JPS6289148A - 2ポ−トメモリ - Google Patents

2ポ−トメモリ

Info

Publication number
JPS6289148A
JPS6289148A JP60231919A JP23191985A JPS6289148A JP S6289148 A JPS6289148 A JP S6289148A JP 60231919 A JP60231919 A JP 60231919A JP 23191985 A JP23191985 A JP 23191985A JP S6289148 A JPS6289148 A JP S6289148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column decoder
port
signal
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60231919A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Masuko
益子 耕一郎
Kiichi Morooka
諸岡 毅一
Kenichi Yasuda
憲一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60231919A priority Critical patent/JPS6289148A/ja
Publication of JPS6289148A publication Critical patent/JPS6289148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はRAA(ランダム・アクセス・メモリ)ポー
トとSAM(シリアル魯アクセス・メモリ)ポートとを
有し、SAMポートめアクセス開始番地を指定すること
ができる2ポート・メモリ関するものである。
〔従来の技術〕
第3図はたとえば「日経エレクトロニクス」誌1985
年8月12日号(P、211〜p、240 )に示され
た従来の2ポート・メモリのアレイ構成を簡略化して示
したブロック図である。図において(MAo ) 。
(MAl)はそれぞれメモリセル・アレイで、以下の説
明の便宜のため、メモリセル・アレイ(MAo) 。
(MA□)は共にMXNビットのデータがM行、N列の
アドレス位置に1ビツトずつ格納されるメモリセル・ア
レイであるとする。(1)は行(Row)デコーダ、(
2A)、(2B)はそれぞれ列(Column)デコー
ダ、(3)はセンスアンプ(Sense Amp)、(
4)はデー9−L/ジスタ(Data registe
r ) 、151はシリアル・セレクタ(5erial
 5elector )、(6)は増幅回路、(7)は
トランジスタ、(8)は域源線、(9)は接地線、(S
Bo)。
(SBo) : (SB1)、(SBt)はシリアル・
バス線、(DBo ) −(SGI ) ・(SGN)
はシリアルゲート、(DGo) 、 (DGt ) 。
・・−・・(DGN)はデータゲートである。
第4図は第3図の装置動作を制御する信号の時間的経過
を示す動作タイムチャートで、図においてEx−RAS
 、 EX、CAS 、 Ex、rfrloHEx、S
CのEX、は外部から入力される信号であることを示し
、信号名の上部の−は信号のs L Illレベルが有
意であることを示し、 RASはRow Addres
a 5trobe  (行アドレスストローブ)、CA
SはColumn Address 5trobe(列
アドレスストローブ)、ABEはAddress Bu
fferEnable (7ドレスバツフア活性化)、
RDEはRowDecoder Enable  (行
デコーダ活性化)、SEは5ense Arap、 E
nable (センスアンプ活性化)、CDEはCol
umn Decoder Enable  (列デコー
ダ活性化)、DTEはData Transfer E
nable (データ転送活性化)、DTはData 
Transfer (データ転送)、SCは5eria
l C1ock (シリアルアクセスのクロック)を意
味する各信号である。
メモリセル(MAo ) 、 (MAI )のどのデー
タにアクセスするかを定めるアドレス信号は外部から外
部アドレス信号(図示せず)として与えられ、そのうち
の行アドレス部分は信号(gx、RAS )  の立下
り点でチップ内部の行アドレスバッファ(図示せず)K
l@り込まれるが、信号(ABE)の立上シ点で内部行
アドレス信号を発生させ、信号(RDa )が立上ると
行デコーダ(1)が内部行アドレス信号に従って行デコ
ーダ(1)の出力線1〜Mのうちの1本の出力線に“H
”レベルの信号を出力し、“H”レベルの信号が出力さ
れた出力線に接続するワード線(図示せず)の電位を1
Hルベルにする。この1H”レベルになりたワード線は
このワード線との交点にあるN対のビット線(第3図に
は図示せず)との交点にあるメモリセル(図示せず)K
記憶されているビット論理をビット線対に続出す。
次にセンスアンプ活性化信号(SE)が立下るとセンス
アンプ(3)が対応するビット線対の電位差を増幅する
ところで、メモリセル・アレイ(MAo ) 、 (M
