JPS6295067A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6295067A
JPS6295067A JP60235865A JP23586585A JPS6295067A JP S6295067 A JPS6295067 A JP S6295067A JP 60235865 A JP60235865 A JP 60235865A JP 23586585 A JP23586585 A JP 23586585A JP S6295067 A JPS6295067 A JP S6295067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trouble
receiving
facsimile
calling
receipt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60235865A
Other languages
English (en)
Inventor
Otoya Kosugiyama
小杉山 乙矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60235865A priority Critical patent/JPS6295067A/ja
Publication of JPS6295067A publication Critical patent/JPS6295067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ファクシミリ装置に関する。
[従来の技術] 通常、ファクシミリ装置は、受信に関して、自動受信モ
ードと手動受信モードとを有する。
ファクシミリ装置が自動受信モードに設定されていると
、受信に関する操作を一切必要としない、一方、手動受
信モードに設定されていると、電話のベルが鳴ったとき
に、その呼出に応答してスタート釦を押し、受信を開始
したことを確認した後に、受話器を戻すという作業が必
要になる。
通常は、自動受信モードに設定されているので、この場
合には、オペレータがいなくても自動的に受信される。
ところで、場合によっては、受信側が受信不能になるこ
とがある。その受信不能の原因としては、受信側が通信
回線を使用している場合と、紙詰まり、インクまたはリ
ボンの記録用紙が不足したというようなトラブルが発生
した場合とがある。
受信側の通信回線が使用中であるために受信不能の場合
、その受話器から聞こえる呼出音に基づいて、送信側の
オペレータは、L記通信回線が使用中であることが認識
できる。したがって、この場合、送信を一旦、中正して
から、送信をやり直すことになる。
しかし、受信側のファクシミリ装置にトラブルが発生し
ている場合には、その受信側のファクシミリ装置は自動
的に1手動受信モードに切換わる。したがって、この場
合、電話のベルの音に応じて、受信側のオペレータが呼
出に応答し、送信側ノオペレータにトラブ1しの状況を
伝え、そのトラブルを解消した後に、スタート類を押す
必要がある。または、トラブルを解消した後に、受信側
のオペレータが自動受信モードにジノ換える必要がある
したがって、受信側のオペレータが応答するまで、また
は、トラブルが解消してスタート類を押す等の動作を行
なうまで、送信側のオペレータが待つ必要があるという
問題がある。
さらに、受信側のオペ−レータは、トラブルが生1った
ら、呼出に応答して、その都度状況を説明したり、急い
でトラブルを解消しなければならないという問題がある
[発明の目的] 本発明は、上記従来技術の問題点に着目してなごれたも
ので、受信側のファクシミリ装置がトラブルを生じ、こ
れによって受信不能である場合に、短時間で送信側のオ
ペレータが上記トラブルを知ることができるファクシミ
リ装置を提供することを目的とするものである。
[発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
ファクシミリ本体1は、入出力部2と、送受信F!B3
と、その他の処理部との3つに分かれている。
入出力部2は、原稿を読取り、画像情報紮′・1i気信
号に変換する読取部4と、この′1シ気信弓を画像情報
に変換するプリント部5とで構成されている。
送受信部3は、入力された情報を所定の形式の電気信号
に変調して出力する送信部6と、人力された所定の形式
の電気信号を復調する受信部7とで構成されている。
また、その他の処理部は、電気信号を処理する処理Ff
68と、ファクシミリ本体1の全体を制御する制御部9
と、操作部10と、受信側のトラブルを判断して操作部
10に表示するトラブル判定部11とで構成されている
また、ファクシミリ本体1は1通信回線12゜13で交
換機14と接続され、交換機14は、さらに通信回線に
よって他のファクシミリ装置(図示せず)と接続されて
いて、操作部lOから入力された指定に従って、特定の
ファクシミリ装ごとの回線を接続して通信を可能にする
ものである。
次に、上記実施例の動作について説明する。
第2図は、L記実施例における動作を示すフローチャー
トであり、受信動作に関する制御5fJJ作を示すもの
である。なお、上記制御プログラムは、制御部9に、予
め記憶されている。
まず、ファクシミリ本体lのトラブルの有無を調べ(S
L)、)ラブルがなく受信可能な場合は、着信を待つ(
52)。
そして、着信があると、自動受信モードか否かを判断し
く53)、自動受信モードである場合には、スタート類
をオンすることによって(S4)、受信を行ない(S5
)、プリッタで出力する。
一方、」二記S1において、トラブルがあるとr1断さ
れた場合には、強制的に、手動受信モートに変化しく3
6)、 そのトラブルの状況を操作部10において表示
する(S7)。
モして、着信があった場合には(S8)、’上詰回線を
接続しくS9)、トラブル応答部1工が受信側のトラブ
ル状態(たとえば、「用紙なし」であるという状態)を
音声情報として送信しくS 10) 、回線を遮断する
(Sll)。
また2受信側のファクシミリ装置から送信側のファクシ
ミリ装置に対して応答する内容の中に、受信側ファクシ
ミリ装置の近くに存在する他のファクシミリ装置の電話
