JPS6310025Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310025Y2
JPS6310025Y2 JP1983022519U JP2251983U JPS6310025Y2 JP S6310025 Y2 JPS6310025 Y2 JP S6310025Y2 JP 1983022519 U JP1983022519 U JP 1983022519U JP 2251983 U JP2251983 U JP 2251983U JP S6310025 Y2 JPS6310025 Y2 JP S6310025Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
plate
ceiling board
edge
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983022519U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59128818U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2251983U priority Critical patent/JPS59128818U/ja
Publication of JPS59128818U publication Critical patent/JPS59128818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310025Y2 publication Critical patent/JPS6310025Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は天井用板材の裏面の一端部に目地板兼
桟部材が設けられており、相対する他端部に上記
部材と係合し得る天井野縁兼桟部材が設けられて
いる天井板に関する。
天井板はその製造後の在庫中及び運搬中、並び
に天井に張設した後にも歪みやそりが生ぜず、ま
た張設が簡単である必要がある。
本考案の目的は上記のような要件を満足する天
井板を提供することにある。
本考案の天井板を、図面を参照して、以下に説
明する。
本考案の天井板は、例えば第1図に図示してあ
るように、天井板用板材1の裏面の一端部に沿つ
て固着された平坦部2、及び該平坦部2から該天
井板材1の該一端部側外方に延びている板状の目
地形成部兼係合部3を有する剛性材料製の目地板
兼棧部材4と、該天井用板材1の裏面の上記一端
部に相対する他端部に沿つているが該他端より内
側に固着されている平坦部5、天井板の張設の際
に上記係合部3を天井板との間で挿入可能に保持
し得る板状の突出部6、及び野縁吊下げ金具と係
合し得る係合部7を有する剛性材料製の天井野縁
兼棧部材8とを有する天井板であつて、目地形成
部兼桟部材4と天井野縁兼桟部材8とが同じ高さ
であり、かつ野縁吊り下げ金具と係合し得る係合
部7が天井用板材1から外側にはみ出していない
ことを特徴とする天井板である。
本考案の天井板において、天井用板材1として
は、従来普通に用いられている任意の板材を用い
ることができるが、石膏ボードまたはこれに類し
た難燃材料或いは不燃材料を任意のものから製造
した板材が好ましく、また目地板兼棧部材4及び
天井野縁兼部材8として軽量型鋼がアルミ合金な
どの剛性材料の成形加工品が用いられる。
天井野縁兼棧部材8の形状については第1〜3
図に示すような断面形状の種々の形状であり得、
この場合に係合部3を保持し得る突出部6は係合
部3が上方に移動することを防止できれば十分で
あるので、突出部6が棧8の全長にわたつて設け
られていても、部分的に設けられていてもよい。
また目地板兼棧部材4の形状については第1図又
は第3図に示すような断面形状のものであり得
る。
上記の棧部材4及び8と天井用板材1との間の
固着は、一般的には接着剤を用いて達成される
が、固着を補強するために棧部材4及び8の天井
用板材1との固着面に爪或いは接着剤の侵入し得
る小穴を設けたり、天井用板材の種類によつては
ネジくぎを用いることもできる。
本考案の天井板は、天井用板材1の裏面の相対
する両端部にそれぞれ前記の如き棧部材4及び8
が設けられているので、在庫中、運搬中及び張設
後にも歪みやそりが生ぜず、また係合部3及び該
係合部3を保持し得る突出部6は剛性材料で構成
されているので凹凸、歪み、そりなどのない正確
なものであり、野縁吊下げ金具で本考案の天井板
を張設する際に、従来の木質系実付き板材等に見
られる様な、加工精度或いは、長期保存などによ
る凹凸、歪み、そりなどによる作業性の難点を排
除し得るものである。目地形成部兼桟部材4と天
井野縁兼桟部材8とが同じ高さであり、係合部7
が天井用板材1から外側にはみ出していないの
で、天井板を何枚もきちんと重ね合わせることが
でき、天井板保存時のスペースを少なくすること
ができるという大きな利点が得られるのである。
更に本考案の天井板は目地板と棧を兼ねた部材及
び天井野縁と棧を兼ねた部材を有しているので、
天井施工時に、新たに目地板及び天井野縁を取付
ける必要がなく、施工の簡素化を計り得て経済的
である。
尚、天井用板材の裏面の棧4と8との間に薄鋼
板などの剛性材料で成形加工した補強棧を上記棧
4及び8と直角に複数本接着剤などにより固着す
れば、石膏ボード或いはこれに類似した基板にあ
りがちな多湿時の吸湿による垂れ下りを防止する
ことができる。
次に、本考案及び天井板を使用して天井を張設
する方法を、張設後の状態を示す第3図に基いて
説明する。
天井板の係合部7に野縁吊下げ金具10の一端
を係合させ、他端を野縁受け(図示せず)に係合
させて、天井板を所定位置に固定する。次にその
固定した天井板の裏面と突出部6との間に別個の
天井板の係合部3を係合させ、一方、係合部7に
野縁吊下げ金具10の一端を係合させ、他端を野
縁受けに係合させてこの別個の天井板を所定位置
に固定する。この手順を繰返し行なうことにより
精度がよく、経済的であり且つ美麗な目すかしの
天井が簡単に仕上がる。尚、目地形成部兼係合部
3の長さ、及び天井用板材の他端から平坦部5ま
での距離即ち係合部3の進入し得る深さを調整
し、天井板の張設の際に係合部3の進入深さを調
節することにより目地の巾を0から任意の巾まで
調節できる。
尚、天井板の突出部6が天井用板材1の端より
も手前で終つている方が、天井板の裏面と突出部
6との間に別個の天井板の係合部3を係合させる
際に好都合である。なぜなら、天井板の突出して
いる裏面の上に別個の天井板の係合部3を載せ、
そして天井板の裏面と突出部6との間に係合部3
が進入するように単に水平方向にその別個の天井
板を移動させるだけで天井を張設することができ
るからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の天井板の一例を示す断面図、
第2図は天井野縁兼棧部材の種々の例を示す概略
断面図、第3図は本考案の天井板を張設した状態
を示す概略断面図である。 図中、1は天井用板材、2は平坦部、3は目地
形成部兼係合部、4は目地板兼棧部材、5は平坦
部、6は突出部、7は係合部、8は天井野縁兼棧
部材、10は野縁吊下げ金具である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天井用板材1の裏面の一端部に沿つて固着され
    た平坦部2、及び該平坦部2から該天井用板材1
    の該一端部側外方に延びている板状の目地形成部
    兼係合部3を有する剛性材料製の目地形成部兼桟
    部材4と、該天井用板材1の裏面の上記一端部に
    相対する他端部に沿つているが他端部より内側に
    固着されている平坦部5、天井板の張設の際に上
    記係合部3を天井板との間で挿入可能に保持しう
    る板状の突出部6、及び野縁吊り下げ金具と係合
    し得る係合部7を有する剛性材料製の天井野縁兼
    桟部材8とを有する天井板であつて、目地形成部
    兼桟部材4と天井野縁兼桟部材8とが同じ高さで
    あり、野縁吊り下げ金具と係合し得る係合部7が
    天井用板材1から外側にはみ出していないことを
    特徴とする天井板。
JP2251983U 1983-02-18 1983-02-18 天井板 Granted JPS59128818U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2251983U JPS59128818U (ja) 1983-02-18 1983-02-18 天井板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2251983U JPS59128818U (ja) 1983-02-18 1983-02-18 天井板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128818U JPS59128818U (ja) 1984-08-30
JPS6310025Y2 true JPS6310025Y2 (ja) 1988-03-24

