JPS6299717A - 光バイパス機構付き光伝送装置 - Google Patents

光バイパス機構付き光伝送装置

Info

Publication number
JPS6299717A
JPS6299717A JP23936585A JP23936585A JPS6299717A JP S6299717 A JPS6299717 A JP S6299717A JP 23936585 A JP23936585 A JP 23936585A JP 23936585 A JP23936585 A JP 23936585A JP S6299717 A JPS6299717 A JP S6299717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
port
light emission
optic axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23936585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tsuchinuma
土沼 健一
Masayuki Sugizaki
雅之 杉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23936585A priority Critical patent/JPS6299717A/ja
Publication of JPS6299717A publication Critical patent/JPS6299717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は例えば光通信ネットワークにおける局として使
用するのに好適な光バイパス機構付き光伝送装置に関す
るものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、光通信ネットワークにおける局は第8図及び第9
図に示すようになっている。この局は図に示すように光
スィッチ■と光送信器■及び光受信器■とから構成され
、例えば中継局として動作している第2の位置の場合、
光スィッチ■には第1の伝送路(41)からの光入力信
号は第1の先光力ボート(51)からプリズム■、第2
の出カボート(6□)第1の光ファイバ(9□)を介し
て光受信器■へ入力され、電気信号に変換される。そし
て、この電気信号は光送信器■により再度光信号に変換
され、第2の光ファイバ(9□)第2の光入力ポート(
5□)からプリズム■を介して第1の出力ポート(6□
)を経て光出力として第2の伝送路(4,)へ送信され
、後続の局へ送信される。図において(へ)はプリズム
を移動させる駆動機構である。
このような局において、局のシステムに故障が発生した
場合には、光スィッチ■のプリズム■を駆動機構(ハ)
により移動して第9図に示す第1の位置にすると、第1
の伝送路(4□)に接続される第1の光入力ボート(5
1)からの光入力信号を直接筒1の出力ポート(6□)
から第2の伝送路(4□)を介して後続の局へ送信され
るようになっている。
従って、このような光通信ネットワークの各局は全体と
して光スィッチ■、光送信器■、光受信器■及び光ファ
イバ(91)= (9□)を組み合わせたシステムとな
っている。
このため、従来のシステムでは次のような問題点がある
第1に伝送路(4□)、(4□)と光送信器(2)及び
光受信器■を結合するに当り、光スィッチ■が介在する
ため、伝送路(4□)、(4□)と光送信器■、光光信
信器0間は、光コネクタ(10)を設ける箇所が2箇所
分加わり、結合損失が大きくなる。
第2にシステムを構成する部品点数が多く、設置面積を
広く必要とし、また信頼性の低下を招く。
〔発明の目的〕
本発明は上述の問題点に鑑みてなされたものであり、特
に光コネクタ結合部を増やすことなく、結合損失を小さ
くでき、また小型で高信頼性を満足することが可能な光
バイパス機構付き光伝送装置を提供することを目的とし
ている。
〔発明の概要〕
即ち1本発明は光入射ポート及び光出射ポートを備えた
筐体と、この筐体内の所定位置に固定された駆動機構、
光受信器及び光送信器と、筐体内に配設され、駆動機構
により第1の位置と第2の位置に移動可能な光回路素子
とから構成され、光回路素子が第1の位置のとき、光入
射ポートの光路が光出射ポートの光路と接続され、光回
路素子が第2の位置のとき、光入射ポートの光路が光受
信器に含まれる受光素子の光軸と接続されると共に、光
出射ポートの光路が光送信器に含まれる発光素子の光軸
と接続されるようになされていることを特徴とする光バ
イパス機構付き光伝送装置であり、光回路素子が反射プ
リズムであること、光回路素子が反射鏡であること、光
入射ポート、光出射ポート、受光素子及び発光素子がそ
れぞれ集光レンズを備えていることを実施態様としてい
る。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の光バイパス機構付き光伝送装置の第1の
実施例を第1図及び第2図により説明する。
即ち、外部伝送路の光コネクタと接続される光入射ポー
ト(12)と光出射ポート(13)とを備えた筐体(1
4)の内部には光送信器(is) 、光受信器(16)
と駆動機構(17)が固定されている。また駆動機構(
17)により第1の位置と第2の位置へと筐体(14)
内を矢印(25)で示す方向に直線的に移動する可動体
(18)には光回路素子としての反射プリズム(21)
が固定されている。また光送信器(15)には発光素子
(19)、光受信器(16)には受光素子(20)がそ
れぞれ含まれている。図において(28,)、(282
)、(28,)。
(2g4)は集光レンズである。
この様な構造において可動体(18)が第1図に示す第
1の位置にある時には光入射ポート(12)から入る光
信号は反射プリズム(21)で少なくとも1回は反射さ
れた後に光出射ポート(13)から出て行く。
つまり、この時の光路は光バイパス状態と云える。
また、可動体(18)が第2図に示す第2の位置にある
時は光入射ポート(12)の光軸と受光素子(2o)の
光軸が一致し、かつ光出射ポート(Hl)の光軸と発光
素子(19)の光軸は一致するようになっている。
この場合、光入射ポート(12)からの光信号は受光素
子(20)に入り、光受信器(托)により電気信号に変
