、かつ0
.02Å/n(λは光の波長、nは基板の屈折率を示す
)以上であることを特徴とする小孔形成型追記型光ディ
スク用基板を提供するものである。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、充分な
トラッキング性能を有し、実効的な感度を向上させ、書
込みに最適なパワーを少なく、かつ最適パワー付近での
パワー依存性を小さくすることが可能である。
以下、本発明について詳述する。
本発明においては小孔形成型の追記型光ディスク基板の
案内溝(プリグループ)の深さを500Å以下でかつ、
0.02Å/n以上とする必要がある。
ここでλは書込みレーザ光の波長であり、通常、約78
0〜830■程度の波長の光が使用される。
また、nは基板の屈折率であり、材料によって変わる。
例えば、屈折率が1.5程度、レーザ光の波長が約83
0nmの場合、約110〜500人の範囲であり、また
780nmの場合、約105〜500人の範囲であり、
いずれも好ましくは150〜400人である。案内溝の
深さが0.02Å/n未満の場合はトラッキング性能が
劣り、トラッキング制御が困難になる。一方、500人
を超えると実効感度が低下し、記録パワーを大きくする
必要があり、記録パワーを小さくするため書込み時のレ
ーザパルス幅を大きくするとトラッキング安定性が劣る
ようになるので好ましくない。
本発明のディスクの材質はアクリル系樹脂、カーボネー
ト系樹脂等の透明な従来から光ディスクに用いられてい
る樹脂が使用される。これらの樹脂を射出成形、圧縮成
形することによりプリグループ付基板を製造することが
できる。
またガラス基板上に光硬化性樹脂を塗布、露光、現像し
てプリグループを形成すること(2P法)によっても本
発明の基板を得ることができる。ついでこの基板上に公
知の有機または無機の記録媒体を蒸着、スパッタリング
、塗布法等の常法により、薄膜化することにより光ディ
スクを製造することができる。
〔発明の効果〕
本発明により実効感度が大きく、すなわち最適書込みパ
ワーが低く、書込みパワー依存性が小さく 、C/N比
が大きく、またトラッキング特性の良い追記型光ディス
クを得ることができる基板を提供することができる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を具体的に説明するが本発明は
これらにより限定されるものではない。
実施例1〜6、比較例1〜5 ポリカーボネートを基板用樹脂として第1表に示す溝深
さのプリグループを有する基板を作成し、これらに特開
昭58−14540号公報に記載の方法で記録媒体C5
t  Teを200人の厚みに成膜した。なお、いずれ
の基板も溝の間隔は1.6μm、溝幅は0.8μmとし
た。基板側からみた反射率は830nmで30χであっ
た。この記録媒体はレーザ光照射により照射部を加熱し
、媒体の融解および昇華によりピットを形成した。
なお、書込みおよび読み取りの条件は下記の通りである
書込み(記録)条件 ・溝間記録 ・書込みレーザパルス幅(Hp):第1表ののとおり ・ビット間隔:1.6μm ・線速:5m/see 読み取り条件 ・読み取りレーザパワー+0.8mW ・バンド幅+300KHz これらのディスクの評価結果を第1表に示した。本発明
の基板を用いた光ディスクは最適パワーが小さく 、C
/N比が高く、トラッキング安定性も良好であった。
実施例7〜12、比較例6〜IO 書込み条件を溝上記録に変更した以外はそれぞれ実施例
1〜6および比較例1〜5と同様な基板を用いて同様に
評価した。その結果を第2表に示す。本発明の基板を用
いた光ディスクは最適パワーが小さく 、C/N比が高
く、トラッキング安定性も良好であった。
また実施例10および比較例9についてはそれぞれ第2
および3図に書込みパワーと信号強度、雑音強度および
C/N比の依存性を示した。
該図から本発明の基板は最適パワー付近でのC/N比の
値が余り変化せず、パワー依存性が小さいことが判る。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は追記小孔形成型光ディスクの書込み時にお
ける書込みパワー(横軸)と読み出し時の信号強度、雑
音強度および信号対雑音比(縦軸)との関係を示す図で
ある。 (13完) 会亡り、¥I−ワーC廟W) OL   り   6r

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 案内溝を有する小孔形成型追記型ディスク用基板におい
    て、該案内溝の深さが500Å以下で、かつ0.02Å
    /n(λは光の波長、nは基板の屈折率を示す)以上で
    あることを特徴とする小孔形成型追記型光ディスク用基
JP61155812A 1986-07-02 1986-07-02 小孔形成型追記型光デイスク用基板 Pending JPS6310347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155812A JPS6310347A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 小孔形成型追記型光デイスク用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155812A JPS6310347A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 小孔形成型追記型光デイスク用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310347A true JPS6310347A (ja) 1988-01-16

Family

ID=15614008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155812A Pending JPS6310347A (ja) 1986-07-02 1986-07-02 小孔形成型追記型光デイスク用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374138A (ja) * 1986-09-18 1988-04-04 Yamaha Corp 光ディスクのトラッキングエラー検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374138A (ja) * 1986-09-18 1988-04-04 Yamaha Corp 光ディスクのトラッキングエラー検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586109A (en) Optical memory having narrowed track pitch
US6287660B1 (en) Optical recording medium and its substrate
JP2671139B2 (ja) 情報記録媒体,光情報記録方法および光情報記録再生方法
JPS59210546A (ja) 光記録キャリヤ
JP3287860B2 (ja) 光学的情報記録方法と記録媒体
JPS6310347A (ja) 小孔形成型追記型光デイスク用基板
US6711118B1 (en) Optical information recording medium for recording optically reproducible signals thereon through the use of a recording laser beam and method for recording optical information thereon
JPS61237239A (ja) 光デイスクおよび光記録方法
JPS62245545A (ja) 情報記録媒体
JP2671127B2 (ja) 光情報記録方法と情報記録媒体
JP2521178B2 (ja) 光学的記録媒体円盤
JPH07122935B2 (ja) 光学的情報記録媒体及びその製造方法
JPH03241538A (ja) 光学的記録媒体円盤
JP2985100B2 (ja) 光情報記録媒体およびその記録方法
JPH07326071A (ja) 反射率増加型光記録媒体
JPH07210874A (ja) 光記録媒体及びその再生装置
JPH07105569A (ja) 光学的情報記録部材
JPH01151026A (ja) 光記録媒体および光記録方法
JP2512043B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH01151028A (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH10334509A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH04182944A (ja) 光情報記録媒体およびその記録方法
JPH01194149A (ja) 光ディスク基板
JP2530255B2 (ja) 光学的情報記録媒体の製造方法
JP2512045B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法