JPS6310039A - 歯科鋳造用埋没材 - Google Patents

歯科鋳造用埋没材

Info

Publication number
JPS6310039A
JPS6310039A JP15157886A JP15157886A JPS6310039A JP S6310039 A JPS6310039 A JP S6310039A JP 15157886 A JP15157886 A JP 15157886A JP 15157886 A JP15157886 A JP 15157886A JP S6310039 A JPS6310039 A JP S6310039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental
casting
materials
investment
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15157886A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Hidaka
洋一 日高
Toru Sema
瀬間 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP15157886A priority Critical patent/JPS6310039A/ja
Publication of JPS6310039A publication Critical patent/JPS6310039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は歯科鋳造用埋没材に係シ、より詳しく述べると
、りん酸カルシウム系ガラス歯科材料の鋳造に適し、そ
の鋳造体の研摩仕上げ時間を短縮し得る歯科鋳造用埋没
材に関する。
〔従来の技術〕
従来、人工歯冠、インレー、ブリッジ等のための歯科材
料としては、金属、プラスチック、陶石が使用さnてい
るが、陶石を除けば化学組成および色沢が天然の歯牙と
本質的に異シ、生体親和性や美感に関して問題がある。
また、陶石は長石等の粉末を焼結して製造されるため成
形性が乏しく、焼結後に研削加工を要し、また複雑な形
状に対応できないという問題がある。
そこで、このような問題を解決する新しい歯科材料とし
て、りん酸カルシウム系ガラスあるいはそれを結晶化し
たものが提案されている(%公昭55−11625号公
報、%開昭59−141509号公報、同60−289
11公報、同60−131835号公報等)。このシん
酸カルシウム系ガラスあるいは結晶化ガラスは、フん酸
とカルシウムという天然の歯牙と同じ成分からなる化学
組成を有しているので歯骨組織との親和性がよく、また
融点が金属材料と近似しているためロストワックス法に
よる鋳造が可能であシ成形性に優れているという歯科材
料としての特性に優れている。
ロストワックス法とは、作製すべき人工歯冠等の模型を
ろうで作フ、埋没材を用いて埋没した後、加熱してろう
を溶解流出又は焼却させて鋳型面を形成することによっ
て、精密な鋳型を簡単に作製できる鋳造法である。従来
、ロストワックス法ハもっばら金属、プラスチックによ
る歯冠等の作製に利用され、陶石では利用できなかつ念
。ところが、フん酸カルシウム系ガラスの開発により、
上記の如く、生体親和性がよくかつロストワックス法に
よる精密鋳造が可能な材料が提供さn次。
ところで、歯科精密鋳造用の鋳型作製用としての鋳造用
埋没材は、耐火材と結合材の混合物であ夛、せっこうを
結合材とする埋没材(せつこう系埋没材)とせつこう以
外のものを結合材とする高温埋没材とに大別される。こ
れは、せつこうが960℃付近で加熱されると分解して
しまうので、融点の高い材料の鋳造ができないからであ
る。シん酸カルシウム系ガラスは一般に980〜160
0’0の温度の融液な使用するので、埋没材としては通
常、高温埋没材を使用することになる。高温埋没材とし
てはりん酸塩系埋没材、シリカゾル系埋没材が知られ、
シリカゾル系埋没材はさらにエチルシリケート埋没材と
コロイダルシリケート埋没材に分類される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
りん酸カルシウム系ガラスのシJ造により人工歯冠、イ
ンレー、ブリッジ等を作製すべく、上記の如く耐熱性の
理由から、シん酸塩系埋没材およびシリカゾル系埋没材
を用いて実際に鋳造を行な−)たところ、得られ次ガラ
ス鋳造体の研摩仕上げに要する作業時間が比較的長いと
いう不都合が認めらnた。研摩は、人工歯冠等の修復物
に歯の修復前と同様な自然性を与え、特に前歯部では天
然歯と同じかそれ以上の審美性を与えるために重要であ
る。そのほか、粘膜や舌が損傷したり、機械的刺激を受
けfcす、違和感を感じることがないようにするため、
あるいは食渣や異物の沈着を少なくするためにも研摩は
