JPS6298287A - 金属検出装置 - Google Patents

金属検出装置

Info

Publication number
JPS6298287A
JPS6298287A JP60238848A JP23884885A JPS6298287A JP S6298287 A JPS6298287 A JP S6298287A JP 60238848 A JP60238848 A JP 60238848A JP 23884885 A JP23884885 A JP 23884885A JP S6298287 A JPS6298287 A JP S6298287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection probe
depth
metal
position detector
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60238848A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Takagi
高木 幹雄
Toshiyuki Yamaguchi
山口 敏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP60238848A priority Critical patent/JPS6298287A/ja
Publication of JPS6298287A publication Critical patent/JPS6298287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、例えばコンクリート中に埋設される鋼棒の
位置・深さ・本数・径等を推定するのに使用される金属
検出装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、コンクリート中に埋設される鉄筋の位置・本数等
を確認するのに、間車な金属検知器を用いていた。この
金属検知器は、誘導式のものであり、測定者がプローブ
を手に持ち、コンクリート表面を移動させ、その制御部
の指針の振れ状態を測定者が把握し、経験的解析により
、配鉄筋状況を認識していた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上記従来の金属検知器では、単に指針の振れのみを見る
ものであり、プローブを動かす速度も人によって異なる
ものであるから、指針の振れの見方も熟練を要し、取扱
いが困難であるばかりか、配筋のデータが自動的に記憶
・記録されないので、測定者がいちいち目盛を読んで、
記入しなければならなかった。これは、測定箇所によっ
ては大変面倒なことであった。
この発明は、上記に鑑み、コンクリート中の鉄筋等の位
置・本数・深さ・径等を定量的に測定し、記録し得て、
操作が間車である金属検出装置を提供することを目的と
している。
(ニ)問題点を解決するための手段及び作用この発明の
金属検出装置は、被検出対象物を励磁する励磁手段と、
被検出対象物からの2次磁界を検出する受信部とを含む
検出プローブと、この検出プローブと一体的に移動する
位置検出器と、前記受信部の出力が極値をとる点を抽出
し、その極点の数を計数する手段と、前記極点間の距離
を求める距離算出手段と、前記極点のレベルと極点から
所定距離移動した時のレベルの変化を求め、両レベルか
ら対象物の深さ及び大きさを算出する手段と、前記数・
距離及び深さ等を表示する表示手段とから構成されてい
る。
この金属検出装置では、検出プローブが所定方向に走査
されると、検出プローブと一体的に移動される位置検出
器からの位置信号と、各位置に対応する検出プローブよ
りの磁気出力が得られる。
この得られた磁気出力から、磁気出力の極点が検出され
、この極点の数より被検出対象物の個数が求められる。
また、位置信号と磁気出力から、被検出対象の間隔が求
められる。また、前記極点の磁気出力レベルと、極点か
ら所定距離離れた点の磁気出力レベルとの変化を求め、
両レベルから被検出対象物の深さ及び大きさが算出され
る。そして、得られた被検出対象物の個数・間隔・深さ
及び大きさが、表示手段に表示される。
(ホ)実施例 以下、実施例により、この発明をさらに詳細に説明する
第1図は、この発明の一実施例を示す金属検出装置のブ
ロック図である。同図において検出プローブ1は、検出
すべき金属を励磁する励磁コイル2と、金属に誘導され
る二次磁界を受ける受信部3が内蔵されている。また、
検出プローブ1には、一体的に移動する位置検出器4が
設けられている。
検出プローブ1の磁気出力及び位置検出器4よりの位置
信号は、制御部5を介して、記憶部6に記憶されるよう
になっている。また、制御部5の制御に基づき、信号処
理部7は記憶部6に記憶されるデータに演算処理を施し
、磁気出力の最大点を検出し、被検出金属の個数を算出
する機能、被検出金属の配置間隔・深さ及び大きさを算
出する機能等を備えている。また、算出された個数・間
隔・深さ・大きさは、表示器8に表示されるようになっ
ている。
次に、上記金属検出装置を用いて、鉄筋コンクリート壁
中に埋設される鋼棒の本数・位置・深さ・径を定量的に
推定する場合を説明する。
−例として、第2図に示すように、コンクリート壁11
中に鋼棒12a、12b、12Cが埋設されているもの
とする。そして、位置検出器4と一体の検出プローブ1
を、図中のX方向に移動する。この場合、検出プローブ
1の感度は、励磁コイル2と鋼棒との相互誘導係数M、
及び鋼棒から発生する二次磁界による受信部3のコイル
への相互誘導係数M2により決まる。それゆえ、両相互
誘導係数をM(M#Ml 嬌Mz)とすると、Mの2乗
