JPS63102070A - 音声記録装置 - Google Patents

音声記録装置

Info

Publication number
JPS63102070A
JPS63102070A JP61247608A JP24760886A JPS63102070A JP S63102070 A JPS63102070 A JP S63102070A JP 61247608 A JP61247608 A JP 61247608A JP 24760886 A JP24760886 A JP 24760886A JP S63102070 A JPS63102070 A JP S63102070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
signal
address
memory
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61247608A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Sasaki
明彦 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61247608A priority Critical patent/JPS63102070A/ja
Priority to US07/110,340 priority patent/US4841382A/en
Publication of JPS63102070A publication Critical patent/JPS63102070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分舒〉 本発明は音声記録装置に関し、画像信号が記録されろフ
ロッピーディスクに音声信号を記録する際に、音声の編
集が簡単にできるよう企図したものである。
〈従来の技術〉 電子スチルカメラ等、静止画の画像信号を磁気ディスク
に記録する装置は既に知られており、直径約47 wm
 、厚さ約40μmのフロッピーディスクを用いるもの
が規格化され、且つ実用化されている。フロッピーディ
スクは3600rpmで回転され、50本のトラックに
フィールド記録では50駒の静止画が、フレーム記録で
は25駒の静止画が記録される。トラック輻は60μm
、)ラックピッチは100μmとされ、トラック間に4
0μmのガートバンドが設けられる。再生画像はテレピ
シリン受像機等のモニタに映出されたり、プリンタによ
ってハードコピーされろ。
このようなフロッピーディスクに音声信号を記録するに
は時間軸圧縮が行われ、再生時には時間軸伸長が行われ
ろ。つまり、フロッピーディスクは1/60秒で1回転
するため1トラック当り1/60秒しか記録できないが
、時間軸を例えば1/640に圧縮することにより、約
10秒の音声信号を記録することができる。音声信号と
しては、記録した静止画の解説、再生画像の観賞のため
の背影音楽、電子スチルカメラによる撮像時の背影音等
種々の音声領域の信号がある。
第2図に代表的な音声信号記録系のブロック構成を示し
、第3図にその再生系のブロック構成を示す。
第2図において、マイクロホン1から入力端子2に加え
られた音声信号3ば四−パスフィルタ (LPF)4及
びノイズリダクション回路(NR)5に通されたのち、
時間軸圧縮装置6に入力されろ。時間軸圧縮装置6ばA
10変換@7、RAM (ランダム・アクセス・メ−1
1−り ) 8 、D/ A変換@it 9 、アドレ
スカウンタ10、書込み用り四ツク発生N11、及び読
出し用クロック発生器12を具備する。
アドレスカウンタ10には録音スタートスイッチ13と
PG検出装置14とが接続されている。読出し用クロッ
ク信号12aの周波数は、時間圧縮率をM倍とすると、
書込み用クロック信号11aの周波数f、のM倍、即ち
、M−f、に設定されている。ノイズリダクション回路
5からの音声信号5aはA/D変換器7によりf8なる
サンプリング周波数でデジタル音声信号7aに変換され
る。このデジタル音声信号7aは録音スタートスイッチ
13がオンにされたのち、アドレスカウンタ10がf9
なるり四ツク周波数でアドレスを進めることにより、R
AM8に記憶されろ。10aはアドレス信号である。R
AM80所定領域にデジタル音声信号7aが記憶され終
ると、PG検出装置14からのPG信号14aに同期し
てアドレスカウンタ10はM−f なるクロック周波数
でアドレスを進めてRAM8の内容を読出す。読出され
たデジタル音声信号8aはD/A変換器9によりM−f
、なるクロック周波数でアナログ音声信号9aに変換さ
れろ。
以上によって得られたアナログ音声信号9aは入力端子
2に加えられた音声信号3の時間軸を1/Mに圧縮した
ものである。
時間圧縮されたアナログ音声信号9aはプリエンファシ
ス回路15で高域強調されたのち、周波数変調器16で
変調処理を受け、記録用増幅器17及び磁気ヘッド18
を通してフロッピーディスク19の適宜なトラックに記
録される。20はフロッピーディスク19を回転させる
モータである。
時間圧縮率はどのくらいかというと、こればフロッピー
ディスク19に記録できる周波数帯域と、音声信号の記
