JPS6291305A - 自動車用空気調和装置 - Google Patents

自動車用空気調和装置

Info

Publication number
JPS6291305A
JPS6291305A JP23152585A JP23152585A JPS6291305A JP S6291305 A JPS6291305 A JP S6291305A JP 23152585 A JP23152585 A JP 23152585A JP 23152585 A JP23152585 A JP 23152585A JP S6291305 A JPS6291305 A JP S6291305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
damper
warm
mixing chamber
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23152585A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kiyotake
清武 信之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23152585A priority Critical patent/JPS6291305A/ja
Publication of JPS6291305A publication Critical patent/JPS6291305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00064Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment
    • B60H1/00071Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment the air passing only one heat exchanger

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷風と温風の混合割合により吹田温度を調整す
るF′何υノ中川用気調和装置7+に関するものである
従来の技術 従来、この種のplffj#車用空気調和装置は、第4
図に示すように、ヒータ入口室1に人一つだ空気(冷風
)を温度調節/I]ダンパ2により分岐させ°Cその一
部をヒータコア3へ流して温風に【7、温風通路4を経
て混合室5へ流j7、他の空気は、ヒータ入口室1より
混合室5・\流入して先の温風と4N合される構成であ
った。さらに前記混合空気は、ペントダンパ6に、l:
り上部吹出1−17と下部吹出1−18へ分岐される。
発明が解決し、Vうとする問題点 しかし、この、F、うj(構成では北部と下部のそれぞ
れの吹出11から同時に風か吹き出すモード(以下バイ
レベルモードと称す)時に、気流の誘引作用によって冷
風矢印10か−F部吹田口8へ流れ込み、逆に温風矢印
11が」一部吹田[−17の方へ流れ込んで上部吹出[
]と下部吹出[1の温IW差か小さくなり、エアミック
スPI・能が悪<tcる等の問題点を有していた。
これを第5図で説明する。第5図は吹田空気の温度コン
トロール特性図で、縦軸は吹出空気温度Tを示1ッ、横
軸は温度調節用ダンパ2の開度0を示している。またC
0LDは最大冷房時、HOTは晟大暖1ガ時を示し、T
Cはh部吹出ロアの吹出空気温度、T)(は下部吹出口
8の吹田温度を示す。
従来の構成では第5図に示すように上部吹出ロアの吹出
空気温度TCと下部吹出口8の吹出空気温度’rHの温
度差が小さいため、車室内の空気分布として1王室上部
の空気温度と車室下部の空気温tCXO差か小さく頭寒
足熱型の快適な空調を得ることが困帷である問題点を有
していた。
また、非常に寒い時に車室内を暖めるために温度調節用
ダンパ2の開度を50%以上、即ちHOT側にするほど
上部吹出口と下部吹出口の温度差が小さくなり同時lこ
上部吹出口の吹田空気温度が高くなるため乗はの顔面、
上半身に直接温風が当たり非常に不快となる問題点を有
していた。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解/大する本発明の技術的11段は・\ン
トダンパとトーク:1アの中間の114j合室に補助タ
ッパを設け[11f記?11i 11/+タツパか1J
11いているIL’fi、l:バイパス通路と温風通路
の合流、部の+iil記ヒータコア側で連通し、閉(7
ている時は前記バイパス通路と前記温風通路の前記合流
1部の前記ヒールコア側を17や閉して温風と冷風のl
′11−合割合を変えて、I−ド吹出口の吹出温度を制
御するようにしたものである。
作   用 上記構成に、(−リ、1一部吹出空気n1]1度と下部
1欠出濡度の湿度差を大きくすることかできる。
実施例 以■本発明の一実施例を説明する。よす第1図により自
動重用空気調和装置1vtの構成を説明する。
同図においてAは1i目i11車川空気調和装置本体、
12はヒータ人1−1室、13は冷温風のl′l’i!
、合割合を調整する温度調節用ダンパ、14は冷風を加
熱−4−る濡水式の熱交換器、15は温風通路、16は
冷風と温風を静合する混合室、17は−1−1テの吹田
風ノ振分けを行tcうベントダンパ、18は上部吹出1
−1.19は下部吹出口、20は混合室16に設けらイ
また補助ダンパてバイパス通路21と温風通路150合
流部22を閉じ、バイパス通路21と温風通路15を連
通する位置20bまで開くように設けられている。(A
if記補助ダンパ20は手動式叉は自動式のリンク機構
で開閉し乗員が任意に開閉できる構成となっている。) 次にこの一実施例の構成ζこおける作用を説明する。
ヒータ入口室12へ入った冷風は温度調節用ダンパ13
により分岐され、その一部は熱交換器14を通過して温
風となり、温風通路15を経て合流部22へ入る。その
他の冷風はヒータ入口室12よりバイパス通路21を経
て混合室16へ流入して冷風と温風が混合される。前記
混合空気はベントダンパ17により上部吹出口18と下
部吹出口19へ分岐される。ベン]・ダンパ17かバイ
レベルモード時の位置17bにあす、バイパス通路21
と温風通路15の合流部22に設けられた補助ダンパ2
0が合流部22を閉じる位置20aにある時に大部分の
