JPS63102682A - 真核細胞内へのdna導入法 - Google Patents
真核細胞内へのdna導入法Info
- Publication number
- JPS63102682A JPS63102682A JP61249277A JP24927786A JPS63102682A JP S63102682 A JPS63102682 A JP S63102682A JP 61249277 A JP61249277 A JP 61249277A JP 24927786 A JP24927786 A JP 24927786A JP S63102682 A JPS63102682 A JP S63102682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dna
- complex
- cells
- protamine
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000026683 transduction Effects 0.000 title 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 title 1
- 229940048914 protamine Drugs 0.000 claims abstract description 19
- 108010007568 Protamines Proteins 0.000 claims abstract description 13
- 102000007327 Protamines Human genes 0.000 claims abstract description 13
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 28
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 abstract description 40
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 abstract description 14
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 abstract description 8
- 239000012634 fragment Substances 0.000 abstract description 7
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 abstract description 6
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 abstract description 5
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 abstract description 4
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 abstract description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 3
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 abstract description 3
- 241000252203 Clupea harengus Species 0.000 abstract description 2
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 abstract description 2
- 235000019514 herring Nutrition 0.000 abstract description 2
- 241000252358 Acipenser medirostris Species 0.000 abstract 1
- 241000212850 Mugil cephalus Species 0.000 abstract 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 abstract 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 6
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 6
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 6
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100290380 Caenorhabditis elegans cel-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 108010035563 Chloramphenicol O-acetyltransferase Proteins 0.000 description 2
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 101150055766 cat gene Proteins 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000881711 Acipenser sturio Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000511343 Chondrostoma nasus Species 0.000 description 1
