JPS631020A - コンデンサ用電解液 - Google Patents

コンデンサ用電解液

Info

Publication number
JPS631020A
JPS631020A JP14458786A JP14458786A JPS631020A JP S631020 A JPS631020 A JP S631020A JP 14458786 A JP14458786 A JP 14458786A JP 14458786 A JP14458786 A JP 14458786A JP S631020 A JPS631020 A JP S631020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boric acid
electrolyte
salt
quaternary phosphonium
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14458786A
Other languages
English (en)
Inventor
森 彰一郎
誠 宇恵
和彦 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP14458786A priority Critical patent/JPS631020A/ja
Priority to DE8787304335T priority patent/DE3768141D1/de
Priority to EP87304335A priority patent/EP0246825B1/en
Priority to US07/050,574 priority patent/US4774011A/en
Publication of JPS631020A publication Critical patent/JPS631020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明によれば、電導度の高い優れたコンデンサ用電解
液(以下単に電解液と称することがある)が得られる。
従来の技術 ]ンデンサの特性は種々の要因によって決定されている
が、特にコンデンサ君子とともに外装ケースに収納され
る電解液の特性は、インピーダンスあるいは等価直列抵
抗(ESR)に大きな影響を及ぼすことが判明している
たとえば、中高圧用電解コンデンサには、エチレングリ
コール溶媒に硼酸もしくはそのアンモニウム塩を溶解さ
せた電解液が用いられているっが、電導度が低く、コン
デンサの等価直列抵抗が高いという欠点を有している。
発明が解決しようとする問題点 このため、近年多用されているスイッチングレギュレー
タの平滑用など、高周波領域にまで低等価直列抵抗が要
求されるものには使用することができない。
また、この電解液は用いているエチレングリコール溶媒
の粘度が高く、凝固点が比較的高いことなどから、電解
液の電導度が低温で著しく減少し、電解コンデンサの低
温特性が悪く、さらに、エチレングリコールと硼酸との
エステル化反応で生ずる学究の水分のため100℃を越
える五屏コンデンサには使用できない等、使用温度範囲
が狭いという欠点がある。
問題点を解決するための手段 本発明者等は、上記硼酸系1毬解液の欠点を解決すべく
鋭意検討を行ない、従来の硼酸のアンモニウム塩が溶解
しなかったγ−ブチロラクトンやN。
N−ジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒に硼酸
の四級ホスホニウム塩が溶解し、高い屯導度を示すこと
を見い出し本発明を完成した。
即ち、本発明は硼酸の四級ホスホニウム塩を溶質として
使用することを特徴とするコンデンサ用電解液を提供す
るものである。
発明の詳細な説明 本発明において溶質として用いられる硼酸の四級ホスホ
ニウム塩における四級ホスホニウム塩トしては、テトラ
メチルホスホニウム、テトラエチルホスホニウム、テト
ラエチルホスホニウム、テトラブチルホスホニウム、メ
チルトリエチルホスホニウム、メチルトリプロピルホス
ホニウム、メチルトリブチルホスホニウム、ジメチルジ
エチルホスホニウム、ジメチルジプロピルホスホニウム
、ジメチルジブチルホスホニウム、トリメチルエチルホ
スホニウム、トリメチルプロピルホスホニウム、トリメ
チルブチルホスホニウム、エテルトリブチルホスホニウ
ム、エテルトリブチルホスホニウム、ジメチルジプロピ
ルホスホニウム、ジエチルジプチルホスホニウム、トリ
エチルプロピルホスホニウム、トリエチルブチルホスホ
ニウム、プロピルトリブチルホスホニウム、ジプロピル
ジプチルホスホニウム、トリエチルブチルホスホニウム
等の脂肪族四級ホスホニウム塩および、1.1−ジメチ
ルホスホラニウム、1−メチル−1−エチルホスホラニ
ウム、1.1−ジエチルホスホラニウム、1.1−ジエ
チルホスホラニウム、1−メチル−1−エチルホスホラ
ニウム、1.1−ジエチルホスホラニウム、1,1−ベ
ンタメチレンホスホリナニウム等の脂環式四級ホスホニ
ウム塩を例示することができる。
本発明の硼酸の四級ホスホニウム塩を溶解させる溶媒と
しては、N−メチルホルムアミド、N−エチルホルムア
ミド、NlN−ジエチルホルムアミド、N、N−ジエチ
ルホルムアミド、N−メチルアセトアミド、N−エチル
アセトアミド、N、N−ジメチルアセトアミド、N、N
−ジエチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン等の
アミド溶媒、γ−プチロラクトン、γ−バレロラクトン
、δ−バレロラクトン等のラクトン溶媒、エチレンカー
ボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネ
ート等のカーボネート溶媒、エチレングリコール、グリ
セリン、メチルセロソルブ等のアルコール溶媒、3−メ
トキシプロピオニトリル等のニトリル溶媒、およびトリ
メチルホスフェート等の燐酸エステル溶媒の単独ちるい
は混合溶媒を例示することができる。
上記溶媒に対する硼酸の四級ホスホニウム塩の彩屏量は
砲和濃度μ下、好ましくは1〜401「量%で、ちる。
また、上記4解液中の溶解塩は中性塩でも酸性塩でも良
いっ 本発明の電解液は、本質的には、IA酸の四級ホスホニ
ウム塩と溶媒よりなるが、社蝕防止、副れ1流の低減等
、種々の目的で少lの助溶貢を添加しても差し支えない
発明の効果 本発明で溶質として使用する硼酸の四級ホスホニウム塩
は溶媒に対する溶解比が良く、その′電解液は高い電導
度を示し、凝固点〜lし点範囲の広い溶媒と伴に用いる
ことにより、筺用崖度範囲の広いコンデンサ用電解液と
なる。
実験例 以下に実施例、比較例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。
実施例1 γ−ブチロラクトン溶媒に20重オフ0の硼酸のテトラ
エチルホスホニウム塩を溶解させて電解液を得た。この
電解液の25℃における環4度は2.8 m510nで
あり、+、−一組のアルミニウム平滑箔に4mV−の定
辺流印加時の火花発生電圧ば420vであった。
実施例2 実施例1において、硼酸のテトラエチルホスホニウム塩
の代わしに、硼酸のテトラブチルホスホニウム塩を受用
したこ解液の屯導度および火花発生電圧は、それぞれ、
0 、9 rnS/crn、520Vであった。
比較例 γ−ブチロラクトン容媒に従来の−酸アンモニラムを1
0重量%加え、加熱したが、溶解せず、電解液の使用に
は不適であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  硼酸の四級ホスホニウム塩を溶質として使用すること
    を特徴とするコンデンサ用電解液。
JP14458786A 1986-05-20 1986-06-20 コンデンサ用電解液 Pending JPS631020A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14458786A JPS631020A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 コンデンサ用電解液
DE8787304335T DE3768141D1 (de) 1986-05-20 1987-05-15 Elektrolytische loesung quaternaerer salze fuer elektrolytischen kondensator.
EP87304335A EP0246825B1 (en) 1986-05-20 1987-05-15 Quaternary salt solution electrolyte for electrolytic capacitors
US07/050,574 US4774011A (en) 1986-05-20 1987-05-18 Electrolyte for aluminum electrolytic capacitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14458786A JPS631020A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 コンデンサ用電解液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631020A true JPS631020A (ja) 1988-01-06