At ) ハRAMポートとSAMポートを備えておシ
、第3図について言えばメモリセル・アレイ(MAo)
の右側とメモリセル・アレイ(MAt)の左側がRAM
ポートであり、メモリセル・アレイ(MAo)の左側と
メモリセル・アレイ(MAl)の右側がSAMポートを
形成する。
RAMポートからは外部アドレス信号の指定する任意の
1ビツトの信号が読出される。この場合、信号(E、、
 CAS )  の立下シで外部アドレス信号中の列ア
ドレス部分が列アドレスバッファ(図示せず)に取シ込
まれるが、信号(ABE)の立上りによシ内部列アドレ
ス信号を発生させ、列デコーダ(2人)が内部列アドレ
ス信号と信号(CDE)によって0−Nの列デコーダ出
力線のうち内部列アドレス信号によって選択される1本
の出力線上の電位を′″H”レベルにし、この出力線に
対応するデータゲ−) (DGo 、 DG1慟・・D
GHのうちのいずれか)のビット線対とデータバス(D
Bo、荀3o ; DBt 、育)間を導通させ、行デ
コーダ(1)によって選択されたワード中の列デコーダ
(2A)によって選択された1ビツトが増幅回路(6)
、出力トランジスタ(7)全経由してデータ出力(DO
o ) 、 (DOt )としてチップ外部に読出され
る。以上がメモリセル・アレイのRAMポートからのア
クセス動作である。
これに対し、信号(Ex、 DTloE )が信号(E
x。
RAS )の立下り時に1L”レベルである場合(第4
図に示す場合がこのような場合である)はSAMポート
からのアクセス動作を行うことに定められている。SA
Mポートからのアクセスにおいてモ信号(Ex、RAS
)の立下り点で外部アドレス信号のうちの行アドレス部
分が行アドレスバッファに取り込まれ、信号(ABE)
の立上り点で内部行アドレス信号を発生させ、信号(R
DE)が立上ると行デコーダ(1)が内部行アドレス信
号に従って行デコーダ(1)の出力線1〜Mのうちの1
本の出力線に“H#レベルの信号を出力し、この出力線
に接続するワード線の′(位を1H”レベルにすること
はRAMポートからのアクセスの場合と同様である。S
AMポートからのアクセスの場合は、選択されたワード
線に接続するメモリセルの情報がセンスアンプ(3)を
経、転送ゲート(図示せず)を経てデータ・レジスタ(
4)へ一度に転送される。このデータ転送サイクルでは
、信号(DTE)が″H”レベルになり、信号(Ex。
附子)の立上り後、センスアンプ(3)により確定した
ビット線情報を、信号(DT)  が立上クビット線対
とデータレジスタ(4)間の転送ゲートを導通させてデ
ータ転送を行う。
また、RAMポートからのアクセスの場合と同様にアド
レス信号のうちの列アドレス部分を列デコーダ(2B)
でデコードしその選択信号が信号(DT)もしくはその
同相信号により、シリアル・セレクタ(5)に転送され
、シリアル・セレクタ(5)中の列デコーダ(2B)出
力に対応する1ビツトを@H”レベにプリセットする。
次に信号(Ex 、RAS )  が立上り、データ転
送サイクルが終了し、信号(Ex 、 SC)が印加さ
れると、シリアル・セレクタ(5)の1H”レベルのビ
ットがシリアルゲート(SGo) 、 (SGt)・・
・(SGN )の対応するゲートに入ってそのゲートに
対応するデーターレジスタ(4)内のビットがシリアル
バスM (SBO,SBo;SB1. SBI )に読
み出され増幅回路(6)、出力トランジスタ(7)ヲ介
して、シリアル出力(SOo 、 5Or)として出力
される。
ところで、シリアルゲート(SGO)、(SGI)、 
・=(SGN)はシフトレジスタを嘴成し、かつ、シリ
アルゲート(SGN)の出力はシリアルゲー)(SGo
)の入力に接続されてリング状接続のシフトレジスタを
構成しているので、シリアル・セレクタ(5)からシリ
アルゲートに入力された@Hmレベルの信号は真後信号
(Ex、SC)の入力するごとに1ビツトずつ順次シリ
アルゲート内をシフトされてゆきNビットだけシフトさ
れるとすべてのシリアルゲー) (SGo)。
(SGr)、・・・(SGN )を−順することになる
。この−顔中に1H”レベルの信号を保持したシリアル
ゲートはその時点で対応するデータ番レジスタ(4)の
ビットをシリアルバス線(SBo # SBo ; S
Bt * ”JF )に読出してゆく。
このようにしてSAMポートからのアクセスでは、行デ
コーダ(1)によって選択されたワードの全ビットが列
デコーダ(2B)によって選択されたビットを開始デー
タとして全ビット順次シリアルにシリアル出力(SOo
 、 5Ot)として出力される。
以上のようなRAMポートからのアクセス及びSAMポ
ートからのアクセスを考えてみると、RAMポートから
の読出しのための列デコーダ(2人)とSAMポートか
らの読出しのための列デコーダ(2B)とは共用できる
筈である。
これを共用しない理由は イ)列デコーダ(2人)がダイナミックNORゲートに
よって構成されているため、選択出力保持特性が必しも
良好でなく、RAM ポートからのアクセスの場合は差
支えないが、SAMポートからのアクセスの為には選択
出力保持特性の良好な専用デコ一ダを必要とすること。
(ロ)列デコーダ(2A) 、 (2B)を共通なもの
