JPS6291139A - 魚のあご刺装置 - Google Patents

魚のあご刺装置

Info

Publication number
JPS6291139A
JPS6291139A JP22845285A JP22845285A JPS6291139A JP S6291139 A JPS6291139 A JP S6291139A JP 22845285 A JP22845285 A JP 22845285A JP 22845285 A JP22845285 A JP 22845285A JP S6291139 A JPS6291139 A JP S6291139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
plate
water
stabbing
stinging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22845285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151973B2 (ja
Inventor
勝次 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22845285A priority Critical patent/JPS6291139A/ja
Publication of JPS6291139A publication Critical patent/JPS6291139A/ja
Publication of JPH0151973B2 publication Critical patent/JPH0151973B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、丸干しいわし等を加工する水産加工場に有
用な魚のあご刺装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、水産加工場において丸干しいわしを加工する際に
は、先端が尖った刺し棒を用い労働者の手作業によって
、例えば12匹を一連に一々いわしのあごから目にこの
刺し棒を突き刺すようにしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、この手作業による魚のあと刺し作業は、非常
に低能率であり、且つ近年このような水産加工作業は婦
人労働者から敬遠されて人手不足で困ることが多くある
等の問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記のような問題点を解決するために、所
要角度に傾き且つ並列した魚を一匹ずつ挾むと共に魚頭
を屈曲せしめる挾持部材とこの挾持部材に頭を下向きに
した魚を供給する溝が斜めの波板状魚受傾斜板とを備え
た魚支持部と、この魚支持部に支持された複数の魚をあ
ごから目に一連に突き刺す刺し棒発射i首と、魚支持部
の魚受傾斜板上で水を流し魚を押流す水流装置と、操作
スイッチ等から形成され、前記魚支持部の挾持部材は、
固定板と横に往復動する魚挾み板とこの魚挾み板の先端
にあって魚挾み板と連動しピンを介して魚頭を屈曲せし
める揺動挺とからなり、魚受傾斜板は下端が下方に揺動
して串刺後の一連の魚を放出し、前記刺し棒発射装置は
、多数の刺し棒を収納し下端から一本ずつ刺し棒を発射
部に装填する刺し棒瑠め部と、装填された刺し棒の後端
を押して刺し棒を飛出さしめる発射部とからなり、前記
水流装置は、魚受傾斜板の上端縁に配管した放水パイプ
と流下水を回収する樋と循環ポンプとからなるものであ
る。
〔作用〕
この発明によれば、頭を下向きにて魚を一匹ずつ魚支持
部に挿入供給(この停点は背を上方にして)すると、水
流に押流されて魚は魚受傾斜板の下端の挾持部材に突当
って揃い、操作スイッチを押すと、先ず魚挾み板が動い
て挾持部材で魚を挾むと同時傾いた魚を背上状に起こし
、これと運動して揺動梃が動いて魚頭を屈曲せしめ、こ
の状態で魚のあごから目に出るように横方向から飛出す
刺し棒で突き刺し、最後に魚受傾斜板の下端がド方へ揺
動して挾持部材から離れた串刺状態の魚が流水と自重で
落下するよう;こなる。
〔実施例〕
この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。この
発明の魚のあご刺装置は、所要角変に傾き且つ並列した
いわし等の魚Aを一匹ずつ挾むフレームに固定された挾
持部材1に頭を下向きにしだ魚Aを供給する溝が斜め、
例えば30°(第7図(イ)α参照)の波板状魚受傾斜
板2が付設された魚支持部3と、魚支持部3に支持され
た複数の魚Aのあごから目を横方向から一連に突き刺す
刺し棒4の発射装置5と、魚支持部3の傾斜板2上で水
を流し魚を押流す水流装置6(第2図参照)と、□  
操作スイッチ7(第1図参照)等とから形成されている
前記挾持部材1は、第4図から第6図に示すように、魚
受傾斜板2の下端に位置し、大きな断面フ字状固定板8
と左右に往復動し筒体を形成する小さな断面コ字状魚挾
み仮9とからなり、両者の間に魚Aが挿入され、両者の
先端に突出しピン10を介して魚頭を屈曲せしめるくの
字状揺動挺11が支軸12を介して魚挾み板9上に取付
けられている。
固定板8は横板13を介してフレームに固定され、魚挾
み板9は横軸14にスライド自在に支持され且つ横動軸
15を介して左右に動くようになっている。この横動軸
15は作業テーブル16の下部空所に配設されている横
回転軸17にある板カム1日(第3図参照)を介して往
復動する。
揺動梃11は、一端が横動軸15に回動自在に連結され
他端にピン10が゛突設されており、魚挾み板9が固定
板8の方向に動いて固定板8との間の魚Aを挾むと同時
にこの揺動挺11が回わり(第4図矢印方向X参照)ピ
ン10で魚頭を屈曲せしめて片方のあごのえらを開口さ
せ(第7図イ)(ロ)(ハ)参照)、各点のこのえら開
口部が北方の目と一線上に並ぶようになり、発射装置5
から発射された刺し棒4によって一連に串刺しく第8図
参照)することができる。
魚受傾斜板2は、略中央部裏面の溝軸19(第11図参
照)を介して作業台中板20に下方へ摺動自在に支持さ
れており、横回転軸17に取付けられている板カム21
に係合する梃22を介して間欠的に下方へ揺動し急斜面
となって(第7図に)及び第11図参照)串刺後の一連
の魚Aが挾持部材1から脱落し流水及び自重でガイド棒
40の上に放出されるようになる。
前記刺し棒発射装置5は、第9図に示すように多数の刺
し棒、4を横にして束状に収納し下端から一本ずつ排出
せしめる刺し棒瑠め箱23と、この溜め箱23の下方に
位置し周面に等ピッチの描溝24を備え間欠回転して下
方の発射部25へ一本ずつ供給する円柱26と、発射部
25とからなる。
円柱26は、第10図に示すように、構回転軸17に取
付けた板カム27によって揺動する梃28を介して間欠
回転する。
また発射部25は、第3図に示すように、対の鎖車29
によって回転するチェーン30に2本の突片31が付設
されたもので、この突片31が一本の刺し棒4の後端を
押し出すようになる。鎖車29はモータ32から伝導装
置を介して回転する。
なお、発射部はエアーシリンダ等信の機構のものを用い
ることもできる。
前記水流装置6は、第2図及び第11図に示すように、
魚受傾斜板2の上端縁に配管された放水バイブ33と、
流下水を回収する上段樋34、中段樋35゜3S及び下
段樋37と、各部の水を集める集水バイブ38と、循環
ポンプ(図示省略)とからなり、放水バイブ33は循環
ポンプに運なる水管39に連設されている。放水バイブ
33から放出された水は、魚受傾斜板2上を流下し、波
形板上の魚Aを傷付けることなく滑らかに挾持部材1の
中へ押込める役目をする。
前記操作スイッチ7は、魚を魚受傾斜板2に入れる作業
者に近接した目立つ位置に取付けられており、作業者は
魚受傾斜板2に串刺しすべき所要数、例えば12匹の魚
を挿入すると、ONのボタンを押し各部の装置が駆動し
1串完了すると機械が自動停止するようになる。なおO
Fのボタンは一時停止用のものである。
前記魚のあご刺装置は、作業テーブル16には魚をコン
ベヤで供給するようにしてもよく、人手で単に一匹ずつ
の魚を魚受傾斜板2に挿入するだけであって、従来全部
の作業を人手でやっていた場合に比較して大幅な能率ア
ップが図られる。
〔効果〕
以上述べたように、この発明に係る魚のあご刺装置によ
ると、従来の婦人労働者による手作業による場合に比較
して大幅な能率アップを図ることができ、水産加工作業
の人手不足の解消が一挙に解消できる。またこの魚あご
刺装置は機械装置でありながら水流等を用いる等して魚
体を傷付けるようなことがない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例を示す斜視図、第2図は同
上の平面図、第3図は同上の正面図、第4図は同上の挾
持部材を示す平面図、第511A及び第6図は第4図の
縦断正面図及び第4図の縦断側面図、第7図(イ)(ロ
)(ハ)に)は魚支持部の作動説明図、第8図はあご刺
し魚を示す斜視図、第9図は刺し棒発射装置を示す縦断
正面図、第10図は同上の作動概略図、第11図は水流
装置を示す要部縦断面図である。 1・・・挾持部材、2・・・魚受傾斜板、3・・・魚支
持部、4・・・刺し棒、5・・・発射装置、6・・・水
流装置、8・・・固定板、9・・・魚挾み板、11・・
・浮動梃。 特許 出願人   横 山 勝 次 間   代理人    鎌  1) 文 二第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所要角度に傾き且つ並列した魚を一匹ずつ挾むと共に魚
    頭を屈曲せしめる挾持部材とこの挾持部材に頭を下向き
    にした魚を供給する溝が斜めの波板状魚受傾斜板とを備
    えた魚支持部と、この魚支持部に支持された複数の魚を
    あごから目に一連に突き刺す刺し棒発射装置と、魚支持
    部の魚受傾斜板上で水を流し魚を押流す水流装置と、操
    作スイッチ等から形成され、前記魚支持部の挾持部材は
    、固定板と横に往復動する魚挾み板とこの魚挾み板の先
    端にあつて魚挾み板と連動しピンを介して魚頭を屈曲せ
    しめる揺動梃とからなり、魚受傾斜板は下端が下方に揺
    動して串刺後の一連の魚を放出し、前記刺し棒発射装置
    は、多数の刺し棒を収納し下端から一本ずつ刺し棒を発
    射部に装填する刺し棒溜め部と、装填された刺し棒の後
    端を押して刺し棒を飛出さしめる発射部とからなり、前
    記水流装置は、魚受傾斜板の上端縁に配管した放水パイ
    プと流下水を回収する樋と循環ポンプとからなる魚のあ
    ご刺装置。
JP22845285A 1985-10-12 1985-10-12 魚のあご刺装置 Granted JPS6291139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22845285A JPS6291139A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 魚のあご刺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22845285A JPS6291139A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 魚のあご刺装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291139A true JPS6291139A (ja) 1987-04-25
JPH0151973B2 JPH0151973B2 (ja) 1989-11-07