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 1
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000701109 Human adenovirus 2 Species 0.000 description 1
- 108010025815 Kanamycin Kinase Proteins 0.000 description 1
- 241000829100 Macaca mulatta polyomavirus 1 Species 0.000 description 1
- 241001502129 Mullus Species 0.000 description 1
- 241001045988 Neogene Species 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 1
- 101710093543 Probable non-specific lipid-transfer protein Proteins 0.000 description 1
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 108091092330 cytoplasmic RNA Proteins 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000005549 deoxyribonucleoside Substances 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 231100001231 less toxic Toxicity 0.000 description 1
- 238000000464 low-speed centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 101150091879 neo gene Proteins 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005937 nuclear translocation Effects 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 210000002845 virion Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/87—Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
Landscapes
- Genetics & Genomics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、真核細胞内に、デオキシリボ核酸(DNA)
を導入する新しい方法に関するものである。
を導入する新しい方法に関するものである。
[従来の技術]
遺伝子操作によって形質転換体を得るためには、DNA
を細胞内へ導入する技術が重要である。
を細胞内へ導入する技術が重要である。
従来、培養細胞へのDNA導入法としては、細胞のもつ
貧食作用を利用するリン酸カルシウム法、畑胞内に微細
ガラス管を用いて直接物質を注入する微注入法(ミクロ
インジェクション法)、細胞質膜の融合能を利用するも
ので、細胞どうしの融合・リボゾームとの融合法、さら
に細胞に浸透圧変化を与え、その時の可溶性物質の出入
りを利用する方法等がある。
貧食作用を利用するリン酸カルシウム法、畑胞内に微細
ガラス管を用いて直接物質を注入する微注入法(ミクロ
インジェクション法)、細胞質膜の融合能を利用するも
ので、細胞どうしの融合・リボゾームとの融合法、さら
に細胞に浸透圧変化を与え、その時の可溶性物質の出入
りを利用する方法等がある。
[発明が解決しようとする問題点]
しかし、そのいずれの方法でもD N Aの導入率が低
く、特に核への導入率が低いうえ、染色体DNAの導入
に間しては、染色体DNAが巨大な分子であるため、リ
ン酸カルシウム法以外の方法では必ずしも満足のいく結
果が得られていない。 また、リン酸カルシウム法で
は、その毒性が細胞内に残るという問題があり、さらに
、微注入法や融合法では操作が非常に煩雑で熟練を要す
という欠点があった。 そのため、操作がより簡単で
、毒性面でも安全で、導入率の高い細胞内へのDNA導
入法の開発が要望されている。
く、特に核への導入率が低いうえ、染色体DNAの導入
に間しては、染色体DNAが巨大な分子であるため、リ
ン酸カルシウム法以外の方法では必ずしも満足のいく結
果が得られていない。 また、リン酸カルシウム法で
は、その毒性が細胞内に残るという問題があり、さらに
、微注入法や融合法では操作が非常に煩雑で熟練を要す
という欠点があった。 そのため、操作がより簡単で
、毒性面でも安全で、導入率の高い細胞内へのDNA導
入法の開発が要望されている。
[問題点を解決するための手段]
本発明者らは、これらの観点にかんがみ鋭意研究を行っ
ていたところ、DNAをブロタミンとの複合体として培
81B胞と接触させろことにより、きわめて効率よ<D
NAが細胞内に、しかも特に核内に多く取り込まれるこ
とを見い出し、これらの知見に基づいて本発明を完成し
た。
ていたところ、DNAをブロタミンとの複合体として培
81B胞と接触させろことにより、きわめて効率よ<D
NAが細胞内に、しかも特に核内に多く取り込まれるこ
とを見い出し、これらの知見に基づいて本発明を完成し
た。
従って、本発明はDNAとプロタミンの複合体により、
操作が簡単でしかも効率よ<DNAを細胞内に導入する
