JPS6293386A - 抗菌物質の製法及び食品の防腐法 - Google Patents

抗菌物質の製法及び食品の防腐法

Info

Publication number
JPS6293386A
JPS6293386A JP60232460A JP23246085A JPS6293386A JP S6293386 A JPS6293386 A JP S6293386A JP 60232460 A JP60232460 A JP 60232460A JP 23246085 A JP23246085 A JP 23246085A JP S6293386 A JPS6293386 A JP S6293386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
albumen
egg white
food
added
electrolytically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60232460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573833B2 (ja
Inventor
Gendo Sawada
澤田 玄道
Yasuo Nishiura
西浦 康雄
Katsuhiro Ikeda
池田 克裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shinyaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shinyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shinyaku Co Ltd filed Critical Nippon Shinyaku Co Ltd
Priority to JP60232460A priority Critical patent/JPS6293386A/ja
Publication of JPS6293386A publication Critical patent/JPS6293386A/ja
Publication of JPH0573833B2 publication Critical patent/JPH0573833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は卵白を原料とする強い抗菌活性を有する天然抗
菌物質の製造法及び食品の防腐方法に関する。更に詳し
くは、本発明は卵白を電解還元処理するごとにより、従
来にない強い抗菌活性を有さしめ、更にこれを食品に話
力1目゛ることを特徴とする食品の防腐方法に関するも
のである。
卵白中にはリゾチーJい、オボトランスフェリンのよう
な抗菌活性を持った物質が存在し、かつこれら物質の作
用のため卵白そのものにある程度の抗菌活性があること
は、既に良く知られたことである。殻付卵が腐敗しにく
いごとは、卵殻及び卵殻膜により細菌の侵入が防がれる
とともに、これら卵白中の抗菌物質が有効な作用をして
いると考えられている。しかし、殻イ(1卵を一度、割
卵すると空気中の細菌に汚染され変改及び腐敗が進行す
ることもよく知られた事実である。
これらは卵白中の主たる抗菌物質であるリゾチームがグ
ラム陽1+1の細菌に(,1仙力を持つが、ダラム陰性
の細菌にし1あまりすl果がないことに由来するものと
考えられている。この卵白中のりゾチームは二「業的に
既に分別精製され医薬品又は食品の防腐の目的で利用さ
れている。しかし、リゾチームはその製造工程上どうし
てもコスト高になるため、食品の防腐目的に使用する場
合、そのコスト負11が大きく、また主としてダラム陽
性菌にしかすI果がなく、食品の防腐の目的にリゾチー
ムを使用した場合、リゾチームそのものが強い塩基性蛋
白質であるため食品成分と反応して、その効力が低下し
効果にばらつきが認められ、その有効性に限度があり、