Family

ID=15365563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14458786A Pending JPS631020A (ja) 1986-05-20 1986-06-20 コンデンサ用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631020A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3931257A1 (de) * 1988-09-22 1990-04-05 Mitsubishi Electric Corp Buerstenloser motor mit hall-effekt-elementen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3931257A1 (de) * 1988-09-22 1990-04-05 Mitsubishi Electric Corp Buerstenloser motor mit hall-effekt-elementen
US4952830A (en) * 1988-09-22 1990-08-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Brushless motor with hall elements
DE3931257C2 (ja) * 1988-09-22 1992-11-05 Mitsubishi Denki K.K., Tokio/Tokyo, Jp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62145713A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH038092B2 (ja)
JP2611301B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPS631020A (ja) コンデンサ用電解液
JPH0424851B2 (ja)
JPH0760780B2 (ja) アルミ電解コンデンサ用電解液
JPS63175412A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPS62219910A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH0391911A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPS631017A (ja) アルミ電解コンデンサ用電解液
JPH0340495B2 (ja)
JPH0556846B2 (ja)
JPS635509A (ja) コンデンサ用電解液
JPS631018A (ja) コンデンサ用電解液
JPS631016A (ja) コンデンサ用電解液
JPS63262830A (ja) コンデンサ用電解液
JPS6314416A (ja) コンデンサ用電解液
JPS635508A (ja) コンデンサ用電解液
JPH0815131B2 (ja) コンデンサ用電解液
JP3281406B2 (ja) 電解コンデンサの電解液
JPS631015A (ja) コンデンサ用電解液
JPS6320818A (ja) コンデンサ用電解液
JPS635507A (ja) コンデンサ用電解液
JPS631014A (ja) コンデンサ用電解液
JPS6314417A (ja) コンデンサ用電解液