換されて外部端子から外に出る。逆に外部端子に入る電
気信号は光送信器(15)の発光素子(19)で光信号
に変換されて光出射ポート(13)から出で行く。
つまり、この第2図の場合、光送信器(15)と光受信
器(16)は外部伝送路と接続され1例えば中継局とし
て動作するようになっている。
上述のように本実施例によれば、電気信号を光信号に変
換して光出射ポート(13)から出すまでの結合損失、
または光出射ポー)−(13)と発光素子(19)間ま
たは光入射ポート(12)と受光素子(20)間の損失
といえる。
このため、従来よりも光結合部の数が少なくなり、結合
損失を小さくでき、外部伝送路と発光素子(19)、受
光素子(20)間の光結合が効率良く行うことができる
。また、本実施例は光スイツチ機構と光電変換機能を兼
ね備えた光バイパス機構付き光伝送装置であるから従来
例に比較して容易に小型化ができ、信頼性も向上する。
次に、本発明の第2の実施例を第3図により説明する。
図中、第1の実施例と同一符号は同一部を示し特に説明
せず、また第1図に対応する第1の位置のみを示す。
即ち本実施例ではプリズムの代りに2枚の光回路素子と
しての反射鏡(22□)(22□)を設けたことを特徴
としている。本実施例によれば高価なプリズムを使用し
なくても良いので安価であり、また軽量に作ることがで
きる。
次に本発明の第3の実施例を第4図及び第5図により説
明する。但し、第1の実施例と同一符号は同一部を示し
、特に説明しない。
即ち、外部伝送路の光コネクタに接続される光入射ポー
ト(12)及び光出射ポート(13)を備えた筐体(1
4)の内部には光送信器(15)、光受信器(16)、
駆動機構(17)が固定されている。この光送信器(1
5)と光受信器(16)は共に光入射ポート(12)と
光出射ポート(13)が設けられた同じ筐体(14)の
側面に設けられている。また筐体(14)内にはそれぞ
れ所定位置に光回路素子としての4個の反射プリズム(
z4z)、(z4z)、(z4.)、(z4.)が固定
されている。
また駆動機構(17)によって紙面と直角方向に移動す
る可動体(18)上には光回路素子としての反射プリズ
ム(23)が設けられている。
この様な構造において、可動体(18)が第4図に示す
第1の位置にある時には光入射ポート12から入る光信
号は反射プリズム(24m)及び反射プリズム(23)
により反射された後に光出射ポート(13)から出て行
く。つまり、この時の光路は光バイパス状態と云える。
しかし、本実施例においては、この光バイパス状態でも
光送信器(15)と光受信器(16)は反射プリズム(
24□)、(24,)、(23)、(24,)を介して
光接続されているので、これら光送信器(15)と光受
信器(16)を含む回路の自己診断を行うことができる
次に、駆動機構(17)により可動体(18)及び反射
プリズム(23)を下げて第5図に示す第2の位置にす
ると、光入射ポート(12)から入る光信号は反射プリ
ズム(24□)、 (243)により反射された後に受
光素子(20)に入り、この受光素子(2o)を含む光
受信器(16)より電気信号に変換されて外部端子から
外に出る。逆に外部端子に入る電気信号は光送信器(1
5)の発光素子(19)で光信号に変換されて反射プリ
ズム(24,)、 (24,)により反射された後に光
出射ポート(13)から出て行く。
つまり、第5図の場合、光送信器(15)と、光受信器
(16)は外部伝送路と接続され、例えば中継局として
動作するようになっている。
本実施例によれば反射プリズム(23)を移動する可動
体(18)を極めて小型にすることが可能なため第1の
位置と第2の位置の切換が極めて早くなるし、また、外
部伝送路をバイパスしている時でも光送信器(15)と
光受信器(16)とは接続されているので回路の自己診
断を行うことができる。更に、光入射ポート(12)、
光出射ポート(13)、光送信器(15)及び光受信器
(16)は筐体と同一面に配置されているので光信号お
よび電気信号の入出力部を一面に集中でき、操作性が著
しく向上する。なお反射プリズム(24□)、(242
)、(24,)、(24,)は反射鏡でもよい。
次に本発明の第4の実施例を第6図及び第7図により説
明する。図中第3の実施例と同一符号は同一部を示し、
特に説明しない。
即ち、本実施例では第3の実施例の可動体(18)にの
せる反射プリズム(23)と反射プリズム(244)と
を光回路素子としての2面反射プリズム(26)とし、
可動体(18)と共に、駆動機構(17)により矢印(
25)方向に移動し、第6図を第1の位置、第7図を第
2の位置としたことを特徴としている。作用効果は第3
の実施例と同様である。
〔発明の効果〕
上述のように本発明によれば、電気信号を光信号に変換
して光出射ポートから出すまでの結合損失、または光入
射ポートから入った光信号を電気信号に変換するまでの
結合損失は光出射ポートと発光素子間または光入射ポー
トと受光素子間の損失のみであり、従来よりも光結合部
の数が少なくなり、その結果、外部伝送部と発光素子や
受光素子間の光結合を極めて効率良く行うことができる
また光スイツチ機能と光電変換機能を兼ね備えた光伝送
装置であるため小型化、信頼性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1の実施例を示す図であ
り、第1図は第1の位置を示す概略説明図、第2図は第
2の位置を示す概略説明図、第3図は本発明の第2の実
施例の第1の位置を示す概略説明図、第4図及び第5図
は本発明の第3の実施例を示す図であり、第4図は第1
の位置を示す概略説明図、第5図は第2の位置を示す概
略説明図、第6図及び第7図は本発明の第4の実施例を
示す図であり、第6図は第1の位置を示す概略説明図、
第7図は第2の位置を示す概略説明図、第8図及び第9
図は従来例を示す図であり、第8図は第2の位置を示す
概略説明図、第9図は第1の位置を示す概略説明図であ
る。 2.15・・・光送信器     3,16・・・光受
信器51.5□、12・・・光入射ポート 61.6□、13・・・光出射ポート 7・・・プリズ
ム8.17・・・駆動機構     14・・・筐体1
8・・・可動体       19・・・発光素子20
・・・受光素子 21.23,24□、24□、24□、 244.26
・・・反射プリズム22、 、222・・・反射鏡

