JPS629650Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629650Y2
JPS629650Y2 JP8902382U JP8902382U JPS629650Y2 JP S629650 Y2 JPS629650 Y2 JP S629650Y2 JP 8902382 U JP8902382 U JP 8902382U JP 8902382 U JP8902382 U JP 8902382U JP S629650 Y2 JPS629650 Y2 JP S629650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
connector
receptacle
clamping part
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8902382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58193478U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8902382U priority Critical patent/JPS58193478U/ja
Publication of JPS58193478U publication Critical patent/JPS58193478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629650Y2 publication Critical patent/JPS629650Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は接続器に係り、更に詳述すれば双子
形のタブおよびタブリセプタクルをもつて構成し
た接続器に関するものである。
一般に接続器はタブとリセプタクル部分が一体
となつた差込み形式の電気接続子が用いられてお
り、タブ側とリセブタクル側ではその用途により
厚みなどに差があることが必要で、やむおえずタ
ブ側の強度を得るため折重ねたりしているが、製
造が面倒で工数がかかり、これをハウジング内に
収容固定する場合も取扱いが悪い等の欠点があつ
た。
この考案は上述した欠点を除去することを目的
とするもので、その特徴とするところは、略T形
の弾力性導電板の中央突片を折返して第1のタブ
挟着部を形成し、この挟着部の側縁に連接して第
1および第2の彎曲片を対峙して設け、両彎曲片
の端縁と前記第1のタブ挟着部の裏面とで構成さ
れる第2のタブ挟着部を有する二方向挿入型タブ
リセプタクルと、一端に第1のタブを他端に第2
のタブを形成し、これら各タブ間に係止孔または
凹所を形成した双子タブ接栓と、両側に凹部を形
成し、これら凹部間に設けた接栓挿入孔を明けた
隔板を介して鉤付きの仕切板部材を一方の凹部側
に突出させたハウジングとからなり、前記一方の
凹部内に前記した二方向挿入型タブリセプタクル
を挿着し、このリセプタクルの前記各挟着部のい
ずれか一方に前記双子タブ接栓を挿着し、前記鉤
をタブ接栓に設けた係止孔または凹所に係止せし
めてなる接続器を提供するものである。以下この
考案を図に示す一実施例について詳述する。
第1図は二方向挿入型タブリセプタクルの展開
図で、銅、燐青銅などの弾性金属薄板を略T形に
プレス打抜きして素材1を構成し、この素材の上
縁に例えば案内突片2を形成するとともに、下方
に延在した中央突片3を第3図に示すように突片
の両端に設けた切欠4,4間で折返して第1のタ
ブ挟着部5を形成し、この挟着部の側縁に連接す
る第1および第2の彎曲片6a,6bを前記した
中央突片3を折返して構成した折返し部3aが彎
曲部分の内側に位置するように彎曲させることに
より、第1および第2の彎曲片6a,6bを対峙
して設け、両彎曲片の端縁7a7bと前記第1の
タブ挟着部5の裏面とで第2のタブ挟着部8が構
成され、さらに相対峙する案内突片2,2aをそ
れぞれ外側に彎曲させ、中央突片3を中心に上下
から第1および第2のタブ挟着部5,8と両側に
第1および第2の彎曲片6a,6bをそれぞれ形
成せしめて二方向挿入型タブリセプタクル9を得
る。
前記した二方向挿入型タブリセプタクル9と接
合せしめる双子タブ接栓10は、第2図に示すよ
うに銅、燐青銅などの弾性金属板をプレス打抜き
により、係止孔11を明けた取付部12の上下に
それぞれ第1および第2のタブ13a,13bを
延在せしめ、前記取付部12の左右にそれぞれ第
1および第2の係止片14a,14bを延在せし
めた素材を得、第3図に示すように前記した第1
のタブ13aと取付部12との境界部分をクラン
ク状に折曲げ、更に両係止片14a,14bを直
角に折曲げて対峙せしめたものである。
これら両二方向挿入型タブリセプタクルとタブ
接栓を挿着するハウジング15は、第4図に示す
ように注型樹脂により接片挿入孔16a,16b
を明けた隔板16と仕切板17a,17b,18
a,18bをもつて分離され、一方に第1の凹部
19a,19bを他方に二方向挿入型タブリセプ
タクルの厚さに略等しい幅の第2の凹部20a,
20bと、これに連通する第3の凹部21とを形
成し、前記仕切板18a,18bの端部に鉤22
a,22bをそれぞれ設けたものである。
この考案の接続器Aは以上のような部材で構成
されており、接続器として第5図、第6図に示す
ように第2の凹部19a,19b内に二方向挿入
型タブリセプタクル9を仕切板18a,18bの
弾性を利用して挿入し、更にこの二方向挿入型タ
ブリセプタクル9の第2のタブ挟着部8にそれぞ
れ双子タブ接栓10の第1のタブ13aを挿入す
ると共に、その取付部12が仕切板18a,18
bに接し、仕切板先端の鉤22a,22bが係止
孔11に突入するように取付けることにより、二
方向挿入型タブリセプタクル9および双子タブ接
栓10はハウジング15内でガタ付かず、しかも
容易に抜脱することがない。
第7図はこの接続器Aの使用例を示すもので、
ハウジングは第4図に示す第1および第2の凹部
および仕切板17a,17b,18a,18bと
同じ構成が中央板を中心に対称的に構成され、ハ
ウジング内には4個の二方向挿入型タブリセプタ
クルと4個の双子タブ接栓が挿着されており、第
1の凹部19a,19bにヒユーズB1,B2を
その接片を隔板16の接片挿入孔16a,16b
を通して第1のタブ挟着部5に挿入し、第3の凹
部内の4本の第2のタブ13bには図示していな
