JPS62929Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62929Y2
JPS62929Y2 JP1981153071U JP15307181U JPS62929Y2 JP S62929 Y2 JPS62929 Y2 JP S62929Y2 JP 1981153071 U JP1981153071 U JP 1981153071U JP 15307181 U JP15307181 U JP 15307181U JP S62929 Y2 JPS62929 Y2 JP S62929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rails
support frame
mounting members
pair
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981153071U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5858549U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15307181U priority Critical patent/JPS5858549U/ja
Publication of JPS5858549U publication Critical patent/JPS5858549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62929Y2 publication Critical patent/JPS62929Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動活字タイプライタ等の活字盤移
動機構に関するものであつて、比較的簡単な構成
により、機構の剛性が高く、軽量化が図れ、組立
精度が高く、変形しにくい新規な移動機構を提供
するものである。
自動活字タイプライタは、外部からの印字指令
信号に応じて複数の活字が挿抜可能に行列方向に
配列された活字盤を直交する行列方向に移動さ
せ、所定の活字を印字機構で抜き出して印字を行
うように構成されている。
第1図は、従来の活字盤移動機構の一例を示す
簡略構成説明図であつて、1は活字盤(図示せ
ず)を着脱可能に支持する支持枠、2,3は支持
枠1をX軸方向に案内するガイドレール、4〜7
は支持枠1とガイドレール2,3とを移動可能に
連結する直線形ベアリング、8〜11はガイドレ
ール2,3の固定部材、12,13は支持枠1お
よびガイドレール2,3をY軸方向に案内するガ
イドレール、14〜17は固定部材8〜11にそ
れぞれ固着され固定部材8〜11とガイドレール
12,13とを移動可能に連結する直線形ベアリ
ング、18は直線形ベアリング14〜17相互間
を矩形状に連結固定する連結枠、19〜22は連
結枠18の角部を補強する補強部材である。
このように構成された機構により、支持枠1
は、ガイドレール2,3に沿つてX軸方向に移動
し、ガイドレール12,13に沿つてY軸方向に
移動することになる。
しかし、このような従来の構成によれば、X軸
方向のガイドレール2,3の端部がそれぞれ個別
の固定部材に取り付けられているために平行度が
損われ、支持枠1が円滑に動作しないおそれがあ
る。また、直線形ベアリング14〜17相互間を
連結枠18により矩形状に連結固定しているの
で、可動部の重量が大きくなり、より大きな駆動
エネルギーが必要であり、動きが遅くなつてしま
う。さらに、全体構成が複雑であり、組立精度が
悪く、コスト高となる。
本考案は、これらの欠点を解決するために、複
数の活字が挿抜可能に行列方向に配列された活字
盤を着脱可能に支持する支持枠を直交する各移動
方向にそれぞれ案内するように各移動方向毎に2
本のガイドレールが平行に配置されたガイドレー
ル対とを含む活字盤移動機構において、一方のガ
イドレール対は直線形ベアリングを介して支持枠
と連結されるとともに各端部の端面は断面形状が
L字形に形成され他方のガイドレール対と平行に
配置された取付部材の垂直面に挿入固着されかつ
各端部の底面は直線形ベアリングの移動を妨げな
いようにスペーサを介して取付部材の水平面に固
定支持されて連結一体化され、他方のガイドレー
ル対は直線形ベアリングを介して取付部材と連結
されるとともに各端部は本体フレームに固着され
たことを特徴とする。
第2図は本考案の一実施例を示す簡略構成説明
図、第3図は第2図の要部拡大図であり、第1図
と同等部分には同一符号を付している。これら図
面において、23,24はガイドレール2,3の
各端部間を連結一体化するための取付部材であつ
て、ガイドレール2,3の各端部の少なくとも端
面および底面を固定支持するように断面形状がL
字形に形成されている。なお、本実施例では、取
付部材23,24としてL形材を用いる例を示し
ているが、平板材を組み合わせてもよい。これら
取付部材23,24の垂直面には、ガイドレール
2,3の端部を挿入するための穴が設けられてい
る。25〜28は、ガイドレール2,3の各端部
の底面と取付部材23,24との間に配置される
スペーサであつて、ガイドレール2,3として円
形パイプ材を用いる場合には、V字形の切溝が形
成されたものを用い、切溝に嵌め合わせるように
する。これにより、ガイドレール2,3の各端部
の端面は取付部材23,24の垂直面に挿入さ
れ、底面は取付部材23,24の水平面にスペー
サ25〜28を介してねじSにより固着される。
29は本体フレームであつて、ガイドレール1
2,13の各端部が挿入固着されている。
このように構成された機構によれば、第1図と
同様に、支持枠1は、ガイドレール2,3に沿つ
てX軸方向に移動し、ガイドレール12,13に
沿つてY軸方向に移動することになる。
ここで、ガイドレール2,3の変形に関係する
見かけ上の長さL2は、各端部の底面が取付部材
の水平面に固着されていることから、有効移動長
さL1よりも短くなる。この種のレールの変形
は、重量の1乗に比例し、長さの3乗に比例する
ので、本考案におけるレール12,13の変形量
は、ただ単に各端面のみを取付部材の垂直面に固
着する場合に比べて(L2/L13に減少することに
なる。これにより、ガイドレール2,3の剛性を
実質的に高めることができる。
また、ガイドレール2,3の各両端間は共通の
取付部材23,24で連結一体化されているの
で、組立精度が高くなり、平行度が損われるおそ
れも少なく、ガイドレール2,3の剛性補強と相
まつて支持枠1をより円滑に移動させることがで
きる。