録時に要求される上限周波数とで決まる。電子スチルカ
メラ等では3600 rpmで回転するフ四ツピーディ
スりに、圧縮後の帯域が3.2MHzである音声信号で
6MHzのキャリアをFM変調して記録できる。そこで
音声信号の上限周波数をfVKttzとすれば、M=3
200/fVで与えられる。また、記録できる音声信号
の時間Tは、T=M・1/60=3200/60fvと
なる。表1に、fV= 2.5KHz、 5KHzS1
0 KHzの各側の諸元を示す。
表   1 再生については、第3図に示すように、再生スイッチ3
2がオンされると、磁気ヘッド21から信号21aが増
幅器22に入力され、増幅後に復調器23で周波数変調
をfj[調され且つデエンファシス回路24で高域を抑
制されて、時間軸伸長装置25に入力される。時間軸伸
長装置25はA/D変換器26、RAM27、D/A変
換M28、アドレスカウンタ29、書込み用クロック発
生器30、及び読出し用クロック発生器31を具備する
。アドレスカウンタ29には再生スイッチ32及びPG
検出装置33が接続されている。書込み用り田ツク信号
30aの周波数は、第2図の記録系の時間軸圧縮装@6
における読出し用クロック信号12aと同じM−fsで
ある。また読出し用クキツク信号31aの周波数は時間
軸圧縮装置6におけろ書込み用クロック信号11aと同
じ−である。デエンファシス回路24から得られろ時間
圧縮されているアナログ音声信号24aはA/D変換N
26によりM−f、なるサンプリング周波数でデジタル
音声信号26aに変換される。このデジタル音声信号2
6aは、PG検出装置33からのPG信号33aに同期
してアドレスカウンタ29がM−f なるクロック周波
数でアドレスを進めることにより、RAM27に記憶さ
れる。29aはアドレス信号である。RAM27の所定
領域にデジタル音声信号26aが記憶され終ると、アド
レスカウンタ29はfなるクロック周波数でアドレスを
進めてRAM27の内容を読出す。読出されたデジタル
音声信号27aはD/A変換語28によりfなるクロッ
ク周波数でアナログ音声信号28aに変換される。以上
によって得られたアナログ音声信号28aは時間軸を元
にもどされた音声帯域の信号である。この音声信号28
aはローパスフィルタ34、ノイズリダクション回路3
5及び増幅器36を通してスピーカ37に与えられ、音
となって出力される。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、上記従来技術では、音声信号をフロッピーデ
ィスク19に一旦記録してしまうと、記録内容を変更す
るのは面倒であった。
即ち、記録内容を変更するには、)四ツピーディスク1
9に記録した音声信号を消去し、その後、内容を変更し
た新たな音声信号を記録し、この記録後に、新たな音声
信号をフロッピーディスク19から再生することにより
目的とした記録ができたかどうかを確認しなければなら
なかった。また、音声信号を組み合わせて記録するとき
、例えば前半の5秒で音楽を記録し後半の5秒で人間に
よるナレーションを記録するときには、マイク四ホン1
に向って5秒間音楽を流し5秒経過直後からすぐに話し
出さなければならないため、音楽からナレーションに切
り換えるタイミングを合わせるのがむつかしく、切換タ
イミングがずれたり切換のところに音声の空白期間がで
きたりすることがある。このようなことがあると再び記
録をしなければならず操作が厄介であった。
本発明は、上記従来技術に艦み、フロッピーディスクに
音声信号を記録する前に、RAM上で音声信号の編集を
して編集した音声信号を確認することのできる音声記録
装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成する本発明の構成は、 (al  アナログ信号である入力音声信号をデジタル
音声信号に変換するA/D変換式と、(b)  前記デ
ジタル音声信号が書き込まれろメモリと、 (c1メモリから読み出されるデジタル音声信号をアナ
ログ音声信号に変換するD/A変換署と、 (dJ  書込・読出をするメモリのアドレスを指定す
るアドレスカウンタと、 tel  前記アナログ音声信号を、回転する磁気記録
媒体に記録する磁気記録装置と、 (fl  前記アナログ音声信号を受けて音声を出力す
る音声出力装置と、 fgl  スイッチ切換をすることにより前記アナログ
音声信号を、磁気記録装置と、音声出力装置とに振り分
ける音声信号切換スイッチと、 (hl  前記デジタル音声信号をメモリに書き込むと
きには、低周波な第1のり胃ツク信号に同期させて、デ
ジタル音声信号をメモリに書き込ませ、前記アナログ音
声信号を磁気記録装置で記録するときには、高周波な第
2のクロック信号に同期させてメモリからデジタル音声
信号を読み出してD/A変換したアナログ音声信号を前
記音声信号切換スイッチを介して磁気記録装置に送り、
音声を音声信号出力装置から出力させろときには、第1
のクロック信号に同期させてメモリからデジタル音声信
号を読み出してD/A変換したアナログ音声信号を前記
音声信号切換スイッチを介して音声出力装置に送るシス
テムコント胃−ラと、 (il  書込を開始するメモリのアドレスや、音声信
号を音声として、出力するか磁気記録するかを選択する