必ずしも食品用の防腐剤として9ノ果的なものとは看え
ないのが現状である。
一方、卵白そのものを食品の防腐の目的で使用する例は
、特公昭、15−20938号公報に開示されているよ
うに、食肉製品の表面を卵白で乾燥皮膜をつくらしめる
方法がしめされているが、本方法は卵白を水溶液にして
利用し、卵白そのものの抗菌力を利用するよりも、むし
ろ乾燥皮膜にし、微生物の汚染を防ごうとするものであ
り、実際には実用化されていないのが実情である。
更に卵白になんらかの処理を施して、卵白自身の抗菌力
を高めようとする試みとしては、卵白に蛋白分解酵素を
作用さ・U、その加水分解の程度によって、一部バチル
ス属の菌に対して抵抗力が強くなるという報告がみられ
る(^gric。
Biol、 Chem、  4Hfil、 727−7
311977)。
しかし、本報告においても、バチルス属の一部に効果が
認められるものであって、しかも蛋白分解酵素の種類又
は反応条(II等によってその効果もばらつき、実用化
にはほど遠いりのでJ)る。
近年、食品添加物の毒I11等がいろいろと注目される
ようになり、食品防腐剤においても同様の凹曲が8われ
でおり、安全)11が10i<、u+力が強くかつホI
J造コストの安い天然由来の防腐剤の開発が望まれζい
た。
本発明者らは」二記の目的で、鋭意研究を重ねていたが
、口富食物として食し−(いる卵白を電解還元処理する
ことにより、その抗菌活矧が著しく向−1ニしかつ広い
抗菌スペクトルを持r7、更に本電解還元処理した卵白
を食品に添加した場合も充分にその防腐す1果を有する
ことを見いだし、本発明を完成するにいたった。
以下本発明を更に^゛tしく説1す目−る。
本発明に用いる原ネ・l卵1″口11、特にその形態に
こだわるもので口なく、殻伺卵を割卵後、卵il/rを
分l1l11除去したtJi鮮卵白、凍結卵白を解ρl
たもの、卵白液を常法にRっで濃縮した/lNLm卵白
、卵白液を酵素又は微生物を用いた脱糖過程を経て通常
の方法で乾燥処理を行った乾燥卵白等いずれのものを用
いてもよく、またこれらの混合物を用でいもよい。好ま
しくは新鮮卵白液を用いるのが良い。
更にiqられた電解還元処理卵白は、そのまま供しても
よく、又は通常用いられる賦形剤等とともに凍結乾燥法
、スプレードライ法、ドラムドライ法、等通常の乾燥方
法で粉末化して使用しても良い。
卵白液を電解還元処理する装置については、特にその形
状にこだわるものではなく、通常の電PI?還元処理が
可能なものであればいずれの形態を有した物でも良く、
電解槽の大きさ、形、又は白金、ステンレス棒、炭素棒
等を用いる電極板の種類、電解槽内溶液の攪拌方法及び
陰極側と陽極側との電解槽の分離は塩橋や隔膜の他、イ
オン交換膜の利用も考えられ、特にこだわるもので番、
1°ない。
また、電解還元処理の電流の通電量、jmm待時間電流
密度、電極電位等積々の条件であるが、これは電解処理
装置の大きさ、電解される物質の量、その他の要因で決
定されるべきものであり、その条件に特に制約を設&J
る))ので(:1ない。
以下に、具体的実施例を掲げて説Iす目゛る。
実施例1 新鮮卵表面をエタノールで殺菌し割卵後、卵黄を分%I
11除去してiすられた新鮮生卵白を無菌的にミギザー
で発泡しない程度にカッティングし均一化したちの37
!を、陰極側電解槽(4e容量)に入れ、陽極側電解槽
<4e容M)には3βの0.4M食塩水を入れて、?[
i極板としては白金板を用い、円橋には0,5M塩化す
l・リウム−2%(しり)寒天ゲルを用い、定電流方式
直流電源より6(1m^(電流密度:  1.5n+A
/ci、電圧=100〜+30V)の電流を流し、電解
還元を行い、トータル10時間電解還元処理を行った。
この電解還元処理時に経時的にサンプリングし、その細
菌(表−1)、及び真菌(表−2)に対する抗菌活11
1を調べた。
電解還元処理卵白の抗菌活性は、以下の方法で測定した
細菌に対′lる抗菌力の測定法 標準寒天斜面培1t!! (酵母エキス:0.25%、
ペプトン二〇、5%、ブドウ糖;0.1%、寒天:1.
