JPS629329A - カメラ - Google Patents
カメラInfo
- Publication number
- JPS629329A JPS629329A JP60149778A JP14977885A JPS629329A JP S629329 A JPS629329 A JP S629329A JP 60149778 A JP60149778 A JP 60149778A JP 14977885 A JP14977885 A JP 14977885A JP S629329 A JPS629329 A JP S629329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brightness
- display device
- photometric
- exposure
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、被写界の一部分を測光する測光装置を備えた
カメラに関するもので、特に、この種のカメラの露出制
御装置に関するものである。
カメラに関するもので、特に、この種のカメラの露出制
御装置に関するものである。
従来のカメラの露出制御機構には、撮影者が絞シ値とシ
ャッタースピード値を設定して、露出を決定する方式や
、カメラ内に組み込んだ測光装置を用いて被写界の輝度
を測定し、フィルム面に到達する被写界光の光量が常に
一定になる様に、自動的に露出を決定する方式のものが
多かった。しかし、この前者の方式では、適正な露出値
を決定するのが非常に困難であった。また後者の方式で
は、この様な困難はないが、測光部分が白っぽいもので
あるか、黒っぽいものであるかにかかわらず、常に、一
定の明度のものの様に写ってしまうという欠点があった
。また、あらかじめ、測光部分がハイライト部であるか
、シャドク部であるかを2段階的にスイッチで設定して
、一定量の露出補正を行う方式のものもあったが、ハイ
ライト部からシャドク部までの間の種々の明度に応じた
露出の決定は不可能であった。また、露出補正装置を用
いて、露出の補正を行う方式の組み込まれたカメラは多
いが、補正量が数字で表現されているため、適正露出値
の決定には相当の熟練が必要であった。
ャッタースピード値を設定して、露出を決定する方式や
、カメラ内に組み込んだ測光装置を用いて被写界の輝度
を測定し、フィルム面に到達する被写界光の光量が常に
一定になる様に、自動的に露出を決定する方式のものが
多かった。しかし、この前者の方式では、適正な露出値
を決定するのが非常に困難であった。また後者の方式で
は、この様な困難はないが、測光部分が白っぽいもので
あるか、黒っぽいものであるかにかかわらず、常に、一
定の明度のものの様に写ってしまうという欠点があった
。また、あらかじめ、測光部分がハイライト部であるか
、シャドク部であるかを2段階的にスイッチで設定して
、一定量の露出補正を行う方式のものもあったが、ハイ
ライト部からシャドク部までの間の種々の明度に応じた
露出の決定は不可能であった。また、露出補正装置を用
いて、露出の補正を行う方式の組み込まれたカメラは多
いが、補正量が数字で表現されているため、適正露出値
の決定には相当の熟練が必要であった。
本発明の目的は、上記従来例の欠点を除去して、撮影者
が被写界の一部の明度を視覚的に決定することによって
、適正露出値を容易に得ることができる様にしたと同時
に、作画意図に合わせた写真撮影も、露出決定のための
熟練技術を要さずに可能としたカメラを提供することで
ある。
が被写界の一部の明度を視覚的に決定することによって
、適正露出値を容易に得ることができる様にしたと同時
に、作画意図に合わせた写真撮影も、露出決定のための
熟練技術を要さずに可能としたカメラを提供することで
ある。
本発明に係るカメラは、被写界の一部分を測光する測光
装置を備えたカメラに訃いて、ファインダー視野枠内に
、前記測光装置の測光部分を表示する測光部分表示装置
と、明度を変化させることの可能な明度表示装置と、該
明度表示装置に連動した露出決定装置を設け、前記測光
部分表示装置によって示される部分の明度上、撮影者が
前記明度表示装置によって視覚的に選択して決定し、こ
れと連動した前記露出決定装置によって、露出を決定す
ることを特徴とするものである〇〔発明の実施例〕 以下、図面を参照して本発明に係るカメラの実施例につ
いて説明する@ 第1図は本発明の一実施例を示すもので、図中、1は焦
点板、2はコンデンサレンズ、3はペンタプリズム、4
は接眼レンズを示す。焦点板1の中央に反射鏡5が設け
られ、焦点板1の端に該反射鏡によって反射された光を
測る測光装置6が設けられる。7は測光部分を表示する
測光部分表示装置、8は明度を変化させることの可能な
明度表示装置、9はその明度を調節する明度調節装置、
10はこれに連動した露出決定装置である。被写界光1
1は、焦点板1、コンデンサーレンズ2、ペンタプリズ
ム3、及び接眼レンズ4を介して観察される。また、こ
のとき、焦点板1内で、被写界光11のうち、測光部分
表示装置7の内側の光線の一部が反射光5によって反射
され、測光装置6へ導かれて測光値が算出される。一方
、明度情報光12は、明度表示装置8からベンタグリズ
ム3及び接眼レンズ4を介して観察される。ここで、撮
影者がファインダー視野枠13内のうちの、測光部分表
示装置7で示される部分の明度が、明度表示装置8で示
される所望の明度と一致する様に明度調節装置9を用い
て、明度表示装置8の明度を調節する。そして、こむで