条件を、前記システムコント肩−ラに設定する入力装置
と、 (j)  前記アドレスカウンタで指定したアドレスを
表示するアドレス表示型と、を有する−11〜 ことを特徴とする。
く作   用〉 低周波なり四ツク信号に同期させてメモリに記録した音
声信号を、高周波なりロック信号で読み出すことにより
通常の音声を再生でき、メモリに記録した音声信号の確
認ができる。また書込を開始するアドレスを指定するこ
とにより任意のアドレスから書込ができ容易に編集がで
きろ。
く実 施 例〉 以下本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック構成図である。
同図において、マイク四ホン101から入力端子102
に加えられた音声信号103はローパスフィルタ (L
PF)104及びノイズリック912回路(NR)10
5に通されたのち、時間軸変換装置106に入力される
。時間軸変換装置106はA/D変換器107、RAM
(ランダム・アクセス・メモリ)108、D/A変換器
109、アドレスカウンタ110、り四ツク発生晋11
1、クロック発生器112及びクロック切換スイッチ1
13を具備する。
クロック発生器112のクロック信号112 aの周波
数は、時間圧縮率をM倍とすると、クロック発生器11
1のクロック信号111aの周波数fのM倍、即ちM−
fに設定されている。
ノイズリダクシリン回路105からの音声信号105a
はA/D変換器107によりf9なるサンプリング周波
数でデジタル音声信号107aに変換される。このデジ
タル音声信号107aはRAM10Bに書き込まれる。
D/A変換器109には、クロック切換スイッチ113
を通してクロック信号111a又はクロック信号112
片が入力される。一方、RAM108から読み出される
デジタル音声信号108aば、D/A変換器109によ
りアナログ音声信号109aに変換される。
音声信号切換スイッチ114は、スイッチ切換動作をす
ることによりアナログ音声信号109aを、磁気記録装
置115と音声出力装置116とに振り分ける。磁気記
録装置115は、プリエンファシス回I1117.周波
数変調器118.記録用増幅器119.磁気ヘッド12
0.フロッピーディスク121゜モータ122及びPG
検出装置123を具備している。一方、音声出力装置1
16は、増@M124及びスピーカー125を具備して
いる。
システムコントローラ126には、PG検出装置123
.キーボード127.録音スタートスイッチ128及び
音声信号スタートスイッチ129が接続されている。こ
のシステムコントローラ126は、アドレスカウンタ1
10にアドレス指定信号126aを送出するとともに、
RAM108にリード/ライト信号126bを送出する
アドレス表示器130は、アドレスカウンタ110で指
定したアドレスを表示する。
このような構成となっている音声記録装置の動作を説明
する。なお録音時間モードは、圧縮率Mが640倍、−
が10 KHz、 Mf、が6.4 MHzであるrl
O秒モード」に設定されているものとする。
(il  RAM108への書込動作:まずシステムコ
ントローラ126は、アドレス指定信号126aにより
、アドレスカウンタ110による指定アドレスをリセッ
トするとともに、リード/ライト信号126bによりR
AM108を書込状態にする。この状態でマイクリホン
101に向けて音声を発するとともに録音スタートスイ
ッチ128をオンにする。マイクロホン101からの音
声信号103は不要成分が除去されて音声信号105a
となり、この音声信号105aはA/D変換器107に
よりf9なるサンプリング周波数でデジタル音声信号1
07aに変換されろ。このデジタル音声信号107aは
、録音スタートスイッチ128がオンにされたのち、ア
ドレスカウンタ110がf3なるクロック周波数でアド
レスを進めることによりRAM108に書き込まれる。
このような書込は、約10秒で完了する。
(+1)  音声出力動作: 上述した(i)の動作により書込が完了した後に、その
音声を出力するには、キーボード127によす音声出力
指令をシステムコントローラ126に入力する。そうす
るとシステムコントローラ126は、クロック切換スイ
ッチ113を端子113a側に、また音声信号切換スイ
ッチ114を端子114a側にそれぞれ投入するととも
に、リード/ライト信号126bによりRAM108を
読出状態にする。この状態で音声信号スタートスイッチ
129をオンにすると、アドレスカウンタ110はf9
なるクロック周波数でアドレスを進めてRAM108の
内容を読み出す。読み出されたデジタル音声信号108
aはD/A変換昭109によりfなるクロック周波数で
アナログ音声信号109aに変換される。この場合、ア
ナログ音声信号109aの時間軸は音声信号103の時
間軸と等しく約10秒である。アナログ音声信号109
aは音声信号切換スイッチ114を通過後、増幅器12
4で増幅されてスピーカー125に至る。このためスピ
ーカー125から音声が出力できろ。この音声を聞いて
その内容等を確認することができろ。
ml 磁気記録動作: 上述した(i)の動作により書込が完了し、更に上述し
た(iilの動作により内容確認を終えた後に、磁気記
録をする。磁気記録をするにはキーボード127により