に比例した感度となる。従って、X方向の検出プローブ
1の出力分布を示すと第3図のようになり、各鋼棒12
a、12b、12Cに対応する位置に最大値Pa、Pb
、Pcが生じる。それゆえ、この最大値(極点)の個数
を計数することにより、鋼棒の本数が求まり、また最大
値のX方向の位置より、鋼棒のX方向位置を知ることが
できる。
次に、鋼棒の深さと径の推定方法について説明する。第
4図(alに示すように、コンクリート11の表面から
D (m)の深さに半径B (m)の鋼棒12が存在す
るものとし、半径A (m)のコイル2で励磁し、M2
の出力をシュミレーション法により求めると、第5図に
示すものとなる。ただし、ここでは、第4図(blに示
すように、鋼棒12の代わりに、半径B (m)の自由
な方向を向くコイルを使用した。また、各側の数値は次
表の通りとする。
これにより、A及びBが同じでも、深さDが相違すれば
、例えばDが3倍変われば、M2は約16倍変化してい
るので、同一径の鋼棒では、最大値(あるいは平均値)
レベルの判定により、深さを知ることができる。
また、細い鋼棒が浅い点にある場合と、太い鋼棒が深く
点にある場合の区別は、検知プローブ1を出力最大点か
らΔX(例: 10nu++)移動した時の減衰量より
判定ができる。
その測定例の二側を、条件と共に示すと、次表の通りで
ある。
これより、M2の値は、■と■が略同程度であり、6M
2は、■の方がはるかに大きいので、6M2が大きい場
合は、鋼棒の径が小さく、浅い所に存在することを区別
できる。
次に、上記金属検出装置による測定動作を、第6図に示
すフロー図を参照して説明する。
動作が開始されると、検出プローブ1がX方向に一定速
度で走査されるが、サンプリング時に検出プローブ1の
出力を読取り、位置検出器4よりの位置信号と共に記憶
部6に記憶する(ステップSTI、5T2)、この記憶
処理は、走査が終了(ステップ5T3)するまで繰返さ
れる。
データの収集・記憶が終了すると、これらデータを参照
して、磁気出力の最大点の各位置とその個数を抽出する
(ステップST4.5T5)、各最大点の位置が鋼棒の
X方向の位置であり、個数は鋼棒の本数である。続いて
、鋼棒の各位置より、鋼棒と鋼棒の間隔が算出されて、
記憶される(ステップ5T6)。
続いて、各最大値点のレベルと、この各最大値点からΔ
X移動した点のレベルの変化ΔM2/ΔXを求める(ス
テップ5T7)。次に、これら2者のレベルから、鋼棒
の深さ及び径を算出する(ステップ5T8)、そして、
求めた位置・本数・深さ及び径を表示器8に表示する(
ステップ5T9)。
なお、表示器8に表示すると共に、各値をシート上にプ
リントアウトすることも可能である。
また、上記実施例の検出プローブに付設される位置検出
器は、検出プローブの所定区域での位置が判ればよいの
で、ローラとエンコーダからなるもの、超音波を用いた
もの、白黒テープと光検出器からなるもの等、適宜のも
のを使用すればよい。
くべ)発明の効果 この発明によれば、装置を移動させるのみで鋼棒等金属
の位置・本数・深さ・径等を自動的に定量値を得ること
ができ、測定に特別の経験・勘等は不要であるから、誰
もが簡単に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す金属検出装置のブ
ロック図、第2図は、同装置を用いてコンクリート内の
鋼棒を検出する場合を説明するための図、第3図は、同
図においてX方向に検出プローブを移動させた場合の出
力の変化を示す図、第4図(al (blは、深さ及び
径を測定する場合を説明するための図、第5図は、各条
件を具体的に与えた場合の検出プローブの変化の数例を
示す図、第6図は、上記実施例装置の動作を説明するた
めのフロー図である。 l:検出プローブ、2:励磁コイル、 3:受信部、   4:位置検出器、 5:制御部、   6:記jQ部、 7:信号処理部、 8:表示部。 特許出願人      株式会社島律製作所代理人  
  弁理士 中 村 茂 信第3図 第4図 (0>              (b)第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検出対象物を励磁する励磁手段と、被検出対象
    物からの2次磁界を検出する受信部とを含む検出プロー
    ブと、この検出プローブと一体的に移動する位置検出器
    と、前記受信部の出力が極値をとる点を抽出し、その極
    点の数を計数する手段と、前記極点間の距離を求める距
    離算出手段と、前記極点のレベルと極点から所定距離移
    動した時のレベルの変化を求め、両レベルから対象物の
    深さ及び大きさを算出する手段と、前記数・距離及び深
    さ等を表示する表示手段とからなる金属検出装置。
JP60238848A 1985-10-24 1985-10-24 金属検出装置 Pending JPS6298287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238848A JPS6298287A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 金属検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238848A JPS6298287A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 金属検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298287A true JPS6298287A (ja) 1987-05-07

