JPS58102825A - 部材の結合構造 - Google Patents

部材の結合構造

Info

Publication number
JPS58102825A
JPS58102825A JP57165163A JP16516382A JPS58102825A JP S58102825 A JPS58102825 A JP S58102825A JP 57165163 A JP57165163 A JP 57165163A JP 16516382 A JP16516382 A JP 16516382A JP S58102825 A JPS58102825 A JP S58102825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
members
ring
diameter
hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57165163A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴエルナ−・クル−デ
アルフオンス・ヨルダン
ペ−テル・ハルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Automotive GmbH
Original Assignee
Uni Cardan AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Cardan AG filed Critical Uni Cardan AG
Publication of JPS58102825A publication Critical patent/JPS58102825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/02Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like
    • F16D1/027Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like non-disconnectable, e.g. involving gluing, welding or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/10Surface characteristics; Details related to material surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4949Deforming component is inserted section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4958Separate deforming means remains with joint assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4974Member deformed in situ by piercing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4991Both members deformed

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、管状のまたは管状部分を有する1111部材
と上記部材に同軸に配置した第2部材との間で部材(例
えば、軸)を結合する4[であって、1つの部材で被わ
れた別の部材の範囲に凹みを設け、1つの部材を上記凹
み内に変形させて、空転しないよう結合する形式のもの
に関する。
同期回転継手を駆動軸に結合するitは公知である(例
えば、西独特許$I2,121,4174)、。
との場合、同期回転継手の外継手部材の外面に軸線方向
凹みを設け、内部を補強した端部範囲に環状凹みを設け
る。しかしながら、軸線方向凹みは、ボールを受容する
2つの溝の間に設けである。即ち、この種の外継手部材
では、溝の範囲の外面に別の凹みを設けることはできな
い。何故ならば、このような形状の金属部材は焼入れ処
理が困離であるからである。焼入れ処理の問題を回避す
るため、軸線方向凹みおよび環状凹みは、補強した端部
範囲に設ける。これらの凹みを作製する場合、正確さが
要求され、凹みに管軸を圧入する場合、特殊な圧入工具
が必要である。更番こ、凹みは、部材を相互に結合した
後、完全な回転トルク伝達が達成されるよう、構成しな
ければならない。
