JPS63100064A - 炭化けい素焼結体の製造方法 - Google Patents

炭化けい素焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS63100064A
JPS63100064A JP61244599A JP24459986A JPS63100064A JP S63100064 A JPS63100064 A JP S63100064A JP 61244599 A JP61244599 A JP 61244599A JP 24459986 A JP24459986 A JP 24459986A JP S63100064 A JPS63100064 A JP S63100064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
particle size
powder
sintered body
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61244599A
Other languages
English (en)
Inventor
隆治 加藤
孝一 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Narumi China Corp
Original Assignee
Narumi China Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Narumi China Corp filed Critical Narumi China Corp
Priority to JP61244599A priority Critical patent/JPS63100064A/ja
Publication of JPS63100064A publication Critical patent/JPS63100064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐酸化性、耐食性、耐熱性、耐摩耗性等の特
性により、高温部材として又耐食、耐摩耗部材として使
用されている炭化けい素焼結体の製造方法に関し、特に
その強度を改良した高強度部材の製造方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
反応焼結による炭化けい素焼結体の従来の製造方法とし
ては、炭化けい素粉末と炭素粉末との混合粉末成形体に
溶融けい素を浸透反応させ、この反応によって炭化けい
素質焼結体を得る方法がある。この製造方法による炭化
けい素焼結体は原料とする炭化けい素粉末の平均粒径が
5μm+〜15牌m程度の大きさのものを選択すると、
成形工程での原料粉末の充填性が向上するために、高密
度の炭化けい素焼結体が得られるが、高強度の炭化けい
素焼結体を得るためには、逆に原料粉末のれ径は小さい
ほど有利であると云われている。即ち、原料粉末の粒径
について云えば、高密度と高強度とは相入れない条件で
あると云われている。
さらに、従来方法としては炭化けい素粉末と炭素粉末と
の混合物より成形体を成形し、これを真空中又は不活性
雰囲気中で1500℃以上でいったん焼成した後再度加
熱して焼成体中の炭素をけい化処理すると言う煩雑な製
法であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで本願発明者等は種々実験した結果、粒径の小さい
炭化けい素粉末を使用し、けい化処理工程前に成形体を
特定温度で焼成処理すると言うような煩雑な処理工程を
行わなくとも密度、強度共に満足の得られる炭化けい素
焼給体を得る方法を見出すべく鋭意研究の結果、その知
見を得た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、平均粒径が2μm以下の炭化けい素と平均粒
径0.5 g ra以下の炭素粉末との混合粉末を成形
体とし、該成形体を真空中又は不活性雰囲気中で160
0℃以上の温度で金属けい素を含浸せしめ、該成形体中
の炭素をけい化処理しつつ焼結することを特徴とする、
炭化けい素焼給体の製造方法である。
すなわち、本発明によれば、原料粉末として用いる炭化
けい素は、平均粒径2μm以下のものを使用し、炭素粉
末としてはカーボンブラック、グラファイト、フェノー
ルレジン等を使用する。前記原料を炭化けい素粉末と炭
素粉末の重量比を90:lOから70:30の割合で混
合し成形する。成形体を真空中あるいは不活性雰囲気中
で1600℃以上でけい素を含浸せしめるとともに成形
体中の炭素をけい化処理する。
〔実施例〕
つぎに実施例及び比較例について本発明をさらに詳細に
説明する。
(実施例1) 平均粒径1.5μmの炭化けい素粉末と平均粒径0.0
2μmのカーボンブラックを重量比82:18の割合で
混合し、これにフェノール樹脂を加え、最終の炭化けい
素と炭素の比率が80 : 20になるような10mm
X 25+omX 90++uaの寸法の成形体を得た
。その後真空中で1800°030分間保持してけい素
を含浸せしめけい化処理を完了させた。得られた炭化け
い素焼給体は嵩密度3.0111g/cm’、JIS規
格3点曲げ法による強度は85.5kg/maであった
(実施例2) 平均粒径0.7 終mの炭化けい素粉末と平均粒径0.
02μmのカーボンブラックを混合し、これにフェノー
ル樹脂を加え、最後の炭化けい素と炭素の重量比で80
:20の割合となるように混合し、実施例1と同寸法の
試料を成形した後、真空中2000℃で30分間保持し
てけい素を含浸せしめてけい化処理を行った。得られた
炭化けい素焼給体は嵩密度3.04g/cj J I 
S規格3点曲げ方法による強度は65.4kg/mm 
テあった。
(実施例3) 平均粒径0.7μmの炭化けい素粉末と平均粒径0.2
4 rsのカーボンブラックと平均粒径0.3 g r
sの黒鉛を重量比75 : 20 : 5の割合で混合
しバインダーとしてワックスエマルジョンを5vtX添
加して成形した後、窒素雰囲気中2200″Cで30分
間保持してけい素を含浸せしめてけい化処理を行った。
得られた炭化けい素焼給体は嵩密度3.02 g /a
mであり、JIS規格による3点曲げ方法による強度は
82、1kg/mmを示した。
(比較例1) 平均粒径4.3μmの炭化けい素を成形し110mmX
25+aX 90+amの試料とし、1800℃で2時
間アルゴン雰囲気中で一次焼成した後IEi00″Cで
2時間真空中でけい素を含浸せしめる含浸処理を行った
。得られた焼結体の嵩密度は2.88g/am’であり
 3点曲げ法による強度は45.5kg/m■であった
(比較例2) 平均粒径Q、7pmの炭化けい素粉末とカーボンブラッ
クを80 : 20の重量比で混合し成形した。その成
形体を2000℃で2時間アルゴン雰囲気中で一次焼成
した後1600℃で2時間真空中でけい素を含浸させた
。得られた焼結体の嵩密度は3.OEl g /cra
’であり、 3点曲げ方法による強度は83.2kg/
+++aであった。
〔発明の効果〕
本発明は前記実施例からも明らかなように、1回の熱処
理により、密度、強度共に満足できる工業的に安価な炭
化けい素焼給体を工業的にうろことが可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  平均粒径が2μm以下の炭化けい素粉末と平均粒径0
    .5μm以下の炭素粉末との混合粉末を成形体とし、該
    成形体を真空中又は不活性雰囲気中で1800℃以上の
    温度で金属けい素を含浸せしめ、該成形体中の炭素をけ
    い化処理しつつ焼結することを特徴とする炭化けい素焼
    結体の製造方法。
JP61244599A 1986-10-15 1986-10-15 炭化けい素焼結体の製造方法 Pending JPS63100064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244599A JPS63100064A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 炭化けい素焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244599A JPS63100064A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 炭化けい素焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63100064A true JPS63100064A (ja) 1988-05-02

