JPS6294350A - プリンタヘツド組み立て方法 - Google Patents

プリンタヘツド組み立て方法

Info

Publication number
JPS6294350A
JPS6294350A JP23454585A JP23454585A JPS6294350A JP S6294350 A JPS6294350 A JP S6294350A JP 23454585 A JP23454585 A JP 23454585A JP 23454585 A JP23454585 A JP 23454585A JP S6294350 A JPS6294350 A JP S6294350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wires
wire
guide plate
armatures
printer head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23454585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Ikeda
宏樹 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23454585A priority Critical patent/JPS6294350A/ja
Publication of JPS6294350A publication Critical patent/JPS6294350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • B41J2/25Print wires

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイヤドツト・プリンタヘッドに用いられる
ワイヤとガイド・プレートの組み立てに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、ワイヤドツト・プリンタヘッドに使用されるワイ
ヤは規格統一され、第2図に示すように、同じ長さのワ
イヤ1をアーマチュア100にろう付けし、このような
アーマチュア付きワイヤ複数本をプリンタヘッドのフレ
ームに整列させた後、ガイド・プレートの各穴にワイヤ
を挿入して組み立てている。更に組み立て後ワイヤの長
さを均一化するために研磨していることは知られている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の長さの同じアーマチュア付きワイ
ヤを組み立てに使用する場合、複数の各ワイヤはガイド
・プレートの各穴にそれぞれ対応しなければならず、非
常に困難で細かな作業となる欠点を有していた。
例えば、第3図に示すように、ワイヤの長さが同一に統
一された複数本(24本)のアーマチュア付きワイヤ1
.・・・、24を先にプリンタヘッドのフレーム200
に整列させた状態(ワイヤは規格統一されているため図
のようにワイヤ先端がほぼ整列された状態になる)で、
後からガイド・プレートの各穴にワイヤを通そうとする
と、総てのワイヤの長さが同じであるため、挿入しよう
とするワイヤ以外のワイヤがガイド・プレートに突き当
たり目的のワイヤ挿入作業の障害となる。
また先の例と反対に、一本ずつガイド・プレートにアー
マチュア付きワイヤを挿入した後に総てのワイヤの整列
を行なおうとすれば、ワイヤ数が少なければ問題なく整
列出来るが、今日のように24本ものワイヤを使用した
ワイヤドツト・プリンタヘッドの組み立てになるとワイ
ヤ同士が絡まったりし、これも非常に困難な作業となる
本発明は、ワイヤドツト・プリンタヘッドに使用される
ワイヤとして、予め長さの異なるものを用意し、前記ワ
イヤをガイド・プレート上の穴に挿入する場合のプリン
タヘッド組み立て作業効率の改善を目的とする。
C問題点を解決するための手段〕 本発明のプリンタヘッドの組み立て方法は、先端部の長
さのみが個々に異なる複数のワイヤを用い、予め前記ワ
イヤを整列後、各ワイヤのガイドを行なうガイド・プレ
ート上に設けられた各穴に対して、長さの長い前記ワイ
ヤから順次組み立てを行なうことを特徴としている。
〔作用〕
本発明は、上述の方法をとることにより従来技術の問題
点を解決した。例えば、24ピンのワイヤドツト・プリ
ンタヘッドのアーマチュア付きワイヤを先に24本総て
プリンタヘッドのフレーム等に固定して整列させた状態
にし、後からガイド・プレートの各穴にワイヤを通す。
この場合には予め総てのワイヤの長さを違えておく。そ
こで、挿入すべきガイド・プレート上の各穴に順序を付
け、1番目の穴には1番長いワイヤを、2番目の穴には
2番目に長いワイヤと順番に挿入すれば、予めワイヤを
整列させた状態でも挿入しようとするワイヤ以外のワイ
ヤがガイド・プレートに突き当たることがなく、組み立
て作業を容易に行なうことが出来る。
〔実施例〕
以下本発明について実施例を示す図面を参照して説明す
る。
第1図は長さの異なるアーマチュア付きワイヤの例を示
す。それぞれアーマチュア100にろう付けされたワイ
ヤの長さLL、・・・、24Lの異なる、アーマチュア
付きワイヤ1.・・・、24を示す。本実施例ではワイ
ヤ1からワイヤ24に向って順に長くなっているものと
する。このようなアーマチュア付ワイヤ1.・・・、2
4を予めプリンタヘッドのフレーム200に整列させた
状態を第4図に示す。第3図の場合とは異なり、ワイヤ
先端の長さが順々に違っているため、らせん階段のよう
に整列している。
次に、このように整列されたアーマチュア付きワイヤ1
.・・・、24をガイド・プレートの各穴に挿入するわ
けであるが、第5図にそのガイド・プレートの平面図を
示す。ガイド・プレート300上の各穴IH,・・・、
24Hには、総てのワイヤ1.・・・、24を挿入しな
ければいけない。挿入は、長さの長いワイヤ24から順
々に行なう。
第6図にワイヤの挿入作業の状態を示す。便宜上3本の
ワイヤ1,2.3 (実線)のみを示している。これら
ワイヤの長さは異なっているので、ワイヤ3の挿入時に
はワイヤ1.2はガイド・プレート300に届かず、ワ
イヤ2の挿入時にはワイヤ1はガイド・プレート300
に届かない。従ってワイヤの挿入作業が容易となる。
これに対し、従来の技術では既に説明したようにワイヤ
の長さが総て同一であるから、ワイヤ3と同じ長さの点
線で示すワイヤ3′がガイド・プレート300に突き当
たったり、抜けたりして、目的のワイヤ挿入作業の障害
となる。本発明によれば、このような障害はなくなる。
第7図にガイド・プレート300に対して、長さの異な
る総てのワイヤ1.・・・、24を挿入した状態を示す
各ワイヤはプリンタヘッド組み立て後、改めてワイヤの
長さが均一になるようにワイヤの先端を研磨することに
より、第8図に示すようなプリンタヘッド400が組み
立てられる。
〔発明の効果〕
以上のことから、本発明によれば、ワイヤドツト・プリ
ンタヘッドに使用される長さの異なるアーマチュア付き
ワイヤを用意し、予めプリンタヘッドのフレームに固定
し、整列させた状態にし、後からガイド・プレートの各
穴にワイヤを容易に通すことが可能になり、生産性の向
上が図れる。
また、手作業に代わり自動機械等による組み立て作業を
行なった場合でも、有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は長さの異なるアーマチュア付きワイヤの例、 第2図はアーマチュア付きワイヤの斜視図、第3図は同
じ長さのアーマチュア付きワイヤをプリンタヘッドのフ
レームに整列させた状態図、第4図は長さの異なるアー
マチュア付きワイヤをプリンタヘッドのフレームに整列
させた状態図、第5図はガイド・プレートの平面図、 第6図はガイド・プレートの各穴にワイヤを挿入する状
態を示す図、 第7図は長さの異なる総てのワイヤをガイド・プレート
に挿入した状態図、 第8図はヘッドフレーム全体の斜視図である。 1、・・・、24  ・・・・・・アーマチュアイすき
ワイヤ3” ・・・・・・・・・・・・・・・長さが一
定の場合のワイヤIL、・・・、24L・・・各ワイヤ
の長さLH,・・・、24H・・・穴 200  ・・・・・・・・・・・・・・・フレーム3
00  ・・・・・・・・・・・・・・・ガイド・プレ
ート400  ・・・・・・・・・・・・・・・プリン
タ・ヘッド代理人 弁理士  岩 佐 義 幸 7−マ子ニア 第1図 24HI)( 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端部の長さのみが個々に異なる複数のワイヤを
    用い、予め前記ワイヤを整列後、各ワイヤのガイドを行
    なうガイド・プレート上に設けられた各穴に対して、長
    さの長い前記ワイヤから順次組み立てを行なうことを特
    徴とするプリンタヘッド組み立て方法。
JP23454585A 1985-10-22 1985-10-22 プリンタヘツド組み立て方法 Pending JPS6294350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23454585A JPS6294350A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 プリンタヘツド組み立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23454585A JPS6294350A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 プリンタヘツド組み立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6294350A true JPS6294350A (ja) 1987-04-30