磁気記録指令をシステムコントローラ126に入力する
。そうするとシステムコントローラ126は、クロック
切換スイッチ113を端子113b側に、また音声信号
切換スイッチ114を端子114b側にそれぞれ投入す
るとともに、リード/ライト信号126bによりRAM
 108を読出状態にする。この状態で音声信号スター
トスイッチ129をオンにすると、アドレスカウンター
10はM−f9なるり四ツク周波数でアドレスを進めて
RAM10Bの内容を読み出す。読み出されたデジタル
音声信号108aはD/A変換@109によりM−f 
なるり四ツク周波数でアナログ音声信号109aに変換
される。この場合、アナログ音声信号109aの時間軸
は音声信号103の時間軸をMに圧縮したものである。
時間圧縮されたアナログ音声信号109aはプリエンフ
ァシス回路117で高域強調されたのち、周波数変調M
118で変調処理を受け、記録用増幅@119及び磁気
ヘッド120を通してフロッピーディスク121の適宜
なトラックまたはガートバンドに記録される。
00 編集動作: 上述した(ii)の動作により内容確認をしたところ、
その内容を一部変更したい場合がある。
この場合には、音声出力をしてその内容を確認する際に
、変更したい部分の最初のアドレスをアドレス表示器1
30で調べておく。そしてそのアドレス並びに編集指令
をキーボード127によりシステムコントローラ126
に入力する。そうすると、システムコントローラ126
は、アドレスカウンタ110のカウント値を指定された
アドレスに設定するとともに、リード/ライト信号12
6bによりRAM108を書込状態にする。この状態で
マイクロホン101に向けて新たな音声を出すとともに
録音スタートスイッチ128をオンにする。マイクロホ
ン101からの音声信号103は不要成分が除去されて
音声信号105aとなり、この音声信号105aはA/
D変換N107によりfsなるサンプリング周波数でデ
ジタル音声信号107aに変換される。このデジタル音
声信号107aば、録音スタートスイッチ128がオン
にされtこのち、アドレスカウンタ110がf6なるク
ロック周波数で指定されたアドレスからアドレスを進め
ろことによりRAM108に書き込まれる。かくて、R
AM108上において、指定されたアドレス以後に新た
な音声信号を書き込むことができる。もちろん、指定さ
れたアドレスより前のアドレスには前回の音声信号がそ
のまま残っている。
なお、編集を開始するアドレス及び編集を停止するアド
レスをシステムコントローラ126に入力しておけば、
両アドレス間のみの音声信号を新たな音声信号に書き換
えることができる。
結局、この編集動作を利用すれば、編集したいところま
で自由にアドレスを移動させそこから後の部分を再入力
したり、特定のアドレス間のみの音声信号を入れ換えた
り、数秒間づつ数人の声や他の音等をその都度アドレス
を止めながら入力したりして編集することができる。
〈発明の効果〉 以上実施例とともに具体的に説明したように本発明によ
れば、磁気記録する前に簡単な操作でtIasを行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック構成図、第2図
は従来の音声記録装置を示すブロック構成図、第3図は
従来の音声再生装置を示すブロック構成図である。 図  面  中、 103、105 aは音声信号、 106は時間軸変換装置、 107はA/D変換器、 107aはデジタル音声信号、 108はRAM。 108aはデジタル音声信号、 109はD/A変換器、 110はアドレスカウンタ、 111.112はクロック発生器、 113はクロック切換スイッチ、 114は音声信号切換スイッチ、 115は磁気記録装置、 116は音声出力装置、 121はフロッピーディスク、 126はシステムコントローラ、 127はキーボード、 128は録音スタートスイッチ、 129は音声信号スタートスイッチ、 130はアドレス表示器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)アナログ信号である入力音声信号をデジタル音声
    信号に変換するA/D変換器と、 (b)前記デジタル音声信号が書き込まれるメモリと、 (c)メモリから読み出されるデジタル音声信号をアナ
    ログ音声信号に変換するD/A変換器と、 (d)書込・読出をするメモリのアドレスを指定するア
    ドレスカウンタと、 (e)前記アナログ音声信号を、回転する磁気記録媒体
    に記録する磁気記録装置と、 (f)前記アナログ音声信号を受けて音声を出力する音
    声出力装置と、 (g)スイッチ切換をすることにより前記アナログ音声
    信号を、磁気記録装置と、音声出力装置とに振り分ける
    音声信号切換スイッチと、(h)前記デジタル音声信号
    をメモリに書き込むときには、低周波な第1のクロック
    信号に同期させて、デジタル音声信号をメモリに書き込
    ませ、前記アナログ音声信号を磁気記録装置で記録する
    ときには、高周波な第2のクロック信号に同期させてメ
    モリからデジタル音声信号を読み出してD/A変換した
    アナログ音声信号を前記音声信号切換スイッチを介して