番号を含めれば、その他のファクシミリ装とに早急に送
信することができるので、緊急の場合に対応することが
できる。
そして、タイマ時間tをOにセットし くS 12) 、タイマをスタートさせ(S L 3)
、そのタイマ時間だけトラブル音を発生させる(S 1
4)。このトラブル仔は、受信不能であることを近くの
人間に伝えるものである。そして、タイマ時間が終了し
たときに、−上記タイマをストップさせる(S15,5
16)。
」二記トラブル表示(S8)をした後に、着信がなかっ
た場合にも、所定のタイマ時間だけトラブル音を発生さ
せることによって、ファクシミリ装置の修理を促す。
また1受信側における上記トラブル状態は、音声のメツ
セージばかりでなく、音信号であってもよい。たとえば
、各トラブル毎に、音信号の周波数を変化させたり、応
答する時間を変化させることによって、送信側に対して
、受信側のトラブル状態を伝えることができる。
一方、送信側においては、これらの音信号を解読するこ
とによって、送信側における表示パネルに、送信先の状
態を表示する。このようにすれば、受信側のファクシミ
リ装置は、トラブルメツセージ用のメモリを設ける必要
がなく、また、送信側は短時間で応答が終了するので、
電話回線使用料金を安くすることができ、軽済的である
[発明の効果] 本発明によれば、受信側のファクシミリ装置がトラブル
によって受信不能である場合に、送信側は、無意味に、
受信開始を待ち続けることがないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、上記実施例における受信動作に関する制御動
作を示すフローチャートである。 1・・・ファクシミリ本体、 2・・・入出力部、 3・・・送受信部。 11・・・トラブル応答部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信側のファクシミリ装置から、着信を受けたときにお
    ける受信側のファクシミリの状態に応じて、音声情報を
    、前記送信側ファクシミリ装置に送ることを特徴とする
    ファクシミリ装置。
JP60235865A 1985-10-22 1985-10-22 フアクシミリ装置 Pending JPS6295067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60235865A JPS6295067A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60235865A JPS6295067A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6295067A true JPS6295067A (ja) 1987-05-01

Family

ID=16992393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60235865A Pending JPS6295067A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6295067A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198477A (ja) * 1986-06-25 1988-08-17 Ricoh Co Ltd フアクシミリ制御方式
JPH0468865A (ja) * 1990-07-10 1992-03-04 American Teleph & Telegr Co <Att> ファクシミリ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198477A (ja) * 1986-06-25 1988-08-17 Ricoh Co Ltd フアクシミリ制御方式
JPH0468865A (ja) * 1990-07-10 1992-03-04 American Teleph & Telegr Co <Att> ファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510907A (en) Facsimile apparatus having urgency message transmission function
JPH0813068B2 (ja) データ通信装置
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
JPS6295067A (ja) フアクシミリ装置
JP2832146B2 (ja) 電話回線を用いる通信装置
US7734301B2 (en) Communication system
JPS6295068A (ja) フアクシミリ装置
JPH088631B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100452679B1 (ko) 음성우편기능을갖는팩시밀리에서화상정보수신통보방법
KR100474693B1 (ko) 팩시밀리에서특정시간수신거부방법
JPH11225260A (ja) データ通信装置およびデータ通信方法および記憶媒体
KR100233657B1 (ko) 팩시밀리에서 수신모드 변경방법
JPS63299675A (ja) ファクシミリ通信システム
JP2604911B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09219760A (ja) ファクシミリ装置
JPH0583458A (ja) コードレス・フアクシミリ装置
JPH0298278A (ja) ファクシミリ装置
JPS63233649A (ja) フアクシミリ装置
JPH01160166A (ja) 通信装置
JPH0548814A (ja) フアクシミリ装置
JPH0272758A (ja) 自動発信機能を備えた通信装置
JP2005260528A (ja) ファクシミリ装置
JPH04314262A (ja) ファクシミリ装置の通信方式
JPH07236017A (ja) ファクシミリ装置
JPH01252057A (ja) ファクシミリ装置