Family

ID=17036164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60238848A Pending JPS6298287A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 金属検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298287A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276089A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr コンクリート構造物における鉄筋位置測定方法
JPH02205701A (ja) * 1989-02-04 1990-08-15 Hazama Gumi Ltd コンクリート構造物における鉄筋位置測定方法
JPH03233392A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 金属物探知用電磁誘導センサ
JPH1172481A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 鉄筋破断検出器及び鉄筋破断検出方法
WO2003096007A1 (fr) * 2002-05-08 2003-11-20 Sekisui Chemical Co., Ltd. Procede et equipement destines a inspecter une conduite en beton arme
JP2004028976A (ja) * 2001-10-12 2004-01-29 Sekisui Chem Co Ltd 鉄筋コンクリート管の検査方法及び検査機器
JP2019086498A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄筋計数装置、鉄筋コンクリート柱の判別方法及び鉄筋コンクリート柱判別システム
JP2020148554A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 住友金属鉱山株式会社 金属が埋設されたコンクリートパネルを検査する装置及び方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276089A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr コンクリート構造物における鉄筋位置測定方法
JPH02205701A (ja) * 1989-02-04 1990-08-15 Hazama Gumi Ltd コンクリート構造物における鉄筋位置測定方法
JPH03233392A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 金属物探知用電磁誘導センサ
JPH1172481A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 鉄筋破断検出器及び鉄筋破断検出方法
JP2004028976A (ja) * 2001-10-12 2004-01-29 Sekisui Chem Co Ltd 鉄筋コンクリート管の検査方法及び検査機器
WO2003096007A1 (fr) * 2002-05-08 2003-11-20 Sekisui Chemical Co., Ltd. Procede et equipement destines a inspecter une conduite en beton arme
US7360462B2 (en) 2002-05-08 2008-04-22 Sekisui Chemical Co., Ltd. Method and equipment for inspecting reinforced concrete pipe
US7426879B2 (en) 2002-05-08 2008-09-23 Sekisui Chemical Co., Ltd. Inspection method and inspection apparatus of reinforced concrete pipe
US7530270B2 (en) 2002-05-08 2009-05-12 Sekisui Chemical Co., Ltd. Inspection method and inspection apparatus of reinforced concrete pipe
JP2019086498A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄筋計数装置、鉄筋コンクリート柱の判別方法及び鉄筋コンクリート柱判別システム
JP2020148554A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 住友金属鉱山株式会社 金属が埋設されたコンクリートパネルを検査する装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2548938C (en) Apparatus and method for detection of defects using flux leakage techniques
EP0321111B1 (en) Method for detecting corrosion on conductive containers having variations in jacket thickness
US4837489A (en) Magnetometer-based locator and identifier for ferrous objects having unknown shapes
US6541965B1 (en) Inductive sensor arrangement with field coils and sense coils, and methods for detecting ferrous objects
US8387472B2 (en) Method and hand-operated sensor with adaptive detection threshold for the detection of foreign objects embedded in building structure subgrades
CA2431008C (en) Measurement of stress in a ferromagnetic material
JPS6298287A (ja) 金属検出装置
JP4742600B2 (ja) 内部欠陥測定方法および装置
JP2581929B2 (ja) コンクリ−トの厚さ及び内在ひび割れ深度の測定装置
Ricken et al. Determining of the concrete cover thickness and the bar diameter in reinforced concrete with a method of eddy current testing
US4575829A (en) Method and apparatus for sound level determination
JP2001283375A (ja) 車種計測装置
JP3019714B2 (ja) 磁性鋼板の増分透磁率計測装置
JP2018009862A (ja) 鉄系材料位置検出装置
JP3010398B2 (ja) 鋼板の形状測定方法
JP3565973B2 (ja) 放射線計数装置
JPS6193973A (ja) 地中埋設管の位置検出方法
KR101569699B1 (ko) 지하 매설물 자기마커 관리 시스템 및 방법
US20240201137A1 (en) Magnetic non-destructive analysis and testing for ultra-high performance concrete
CA2045353A1 (en) Method and apparatus for measuring quantity of admixture in ready-mixed concrete
JPH0356834A (ja) 円筒材料の磁歪応力測定用ピグ
JP3660388B2 (ja) 電界強度測定装置
JPH11216551A (ja) 連続鋳造の溶湯レベル測定方法および装置
GB2257528A (en) Locating the position of ferrous reinforcement in a structure
EP3561448B1 (en) Method for detecting a level of a melt, method for detecting a thickness of a casting powder, and detector system