新規な方法を提供するものである。
操作が簡単でしかも効率よ<DNAを細胞内に導入する
新規な方法を提供するものである。
以下に、本発明について詳細に説明を行う。
本発明に適用される細胞としては、動物又は植物に由来
する細胞と酵母細胞とを含む種々のタイプの真核細胞を
用いることができるが、動物細胞が特に適していると思
われ、−例としてヒトKB葡胞、ヒトHeLa細胞、ス
ボドプテラ・フルギベルダ(Spodoptera f
rugip−erda )昆虫細胞、ハムスターB’H
K21細胞等が挙げられる。
する細胞と酵母細胞とを含む種々のタイプの真核細胞を
用いることができるが、動物細胞が特に適していると思
われ、−例としてヒトKB葡胞、ヒトHeLa細胞、ス
ボドプテラ・フルギベルダ(Spodoptera f
rugip−erda )昆虫細胞、ハムスターB’H
K21細胞等が挙げられる。
本発明において用いられるDNAとしては、環状又は線
状プラスミド、プラスミド断片、染色体、染色体断片等
、その構造や形状に制限はない。 また、このときの
プラスミドとしては、菌体から分離されたままのプラス
ミド、またプラスミドから誘導した各種キメラプラスミ
ド等いずれも使用することができ、−例としてpSV2
−CATSpAd 12E IA−CATpsV2−n
eo等が挙げられる。 なお、染色体としては、本発
明においてはヒトアデノウィルス2型(Ad2)DNA
が使用されたが、これに限定されるものではない。
さらに、プラスミド断片や染色体断片としては、溶菌や
機械的処理によって生成した断片等を使用することがで
きる。
状プラスミド、プラスミド断片、染色体、染色体断片等
、その構造や形状に制限はない。 また、このときの
プラスミドとしては、菌体から分離されたままのプラス
ミド、またプラスミドから誘導した各種キメラプラスミ
ド等いずれも使用することができ、−例としてpSV2
−CATSpAd 12E IA−CATpsV2−n
eo等が挙げられる。 なお、染色体としては、本発
明においてはヒトアデノウィルス2型(Ad2)DNA
が使用されたが、これに限定されるものではない。
さらに、プラスミド断片や染色体断片としては、溶菌や
機械的処理によって生成した断片等を使用することがで
きる。
本発明に用いるプロタミンとしては、サケ、゛ニシン、
ボラ、チョウザメ、ヒト等、種々の精子由来のものいず
れても使用することができ、サケ精子由来のプロタミン
は市販されており、容易に人手可能である。 なお、
プロタミンは、主として動物の精子中に核酸と結合して
存在しているタンパク質の一種で塩基性の強いタンパク
質て特にアルギニンの含有量が高いものてあり、これは
硫酸塩の形で好適に存在する。
ボラ、チョウザメ、ヒト等、種々の精子由来のものいず
れても使用することができ、サケ精子由来のプロタミン
は市販されており、容易に人手可能である。 なお、
プロタミンは、主として動物の精子中に核酸と結合して
存在しているタンパク質の一種で塩基性の強いタンパク
質て特にアルギニンの含有量が高いものてあり、これは
硫酸塩の形で好適に存在する。
次に、DNAとプロタミンの複合体形成は、水性媒質中
にDNA:プロタミン(重量比)を1:0.5〜1:1
50の割合で、好適には1:100の割合で混合し、3
0分間程度0℃付近に保った後、30〜40°Cて10
分間程度保ち、再度0°C付近に冷却することで複合体
が形成される。
にDNA:プロタミン(重量比)を1:0.5〜1:1
50の割合で、好適には1:100の割合で混合し、3
0分間程度0℃付近に保った後、30〜40°Cて10
分間程度保ち、再度0°C付近に冷却することで複合体
が形成される。
水性媒質のpl(は、約7.5〜8.5が好適である。
このようにして得られたD N A−プロタミン複
合体をいったん単離するか、またはこのDNA−プロタ
ミン複合体を含む水性媒質をそのまま細胞培養培地に直
接加えることにより、DNA−プロタミン複合体と細胞
との接触を行う。 接触時間は特に制限はないが通常
20分〜5時間程度行う。 なお、接触後、グリセロ
ールにより処理することが好ましい。
合体をいったん単離するか、またはこのDNA−プロタ
ミン複合体を含む水性媒質をそのまま細胞培養培地に直
接加えることにより、DNA−プロタミン複合体と細胞
との接触を行う。 接触時間は特に制限はないが通常
20分〜5時間程度行う。 なお、接触後、グリセロ
ールにより処理することが好ましい。
形質転換した細胞の回収法とこれらの細胞の かクロー
ニング法及びサブクローニング法と、表現型形質又は遺
伝子型形質に基づく形質転換細胞の退択又は識別法は、
公知の技術により行うことができる。 本発明の方法
で、細胞内に取り込まれたDNAは、核にも高率で取り
込まれ、少なくとも48時間は安定に存在し、発現する
。
ニング法及びサブクローニング法と、表現型形質又は遺
伝子型形質に基づく形質転換細胞の退択又は識別法は、
公知の技術により行うことができる。 本発明の方法
で、細胞内に取り込まれたDNAは、核にも高率で取り
込まれ、少なくとも48時間は安定に存在し、発現する
。
なお、導入24時間後の細胞質RNAを抽出し、ウィル
スDNAをプローブとして、ハイブリダイゼーションを
調べることにより、導入した複合体の少なくとも一部が
転写されていることがわかる。
スDNAをプローブとして、ハイブリダイゼーションを
調べることにより、導入した複合体の少なくとも一部が
転写されていることがわかる。
本発明の導入法を用いると、毒性もないことから、卵細
胞との人工受精、発生初期の卵の欠損遺伝子を補うこと
も可能であり、遺伝子治療等への応用も期待できる。
胞との人工受精、発生初期の卵の欠損遺伝子を補うこと
も可能であり、遺伝子治療等への応用も期待できる。
[実施例コ
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