必要であり、研摩は人工歯冠等の作製に必須の最終加工
操作である。
本発明は、このように人工歯冠等に不可欠の研摩工程に
要する時間を短縮することを目的とする。
〔問題点を解決する九めの手段〕
本発明者らは、上記問題点を解決すべく鋭意研究する過
程で、鋳型作製に用いる埋没材の粒度が9ん酸カルシウ
ム系ガラス餉造体の研摩時間に影響することを見い出し
、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、シん酸カルシウム系歯科材料の鋳
造に用いる歯科鋳造用埋没材において、)ん酸塩系また
はシリカゾル系埋没材の平均粒径な50μm以下にした
歯科鋳造用埋没材を提供する。
従来、せつこう系埋没材は50μmよシ細かい粒子が9
0%以上のものが知られ、実際に使用されているが、知
られているシん酸塩系埋没材およびシリカゾル系埋没材
はせつこう系埋没材よフもかなり粗く、74μm(20
0メツシユ)を通過する粒子は5(l以下である。第1
図に市販されている典型的な)ん酸塩系埋没材およびシ
リカゾル系埋没材の粒度分布(累積値)−A、B、Cが
市販品であるーを示すが、その平均粒径は100μm程
度であることが見られる。このような市販のりん酸塩系
およびシリカゾル系埋没材を用いて実際にシん酸カルシ
ウム系ガラス歯冠を鋳造し、研摩仕上げを行なったとこ
ろ研摩に35〜60分を要し、技工時間が長刀・った。
一方、本発明に従い、平均粒径が50μm以下のジん酸
塩系およびシリカゾル系埋没材を用意し、それを用いて
歯冠を鋳造したところ、研摩に要する時間は25〜40
分間に短縮され念。
夛ん酸塩系埋没材は、一般的に、耐火材としてシリカ、
結合材として金属酸化物とシん酸塩を含み、金属酸化物
は主として酸化マグネシウムであり、りん酸塩は可溶性
の第1りん酸アンモニウムや第1りん酸マグネシウムな
どが用いられる。シん酸塩系埋没材を水あるいはコロイ
ダルシリカ溶液で練和すると反応して硬化する。
シリカゾル系埋没材は、分子コロイドのケイ酸ゾルを結
合材とするエチルシリケート埋没材と、分子コロイドの
コロイダルシリカを結合材とするコロイダルシリカ埋没
材に分類される。
エチルシリケートは四塩化ケイ素とエチルアルコールを
反応させて得られるケイ酸エチルエステルである。これ
を加水分解するとエチルアルコールと分子コロイド状の
ケイ酸ゾルができ、ケイ酸ゾルの脱水によって凝集が起
こシ、グル化して硬化する。一般に、グル化を促進する
九めにマグネシアが加えられている。
コロイダルシリカはシリカがコロイドとして水中に懸濁
し次ゾルである。これはシん酸塩系埋没材と併用さ几る
ことか多い。
本発明にすれば、前記の如く、りん酸カルシウム系歯科
材料の鋳造に用いる歯科鋳造用埋没材において、υん酸
塩系又はシリカゾル系埋没材の平均粒径が50μm以下
であることによって夛ん酸カルシウム系歯科鋳造品の研
摩に要する時間が大幅に短縮された。この場合、埋没材
の平均粒径が50μm以下であフ、かつその粒度分布に
おいて150μm以上のものが7重thtチ以下である
ことが望ましい。また、本発明の好ましい態様によnば
、埋込材の平均粒径が50μm以下であシ、かつその粒
度分布が下記の如くであるように調整する。
250μm以上      1重量%以下250〜15
0μra     7重it%以下150〜100μm
     1〜10重i%100〜75μm    1
〜10重ftチア5〜50μm    5〜20″M蓋
チ50μm以下      50重itチ以上このよう
な埋込材の平均粒径あるいは粒度分布は埋込材を金属製
標準篩等で分級し、適宜混合することによって達成する
ことができる。
本発明の埋没材は、特にりん酸カルシウム系ガラスの鋳
造用に開発されたものである。夛ん酸カルシウム系ガラ
スは、酸化カルシウムあるいは焼成されて酸化カルシウ
ムを生成する成分、例えば、炭酸カルシウム、水酸化カ
ルシウム等と、焼成されてシんの酸化物を生成する成分
、例えば、りん酸、ポリシん酸等との時定割合の混合物
を900〜1600°0の温度で溶融し、そのままある
いは一旦冷却した後必要な債だけを再び溶融して鋳型で
鋳造される。また、このガラスは強度や靭性を高めるた
めに鋳造体を熱処理して結晶化されることができる。こ
の結晶化は、鋳型中であるいは脱型機鋳型外で、さらに
は鋳型中および鋳型外の両方で行なうことができるC%
願昭60−250679号明細書参照)。
本発明による埋没材を用いた鋳型の作製およびその鋳型
を用いftX造の操作は従来の埋没材と全く同様に行な
うことが可能である。鋳型の作製については金属鋳造に
慣用の手法に従うことができ、またシん酸カルシウム系
ガラスの鋳造に当っては前出の各文献に記載の手法に従
うことができる。
典型的には、通常の手法に従い、ワックスパターンを作
製し、スプルーイングを設け、植立、リング裏装し穴の
ち、ワックスパターン表面に面外活性剤を塗布し、埋没
材スラリーをリング中に流しワックスを埋没させる。こ