ネジボルトを介して回転トルクを伝達するフランジ結合
方式も公知である(W74独特許1g813゜333号
)。この種の方式では、相対運動を阻止するために、構
成部材の間には、焼入れ歯を有する中間部材を設ける。
ネジボルトで構成部材を固定すると、歯が構成部材に貫
入するので、相対運動が阻止される。
更番と、クランプ要素を備えた中間部材を設けたネジ結
合機構も公知である(例えば、両独公開第1.816,
854号) このクランプ要素は、双方のフランジの間
に装入されて、ネジを締めた際、上記フランジに貫入し
て相対運動を阻止する。
この種のネジ結合機構は、調節面内に結合面を必要とす
るので、通常、円筒部材の端面またはフランジに取付け
る。
本発明の目的は、結合すべき構成部材の径公差すること
にある。
この目的は、凹みによって、結合すべき部材の間に環状
中央スペースを形成し、凹みの両側に軸線方向へ、それ
ぞれ、結合すべき部材の構成部分または独立のリングと
して構成した1つの突起を設け、突起の外径を対応する
第2部材の内径に対応させ、一群の硬質部材を凹みの周
辺に分布させて配置すること暑こよって、達成される。
側部材と管軸との結合に使用できる。この場合、管が、
鋼から成るかアルミニウムから成るかは、問題ではない
。結合すべき部材は、ねじれまたは変形なく、管に結合
できる。液圧を加えて、1つの部材を縮少するか、管径
を増大する。この場合、同時番こ、結合範囲に管材料が
固定される。この場合、管の形状は重要ではない。1つ
の部材を変形して別の部材の凹みに係合させることによ
って、必要な形状納金が達成される。
更番こ、本質的特徴嘗こもとづき、硬質部材をリングま
たは任意の材料から成る基体に固定する。
硬質部材をリング番こ礒付ければ、硬質部材の調心操作
は不要となる。基体としては、フィルム、金属部材また
は合成物質を使用できる。更に1硬質部材をヒモ上に配
列し、凹みに押入することもできる。管部材を変形して
別の軸部材の凹みに係合させた後では、基体は重要でな
い。
別の本質的特徴番こもとづき、突起を2つのリングから
構成し、リングの内径を内側部材の外径に対応させ、リ
ングの外径を外側部材の内径に対応させる。
この構成には、リングが凹みの側面を形成するので、材
料を凹み内に変形させる場合、材料が、軸線方向へ任意
に塑性変形することはないと云う利点がある。
更に、突起は、直接、内側部材の外面または外側部材の
内面に設ける。
この構成には、結合すべき部材の1つが薄肉の場合、よ
り厚内の部材の外函または内面に、対応する凹みを形成
できると云う利点がある、本発明の好ましい実施例を図
面1と示した。
第1図に示した結合部分は、本質的に、相互に結合した
2つの軸部分から成る3、この実施例では、内側部材1
は、中実部材として構成してあり、外側部材2は、管か
ら成る。対応する工具によって、管の範囲3をミゾ4内
に圧入する。外側部材2を凹みに圧入した後、硬質部材
5によって、双方の部材が相互に固定されるよう、双方
の軸部材の取付前に、硬質部材5を凹み4に押入する。
第2図番こ、同じく、内側部材1詔よび外側部材2を示
した。この場合、外側部材2の層性変形前の状態を示し
た。凹み4には、同じく、硬質部材5が相互に間隔を置
いて配置しである。
第3図に、第2図の線ム−Bに沿う断面図を示した。こ
の場合、同じく、内側部材1、外側部材2および凹み4
に設けた硬質部材5が示しである。
硬質部材5は、相互に結合した閉リングをなし、相互に
ずれることのないよう凹み4に設けである。
第4図に、凹み4を外面に設けた内側部材1を示しえ。
第5図に、相互に固定してリングに構成した硬質部材5
を示した。第6図に、適切な担体(例えば、金属製担体
、合成物質担体)上に配列した硬質部材5を示した。こ
の場合、エンドレスに構成することも可能である。
第7図に、内側部材1と管状外側部材2との間の軸結合
部分を示した。この場合、双方の部材の相互間の間隙9
には、対向するリング10が設けであるので、管状外側
部材2の変形時、材料が凹み4から側方へはみ出ること
はない。この図面には、硬質部材は示してない。
第8図では、2つの軸部材が相互に結合しである。この
場合、纂7図の管状外側部材2の代わりに、比較的中実
な2つの部材を相互に結合する。
外側部材11は、内側部材14の案内のため、対応する
突起13を設けた段状ボア12を有する。
内側部材14は、外側部材11の内径15に一致する外
面6を有する。この外面の側部は、別の突起16によっ
て形成されており、従って、双方の部材11.14を組
合せると、凹み4が生ずる。
これら双方の部材を組合せる前に、硬質部材5を押入し
、次いで、部材を塑性変形させて、空転しないよう且つ
外れることのないよう結合する。
第9図に、内側部材14の別の実施例を示した。
この実施例は、原理的に第8図と同様であるが、凹み4
1c1第8図の突起14.15に対応する突起が設けて
あり、軸線方向の移動を阻止するため、硬質部材を受容
する補助凹み17が設けである点が第8図の実施例とは
異なる。
第10図に、別の軸結合部分を示した。この場合、外側
部材18に凹み4が設けてあり、管状内側部材19を拡
開して硬質部材5および外側部材18番こ結合する。
第11図に、第1図の実施例に原理的に対応する軸結合
部分を示した。内側部材トおよび外側部材2が設けてあ
り、硬質部材5は、円周方向右よび軸線方向へ対応する
間隔を置いて、対応する担体上に保持しである。硬質部
材5を凹み4に装入した後、管状外側部材2を凹み4内
に圧入すれば、硬質部材5によって、回転部材が相互に
固定される。
第12図に、対応する加工(例えば、正弧)が可能なよ
う、弾性担体20に取付けた硬質部材5を示した。
第1!1図に、ヒモ状に配置した硬質部材5を示した。
この場合、適切な担体を使用してエンドレスに構成する
こともできる。
【図面の簡単な説明】
嬉1図は、変形後の軸部材の結合部分の断面図、第2図
は、塑性変形前の結合部分の断面図、第3図は、第2図
の線ム−Bに沿う断面図、第4図は、凹みを含む軸部材
の断面図、第5図および第6図は、硬質部材の実施例を
示す図面、第7図は、独立のリングによって凹みを構成
した2つの被結合部材の断面図、第8図は、部材自体に
よって凹みを形成した2つの被結合部材および対応する
硬質部材の断面図、第9図は、原理的に第4図と同様の
軸部材の実施例の断面図、第10図は、管を拡開した結
合部分の断面図、第11図は、硬質部材の別の実施例を
含む結合部分の断面図、第12図は5、フィルム1番こ
固定した硬質部材を示す図面、第1!1図は、適切な手
段によって配列した硬質部材を示す図面である。 114;19・■内側部材、2;11;18・・・外側
部材、3・・φ範囲、4;17・・・凹み、5・・・硬
質部材、6・・・内側部材の外面、7;10・・・リン
グ、6・・・担体、9・・・間隙、12・・・ボア、1
5;14・・・突起、15・・・内径、20・・・弾性
担体 FIG、6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)管状のまたは管状部分を有する第1部材と上記部材
    に同軸に配置した第2部材との間で部材同志を結合する
    4tであって、1つの部材で被われた別の部材の範囲に
    凹みを設け、1つの部材を上記凹み内に変形させて、空
    転しないよう結合する形式のものにおいて、凹み(4)
    によって、結合すべき部材(1,2,11,14,18
    ,19)の関Km状中空スペースを形成し、凹み(4)
    の両側に軸線方向へ、それぞれ、結合すべき部材(1,
    2,11,14,18,1?)の構成部分または独立の
    リング(10)として構成した1つの突起(10,13
    ,14)を設け、突起(16)の外径を対応する第2部
    材の内径(15)に対応させ、一群の硬質部材(5)を
    凹み(4)の周辺に分布させて配置することを特徴とす
    るML2)硬質部材(5)は、リング(7)または任意
    の材料から成る基体に固定することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の構造。 5)突起を2つのリング(10)から構成し、リングの
    内径を内側部材(1)の外径に対応させ、リング(10
    )の外径を外側部材(2)の内vk・こ対応させること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の揖渣。 り突起(15,14)は、直接、内側部材(2゜14)
    の外面または外側部材(11,18)の内面に設けるこ
    とを特徴とする特許請求の範1f@1項記載の構造。
JP57165163A 1981-12-15 1982-09-24 部材の結合構造 Pending JPS58102825A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31495966 1981-12-15
DE19813149596 DE3149596A1 (de) 1981-12-15 1981-12-15 Verbindung von teilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102825A true JPS58102825A (ja) 1983-06-18

Family

ID=6148750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57165163A Pending JPS58102825A (ja) 1981-12-15 1982-09-24 部材の結合構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4525098A (ja)
JP (1) JPS58102825A (ja)
BR (1) BR8206621A (ja)
DE (1) DE3149596A1 (ja)
ES (1) ES275450Y (ja)
FR (1) FR2518198A1 (ja)
GB (1) GB2111644B (ja)
IT (2) IT8207094V0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113187A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Giken Seisakusho Co Ltd 金属部材の接合方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631973A (en) * 1983-03-09 1986-12-30 Dana Corporation Axial retention of gear on shaft
DE3431504C1 (de) * 1984-08-28 1985-09-12 Dornier Gmbh, 7990 Friedrichshafen Einmalkupplung
GB8506502D0 (en) * 1985-03-13 1985-04-17 Brd Co Ltd Propeller shaft for motor vehicle
US4781076A (en) * 1986-01-17 1988-11-01 The Torrington Company Camshaft for reciprocating piston engines
JPH078914Y2 (ja) * 1988-12-09 1995-03-06 光洋精工株式会社 軸体と環体の結合構造
DE19740144C2 (de) * 1997-09-12 1999-12-02 Parker Hannifin Gmbh Verbindung eines Metallrohres mit einer Metallhülse, sowie Verfahren zur Herstellung der Verbindung
DE19823928A1 (de) * 1998-05-28 1999-12-09 Kempten Elektroschmelz Gmbh Verbindungselement zur kraftschlüssigen Verbindung von Bauteilen
DE19921625B4 (de) * 1999-05-10 2006-08-31 Schaeffler Kg Schalteinrichtung für ein Wechselgetriebe eines Kraftfahrzeuges
DE10155491B4 (de) * 2001-11-13 2009-09-24 Claas Fertigungstechnik Gmbh Verbindungsanordnung zwischen dem Ende einer Welle und dem Ende eines Rohres als Teil einer Antriebswelle
US20060131877A1 (en) 2004-12-21 2006-06-22 The Boeing Company Electromagnetic mechanical pulse forming of fluid joints for high-pressure applications
US20060208481A1 (en) * 2004-12-22 2006-09-21 The Boeing Company Electromagnetic pulse welding of fluid joints
US7513025B2 (en) * 2004-12-28 2009-04-07 The Boeing Company Magnetic field concentrator for electromagnetic forming
US20060145474A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-06 Allen Fischer Electromagnetic mechanical pulse forming of fluid joints for low-pressure applications
DE102005006210A1 (de) * 2005-02-11 2006-08-17 Schaeffler Kg Lageranordnung, insbesondere für Wälzlager und Gleitlager
DE202005022109U1 (de) 2005-12-19 2014-01-09 Gehring Technologies Gmbh Kraftschlüssige Verbindung der Stirnflächen zweier Maschinenteile
DE102005062522C5 (de) * 2005-12-19 2019-04-04 Gehring Technologies Gmbh Verfahren zur kraftschlüssigen Verbindung der Stirnflächen zweier Maschinenbauteile zur Übertragung hoher Drehmomente oder Querkräfte
DE102008053222A1 (de) * 2008-10-25 2010-04-29 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Turbolader
EP2544014A1 (en) 2011-07-05 2013-01-09 ABB Technology AG A method of selecting between faulted and healthy circuits in parallel lines using one-end measurements
DE102013107347A1 (de) 2013-07-11 2015-01-15 AHC-Oberflächentechnik GmbH Konstruktionselement
DE102013225984B4 (de) * 2013-12-16 2017-03-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulische Spannvorrichtung für einen Zugmitteltrieb
DE102015204657A1 (de) * 2015-03-16 2016-09-22 Aktiebolaget Skf Reibelement
DE102015220169A1 (de) 2015-10-16 2017-04-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Folie zur Reibungserhöhung zwischen zwei kraftschlüssig verbundenen Bauteilen
DE102016204694A1 (de) * 2016-03-22 2017-09-28 Peri Gmbh Gerüstelement mit einem Trägerkopf und Baugerüst mit einem solchen Gerüstelement
DE102016209129A1 (de) 2016-05-25 2017-06-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zum kraftschlüssigen Verbinden zweier Maschinenbauteile

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093847A (ja) * 1973-10-09 1975-07-26
JPS5217886A (en) * 1975-07-31 1977-02-10 Shimadzu Corp Multikind ion detector