艶考例1)
オ ロ 費
ゝ の; 1(ア)細胞 ヒトHeLa細胞及びハムスターBHK21細胞(サプ
ラインB3.アルヒーフ・フユア・ジ・ゲザンテ・ヴイ
ルスフォルシュング(Ar−ch、 Ges、 Vir
usforsch、 ) r皿+ 93 112(19
70)、参照)はダヘルッコの改良イーグル培地(D
M E M )で培養し、スボドブテラ・フルギベルダ
(5podoptera frugiperda )昆
虫細胞はヴイロロジー(Virology) +flf
L+399−409 (1979)記載の条件で培養し
た。
ゝ の; 1(ア)細胞 ヒトHeLa細胞及びハムスターBHK21細胞(サプ
ラインB3.アルヒーフ・フユア・ジ・ゲザンテ・ヴイ
ルスフォルシュング(Ar−ch、 Ges、 Vir
usforsch、 ) r皿+ 93 112(19
70)、参照)はダヘルッコの改良イーグル培地(D
M E M )で培養し、スボドブテラ・フルギベルダ
(5podoptera frugiperda )昆
虫細胞はヴイロロジー(Virology) +flf
L+399−409 (1979)記載の条件で培養し
た。
(イ)染色体DNA及びブラスミF’ D N Aヒ)
Ad2は、標準条件下(ヴイロロジ−(Viro lo
gy ) 、 皿、 587−606 (1969)
、’23照)において、ヒトHeLa!胞で複製し、ジ
ャーナル・オン・ヴイロロジー(J、 Virol、
)旦、 297−308 (1972)に記載しである
ようにCsC1−精製ビリオンから精製した。
Ad2は、標準条件下(ヴイロロジ−(Viro lo
gy ) 、 皿、 587−606 (1969)
、’23照)において、ヒトHeLa!胞で複製し、ジ
ャーナル・オン・ヴイロロジー(J、 Virol、
)旦、 297−308 (1972)に記載しである
ようにCsC1−精製ビリオンから精製した。
シミアンウィルス40 (5V40−)の初期プロモー
ターの支配下及びAd 12 DNAのEIAプロモー
ターの支配下にクロラムフェニコールアセチル転移酵素
(CAT)遺伝子あるいはネオマイシンホスホ転移酵素
(n e o)遺伝子を含むプラスミドpSV2−CA
T (モレキュラー・アンド・セルラー・バイオロジー
(Mo 1. Ce l 1゜Biol、 ) 、 2
.1044−1051 (19B2) 、参照)、pS
V2−neo(ジャーナル・オン・モレキュラー・アン
ド・アプライド・ジエネティクス(J、Mo1. Ap
pl、 Genetics) 、 1.327−341
(19B2)、参照) 、pAd 12E IA−CA
T(プロシーディング・オン・ザ・ナショナル・アカデ
ミ−・オン・サイエンス・ニーニスニー(Proc、
Natl、Acad、 Sc i、 USA) 、 8
0 。
ターの支配下及びAd 12 DNAのEIAプロモー
ターの支配下にクロラムフェニコールアセチル転移酵素
(CAT)遺伝子あるいはネオマイシンホスホ転移酵素
(n e o)遺伝子を含むプラスミドpSV2−CA
T (モレキュラー・アンド・セルラー・バイオロジー
(Mo 1. Ce l 1゜Biol、 ) 、 2
.1044−1051 (19B2) 、参照)、pS
V2−neo(ジャーナル・オン・モレキュラー・アン
ド・アプライド・ジエネティクス(J、Mo1. Ap
pl、 Genetics) 、 1.327−341
(19B2)、参照) 、pAd 12E IA−CA
T(プロシーディング・オン・ザ・ナショナル・アカデ
ミ−・オン・サイエンス・ニーニスニー(Proc、
Natl、Acad、 Sc i、 USA) 、 8
0 。
7586−7590 (1983) 、参照)は常法に
より作製し、精製した。(コールド・スプリング・ハー
バ−・シンボジア・オン・クアンティテイティブ・バイ
オロジー(Cold Spring HaborSym
p、 Quant、 Biol、 ) 、 J4 、
551−564(1979)、参照) なお、A d 2 D N Aは10 j4ci/ml
の[38] −チミジンを含む培地で培養することによ
り[3H]の標識化を行い、プラスミドDNAは、制限
酵素でDNAを切断した後、α−[32P]−デオキシ
リボヌクレオシドトリホスフェートとE、coliDN
AポリメラーゼIのフレノウ(Klenow)断片(ヨ
ーロピアン・ジャーナル・オン・バイオケミストリー(
Eur、 J、 Biochem、 ) + 22+3
71−381 (1971)、参照)を用いて3′末端
に連結することにより[32p]の標識化を行った。
より作製し、精製した。(コールド・スプリング・ハー
バ−・シンボジア・オン・クアンティテイティブ・バイ
オロジー(Cold Spring HaborSym
p、 Quant、 Biol、 ) 、 J4 、
551−564(1979)、参照) なお、A d 2 D N Aは10 j4ci/ml
の[38] −チミジンを含む培地で培養することによ
り[3H]の標識化を行い、プラスミドDNAは、制限
酵素でDNAを切断した後、α−[32P]−デオキシ
リボヌクレオシドトリホスフェートとE、coliDN
AポリメラーゼIのフレノウ(Klenow)断片(ヨ
ーロピアン・ジャーナル・オン・バイオケミストリー(
Eur、 J、 Biochem、 ) + 22+3
71−381 (1971)、参照)を用いて3′末端
に連結することにより[32p]の標識化を行った。
(つ)プロタミン
サケ精子由来のプロタミン硫酸塩は、シグマ社より購入
したものを用い、[:3H]プロタミンは、常法により
[3H]で標識化した。
したものを用い、[:3H]プロタミンは、常法により
[3H]で標識化した。
実施例1)
緩衝液(0,15M塩化ナトリウム、0.01Mトリス
−塩酸、pH= 7.5.0.5mM塩化マググネシウ
ム、1mMエチレンジアミン四酢酸酢酸DTA)、0.