いが雌型接栓が接続される。
第8図は変形例を示すもので、二方向挿入タブ
リセプタクル9を上下反転してハウジング内に設
けた使用例で第7図と同一符号部分は同様部分を
それぞれ示すものである。
以上述べたようにこの考案は略T形の弾力性導
電板の中央突片を折返して第1のタブ挟着部を形
成し、この挟着部の側縁に連接して第1および第
2の彎曲片を対峙して設け、両彎曲片の端縁と前
記第1のタブ挟着部の裏面とで構成される第2の
タブ挟着部を有する二方向挿入型タブリセプタク
ルと、一端に第1のタブを他端に第2のタブを形
成し、これら各タブ間に係止孔または凹所を形成
した双子タブ接栓と、両側に凹部を形成し、これ
ら凹部間に設けた接栓挿入孔を明けた隔板を介し
て鉤付きの仕切部材を一方の凹部側に突出させた
ハウジングとからなり、前記一方の凹部内に前記
した二方向挿入型タブリセプタクルを挿着し、こ
のリセプタクルの前記各挟着部のいずれか一方に
前記双子タブ接栓を挿着し、前記鉤をタブ接栓に
設けた係止孔または凹所に係止せしめてなるため
タブリセプタクル、タブを個々に作り得るから加
工ならびにハウジング内への挿着が容易で、しか
もタブリセプタクルとタブは別材料で作り得るた
め材料取りもよく、安価に構成し得る等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の一実施例を示すもの
で、第1図は二方向挿入型タブリセプタクルの展
開図、第2図はタブ接栓の展開図、第3図は二方
向挿入型タブリセプタクルと双子タブ接栓の斜視
図、第4図はハウジングの断面図、第5図はハウ
ジング内に二方向挿入型タブリセプタクルを挿着
した状態の断面図、第6図はハウジング内に二方
向挿入型タブリセプタクルと双子タブ接栓を挿着
した状態の断面図、第7図は接続器としての使用
例を示す断面図、第8図は変形例の断面図であ
る。 1……素材、2……案内突片、3……中央突
片、4……切欠、5……第1のタブ挟着部、6a
……第1の彎曲片、6a……第2の彎曲片、7
a,7b……端縁、8……第2のタブ挟着部、9
……二方向挿入型タブリセプタクル、10……双
子タブ接栓、11……係止孔、12……取付部、
13a,13b……タブ、14a,14b……係
止片、15……ハウジング、17a,17b,1
8a,18b……仕切板、19a,19b,20
a,20b,21……凹部、22a,22b……
鉤、A……接続器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 略T形の弾力性導電板の中央突片を折返して第
    1のタブ挟着部を形成し、この挟着部の側縁に連
    接して第1および第2の彎曲片を対峙して設け、
    両彎曲片の端縁と前記第1のタブ挟着部の裏面と
    で構成される第2のタブ挟着部を有する二方向挿
    入型タブリセプタクルと、一端に第1のタブを他
    端に第2のタブを形成し、これら各タブ間に係止
    孔または凹所を形成した双子タブ接栓と、両側に
    凹部を形成し、これら凹部間に設けた接栓挿入孔
    を明けた隔板を介して鉤付きの仕切部材を一方の
    凹部側に突出させたハウジングとからなり、前記
    一方の凹部内に前記した二方向挿入型タブリセプ
    タクルを挿着し、このリセプタクルの前記各挟着
    部のいずれか一方に前記双子タブ接栓を挿着し、
    前記鉤をタブ接栓に設けた係止孔または凹所に係
    止せしめてなる接続器。
JP8902382U 1982-06-15 1982-06-15 接続器 Granted JPS58193478U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8902382U JPS58193478U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8902382U JPS58193478U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 接続器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58193478U JPS58193478U (ja) 1983-12-22
JPS629650Y2 true JPS629650Y2 (ja) 1987-03-06

Family

ID=30097664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8902382U Granted JPS58193478U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193478U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58193478U (ja) 1983-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04218282A (ja) コネクタ
JPS629650Y2 (ja)
JPS6031187Y2 (ja) タブ接続器
JPS629648Y2 (ja)
JPS629651Y2 (ja)
JPS5841672Y2 (ja) フラツト型螢光灯用ソケツト
JP3687438B2 (ja) 端子台
JPS5936860Y2 (ja) コネクタ
JPS629649Y2 (ja)
JPS6213332Y2 (ja)
JPS6031186Y2 (ja) タブ接続器
JPS5943671Y2 (ja) 接続器
KR900007721Y1 (ko) 프린트 기판 연결용 코넥터
JPS5943670Y2 (ja) 接続器
JPS5943672Y2 (ja) 接続器
JPS5936864Y2 (ja) タブ端子コネクタ
JPS6336617Y2 (ja)
JPS5841668Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPS6325673Y2 (ja)
JPS5943668Y2 (ja) 接続器
JPS6325672Y2 (ja)
JPS6240535Y2 (ja)
JPS634314Y2 (ja)
JPS5834710Y2 (ja) フレキシブル配線板用コネクタ
JPS5915025Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル