JPS629026A - 軸結合体 - Google Patents

軸結合体

Info

Publication number
JPS629026A
JPS629026A JP60147375A JP14737585A JPS629026A JP S629026 A JPS629026 A JP S629026A JP 60147375 A JP60147375 A JP 60147375A JP 14737585 A JP14737585 A JP 14737585A JP S629026 A JPS629026 A JP S629026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
fixed
stopper
outer rings
wedged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60147375A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hosokawa
細川 暁弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP60147375A priority Critical patent/JPS629026A/ja
Publication of JPS629026A publication Critical patent/JPS629026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • F16D1/093Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using one or more elastic segmented conical rings forming at least one of the conical surfaces, the rings being expanded or contracted to effect clamping
    • F16D1/094Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using one or more elastic segmented conical rings forming at least one of the conical surfaces, the rings being expanded or contracted to effect clamping using one or more pairs of elastic or segmented rings with mutually mating conical surfaces, one of the mating rings being contracted and the other being expanded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明は、テーパ面を介して向き合う内輪、外輪を有す
る楔止体を用いて、簡易かつ強固にしかも省スペースを
計りつつ、軸と被固定物とを強固に締結した軸結合体に
関する。
〔従来の技術〕
従来、軸と例えば歯車、鎖車等の被固定物を廻り市めし
、締結するには、キーなどを用いるものの他、焼きばめ
、ローレフト結合、溶着に加えて、第2図に示すように
、テーパ面Aを介して内外に重なり合う内輪、外輪を有
する楔止体Bを用いている。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかし、キーを用いるものは、軸などへのキー溝を加工
する必要上、軸強度を低下させるとともに、キー、キー
溝の寸法公差によって回転方向の遊びが生じ易い。
又焼きばめを行うものは、軸の冷却、被固定物の加熱な
どの工程が必要であり、作業性が悪く又熱変形が生じる
とともに、加工公差によって結合力が変動しやすいとい
う欠点がある。
またローレット結合を行うものは、軸へのローレフト加
工が煩瑣である他、被固定物を同心に軸に固定しがたい
という欠点がある。
又溶着を行うものは、熱変形が生じがちであり、被固定
物の矯正、仕上げのための加工が必要である場合が多く
、作業性に劣る。
他方、楔止体Bを用いるものは、従来、第2図に略示す
るごとく、ネジを用いて被固定物Cに押し付けるフラン
ジ板りにより、該楔止体Bの外輪を押圧することによっ
て、軸Eと前記被固定物Cとを固定していた。従って、
ネジにより締結力を調整しうるという利点を有する反面
、前記フランジ板D、ネジなどの部材が付加されかつそ
の取付けのためのスペースが必要となる他、ネジを廻り
止めし外輪のゆるみによる締結力の低下を阻止すること
も必要となる。
本発明は、楔止体を用いるとともに、被固定物をかしめ
ることによって該楔止体を抜け止めすることを基本とし
て、簡易かつ省スペースを計りつつ安価に軸と被固定物
とを固定した軸結合体の提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
以下、前記した目的を達成でき、問題点を解決しうる本
発明の手段の一実施例を図面に基づき説明する。
図において、軸結合体1は、軸2と被固定物3とを楔止
体4を用いて締結するものであり、本例では、円柱状の
軸2に、例えば歯皐である被固定物3を取付けるために
使用される。
楔止体4は、中心軸方向に径を増す円錐状のテーパ面2
1.22を外周面、内周面に有し該テーパ面21.22
を介して互いに当接しかつ内、外に重なり合う内輪23
、外輪24とからなる。内輪23は、前記軸2を遊挿し
うる内孔を具えるとともに、外輪24の外周面は前記内
孔と平行なし、従って内輪23、外輪24は、内側面2
3A、外側面24Aを広巾とした断面略三角形となる。
又外輪24は初期状態では、前記外側面24Aを、内輪
23からややはみ出させ、そのテーパ面21.22が互
いに当接している。
従って、該楔止体4は、テーパ面21.22が近づく中
心軸方向に相対移動することにより、内輪23に作用す
る圧縮円周力、外輪24に作用する引張円周力によって
、半球方向内外に膨出しうる。
前記被固定物3は、軸2が比較的密に挿入でき、該被固
定物3を同心に保持しうる通軸孔26に、被固定物の端
面3Aで開口しかつ前記外輪24を遊嵌しうる大径の挿
着孔27を段差29を介して同心に穿設している。又挿
着孔27は、その奥行き寸度L1を楔止体4の押込み巾
寸度L2に比して長さ!1寸度大に形成することにより
、楔止体4と端面3Aとの間に沈め部分30が設けられ
る。
なお押込み巾寸度L2とは、前記楔止体4を、挿着孔7
に、内輪23の内側面23Aを段差29に当接させて挿
入しかつ外輪24を、前記のごとく、中心軸方向に所定
の距離を押込み、その膨出によって軸2と被固定物3と
を締結する、押込み状態での楔止体4の巾寸度であり、
前記長さ7!1は、前記外側面24Aと、被固定物3の
端面3Aとの間に、0.3〜2w程度、好ましくは0.
5〜1鶴程度の距離を保持する程度に設定される。
又押込まれた楔止体4は、前記膨出量に応じた反力を、
該楔・正体4を介して、軸2の外面と被固定物3の挿着
孔27の内面との間に作用させる。
従って、その力に伴う摩擦力によって軸2と被固定物3
とを強固に締結する。さらに相対移動した、この押込み
状態において、被固定物3の端面3Aを凹ませ、該端面
3Aに、挿着孔27の周縁部分において、該挿着孔27
を囲む、例えば開き角度45°の、条溝31−を4等分
位置に形成させる。
又条溝31は、挿着孔27に向く面に斜面を有し、従っ
て条溝31により、前記挿着孔27の内周面が前記沈め
部分30において、半径内向ぎの塑性変形に伴って突出
し、該外輪24を押し込み状態において係止することに
より外輪24を抜け止めする膨出部32が形成されてい
る。
〔作用〕
従って、軸結合体1は、軸2と被固定物3とが楔止体4
により強固に保持され、被固定物3を廻り止めし、締結
する。又楔止体4は膨出部32によって押込み状態にて
係止される。なお前記条溝31は、円周上に連続するご
とく形成してもよく、又その個数、形状は自在に変形し
うる。
〔発明の効果〕
このように本発明の軸結合体は、軸と被固定物とを、テ
ーパ面を介して内外に重なる内輪、外輪を有する楔止体
を用いて取付けるとともに、咳楔正体を、その押し込み
状態において、被固定物端面をかしめることにより、外
輪を抜け止めする膨田部を形成するものであるため、第
2図に略示した、フランジ板D、ネジ等を用いて楔止体
を押圧し固定する従来の軸結合体に比して、その締結が
簡易化できかつフランジ板等の部材がなく、コストの低
下に役立つとともに、作業性を大巾に向上し、軸、被固
定物固定作業の能率化を計りうる。
又キー、溶着等による結合に比べて、変形、軸強度の低
下等がなく、強度、安定性、精度に優れた取付けが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は従来
技術を示す断面図である。 2−・軸、3・−・被固定物、4−・楔止体、21.2
2−・−テーパ面、23・−内輪、23A・−内側面、
24−・外輪、24A・−外側面、26・−通軸孔、2
7・・−挿着孔、29一段差、3o・・−沈め部分、3
2・−膨出部、 特許出願人    株式会社・ 椿 本 チェイン代理
人 弁理士  苗   村       正午1M!1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸が挿入される通軸孔を設けた被固定物の端面に
    、前記通軸孔に連通し該通軸孔よりも大径の挿着孔を段
    差を介して同心に穿設する一方、テーパ面を介して内外
    に重なり合う内輪、外輪を具えかつテーパ面が近づく中
    心軸方向に前記内輪、外輪が相対移動することにより半
    径方向に膨出しうる楔止体を、前記内輪の内孔に軸を挿
    通させかつ前記段差に内側面を当接させるとともに被固
    定物の前記端面からの内方への沈め部分を有して前記挿
    着孔に内嵌するとともに、内輪、外輪を前記中心軸方向
    に押圧し相対移動した状態において、被固定物の前記端
    面を凹ませ挿着孔の前記沈め部分の内周面から半径方向
    内向きに突出し外輪を抜け止めする膨出部を形成してな
    る軸結合体。
JP60147375A 1985-07-03 1985-07-03 軸結合体 Pending JPS629026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147375A JPS629026A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 軸結合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147375A JPS629026A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 軸結合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629026A true JPS629026A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15428810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60147375A Pending JPS629026A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 軸結合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629026A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205531A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Ckd Corp クーラントバルブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205531A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Ckd Corp クーラントバルブ
JP4528729B2 (ja) * 2006-02-06 2010-08-18 シーケーディ株式会社 クーラントバルブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4134699A (en) Coupling for shafts and the like
EP0020700B1 (en) Cone coupling
US4225263A (en) Locking device
JPS58102825A (ja) 部材の結合構造
JP2000054795A (ja) セグメント
US5951198A (en) Shaft and sleeve coupling
US6074119A (en) Connecting device including connectable members and tapered element
JP2001241038A (ja) 鋼管の継手構造
JPS629026A (ja) 軸結合体
JPS6124571B2 (ja)
CN211778610U (zh) 一种可定位轻载荷传动的无键联轴器及轴孔传动结构
JP2003090034A (ja) 杭の継手構造
JP3359510B2 (ja) 管継手の耐震構造
JPS5874913A (ja) 連結装置
JP2001107921A (ja) 継手金具
JP3641017B2 (ja) 連結装置及び継手金具
JPH0129287Y2 (ja)
JP3181751B2 (ja) 2本のボルトで締結可能な軸と回転体の締結装置
JP3526520B2 (ja) セグメントの連結構造
JP3195900B2 (ja) シールドセグメントの継手構造
JPS5832819Y2 (ja) 金属製リング付接合管加工用治具
JPH0549842B2 (ja)
JP2928753B2 (ja) コンクリート構造物の連結構造
JPH0312962Y2 (ja)
JP2000248898A (ja) 雌雄金具による継手構造およびそれを用いたコンクリート部材