JPS62917Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62917Y2
JPS62917Y2 JP11401882U JP11401882U JPS62917Y2 JP S62917 Y2 JPS62917 Y2 JP S62917Y2 JP 11401882 U JP11401882 U JP 11401882U JP 11401882 U JP11401882 U JP 11401882U JP S62917 Y2 JPS62917 Y2 JP S62917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pattern
resin
titanium dioxide
decorative material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11401882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5917933U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11401882U priority Critical patent/JPS5917933U/ja
Publication of JPS5917933U publication Critical patent/JPS5917933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62917Y2 publication Critical patent/JPS62917Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は化粧材に関し、詳しくは、模様層がす
ぐれた立体感を有し、特に模様が木目や銘木様の
場合に同調感を有する化粧材に関する。
近年、種々の抽象模様や木目模様を有する化粧
材が室内装飾用板、家具や家電機器外装板等に広
く用いられているが、その色調は観察角度によら
ずに一定単調であるほか、図柄模様を有しても一
般に深み、立体感がなく、廉価品のイメージが強
かつた。特に、木目模様の場合、従来のような単
なる印刷模様によつては、同調感や天然銘木特有
の繊維感を与えることができなかつた。このた
め、従来、化粧材において、模様層に立体感を与
えるために、基材層の表面及び/又はこの基材層
の上に積層する樹脂層の裏面に所謂メジウムによ
り模様を盛り上げ印刷した後、基材層と樹脂層と
を熱圧着しているが、実際にはメジウムによつて
は模様を十分に高く盛り上げることができない
し、更に、基材層と樹脂層を熱圧着する際にメジ
ウムが溶解して盛り上げを低くするほか、柄ずれ
や艶の変化が起こり、模様が鮮明にして立体感に
富む化粧材を得ることが困難であつた。また、基
材層と樹脂とを接着材で接着する場合には、メジ
ウムが接着材によつて溶解するので、前記と同様
に立体感に富む化粧材を得ることが困難であり、
更に製造費用が嵩むこととなる。
本考案は上記に鑑みてなされたものであつて、
模様が鮮明にして立体感にすぐれる化粧材を提供
することを目的とする。
本考案による化粧材は、半透明乃至不透明な基
材層の上に紫外線硬化型樹脂塗料による硬化図柄
模様層が設けられ、この模様層の上に二酸化チタ
ン被覆雲母が分散された透明乃至半透明な樹脂層
が積層されていることを特徴とする。
以下に実施例を示す図面に基づいて本考案を説
明する。
先ず、第1図において、基材層1は半透明乃至
不透明であることを要し、紙、編織布、不織布、
樹脂シート等から形成される。樹脂シートは熱可
塑性樹脂又は熱硬化性樹脂のいずれから形成され
ていてもよく、例えば、ポリ塩化ビニル樹脂、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体樹脂、ポリエステル、ポリウレタン
等から形成される。基材層が樹脂シートからなる
場合、着色されて半透明乃至不透明であつてもよ
い。
本考案においては、このような基材層の上に紫
外線硬化型樹脂塗料により図柄模様が印刷され、
硬化されて、模様層2が設けられる。紫外線硬化
型樹脂塗料は、既によく知られているように、塗
膜形成性成分、反応性希釈剤及び光重合開始剤を
含有し、必要に応じて溶剤、染顔料、充填剤等を
含有してなり、紫外線照射により数秒乃至数分で
架橋硬化する塗料である。塗膜形成性成分には、
通常、アクリロイル基やメタクリロイル基、或い
はその他の付加重合性二重結合を分子内に有する
高分子重合体、オリゴマー、モノマー等が用いら
れる。本考案においては、かかる塗膜形成性成分
としてポリエステル(メタ)アクリレート、ウレ
タン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)ア
クリレート等が好ましく用いられる。反応性希釈
剤は、上記塗膜形成性成分の粘度を低下させて、
塗布作業を容易にすると共に、紫外線照射を受け
て塗膜形成性成分を架橋網状化させるために配合
されるものであり、通常、多官能性のオリゴマー
又はモノマーである。本考案においては、かかる
反応性希釈剤として、分子内に2個以上のアクリ
レート基及び/又はメタクリレート基を有するモ
ノマーが好ましく用いられ、これらの具体例とし
て、例えば、トリメチロールプロパントリ(メ
タ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ
(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メ
タ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ
(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオー
ルジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコー
ルジ(メタ)アクリレート等を挙げることができ
る。更に、これらに2−エチルヘキシル(メタ)
アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)ア
クリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、
N−ビニル−2−ピロリドン、テトラヒドロフル
フリル(メタ)アクリレート等の単官能性モノマ
ーを併用することができる。また、光重合開始剤
としては、通常、ベンジル、ベンゾフエノン、ベ
ンゾインエーテル、クロロチオキサントン、ジエ
トキシアセトフエノン、ベンジルジメチルケター
ル等が用いられる。
上記のような紫外線硬化性樹脂塗料における各
成分の配合量は、通常、塗膜形成性成分が約20〜
90重量%、好ましくは40〜70重量%、反応性希釈
剤が約10〜80重量%、好ましくは30〜60重量%、
光重合開始剤が約0.5〜10重量%であり、必要に
応じて前記したような成分が更に配合される。
上記のような紫外線硬化型樹脂塗料による硬化
模様層は、抽象模様であつてもよく、木目模様、
繊維模様、その他の具体的な模様であつてもよ
い。
本考案によれば、この模様層の上に更に、二酸
化チタンを被覆した雲母が分散された樹脂層3が
積層される。本考案において用いる二酸化チタン
被覆雲母は干渉色タイプと呼ばれている一種の着
色剤であつて、その粒径、二酸化チタンの被覆率
及び雲母の厚みによつて種々異なる反射色を与
え、粒径5〜130μ、二酸化チタン被覆率20〜55
%、雲母厚み0.2〜0.6μ程度の範囲のものが所望
の色調に応じて用いられる。二酸化チタン被覆雲
母の樹脂への配合量は、色相、樹脂層厚み、所望
の干渉の程度等によつて適宜に選ばれるが、通
常、樹脂(樹脂が可塑剤、充填剤その他の添加剤
を含有するときは、その樹脂組成物)100重量部
当り0.05〜10重量部であり作業性及び意匠効果か
らは0.1〜5重量部が好ましい。
二酸化チタン被覆雲母分散樹脂層3は、後述す
るように、前記模様層の上に熱圧着されるため
に、好ましくは例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエ
チレン、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂がらカ
レンダー法により製造される。但し、必要に応じ
て、接着剤を用いて積層してもよく、熱圧着に限
定されるものではない。
第2図は本考案による別の実施例を示し、二酸
化チタン被覆雲母分散樹脂層3にも、印刷により
例えば木目の模様4が設けられており、基材層1
上の紫外線硬化型樹脂塗料による繊維様の硬化模
様層2と組み合わさつて天然銘木様の模様を構成
する。
更に、本考案においては、第2図の場合につい
て示したが、必要に応じて、樹脂層の上に表面層
5を設けることができる。表面層は樹脂層を保護
すると共に、前記模様層の立体感を高めるためで
あり、熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂のいずれか
ら形成されていてもよい。表面に硬度を与えるた
めには、メラミン樹脂、ジアリルフタレート樹
脂、ポリエステル樹脂等が好適であり、また、表
面層に紫外線硬化型樹脂塗料により形成すること
もできる。但し、表面層は模様層が透視されるよ
うに、半透明乃至透明であることを要するが、必
要に応じて着色されていてもよい。また、表面層
の表面は化粧材に高級感を付与するために、半艶
消し又は艶出しとすることもできる。
以上のように、本考案によれば、半透明乃至不
透明の基材層の上に紫外線硬化型樹脂塗料による
硬化模様層が設けられ、この上に二酸化チタン被
覆雲母分散樹脂層が積層されて構成されているの
で、二酸化チタン被覆雲母が偏光性を有し、化粧
材はその観察角度によつて色調が微妙に変化する
と共に、模様層が紫外線硬化型樹脂塗料の硬化塗
膜から形成されているために、基材層の上に二酸
化チタン被覆雲母分散樹脂層を熱圧着により積層
しても、模様層が溶解することが全くなく、従つ
て、盛り上がりがそのまま保持され、また、柄ず
れや艶の変化等が起こらず、かくして、模様の立
体感、深みにすぐれた化粧材が得られる。また、
二酸化チタン被覆雲母分散樹脂層を接着剤にて接
着積層する際にも、模様層が白濁せず、鮮明で美
麗な模様層を形成する。
以下に実施例を挙げて本考案を具体的に説明す
る。
実施例 1 厚み0.10mmの黒色塩化ビニル樹脂シートに紫外
線硬化型樹脂塗料により木目導管模様を印刷し、
紫外線照射して硬化させて基材層とした。次に、
二酸化チタン被覆雲母を分散させて銀色に着色し
た樹脂層を上記基材層に熱圧着して、本考案によ
る化粧材を得た。
この化粧材においては、盛り上がつた模様層が
二酸化チタン被覆雲母分散樹脂層を透視される際
に二酸化チタン被覆雲母の偏光効果により浮き上
がつて見え、化粧材表面は平滑でありながら、立
体感にすぐれた化粧材が得られた。
実施例 2 厚み0.10mmの茶色塩化ビニル樹脂シートに紫外
線硬化型樹脂塗料により天然銘木の有する繊維調
の模様を印刷し、硬化させて、基材層とした。次
に、銀色に着色した樹脂層表面に木目柄模様を印
刷し、上記基材層に熱圧着した。
この化粧材においては、木目導管が浮き上がつ
て見え、同調感が得られた。
実施例 3 厚み0.10mmの黒色塩化ビニル樹脂シートに紫外