設定した明度値と、前述の測光装置6から得られる測光
値を、露出制御装置10に導いて、露出値を算出する。
装置を備えたカメラに訃いて、ファインダー視野枠内に
、前記測光装置の測光部分を表示する測光部分表示装置
と、明度を変化させることの可能な明度表示装置と、該
明度表示装置に連動した露出決定装置を設け、前記測光
部分表示装置によって示される部分の明度上、撮影者が
前記明度表示装置によって視覚的に選択して決定し、こ
れと連動した前記露出決定装置によって、露出を決定す
ることを特徴とするものである〇〔発明の実施例〕 以下、図面を参照して本発明に係るカメラの実施例につ
いて説明する@ 第1図は本発明の一実施例を示すもので、図中、1は焦
点板、2はコンデンサレンズ、3はペンタプリズム、4
は接眼レンズを示す。焦点板1の中央に反射鏡5が設け
られ、焦点板1の端に該反射鏡によって反射された光を
測る測光装置6が設けられる。7は測光部分を表示する
測光部分表示装置、8は明度を変化させることの可能な
明度表示装置、9はその明度を調節する明度調節装置、
10はこれに連動した露出決定装置である。被写界光1
1は、焦点板1、コンデンサーレンズ2、ペンタプリズ
ム3、及び接眼レンズ4を介して観察される。また、こ
のとき、焦点板1内で、被写界光11のうち、測光部分
表示装置7の内側の光線の一部が反射光5によって反射
され、測光装置6へ導かれて測光値が算出される。一方
、明度情報光12は、明度表示装置8からベンタグリズ
ム3及び接眼レンズ4を介して観察される。ここで、撮
影者がファインダー視野枠13内のうちの、測光部分表
示装置7で示される部分の明度が、明度表示装置8で示
される所望の明度と一致する様に明度調節装置9を用い
て、明度表示装置8の明度を調節する。そして、こむで
設定した明度値と、前述の測光装置6から得られる測光
値を、露出制御装置10に導いて、露出値を算出する。
このとき、撮影者の視覚による作画意図を伴りた被写体
の測光部分の明度と、その部分の輝度が情報として取シ
込まれているため、適正な露出値が得られる。
の測光部分の明度と、その部分の輝度が情報として取シ
込まれているため、適正な露出値が得られる。
明度表示装置8には、たとえば、何らかの光源を備えた
発光装置を用いれば良く、このとき、明度調節装置9に
は、光源の発光量調節装置等を用いれば良い。また、さ
らに明度調節が容易にできる様に、測光と同時に測色を
行い、光源の色相を調節できる様にすることもできる。
発光装置を用いれば良く、このとき、明度調節装置9に
は、光源の発光量調節装置等を用いれば良い。また、さ
らに明度調節が容易にできる様に、測光と同時に測色を
行い、光源の色相を調節できる様にすることもできる。
このような露出値の決定のプロセスを第3図のダイアグ
ラムに示す。
ラムに示す。
第4図は本発明の他の実施例を示す。この実施例は、明
度表示用のグレーチャート14と、明度指示装置15を
用いて、図で明度指示装置15を左右に移動させて明度
を調節するものである。この実施例を用いれば、全体的
な明度レベルと対比させて明度を調節することができ、
また、機械的な簡単な操作で構成されるため、比較的故
障も少なくなるという利点もある。
度表示用のグレーチャート14と、明度指示装置15を
用いて、図で明度指示装置15を左右に移動させて明度
を調節するものである。この実施例を用いれば、全体的
な明度レベルと対比させて明度を調節することができ、
また、機械的な簡単な操作で構成されるため、比較的故
障も少なくなるという利点もある。
コノような露出値の決定のプロセスを第5図のダイアグ
2ムに示す。
2ムに示す。
上述の説明から理解されるように、本発明によるカメラ
は、被写界の一部分の明度を視覚という容易な手段で決
定するもので、従って適正露出値を容易に得ることがで
きる。また、本発明によれば作画意図に合わせた露出の
決定が容易にできる。
は、被写界の一部分の明度を視覚という容易な手段で決
定するもので、従って適正露出値を容易に得ることがで
きる。また、本発明によれば作画意図に合わせた露出の
決定が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面図、第2図は本発明の実
施例のファインダー視野枠内の表示を表す図、第3図は
本発明における露出値の決定のプロセスを示すダイアグ
ラム、第4図は本発明の他の実施例におけるファインダ
ー視野枠内の表示を表す図、第5図は本発明の他の実施
例における露出値決定のプロセスを示すダイアダラムで
ある。 図中、1は焦点板、2はコンデンサーレンズ、3はペン
タプリズム、4は接眼レンズ、5は反射鏡、6は測光装
置、7は測光部分表示装置、8は明度表示装置、9は明
度調節装置、10は露出決定装置、11は被写界光、1
2は明度情報光、13はファインダー視野枠、14は明
度表示用のグレーチャート、15は明度指示装置。 本 多 小 平11゜ 、− 岸 1)正 行i゛ □・轡、= 新部興治“″ 第1図 8明)1表示表! 第3図 第5図
施例のファインダー視野枠内の表示を表す図、第3図は
本発明における露出値の決定のプロセスを示すダイアグ
ラム、第4図は本発明の他の実施例におけるファインダ
ー視野枠内の表示を表す図、第5図は本発明の他の実施
例における露出値決定のプロセスを示すダイアダラムで
ある。 図中、1は焦点板、2はコンデンサーレンズ、3はペン
タプリズム、4は接眼レンズ、5は反射鏡、6は測光装
置、7は測光部分表示装置、8は明度表示装置、9は明