5%、pH7,1)で30℃、24時間前培養した各供
試菌株を、それぞれ所定の時間電解還元処理した卵白を
所定量(固形分として1.5%)添加した標2111寒
天培地平板上に画線培養し、30℃で411間培養し、
増殖の有無と増殖程度を経時的に観察した。供試菌株と
しては、以下のものを使用した。
バチルス 1!レウス(口acillus cereu
s ) 011Tl1032バチルス サヂルス(Ba
cillus 5uhtilis ) PCI219(
SLap++ylococcusaureus)lU+
ノp真閑に対する抗菌力の測定法 ボテI・デキスl−1:]−ス寒天培111J (ボテ
1嗜1111液:20%、ブドウ糖: 2%、寒天:1
.5%、pH5,6)にて前培養した各供試株を、同培
曲に所定量(固形分とし01.5%)の電解還元卵白を
添加した平板培地の中心に植菌し、30°(シで51−
1間培養し、発育の程度を経時的に観察した。抗菌力の
強さは発育したコロニーの径(1)を測定することによ
り判定した。
供試株としては、以下のものを使用した。
(以下次v0 表−1電解還元卵白の各種細菌に対する抗菌力−:発育
を認めず    18発育あり±:わずかに発育   
 )(;非富に発育あり(以下次頁) 表−2電解還元卵白の真菌に対する抗菌力表中の数値は
平板」−の真菌発育コロニーの直径(mm)を表わす。
(以下次頁) 実験例1 実施例1において卵白を電解17元中Gこ経時的に電解
3M元卵白をリンブリングし、その−511基の量をI
HIman法(Archives of旧ocbemi
sLryand旧opl+ysfcs、 112.70
. 195!1)にて定F’t L。
た。その結果を図−1に示す。
表−1の結果を見ると、バチルス・セ1ノパノス011
T8032 、バチルス・ザチルスI’Cl219、バ
チルス・リケニフォルミス1POI2107、スタフィ
ロコッカス・アウレウス209p等のダラム陽性閑に対
してLl卵白を全く電解17元しなかったものを添加し
た場合、3〜40で本培1(11中で菌の発ttが認め
られるが、2〜4時間以十電解還元したものを添加した
場合は明らかに菌の増殖が抑えられている。
一方、エシエリヒア・コリ L12011T84(11
、シュードモナス・エルギノーザ(lIITllI35
のダラム陰性菌に対しては効果はやや落りるものの、電
解還元時間を長くしたものを添加した場合、明らかに菌
の増々^が抑制されζいる。特G、−シJ、−ドモナス
・エルギノーザは4時間電解還元したものを添加した場
合、全く増殖が見られなかった。
真菌に対しては表−2に見られるように、卵白の電解還
元時間を長くしたものを添加した場合、明らかに増殖が
抑制されている。リゾーブス・ニグリカンスの場合、8
〜10時間の電解還元でその発育は殆ど抑制されている
。以」二の結果は、卵白を電解還元処理することにより
、当初卵白が有していた抗菌力が著しく向上したことを
示しており、特にダラム陰性閑(リゾチーム非感受性菌
)であるシュードモナス・エルギノーザに対しても充分
効果を有している。従来卵白に存在する抗菌力は主とし
てリゾチームに由来すると考えられていたが、この結果
は卵白を電解還元処理することにより、卵白中の物質が
なんらかの変化を受り、ダラム陰性菌に対しても抗菌力
を示し、かつダラム陽性菌に対しても抗菌力が著しく向
」ニしたものと思われる。
この卵白の電PI??t1元による抗菌力の向上のメカ
ニズムについては、まだそのl′C細は不明であるが、
蛋白質を電解還元することにより、主として蛋白質中の
SS結合が切IUiされ、−311基が増加することが
知られζいるが、本発明においても図−1に見られるよ
うに、電PJ′?還元時間を長く行うにつれ一3l+基
の増加が認められ、このような結果から卵白中の31i
自分子が電解還元を受り、分子内又は分子間のSS結合
が切断されることにより分子がほぐれ、又1;l還元作
用によって蛋白分子のSS結合意外のアミノ酸残基の変
化、その4I!I’:n白質以外の卵白中の成分のI’
J元作用に伴う変化等が影響し、その結果として微生物
に対しての抗菌力が新たに発現したり向−1ニしたもの
と考えられる。
実施例2 市販の凍結卵白を解凍し、紫外線殺菌した後、その3p
を陰極側電解槽に入れ、陽極側型MIPIには0.4M
食塩水3!を入れて電解還元を行った。
電解還元処理は電圧100〜150ν、電流[i 0 
m 八の条件で行い、電極は白金板を使用し、塩橋は0
.5M塩化J°l−リウJ、−2%寒天ゲルを使用した
10時間電解還元を行った後、通常の方法で凍結乾燥を
行い$51末化したところ、強い抗菌活性を有する電解
還元卵白粉末を得た。
実施例3 実施例2にて製造したわ)未電解還元卵白(10時間処
理したもの)をそれぞれ0.5%、0.25%、1.2
5%(W/W )ずつ)111鉾煉肉(助宗ずりの:1
00部、食塩2.8部、グルタミン酸すトリウム: 1
部、砂糖: 1部、馬鈴W澱粉: 7部、水:36部で
調整)に添加し、常法によりケーシング蒲鉾を製造した
。なお、コントロールとしては電解還元処理をしなかっ
た卵白を1.25%添加したものを調整し、比較の対象
とした。この蒲鉾を15℃に保存しその変敗(内部軟化
)状況を経時的に観察した。内部軟化は蒲鉾を輪りJり
にし、軟化の状況を目視観察することにより、その程度
を判定するとともに、7F1目における一船体菌数を常
法により測定した。その結果を表−3に示した。
表−3電解還元卵白添加)11r鉾の変11(状況Cは
コント1コールを表わす。また卵白添加覆は、電解還元