    磁気記録装置に送り、音声を音声信号出力装置から出力
    させるときには、第1のクロック信号に同期させてメモ
    リからデジタル音声信号を読み出してD/A変換したア
    ナログ音声信号を前記音声信号切換スイッチを介して音
    声出力装置に送るシステムコントローラと、(i)書込
    を開始するメモリのアドレスや、音声信号を音声として
    出力するか磁気記録するかを選択する条件を、前記シス
    テムコントローラに設定する入力装置と、 (j)前記アドレスカウンタで指定したアドレスを表示
    するアドレス表示器と、を有することを特徴とする音声
    記録装置。
JP61247608A 1986-10-20 1986-10-20 音声記録装置 Pending JPS63102070A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61247608A JPS63102070A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 音声記録装置
US07/110,340 US4841382A (en) 1986-10-20 1987-10-20 Audio recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61247608A JPS63102070A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 音声記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102070A true JPS63102070A (ja) 1988-05-06

Family

ID=17166036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61247608A Pending JPS63102070A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 音声記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132678A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Canon Inc 情報信号記録装置
KR100478413B1 (ko) * 1995-09-11 2005-06-08 소니 가부시끼 가이샤 오디오신호의기록및재생장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132678A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Canon Inc 情報信号記録装置
KR100478413B1 (ko) * 1995-09-11 2005-06-08 소니 가부시끼 가이샤 오디오신호의기록및재생장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2751315B2 (ja) 記録及び再生方法及び装置
US5138498A (en) Recording and reproduction method for a plurality of sound signals inputted simultaneously
JPS63129791A (ja) 静止画記録装置
JPS63102070A (ja) 音声記録装置
US4841382A (en) Audio recording device
JPH05216487A (ja) カラオケ装置
JPS62154368A (ja) 記録装置
KR100206332B1 (ko) 일반음악 또는 가라오케용 음악을 재생하기 위한 디지탈오디오신호 재생장치 및 방법과 그 기록매체
JPH0249267A (ja) 音声信号の早聞再生方法
JPS63104259A (ja) 圧縮率可変音声記録装置
JPS63234485A (ja) 音声記録装置
JP2698579B2 (ja) 音声信号の時間軸変換装置
JPS63102071A (ja) 磁気記録・再生方法
JPS63119067A (ja) 音声記録装置
JPS63102072A (ja) ドロツプアウト検出時のミユ−ト装置
JPS63102005A (ja) 音声重畳記録装置
JPS59175005A (ja) Icメモリ付音響機器
JPS63242078A (ja) タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置
JPS63129560A (ja) 音声領域信号の圧縮率可変式記録装置
JPH0249268A (ja) 音声信号の高速デジタルダビング方法
JPS63102069A (ja) 標準音声記録装置
JP2000090573A (ja) 音声記録再生装置
JPS63102068A (ja) 音声記録装置
JPH097294A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0327686A (ja) スチルビデオ装置