度調節装置、10は露出決定装置、11は被写界光、1
2は明度情報光、13はファインダー視野枠、14は明
度表示用のグレーチャート、15は明度指示装置。 本 多 小 平11゜ 、− 岸 1)正 行i゛ □・轡、= 新部興治“″ 第1図 8明)1表示表! 第3図 第5図
Claims (1)
- 被写界の一部分を測光する測光装置を備えたカメラにお
いて、ファインダー視野枠内に、前記測光装置の測光部
分を表示する測光部分表示装置と、明度を変化させるこ
との可能な明度表示装置と、該明度表示装置に連動した
露出決定装置を設け、前記測光部分表示装置によって示
される部分の明度を、撮影者が、前記明度表示装置によ
って視覚的に選択して決定し、これと連動した前記露出
決定装置によって、露出を決定することを特徴とするカ
メラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60149778A JPS629329A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60149778A JPS629329A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | カメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS629329A true JPS629329A (ja) | 1987-01-17 |
Family
ID=15482515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60149778A Pending JPS629329A (ja) | 1985-07-08 | 1985-07-08 | カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS629329A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4904365A (en) * | 1988-02-29 | 1990-02-27 | Trinity Industrial Corporation | Electrodeposition coating facility |
-
1985
- 1985-07-08 JP JP60149778A patent/JPS629329A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4904365A (en) * | 1988-02-29 | 1990-02-27 | Trinity Industrial Corporation | Electrodeposition coating facility |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3906528A (en) | Photographic composing aid enclosed within a camera handle | |
US4394078A (en) | Method of controlling exposure | |
JPH05340804A (ja) | カメラの自動露出装置 | |
JPH10253449A (ja) | カメラの測光装置 | |
JP3653739B2 (ja) | 被写体追尾機能を有するカメラ | |
US4021823A (en) | Photometric device built into viewfinder system for a single lens reflex camera | |
JP3164247B2 (ja) | 証明写真撮影用カメラ | |
US4019191A (en) | Photometric device for use in a single lens reflex camera | |
US3324776A (en) | Reflex camera with incorporated photoelectric element | |
JPS629329A (ja) | カメラ | |
JPH02100027A (ja) | 被写体輝度の測定方法 | |
JPH09113953A (ja) | カメラの測光領域が可変な輝度測光装置及び方法 | |
JP2000089337A (ja) | カメラのファインダー画面内表示装置 | |
JP2003043549A (ja) | カメラの調光制御装置 | |
JP2597959B2 (ja) | カメラシステム,カメラ本体及び交換レンズ | |
JPH06160936A (ja) | カメラ | |
JP3288757B2 (ja) | 一眼レフカメラの測光装置 | |
JP2915927B2 (ja) | カメラ及びそのアタッチメントレンズ | |
JP3193669B2 (ja) | 測光装置 | |
Stimson | The G-Number: A photometric lens-aperture designation | |
JP2803168B2 (ja) | カメラの露出演算装置 | |
JP3025039B2 (ja) | オートフォーカスカメラ | |
JP2899839B2 (ja) | 赤外線フイルム用カメラ | |
JPS582324Y2 (ja) | スリツトランプ | |
JPS61109028A (ja) | 防犯カメラのttl測光装置 |