卵白の添加附(%)を表わす。
−:内部軟化未発生、  十:内部軟化やや発生±:内
部軟化発生の徴1侯、(1−:内部軟化かなり発生表−
3の結果を見ると、電解還元卵白を全(添加しなかった
蒲鉾の内部軟(+i 4.1.41−目」から認められ
るが、?[i解jワ元卵白を[1,25%以上添加した
ものは明らかに内部軟化の抑制が認められ、その抑制の
程度は添加田を増すごとに強く川+ 1111 G されている。また、7日日の一般生菌数の測定結果を見
ると、電解還元卵白を添加しないものはその菌数が10
7のオーダーであるのに対し、電解還元卵白を添加した
ものは、明らかにその菌数が少なくなっており、1.2
5%添加したものはI()5のオーダーであり、蒲鉾中
に電解還元卵白を添加するごとにより、細菌の増殖が抑
制されていることは明白である。
実施例4 実施例2で得た電解還元卵白粉末を1.25%(W/W
 )含むウィンナ−ソーセージ(豚もも肉j 57.5
%、豚脂肪j 14.5%、1.−グルタミン酸す1−
リウム:0.4%、澱粉84.5%、氷水: 19.3
%にて調整)を常法にて製造した。コント11−ルとし
ては、電解還元しなかった卵白を同様に1.25%添加
したものを調整した。30℃にて保存し、そのネト発生
状況を経時的に目視観察にて比較した。その結果を表−
4に示す。
−;ネト発生なし    −I:ネト発生あり±:ネ1
−発生の徴候あり !1:著しいネ1−発生実施例5 ボテI・サラダ(裏ごしポテト; 65(Ig、人参:
50g1キユーリi 50g、玉葱:50g、マqネー
ズ: 235g 、食1p3.1g、砂糖:  12.
4g、1.−グルタミン酸すトリウム+ 1.h)を常
法にて’!jrl潰し、実施例2にて製造した電解還元
卵白粉末を1.25%添加し、15℃にて保存して、そ
の細菌数の測定をし、電解j■元しなかった卵白を1.
25%添加したものと比較した。菌数の測定は10倍希
釈l)ζにて常法jmり行った。その結果を表−5に示
す。
【図面の簡単な説明】
図−1は電解還元卵白の−5)l基の経時的変化を表わ
す。縦軸は電解還元卵白1g中の一5H基の量を表わす
(単位は10=mole )。横軸は、電解還元の時間
(単位は時間)を表わす。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)卵白を電解還元することを特徴とする抗菌物質の
    製造法。
  2. (2)電解還元処理された卵白を食品に添加することを
    特徴とする食品の防腐方法。
JP60232460A 1985-10-17 1985-10-17 抗菌物質の製法及び食品の防腐法 Granted JPS6293386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60232460A JPS6293386A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 抗菌物質の製法及び食品の防腐法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60232460A JPS6293386A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 抗菌物質の製法及び食品の防腐法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6293386A true JPS6293386A (ja) 1987-04-28
JPH0573833B2 JPH0573833B2 (ja) 1993-10-15

Family

ID=16939630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60232460A Granted JPS6293386A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 抗菌物質の製法及び食品の防腐法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6293386A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100333A (ja) * 1984-09-28 1985-06-04 Hitachi Ltd オスミオム被覆含浸形陰極
KR100502728B1 (ko) * 1996-06-10 2006-01-27 엔 바이오 주식회사 비항생제성항균성비누
JP2016534137A (ja) * 2013-09-09 2016-11-04 華中農業大学 オボムチン液体製剤及びその調製方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141614A (ja) * 1974-10-07 1976-04-08 Kowa Seiko Hitetsukinzokuofukumufuntetsugenryono enkakihatsuho
JPS52142090A (en) * 1976-04-12 1977-11-26 Lilly Co Eli Method of producing 77methoxyy 33exomethylene cepham compound by electrolysis
JPS537689A (en) * 1976-07-07 1978-01-24 Tanabe Seiyaku Co Ltd Nucleoside and its preparation