温風は補助ダンパ20とベントダンパ17の下面に沿っ
て流れ、F部吹出口19から吹出され、バイパス通路か
ら流入]ッだ大部分の冷風は補助ダンパ20とペン1〜
ダンパ17の上面に沿って流れ上部吹出[118から吹
出される。即ち補助ダンパ20が合流部22を閉じオ]
ば冷風通路と温風通路にほぼ二分割される構成になって
いる。さらにベントダンパ17かバイレベルモードの1
7bに位置しかつ補助ダンパ20が合流部22を開く位
iM 20 bにある時は冷風は合流部に流入して温風
と41j合17、n11)風は補助ダンパ20の開いた
所からバイパス通路を経て混合室に入り冷風と況合する
この温度コントロール特性を第3図で説明する。
ベントダンパ17がバイレベルモードの位置17bにあ
り補助ダンパ20か合流部22を閉しる位置20aにあ
る時の特性を説明する。THIが下部吹出口の吹出空気
n、11度でTClが上部吹出口の吹出空気温度である
。n1+述したように、補助ダンパ20と上下吹出切替
ダンパ17が冷風と温風の流、11を(、王ぼ2分Nj
’lするためニド部吹出「119の吹出空気’1mi 
I’、t T H1は瀧IW調節用ダンパ開IWθか小
さい時から畠い温IWとCr ))逆に」一部吹出「1
18の吹出空気温IIfTc1は温度調節用ダンパ開度
Oが大きくても(即ちHOT側)低い温度と4cる。
このfLめ潟1り調節用ダンパ開度がどのイずf置にあ
っても七下吹出空気淵IW差(THl −TCl )は
太きく tl、’り中室内の空気分布は小室上部の空気
温度は低く、単室下部の空気tj1□(度は高い、頭寒
足熱型の快iti/c空調を得ることかできる。ニドた
、非常に寒い時(こ中室内を暖めるため、温度調節用ダ
ンパ開1リ−0を50%以ヒ即1−y HOT側にしで
も北部吹装置17bにあり、かつ補助ダンパ20が合流
部22を開< イt装置20bにある時の特性を説明す
る。
+1i1 述1−/ f、:ように合流部22かバイパ
ス通路21、混合室16と連通ずるため下部吹出111
9の吹出空気温+11:TH2は冷風と混合さ第1るの
で補助ダンパ20 ヲI”/’l Iy タ11.7 
(1) I吹出空気2AJI’J’ T H7、t: 
I) l’カる。また淵j虱かバイパス」10路214
・通l)混合室16・\流入して冷風と混合するため上
部吹出1118の吹11j空気晶11度TC2は補助ダ
ンパ20を閉じた時の吹出空気幅IQTCI J−1)
七かる。。
鴬補助ダンパ20は千両式VはI’111式のリンク機
構で開閉し、東t−1かf[怠に選択できるので、乗員
は上部吹出空気2!I11度をTc1とTc2の間で選
択でき、下部吹出空気2!、:l Iす:をT1(1と
TH2の間で選択できるので、1−下吹出[Iの吹田空
気の温度差を制御して乗員の好み、夕1部叩境条件の変
化に合わせて快適t1゛空調をイ11ろことかできる。
へ発明の効果 り、七述べj:ように本究明は、上部吹出空気温1すと
下部吹出温IWのfL−i 1’、l:差を大きくして
、中室内の空気分布を快J丙tL−頭寒(i↓熱型の空
調にすることができ、さらに東り上の好みに合わせて−
1−下吹出[Iの吹出空気の淵10−差を制1ilil
することによ0快」I冷1(空調を得ることかで9\る
。。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるFItJrh rlT
用空気調和装置〆?の側1fii断+?i図、第2図は
本発明の他の実施例の自動車用空気調和装置の側面断面
図、第3図は本発明の温度コントロール持性図、第4図
は従来の自動車用空気調和装置の側面断面図、第5図は
従来の湯度コントロール時性図である。 A・ ・・+5+ ufl+車用空気調和装置本体、1
3・・・・・温度調節用ダンパ、14・・・・・・熱交
換器、15・・・・・・温風通路、16・・・・・・醒
1合室、17・・・・・ベンI・ダンパ、18・・・・
・1部吹出11.19・・・・・・下部吹出口、2゜・
・・・・・補助ダンパ、21・・・・・バイパスa路、
22・・・・・・合流部3゜ 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名IJ
−−5L恥覧宕Ml弔7゛ンパ /4−−一耐久次肱 16−5に計1 /7−−− ベノF7ン/マ 16−L@吹訣口 /7−−− 子音や吹」口 ?2 第3図 o60  T)+7 ト40 軌      Tl42 、鴫30        ’ 昏20Tc−一′7′ ゼ/θ−・rニー′・ ミ        頂 第5図 Cα’I)          HOT渇皮鯛却用ルパ
開度θチ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 暖房用熱交換器によって加熱された温風と前記暖房用熱
    交換器をバイパスする冷風との混合割合を調節する温度
    調節用ダンパを前記暖房用熱交換器の上流に備え、前記
    温風と前記冷風とが混合する混合室を前記暖房用熱交換
    器の下流に備え、この混合室に補助ダンパを設けるとと
    もに、下流に上部吹出口と下部吹出口とに風を分配する
    ベントダンパを設け、バイレベルモード時、前記ベント
    ダンパと前記補助ダンパとで前記混合室をほぼ2分割し
    て前記温風の主流と前記冷風の主流に分け、前記温風の
    主流を前記下部吹出口から、前記冷風の主流を前記上部
    吹出口から吹出させる構成とした自動車用空気調和装置
JP23152585A 1985-10-17 1985-10-17 自動車用空気調和装置 Pending JPS6291305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23152585A JPS6291305A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 自動車用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23152585A JPS6291305A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 自動車用空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6291305A true JPS6291305A (ja) 1987-04-25