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光入射ポート及び光出射ポートを備えた筐体と、
    前記筐体内の所定位置に固定された駆動機構、光受信器
    及び光送信器と、前記筐体内に配設され、前記駆動機構
    により第1の位置と第2の位置に移動可能な光回路素子
    とから構成され、前記光回路素子が第1の位置のとき、
    前記光入射ポートの光路が前記光出射ポートの光路と接
    続され、前記光回路素子が第2の位置のとき、前記光入
    射ポートの光路が前記光受信器に含まれる受光素子の光
    軸と接続されると共に前記光出射ポートの光路が前記光
    送信器に含まれる発光素子の光軸と接続されるようにな
    されていることを特徴とする光バイパス機構付き光伝送
    装置。
  2. (2)光回路素子が反射プリズムであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光バイパス機構付き光伝
    送装置。
  3. (3)光回路素子が反射鏡であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光バイパス機構付き光伝送装置
  4. (4)光入射ポート、光出射ポート、受光素子及び発光
    素子がそれぞれ集光レンズを備えていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光バイパス機構付き光伝
    送装置。
JP23936585A 1985-10-28 1985-10-28 光バイパス機構付き光伝送装置 Pending JPS6299717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23936585A JPS6299717A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 光バイパス機構付き光伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23936585A JPS6299717A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 光バイパス機構付き光伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6299717A true JPS6299717A (ja) 1987-05-09

Family

ID=17043678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23936585A Pending JPS6299717A (ja) 1985-10-28 1985-10-28 光バイパス機構付き光伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6299717A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208880A (en) * 1992-04-30 1993-05-04 General Electric Company Microdynamical fiber-optic switch and method of switching using same
US6782160B2 (en) * 2002-04-10 2004-08-24 Lockheed Martin Corporation Optical-signal coupler and related method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106404A (en) * 1979-02-08 1980-08-15 Mitsubishi Electric Corp Photo switch
JPS56137305A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Mitsubishi Electric Corp By-pass optical switch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106404A (en) * 1979-02-08 1980-08-15 Mitsubishi Electric Corp Photo switch
JPS56137305A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Mitsubishi Electric Corp By-pass optical switch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208880A (en) * 1992-04-30 1993-05-04 General Electric Company Microdynamical fiber-optic switch and method of switching using same
US6782160B2 (en) * 2002-04-10 2004-08-24 Lockheed Martin Corporation Optical-signal coupler and related method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990007135A1 (en) Transceiver hybrid module for the bidirectional transmission on a monomodal fibre optic of two optical signals
EP0058789B1 (en) Fiber optics communications modules
JPS6142461B2 (ja)
KR100259268B1 (ko) 일체화된 양방향 통신용 광증폭기의 광써큘레이터 및 파장분할기
JP2854146B2 (ja) 光通信システムにおける回路網インタフェースユニット
JPS6299717A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置
US4874218A (en) Reversible Optical Switch
JPS62102219A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置
JPS6290613A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置
JPH0357628B2 (ja)
JPS58153431A (ja) 車輌用光通信システム
JPS62102218A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置
JPS62187317A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置
JPS58101536A (ja) 環状光通信装置
JP2800532B2 (ja) ラインモニタ
JPH0559592B2 (ja)
JPS638444B2 (ja)
JPS6289924A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置
JPS62151042A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置
JP2001197007A (ja) 双方向光空間伝送装置
JPS6385711A (ja) 光スイツチングモジユ−ル
JPS59159124A (ja) 双方向伝送用光分波結合器
CN117784321A (zh) 一种集成式低损耗自由空间波分复用器
JPH0311584B2 (ja)
JPS63253321A (ja) 光路切換装置