線硬化型樹脂塗料により木目導管模様を印刷し、
硬化させて、基材層とした。次に、銀色に着色し
た樹脂層表面に木目柄模様を印刷し、上記基材層
に熱圧着した。
この化粧材においては、紫外線硬化型樹脂塗料
による繊維調の盛り上がり模様が、樹脂層の木目
柄と組み合わさつて、天然銘木特有の繊維感を表
現し、同時に二酸化チタン被覆雲母特有の照りに
より、立体感と同調感を有する天然銘木様の化粧
材が得られた。
実施例 4 実施例2において、基材層として黒色の塩化ビ
ニル樹脂シートを用い、樹脂層として二酸化チタ
ン被覆雲母を分散させて紫色に着色した樹脂層を
用いた以外は全く同様にして化粧材を得た。
この化粧材においては、木目導管が浮き上がつ
て見え、同調感を有して紫檀調を呈した。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案による化粧材の実施
例を示す要部断面図である。 1……基材層、2……模様層、3……樹脂層、
4……模様層、5……表面層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 半透明乃至不透明な基材層の上に紫外線硬化型
    樹脂塗料による硬化図柄模様層が設けられ、この
    模様層の上に二酸化チタン被覆雲母が分散された
    透明乃至半透明な樹脂層が積層されていることを
    特徴とする化粧材。
JP11401882U 1982-07-26 1982-07-26 化粧材 Granted JPS5917933U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11401882U JPS5917933U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 化粧材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11401882U JPS5917933U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 化粧材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5917933U JPS5917933U (ja) 1984-02-03
JPS62917Y2 true JPS62917Y2 (ja) 1987-01-10

Family

ID=30263723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11401882U Granted JPS5917933U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 化粧材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917933U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5184029B2 (ja) * 2007-10-01 2013-04-17 ナガシマ工芸株式会社 装飾体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5917933U (ja) 1984-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5003086B2 (ja) 化粧シート
US3589974A (en) Decorative laminate surfaced with a compressed layer of a fibrillated acrylic fiber paper,said paper having been transparentized during a heat and pressure consolidation step and having been substantially free of any impregnating resin
CN105992694A (zh) 装饰片材以及使用其的装饰部件
US8097328B2 (en) High-pressure melamine resin decorative plates
JP4867744B2 (ja) 高圧メラミン樹脂化粧板
JP4858053B2 (ja) 化粧シート
JP4725067B2 (ja) 化粧材
JPS62917Y2 (ja)
JP5119637B2 (ja) 化粧シート
CN100528558C (zh) 装饰材料
JP4725017B2 (ja) 化粧材
JP5028932B2 (ja) 化粧シート
US20240157722A1 (en) Decorative sheet and decorative member
JP2008087158A (ja) 化粧シート
JP2000247099A (ja) 立体感に優れた化粧板
CN109789679A (zh) 装饰片及其制造方法、以及装饰材料
JPS6144828Y2 (ja)
WO2022064974A1 (ja) 化粧シート、化粧材、版、および化粧シートの製造方法
JP4532203B2 (ja) 化粧材及びその製造方法
JPH0759626A (ja) 化粧板
JPS6144829Y2 (ja)
JP7153254B1 (ja) 化粧シート及び化粧材
JP7212870B2 (ja) 化粧シート、化粧材、版、および化粧シートの製造方法
JP7423899B2 (ja) 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JPS59209862A (ja) 化粧板の製法