1mMフェニルメチルスルホニルフルオライド)中、[
3HコーAd2DNAと[3H]−プロタミンを1 :
100 (重量比)の割合で混合し、0℃で30分間
、37℃で10分間保ち、その後再び0℃にした。
−塩酸、pH= 7.5.0.5mM塩化マググネシウ
ム、1mMエチレンジアミン四酢酸酢酸DTA)、0.
1mMフェニルメチルスルホニルフルオライド)中、[
3HコーAd2DNAと[3H]−プロタミンを1 :
100 (重量比)の割合で混合し、0℃で30分間
、37℃で10分間保ち、その後再び0℃にした。
ところで、このようにして形成される[3HコーA d
2 D N A −[3Hコ一プロタミン複合体を確
認するには、ポリアクリルアミドゲルの電気泳動により
、0.5 X T E B緩衝液(0,1M )リス−
塩酸、0.077 Mホウ酸、2.5mMEDTA。
2 D N A −[3Hコ一プロタミン複合体を確
認するには、ポリアクリルアミドゲルの電気泳動により
、0.5 X T E B緩衝液(0,1M )リス−
塩酸、0.077 Mホウ酸、2.5mMEDTA。
p H8,0)で泳動じ、ゲル乾燥後、フリ一体又は複
合体として標識化したDNA分子の移動率をコダック@
XR−5フィルムを用いてオートラジオグラフィー(A
utoradiography)により測定することに
より行うことができる。
合体として標識化したDNA分子の移動率をコダック@
XR−5フィルムを用いてオートラジオグラフィー(A
utoradiography)により測定することに
より行うことができる。
さて、上記にようにして得られる複合体の溶液をヒ)H
eLa細胞(DMEMで培養)の培養培地に直接加えた
くフラスコ表面積75 c m2あたり5ml、平面直
径6cmにつき2m1)。
eLa細胞(DMEMで培養)の培養培地に直接加えた
くフラスコ表面積75 c m2あたり5ml、平面直
径6cmにつき2m1)。
複合体を加えた後、2.4.6時間口にHBS溶液(0
,14M塩化ナトリウム、0.75mMリン酸二水嚢ナ
トリウム、25mMHepes、pH7,13)中、1
5%グリセロールで細胞を2分閘処理した。 次に、
25 c m2フラスコ上の細胞をダルベツコの培地(
DMEM)で1〜3回、総量1 m lで洗浄しM g
2”について6 mMにしたダルベツコの培地中、D
Nase (50μg/ml)で37℃、30分間処理
し、PBSdで5回、総量2mlで洗浄し、これについ
て取り込みDNAの細胞内分布について分析した。
,14M塩化ナトリウム、0.75mMリン酸二水嚢ナ
トリウム、25mMHepes、pH7,13)中、1
5%グリセロールで細胞を2分閘処理した。 次に、
25 c m2フラスコ上の細胞をダルベツコの培地(
DMEM)で1〜3回、総量1 m lで洗浄しM g
2”について6 mMにしたダルベツコの培地中、D
Nase (50μg/ml)で37℃、30分間処理
し、PBSdで5回、総量2mlで洗浄し、これについ
て取り込みDNAの細胞内分布について分析した。
核と細胞質(サイトプラズマ)は非イオン性界面活性剤
Non1det P−40で処理し、ジャーナル・オン
・ヴイロロジー(J、 Vtrol、)+皿。
Non1det P−40で処理し、ジャーナル・オン
・ヴイロロジー(J、 Vtrol、)+皿。
209−219 (1979)に記載の方法に従い低速
遠沈して分離した。 その後、核は分析前に再度洗浄
し、[3H]て標識化したDNAの分布はジャーナル・
オン・ヴイロロジ−(J、 Virol、 )旦、 6
52−666 (1970)に従い、水・シンチレータ
−システムを用いて、Packard 385 [体シ
ンチレーションスペクトロメーターで、シンチレーショ
ンを計測することにより測定した。
遠沈して分離した。 その後、核は分析前に再度洗浄
し、[3H]て標識化したDNAの分布はジャーナル・
オン・ヴイロロジ−(J、 Virol、 )旦、 6
52−666 (1970)に従い、水・シンチレータ
−システムを用いて、Packard 385 [体シ
ンチレーションスペクトロメーターで、シンチレーショ
ンを計測することにより測定した。
その結果を第1表に示す。
第1表
なお、リン酸カルシウム法の6時間口では、大部分は細
胞表面に留っており、核内に取り込まれるDNAは少な
く5%以下にすぎなかった。
胞表面に留っており、核内に取り込まれるDNAは少な
く5%以下にすぎなかった。
実施例2)
実施例1)と同様に操作し、導入率を分析したところ、
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例3)
へ
実施例1)と同様に操作し、導入率を分析したところ、
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例4)
実施例1〉と同様に操作し、導入率を分析したところ、
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例5)
実施例1)と同様に操作し、導入率を分析したところ、
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例6)
実施例1)と同様に操作し、導入率を分析したところ、
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
実施例1)とほぼ同様の結果が得られた。
参考例2)
(ア)neo遺伝子の発現
ハムスターBHK21.il胞107個あたりに、種々
の量のプラスミドpsV2−neoをプロタミン−DN
A法、リン酸カルシウム法により組み込み、グリセロー
ルショックを与え、ジャーナル・オン・モレキュラー・
アンド・アプライド・ジエネティクス(J、 Mo1.
Appl、 G −enetics ) + JL、
327−341 (1982)の方法に従い、750
B g / m 1の濃度のG418(アミノ配糖体
ネオマイシンの類似物)でセレクションした結果、生存
する細胞の個数は、第2表に示すとおりであった。
の量のプラスミドpsV2−neoをプロタミン−DN
A法、リン酸カルシウム法により組み込み、グリセロー
ルショックを与え、ジャーナル・オン・モレキュラー・
アンド・アプライド・ジエネティクス(J、 Mo1.
Appl、 G −enetics ) + JL、
327−341 (1982)の方法に従い、750
B g / m 1の濃度のG418(アミノ配糖体