の場合スプルーイングに湯だまシをもうける事は鋳巣発
生の防止が企れ効果的である。埋没後、使用する埋没材
の種類に順じて乾燥、焼却し鋳型を作成する。鋳造には
強制的圧力を加えてりん酸カルシウム系ガラスを型に入
れ鋳造するが、この場合の圧力としては蒸気圧、空気圧
、吸引力、遠心力などによる方法が挙げられるが、空気
圧、遠心力によるものが望ましい。さらに釣造後所定の
温度に設定された電気炉で結晶化を行ない終了後放冷し
取り出す。この時間造体に応力をかけない様に丁寧にあ
つかいサンドブラスト等をかけ、研摩仕上を行い歯冠と
しての適合性を調整する。
〔実施例〕
市販のりん酸塩系埋没材およびエチルシリケート系埋没
材のほかに、それらを#60.$100、#150、#
200.#325の金属製標準篩を用いて6段階に分画
し、これらを適宜混合して平均粒径な50μm以下にし
fI−、りん酸塩系埋没材およびエチルシリケート系埋
没材を用意した。その平均粒径を下記表1に示す。試料
A3の粒度分布を第1図のDに示す。これらの埋没材を
用い、ロストワックス法でモデル歯冠用鋳型を作製した
。鋳型の作製は700℃に加熱した電気炉で行なっな。
一方、それと同時に、Ca/Pの原子比0.48となる
様にフん酸と炭酸カルシウムスラリーを混合し、得らn
たスラリーを乾燥後、電気炉中1300°0で1.5時
間溶融してメタシん酸カルシウムガラスを作成した。こ
の溶融物を1100″Oまで冷却し、それをその間に5
00℃に予熱した上記門型に鋳込み、それから680℃
に5時間保持して結晶化させ、脱型し次。
歯科技工の熟練者がこうして作製されな歯冠鋳遺体を最
初にカー?ランダムデイント(面粗さ約25μm)、次
いでホワイトポイント(レジンボンドアルミナ砥粒、面
粗さ約18μm)、それから7リコンポイント(P、〜
P4の平均12μm)を用いてこの順に研摩し、最後に
ダイヤモンド砥粒(粒度約10μm)でパブ仕上した。
得られたメタシん酸カルシウムガラス歯冠はいずれも表
面が非常になめらかで光沢を有し、前歯として使用する
に足υる審美性を有した。
この研摩仕上げに要した技工時間を表1に示す。
この実験は勿論同じ形のモデル歯冠を作製して行ない、
各埋没材を用い危場合について伺回か繰シ返したが、そ
れぞれに要する技工時間は同じ埋没材を用いた場合には
ほぼ一定であった。
以下余白 表     1 表1から、埋没材の平均粒径な50μm以下にすると仕
上時間が20〜25分間短縮することが認められる。
〔発明の効果〕
本発明によnば、シん酸カルシウム系ガラスで人工歯冠
、インレー、ブリッジ等を餉造する場合に、りん酸塩系
あるいはシリカゾル系埋没材の粒度ヲ細かくすることに
よって、ガラス鉤造体の研摩仕上げに要する技工時間を
短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は市販のりん酸塩系およびシリカゾル系埋没材の
粒度分布を示すグラフ図である。 A、B、C・・・市販品、D・・・実施例。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、リン酸カルシウム系歯科材料の鋳造に用いる歯科鋳
    造用埋没材において、平均粒径が50μm以下のリン酸
    塩系又はシリカゾル系埋没材である事を特徴とする歯科
    鋳造用埋没材。 2、埋没材の平均粒径が50μm以下であり、かつその
    粒度分布において、150μm以上のものが7重量%以
    下である特許請求の範囲第1項記載の歯科鋳造用埋没材
    。 3、埋没材の平均粒径が50μm以下であり、かつ下記
    の粒度分布を有するものである特許請求の範囲第1項記
    載の歯科用埋没材。  (W/W) 250μm以上   1重量%以下 250〜150μm 7重量%以下 150〜100μm 1〜10重量% 100〜75μm  1〜10重量% 75〜50μm   5〜20重量% 50μm以下    50重量%以上
JP15157886A 1986-06-30 1986-06-30 歯科鋳造用埋没材 Pending JPS6310039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15157886A JPS6310039A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 歯科鋳造用埋没材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15157886A JPS6310039A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 歯科鋳造用埋没材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6310039A true JPS6310039A (ja) 1988-01-16

Family