Family

ID=30153616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2251983U Granted JPS59128818U (ja) 1983-02-18 1983-02-18 天井板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59128818U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628583Y2 (ja) * 1987-08-24 1994-08-03 三井東圧化学株式会社 吊り天井装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59453A (ja) * 1982-06-22 1984-01-05 岡村 平 遮音機構を施した天井工法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872315U (ja) * 1981-11-11 1983-05-16 太平洋セメント株式会社 吊り天井板

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59453A (ja) * 1982-06-22 1984-01-05 岡村 平 遮音機構を施した天井工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59128818U (ja) 1984-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202377B1 (en) Panel attachment system
US3818668A (en) Siding mounting strip
US3477187A (en) Wallboard mounting channel
US4951436A (en) Ceiling runner
US3020988A (en) Snap-in panel clip
US4541219A (en) Clip for attaching sheets of wall material to columns and other structural members
US4406104A (en) Suspended ceiling wall angle
US3125785A (en) Conville
US4037381A (en) Building panel
JPS6310025Y2 (ja)
US4481744A (en) Building structure
US4228629A (en) Vertical siding system
JPS6222577Y2 (ja)
US3501883A (en) Method and apparatus for mounting wallboard
JP4122494B2 (ja) 壁パネルの取付構造
JP2522222Y2 (ja) 建物における壁材取付装置
JPH067161Y2 (ja) 建築用下見板の取付治具
JPS61282543A (ja) 横張サイデイングの取付装置
JP3559124B2 (ja) ランナー固定金具の取付構造
JPS5835781Y2 (ja) 天井用石こう板
JP3307279B2 (ja) 壁面パネル装置
JPH0523690Y2 (ja)
JP3036940U (ja) 壁または天井の下地構造
JPH09112019A (ja) 木造収容庫及び木造収容庫の構築方法並びに木造収容庫構築用の金具
JP3089463B2 (ja) ユニット押入及びその組立て方法