Family

ID=16972699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23454585A Pending JPS6294350A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 プリンタヘツド組み立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6294350A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6294350A (ja) プリンタヘツド組み立て方法
US20040031874A1 (en) Winding method and structure for stator coils
JPS60500612A (ja) ワイヤ・マトリクス・プリント・ヘッド
JPS62278054A (ja) ワイヤドツト印字ヘツド
KR0158974B1 (ko) 오디오/비디오 기기의 헤드 베이스 구조
CN217652620U (zh) 一种适用于人防门门扇的型材拼接结构
JPS5877032U (ja) コイル形成用素線結束体
JPS6210Y2 (ja)
JPS62138253A (ja) 印字ヘツドの組み立て構造
JPS5637173A (en) Wire dot head
JPS5736672A (ja) Waiyapurintanoinjihetsudokumitsukehoho
JP3684767B2 (ja) ワイヤハーネス組立用治具
JPH0794348A (ja) コイル部品及びその製造方法
JPH058570Y2 (ja)
JP2508481Y2 (ja) 磁気ヘッド用端子板
JPS6064863A (ja) ドツトプリンタにおける印字ワイヤの取付方法
JPS6132598A (ja) リボン電線插入装置
JPH0437559A (ja) 吸引型ワイヤドット印字ヘッド
DE2953456C2 (de) Elektrodynamischer Tonabnehmerkopf
JPS5975403U (ja) コイルのバンド結束装置
JPS6324531A (ja) 偏向ヨ−ク
JPS6139208A (ja) 多チヤンネル磁気ヘツド
JPS63222499A (ja) コントロ−ラボツクス
JPH022213B2 (ja)
JPS63172414A (ja) 自動巻線機における巻枠装置