Family

ID=16924853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23152585A Pending JPS6291305A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 自動車用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291305A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2631287A1 (fr) * 1988-05-10 1989-11-17 Valeo Dispositif de chauffage et de ventilation, notamment pour vehicule automobile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2631287A1 (fr) * 1988-05-10 1989-11-17 Valeo Dispositif de chauffage et de ventilation, notamment pour vehicule automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5186237A (en) Multi-zone HVAC system with an air bypass for individual flow control
US6668909B2 (en) Air-conditioning device for motor vehicle
US6547152B1 (en) Vehicle heating ventilation and air-conditioning module for improved heating and defrosting performance
US8302669B2 (en) Louvre for an air-conduction housing of a vehicle air-conditioning system
JPS589778Y2 (ja) 空気清浄器付自動車用空調装置
US4898325A (en) Automobile air conditioner with separate flow adjustment for central and side vents
US6520850B1 (en) Distributor valve with integrally molded air deflector vanes for distributor box of HVAC system
CN208498176U (zh) 一种温度线性控制的汽车空调hvac总成
US5462483A (en) Heating and ventilating and/or air conditioning apparatus for the cabin of a motor vehicle
US11230164B2 (en) Air-conditioning system having multiple temperature regulating flaps arranged downstream of a heating device
US4828018A (en) Motor vehicle air conditioning and heating system with bi-level mode
US3807631A (en) Heating,ventilating and defrosting system for vehicles
JPS6291305A (ja) 自動車用空気調和装置
JPS5885711A (ja) 車両用空気調和装置
JPS62125911A (ja) 自動車用空気調和装置
CZ295627B6 (cs) Topné a/nebo klimatizační zařízení pro vozidlo
JPS6315043Y2 (ja)
JPS6246369B2 (ja)
JP3757490B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6234802Y2 (ja)
JP2635070B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2796088B2 (ja) 自動車用ヒータユニツト
JP2531274B2 (ja) 自動車用空調装置
JPS5984616A (ja) 自動車用空調装置
JPS604805Y2 (ja) 空気調和装置のヒ−タユニツト