Family

ID=17121119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61244599A Pending JPS63100064A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 炭化けい素焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63100064A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0662462A2 (de) * 1994-01-05 1995-07-12 Hoechst CeramTec Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen von keramischen Bauteilen aus Siliziumcarbid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0662462A2 (de) * 1994-01-05 1995-07-12 Hoechst CeramTec Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen von keramischen Bauteilen aus Siliziumcarbid
EP0662462A3 (de) * 1994-01-05 1995-11-22 Hoechst Ceram Tec Ag Verfahren zum Herstellen von keramischen Bauteilen aus Siliziumcarbid.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE43834B1 (en) Sintered silicon carbide ceramic body
JPH0784344B2 (ja) 炭素繊維強化炭化ケイ素複合セラミックスの製造方法
JP2735151B2 (ja) 繊維強化炭化ケイ素複合セラミックス成形体の製造方法
JPS60221365A (ja) 高強度炭化珪素焼結体の製造法
US4172109A (en) Pressureless sintering beryllium containing silicon carbide powder composition
JPS63100064A (ja) 炭化けい素焼結体の製造方法
JP2879675B1 (ja) 二次元繊維強化炭化ケイ素/炭素複合セラミックスの製造方法
JPS605550B2 (ja) 炭化珪素焼結体の製法
JPS63236763A (ja) 炭化ほう素焼結体およびその製造方法
JPS61132509A (ja) 炭化珪素の製造方法
JPS6058190B2 (ja) 窒化けい素−炭化けい素系成型体の製造方法
PH26573A (en) Method of bonding a ceramic composite body to a second body and articles produced thereby
JPS6212191B2 (ja)
JPS61163180A (ja) 寸法精度および耐摩耗性の優れた炭化珪素質複合体の製造方法
JPS61117159A (ja) 炭化珪素焼結体およびその製法
JPS605072A (ja) 炭化ケイ素成形体の製造法
JPS60251175A (ja) 炭化ケイ素および炭素よりなる成形体の製造方法
JP3118557B2 (ja) 炭素基成形物中で黒鉛粒子を成長させる方法
JPH08119741A (ja) 炭素−炭化ホウ素焼結体及び炭素−炭化ホウ素−炭化ケイ素焼結体
JPS6144767A (ja) 高密度窒化珪素反応焼結体の製法
JPS6287461A (ja) 高密度炭化珪素焼結体の製造方法
JPH01167277A (ja) セラミツクスの製法
JPS62275066A (ja) 炭化ケイ素焼結体の製造法
JPS62297279A (ja) 多孔質炭化ケイ素質材料の製造法
JPH0234581A (ja) 多孔資材料およびその製造法