また、従来のような連結枠が不要となつている
ので可動部の軽量化が図れ、比較的小さな駆動エ
ネルギーで高速駆動が実現できる。
さらに、全体構成の簡略化が図れ、コストを抑
えることもできる。
なお、上記実施例では、自動活字タイプライタ
の例について説明したが、手動活字タイプライタ
についても適用できることはいうまでもない。
以上説明したように、本考案によれば、比較的
簡単な構成で、剛性が高く、軽量化が図れ、組立
精度が高く、変形しにくい新規な活字盤移動機構
が実現でき、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の活字盤移動機構の一例を示す簡
略構成説明図、第2図は本考案の一実施例を示す
簡略構成説明図、第3図は第2図の要部拡大図で
ある。 1……支持枠、2,3,12,13……ガイド
レール、4〜7,14〜17……直線形ベアリン
グ、23,24……取付部材、25〜28……ス
ペーサ、29……本体フレーム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数の活字が挿抜可能に行列方向に配列された
    活字盤を着脱可能に支持する支持枠1を直交する
    各移動方向X,Yにそれぞれ案内するように各移
    動方向毎に2本のガイドレールが平行に配置され
    たガイドレール対2,3および12,13とを含
    む活字盤移動機構において、 一方のガイドレール対2,3は直線形ベアリン
    グ4〜7を介して支持枠1と連結されるとともに
    各端部の端面は断面形状がL字形に形成され他方
    のガイドレール対12,13と平行に配置された
    取付部材23,24の垂直面に挿入固着されかつ
    各端部の底面は直線形ベアリング4〜7の移動を
    妨げないようにスペーサ25〜28を介して取付
    部材23,24の水平面に固定支持されて連結一
    体化され、 他方のガイドレール対12,13は直線形ベア
    リング14〜17を介して取付部材23,24と
    連結されるとともに各端部は本体フレーム29に
    固着されたことを特徴とする活字盤移動機構。
JP15307181U 1981-10-15 1981-10-15 活字盤移動機構 Granted JPS5858549U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15307181U JPS5858549U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 活字盤移動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15307181U JPS5858549U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 活字盤移動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5858549U JPS5858549U (ja) 1983-04-20
JPS62929Y2 true JPS62929Y2 (ja) 1987-01-10

Family

ID=29945699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15307181U Granted JPS5858549U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 活字盤移動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858549U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026621A (ja) * 1973-07-12 1975-03-19
JPS5333719A (en) * 1976-08-02 1978-03-29 Hitachi Ltd Character processing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026621A (ja) * 1973-07-12 1975-03-19
JPS5333719A (en) * 1976-08-02 1978-03-29 Hitachi Ltd Character processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5858549U (ja) 1983-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102009040030B4 (de) Präzisionswerkzeugmaschine
US5402981A (en) Workpiece measuring machine
JPS62929Y2 (ja)
US4402482A (en) Precision traveling optical table assembly
CN212665433U (zh) 整体式双横梁龙门铣床的横移系统及其内嵌滑枕固定结构
JP2000024853A (ja) 工作機械
JP4636928B2 (ja) 測定部支持機構およびそれを備えた薄板の表面形状測定装置
US3190173A (en) Deformation-compensating machine having a suspension comprising three balls
US3862586A (en) Gantry type large machine tool
CN211054803U (zh) 一种绘图机及工作台
GB917059A (en) Improvements in or relating to hydraulic horizontal presses
JPH0141466B2 (ja)
JPS63138292A (ja) 直動ステ−ジ
JPH024779U (ja)
JPS6234673Y2 (ja)
JPH10263959A (ja) 門型工作機械
CN206435989U (zh) 数控教学机
SU751521A1 (ru) Металлорежущий станок
JPS5953785B2 (ja) リニアステツプモ−タ
JPH0243267B2 (ja)
JPS62928Y2 (ja)
JPH025956Y2 (ja)
JPH01137231U (ja)
SU1714316A1 (ru) Координатна измерительна машина
JPS6079742U (ja) 角マスクチヤツク機構