JPS56158080A (en) * 1980-05-08 1981-12-05 Eisai Co Ltd Food preservative

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141614A (ja) * 1974-10-07 1976-04-08 Kowa Seiko Hitetsukinzokuofukumufuntetsugenryono enkakihatsuho
JPS52142090A (en) * 1976-04-12 1977-11-26 Lilly Co Eli Method of producing 77methoxyy 33exomethylene cepham compound by electrolysis
JPS537689A (en) * 1976-07-07 1978-01-24 Tanabe Seiyaku Co Ltd Nucleoside and its preparation
JPS56158080A (en) * 1980-05-08 1981-12-05 Eisai Co Ltd Food preservative

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100333A (ja) * 1984-09-28 1985-06-04 Hitachi Ltd オスミオム被覆含浸形陰極
KR100502728B1 (ko) * 1996-06-10 2006-01-27 엔 바이오 주식회사 비항생제성항균성비누
JP2016534137A (ja) * 2013-09-09 2016-11-04 華中農業大学 オボムチン液体製剤及びその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573833B2 (ja) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2005045053A1 (ja) バクテリオシン含有乳酸菌培養物の製造法及びそれを用いる食品の保存方法
KR101805258B1 (ko) 오징어 젓갈의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 오징어 젓갈
EP2481798B1 (en) Aspergillus non-inherited genetic variant having enhanced protease activity, and a production method for a natural flavour enhancer employing the same
JP5341411B2 (ja) 低分子コンドロイチン硫酸の製造方法
CN114149986B (zh) 一种地衣芽孢杆菌溶菌酶突变体及其在虹鳟鱼保鲜中的应用
WO2021179472A1 (zh) 一种鳗鱼多肽风味提取物的制备方法、鳗鱼多肽风味提取物及鳗鱼调味汁
WO1994026132A1 (en) Method and composition for inhibiting escherichia coli in food products
JPS6293386A (ja) 抗菌物質の製法及び食品の防腐法
Sørhaug et al. Fractionation of dipeptidase activities of Streptococcus lactis and dipeptidase specificity of some lactic acid bacteria
JPS63202358A (ja) ストレプトマイシス類からの細菌溶解酵素調製物の新鮮肉の保存のための使用
KR100273742B1 (ko) 천연 항균물질을 생산하는 락토코커스 락티스 미생물(kfcc 11047)
KR100357993B1 (ko) 참치와 참치가공 부산물을 이용한 참치액젓 및 그 속성 제조방법
JP3684383B2 (ja) 納豆菌を用いた水産発酵食品および製造方法
AU2003246213A1 (en) Milk-coagulating enzyme originating in bacterium and process for producing cheese using the same
Darmayanti et al. Physicochemical characteristic and protein profile of fermented Urutan (Balinese Sausage)
JP4221231B2 (ja) 抗菌組成物、その製造方法及び該抗菌組成物を含有する抗菌剤
Losso et al. Lysozyme-Antimicrobial Agent and Applications
JP3447446B2 (ja) 食品または飲料添加用発酵液の製造方法および食品または飲料添加用発酵液
CN108783386A (zh) 一种利用耐高温枯草芽孢杆菌协助酶解水产蛋白制备海鲜调味包的方法
CN115211552B (zh) 一种提高虾鳃酱营养成分的微生物加工方法
JP3227893B2 (ja) 調味料およびその製造法
JPS60118173A (ja) 加工食品の変質防止法
JPS61124342A (ja) 調味漬物の製法
JPS6034161A (ja) 食品の保存用組成物
KR890003254B1 (ko) 육질개선 조미제의 제조방법