ID=15521580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15157886A Pending JPS6310039A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 歯科鋳造用埋没材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310039A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502375A (ja) * 2009-08-26 2013-01-24 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 発光素子、それらの製造方法および発光方法
WO2021001529A1 (de) * 2019-07-04 2021-01-07 Ferton Holding S.A. Zusammensetzung zur remineralisierung von zähnen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502375A (ja) * 2009-08-26 2013-01-24 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 発光素子、それらの製造方法および発光方法
US9000667B2 (en) 2009-08-26 2015-04-07 Ocean's King Lighting Science & Technology Co., Ltd. Luminescent element, preparation method thereof and luminescence method
WO2021001529A1 (de) * 2019-07-04 2021-01-07 Ferton Holding S.A. Zusammensetzung zur remineralisierung von zähnen
CN114080209A (zh) * 2019-07-04 2022-02-22 福尔顿控股公司 用于牙齿再矿化的组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7943068B2 (en) Method of making a dental restoration
US9676656B2 (en) High strength and aesthetic lithium disilicate crystalline glass-ceramics containing cristobalite crystal and preparation method thereof
KR102127542B1 (ko) 치과용 블랭크
JPH0767891A (ja) セラミックスを基材とする歯科補綴物の製造法およびそれに使用するための成形物
WO2005115268A1 (en) Method of making ceramic dental restorations
JP2014502603A (ja) 歯科用成形部品の製造
US6291378B1 (en) Dental restorations
US4940676A (en) Ceramic compositions and methods employing same
JPS6310039A (ja) 歯科鋳造用埋没材
KR102532578B1 (ko) 인산-칼슘계 글라스 세라믹 블록 및 이의 제조방법
JPH0256291B2 (ja)
WO2013109491A1 (en) Investment composition material having a reducing agent
US4662924A (en) Method for molding calcium phosphate type glass
JPH0653582B2 (ja) リン酸カルシウム系結晶化ガラスの成形用鋳型
JPS6139141B2 (ja)
JP2747834B2 (ja) 歯科鋳造用高温埋没材
JPH0429617B2 (ja)
JPS62113728A (ja) 歯科材料の製造方法
JPS63310737A (ja) 成形用型材
KR20230057125A (ko) 기계적 물성 및 가공성이 향상된 인산-칼슘계 글라스 세라믹 블록의 제조방법
KR20230057128A (ko) 자연치아와 유사한 투광성 및 색상이 발현되는 인산-칼슘계 글라스 세라믹 블록의 제조방법
JPS6171044A (ja) リン酸カルシウム系結晶化ガラス歯科用成形体の製造法
JPH0469121B2 (ja)
JPH04126141A (ja) 人工歯冠
JPS60211063A (ja) 低融点リン酸カルシウム系歯科材料の製造方法