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD90020A (ja) *
US1179853A (en) * 1914-08-29 1916-04-18 Nat Tube Co Pole-joint and method of making same.
DE561128C (de) * 1927-10-26 1932-10-11 Ver Stahlwerke Akt Ges Muffenrohrverbindung mit zugeschweisster Ringfuge und Entlastung der Schweissnaht durch mechanische Verbindung der beiden Rohrenden
US2073338A (en) * 1935-07-13 1937-03-09 Roy J Durkee Connecter
US2329653A (en) * 1941-10-14 1943-09-14 Burndy Engineering Co Inc Tool installed wire connector
DE871230C (de) * 1942-02-27 1953-03-19 Ehrenreich & Cie A Befestigung von Zapfen in Rohrenden
CH297932A (de) * 1942-11-12 1954-04-15 Grossfuss Johannes Verfahren zur Verbindung einer hohlen Blechhülse mit einem Einsatz.
US2617672A (en) * 1948-06-23 1952-11-11 Harry J Nichols Coupling
US2576528A (en) * 1948-08-07 1951-11-27 Burndy Engineering Co Inc Connector with hard particle lining
US2576538A (en) * 1948-12-06 1951-11-27 Kelsey Hayes Wheel Co Internally expanding brake
DE813333C (de) * 1950-02-16 1951-09-10 Ermeto G M B H Einrichtung zum kraftschluessigen und formschluessigen Zusammen-spannen zweier Konstruktionselemente
US3417456A (en) * 1966-09-30 1968-12-24 Army Usa Method for pulse forming
DE1500759B1 (de) * 1966-12-14 1970-12-10 Siegfried Gutmann Stahlstabverbindung,insbesondere fuer Staebe von armierten Betonteilen
HU163694B (ja) * 1967-12-28 1973-10-27
GB1354111A (en) * 1970-05-01 1974-06-05 Gkn Transmissions Ltd Manufacture of constant velocity ratio universal joint and shaft assemblies
US3718956A (en) * 1971-10-07 1973-03-06 Hitachi Metals Ltd Built-up sleeve roll for rolling and method of making the same
FR2294361A1 (fr) * 1974-12-11 1976-07-09 Pitner Alfred Perfectionnement aux dispositifs de transmission comportant une machoire de joint de cardan ou autre organe d'accouplement
FR2313593A1 (fr) * 1975-06-05 1976-12-31 Pitner Alfred Assemblage avec un arbre d'un element tubulaire
SE391566B (sv) * 1975-06-24 1977-02-21 Asea Ab Krymp- eller klemforband
GB1578328A (en) * 1976-05-14 1980-11-05 Ccl Systems Ltd Compressing of a sleeve on to concrete-reinforcing bars
US4073514A (en) * 1976-05-26 1978-02-14 Indian Head Inc. Combination pipe fitting and retainer ring

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093847A (ja) * 1973-10-09 1975-07-26
JPS5217886A (en) * 1975-07-31 1977-02-10 Shimadzu Corp Multikind ion detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113187A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Giken Seisakusho Co Ltd 金属部材の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2518198A1 (fr) 1983-06-17
GB2111644A (en) 1983-07-06
IT8207094V0 (it) 1982-10-07
ES275450U (es) 1987-11-16
IT8205229A0 (it) 1982-10-07
ES275450Y (es) 1988-05-16
DE3149596A1 (de) 1983-06-23
BR8206621A (pt) 1983-10-04
GB2111644B (en) 1985-09-18
US4525098A (en) 1985-06-25
IT1157594B (it) 1987-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58102825A (ja) 部材の結合構造
EP0503823B1 (en) Flexible shafts
KR930004567B1 (ko) 마찰 라이닝 지지판과 허브를 결합시키는 스프링 콜릿을 갖는 마찰요소
KR20010032310A (ko) 구동 샤프트의 연결 조립체
US5951198A (en) Shaft and sleeve coupling
US5286135A (en) Joinder of separable tubular structures utilizing preloaded O-ring
GB2103746A (en) Flanged joints for tubes
CA2166088A1 (en) Coupling Mechanism for Quickly Axially Aligning Rotor to Journals
JPH07224946A (ja) 密封装置
US3935934A (en) Releasable axial clutch
JPS5854228A (ja) 軸継手
US4904001A (en) Fluid coupling
US5277460A (en) Split section body joint with wedge ring
US3433512A (en) Shaft mounting
GB2243890A (en) A joint
US5613795A (en) Conical connecting device for connecting machine components
JP4262353B2 (ja) リングギヤ
JPS62157731A (ja) 空気モ−タ用ロ−タの製法
JPH03223523A (ja) 等速ジョイント
JP2629270B2 (ja) 軸と環体との取付具
JPH0470490B2 (ja)
JP3547244B2 (ja) プラスチックパイプの接合方法及び装置
JPH05215121A (ja) 複合材料チューブ製の伝動軸およびその製造方法
JP2006084005A (ja) 固定型等速自在継手
SU1555550A1 (ru) Способ соединени деталей с кольцевыми элементами и замковое устройство дл его осуществлени