Family

ID=16876713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22845285A Granted JPS6291139A (ja) 1985-10-12 1985-10-12 魚のあご刺装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112875328A (zh) * 2021-01-08 2021-06-01 杨美琴 一种养殖用小鱼装框装车装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6544610B1 (ja) * 2018-11-27 2019-07-17 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム
JP6544609B1 (ja) * 2018-11-27 2019-07-17 公信 山▲崎▼ 土壌浄化システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112875328A (zh) * 2021-01-08 2021-06-01 杨美琴 一种养殖用小鱼装框装车装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151973B2 (ja) 1989-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6131976B2 (ja)
US4329761A (en) Squids cleaning machine
NO120929B (ja)
DE1454092A1 (de) Beschickautomat fuer Fischbearbeitungsmaschinen
JPS6291139A (ja) 魚のあご刺装置
DE1454088A1 (de) Vorrichtung zum Koepfen von Fischen und Einfuehren in Bearbeitungsmaschinen
GB2124885A (en) Fish orienting apparatus
EP0258941A2 (en) Method and apparatus for cleaning of round fish, including especially mechanical removal of gut from fish
US4413377A (en) Shrimp stripper
JPS6287042A (ja) 魚の目刺装置
SE455913B (sv) Anordning for att nacka fiskar
US3736623A (en) Meat tenderizer apparatus
US3249962A (en) Apparatus for removing meat from crabs
US6688962B1 (en) Method and apparatus for aligning a dead fish
JPH04281036A (ja) 自動ヘルド機におけるヘルドのル−プの取出し方法およびその装置
US5226848A (en) Machine for cutting tongues, cheeks and belly flaps from fish heads
CN108041137B (zh) 烧烤穿串摆签机及安装有该装置的穿串机
CN108190099B (zh) 一种无菌针刀的刀身套管装置
DE2336259A1 (de) Geraet zum selbsttaetigen ernten von tabakstauden oder aehnlichen pflanzen
EP1117302A1 (en) Method for filleting of fish and filleting machine for use in the method
RU2081626C1 (ru) Табаконизальная машина с разрезанием и раздавливанием центральной жилки листа
US3370319A (en) Crab processing apparatus
SU119152A3 (ru) Способ отделени голов рыбы и приспособление дл его осуществлени
US869856A (en) Bobbin-stripper.
JPS63202336A (ja) 魚の串刺装置