ネオマイシンの類似物)でセレクションした結果、生存
する細胞の個数は、第2表に示すとおりであった。
第 2 表
(イ)CAT遺伝子の発現
ヒトHeLa細胞に、プラスミドpSV2−CATを直
径6cm培養皿あたり25μgの量を種々の方法で導入
し、グリセロールショックを与え、48時間後、CAT
遺伝子の発現量をモレキュラー・アンド・セルラー・バ
イオロジー (Mo1. Cel 1. Biol、)
、 、;l 、 1044−1051(19B2)の
方法に従い測定した。
径6cm培養皿あたり25μgの量を種々の方法で導入
し、グリセロールショックを与え、48時間後、CAT
遺伝子の発現量をモレキュラー・アンド・セルラー・バ
イオロジー (Mo1. Cel 1. Biol、)
、 、;l 、 1044−1051(19B2)の
方法に従い測定した。
その結果を第3表に示す。
第 3 表
[発明の効果]
以上のように、DNA−プロタミン複合体を用いると、
操作が簡単で非常に効率よく真核細胞内にDNAを導入
することができ、しかも核内移行率及び形質発現率もす
ぐれていることがわかる。 さらに、リン酸カルシウ
ム法と比較して毒性が無いことから、遺伝子工学的手法
としてきわめて有用である。
操作が簡単で非常に効率よく真核細胞内にDNAを導入
することができ、しかも核内移行率及び形質発現率もす
ぐれていることがわかる。 さらに、リン酸カルシウ
ム法と比較して毒性が無いことから、遺伝子工学的手法
としてきわめて有用である。
(以上)
Claims (1)
- デオキシリボ核酸(DNA)とプロタミンの複合体を真
核細胞に接触させることを特徴とする真核細胞内へのD
NA導入法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61249277A JPS63102682A (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 真核細胞内へのdna導入法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61249277A JPS63102682A (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 真核細胞内へのdna導入法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63102682A true JPS63102682A (ja) | 1988-05-07 |
Family
ID=17190569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61249277A Pending JPS63102682A (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 真核細胞内へのdna導入法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63102682A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5459127A (en) * | 1990-04-19 | 1995-10-17 | Vical, Inc. | Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules |
WO1995033061A1 (de) * | 1994-05-31 | 1995-12-07 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Verfahren zum einbringen von nukleinsäure in höhere eukaryotische zellen |
US5589466A (en) * | 1989-03-21 | 1996-12-31 | Vical Incorporated | Induction of a protective immune response in a mammal by injecting a DNA sequence |
WO2006123817A1 (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-23 | Kyushu University, National University Corporation | 核酸デリバリー方法および核酸デリバリーデバイス |
US7250404B2 (en) | 1989-03-21 | 2007-07-31 | Vical Incorporated | Lipid-mediated polynucleotide administration to deliver a biologically active peptide and to induce a cellular immune response |
-
1986
- 1986-10-20 JP JP61249277A patent/JPS63102682A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5589466A (en) * | 1989-03-21 | 1996-12-31 | Vical Incorporated | Induction of a protective immune response in a mammal by injecting a DNA sequence |
US7250404B2 (en) | 1989-03-21 | 2007-07-31 | Vical Incorporated | Lipid-mediated polynucleotide administration to deliver a biologically active peptide and to induce a cellular immune response |
US5459127A (en) * | 1990-04-19 | 1995-10-17 | Vical, Inc. | Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules |
WO1995033061A1 (de) * | 1994-05-31 | 1995-12-07 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Verfahren zum einbringen von nukleinsäure in höhere eukaryotische zellen |
US5965404A (en) * | 1994-05-31 | 1999-10-12 | Boehringer Ingelheim International Fmbh | Method for introducing nucleic acids into higher eukaryotic cells |
WO2006123817A1 (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-23 | Kyushu University, National University Corporation | 核酸デリバリー方法および核酸デリバリーデバイス |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7197363B2 (ja) | ヌクレアーゼを使用するヒト神経幹細胞のゲノム編集 | |
Anderson et al. | Replication and expression of thymidine kinase and human globin genes microinjected into mouse fibroblasts. | |
Davis | Basic methods in molecular biology | |
ES2537340T3 (es) | Producción a gran escala de hialuronidasa soluble | |
Méchali et al. | Lack of specific sequence requirement for DNA replication in Xenopus eggs compared with high sequence specificity in yeast | |
ES2732774T3 (es) | UTR que aumentan la eficacia de la traducción de las moléculas de ARN | |
Garon et al. | A unique form of terminal redundancy in adenovirus DNA molecules | |
CA1179953A (en) | Processes for inserting dna into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials | |
JP2021500863A (ja) | ゲノム編集用のポリヌクレオチド、組成物および方法 | |
Taira et al. | A human testis-specific mRNA for phosphoribosylpyrophosphate synthetase that initiates from a non-AUG codon. | |
JPS61500646A (ja) | ファクタ−8および関連生産物の製造 | |
LT3998B (en) | Endogenous gene expression modification with regulatory element | |
Yang et al. | Transformation of a rat cell line by an adenovirus type 12 DNA fragment | |
Bhat et al. | Molecular cloning and partial characterization of delta-crystallin cDNA sequences in a bacterial plasmid. | |
JP2005247857A (ja) | 汎用性および高効率機能を備えた鋳型分子およびこれを利用する無細胞タンパク質合成手段 | |
Jeannotte et al. | Low level of Hox1. 3 gene expression does not preclude the use of promoterless vectors to generate a targeted gene disruption | |
CA3205865A1 (en) | Novel engineered and chimeric nucleases | |
Meyer et al. | Bacteriophage fd gene II-protein. I. Purification, involvement in RF replication, and the expression of gene II. | |
Pellegrini et al. | Amplification and excision of integrated polyoma DNA sequences require a functional origin of replication | |
JPS63102682A (ja) | 真核細胞内へのdna導入法 | |
Welsh et al. | A second domain of simian virus 40 T antigen in which mutations can alter the cellular localization of the antigen | |
JP3456992B2 (ja) | 変異型dhfr遺伝子を使用した発現誘導方法 | |
Lau et al. | Amplification and expression of human α-globin genes in Chinese hamster ovary cells | |
Chenciner et al. | State of viral DNA in BK virus-transformed rabbit cells | |
Yu et al. | Control elements between− 9.5 and− 3.0 kb in the human tissue‐type plasminogen activator gene promoter direct spatial and inducible expression to the murine brain |