にするとチップ内の配置の点から見て列デコーダ(2人
)からデータゲー) (IX?o −DGN)までの距
離が長くなり、そのため信号伝送の時定数が増大し、ア
クセス時間が遅延すること。
等の理由によるものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の2ポート・メモリは以上のように構成されている
ので、RAMポート用の列デコーダと、SAMポートの
プリセット用列デコーダとを個別に配置しなければなら
ず、列デコーダの為にチップ面積が増大し、消費4力が
増大するという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、RAMポート用の列デコーダと、SAMポー
トのプリセット用列デコーダとを共用できる2ポートメ
モリを得ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る2ポート・メモリでは列デコーダを0M
O8のスタチックNANDゲートで構成することによっ
て選択出力保持特性を改善すると共に列デコーダからの
選択出力の信号配線を低抵抗の高融点金属もしくはその
シリサイド化合物で形成した。
〔作用〕
この発明の列デコーダは選択出力保持特性が良好である
ため、SAMポートからのシリアル・アクセスの開始番
地をプリセットする目的にも使用することができ、かつ
、信号が低抵抗配線材料によって伝送されるので遅延時
間が少く、信号伝送路と多少長くしても差支えない。
〔従来の技術〕
以下この発明の実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図で、第3
図と同一部分は同−又は相当部分を示し、(2)は第3
図の(2人)と(2Bンとを共用させた列デコーダであ
る。
また、第2図は第1図の列デコーダ(21,データレジ
スタ(4)、シリアルセレクタ(5)、データゲートD
Gn 、シリアルゲートSGnの一部の接続を示す回路
図であり、第1図と同一符号は同一部分を示し、nは1
≦n≦Nの範囲の任意の整数でちゃ、列デコーダ(2)
等の出力の順番を示す。また、(10)は列デコーダの
選択出力信号線、(11)はシリアル・セレクタ(5)
の出力信号線、(BL、BL)はビット線対である。
第1図に示す実施例ではメモリセル・アレイ(MAo)
の右側がRAMポートとSAMポートを兼ね、(MAI
)の左側がRAMポートとSAMポートとを兼ねている
。第1図の回路では列デコーダ(2)が第3図の列デコ
ーダ(2A) 、(2B)を兼ねている以外は第3図の
1回路と同様罠動作するので重複した説明は省略する。
第2図は列デコーダ(2)の左側の回路だけを示してい
るが、右側の回路は第1図に示すとおシ左側の回路と対
称である。第2図に示すように列デコーダ(2−n )
からデータレジスタ(DC,)までの信号線(lO)が
第3図の場合よりも長くなり、寄生抵抗や浮遊容量が増
大し、またAt配線が使用できないため、列デコーダ(
2−n)の選択/非選択が確定してからデータゲー) 
(DGn)の状態が確定するまでに時間がかかり、アク
セス時間が遅延する傾向にあるが、信号線(10)の材
料に高融点金属もしくはそのシリサイド化合物を採用す
ることにより、その遅延は無視できる程度になる。
また、列デコーダ(2)がCMOSスタチック回路で構
成されることにより、データ転送サイクル最後に実行さ
れるシリアル・セレクタ(5)のプリセット時まで、列
デコーダの選択出力が良好に保持される。
以上のようにして、アクセス時間遅延や動作余裕低下な
しにRAMポートにアクセスするための列デコーダとシ
リアル・セレクタのプリセット用列デコーダとを共用す
ることが可能となり、チップ面積および消費電力を低減
することができる。
なお、上記実施例では、列デコーダ選択出力信号線に高
融点金属もしくはそのシリサイド化合物を用いるとした
が、二層目のAt配線など池の低抵抗材#+を用−ても
よい。
〔発明の効果〕
以上のようKこの発明によれば、2ポートメモリのRA
Mポートの列デコーダとSAMポートのシリアル・セレ
クタのプリセット用列デコーダを共用するように構成し
たので、チップ面積が小さく、消費電力の小さい2ポー
トメモ+7 i得ることができる。
【図面の簡単な説明】
、第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2
図は第1図の一部の詳細接続を示す回路図、第3図は従
来の装置を示すブロック図、第4図は第3図の装置の動
作を制御する信号の時間的経過を示す動作タイムチャー
ト。 (MAo ) 、 (MAt )はそれぞれメモリセル
・アレイ、(1)は行デコーダ、(2)は列デコーダ、
(4)はデータレジスタ、(5)はシリアル・セレクタ
、DGO−DGNはデータゲート、SGo −SGNは
シリアルゲート。 尚、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 RAMポートとSAMポートの両方からアクセスするこ
    とができるメモリセル・アレイを有し、RAMポートか
    らのアクセスでは入力アドレス信号の行アドレス部分を
    デコードする行デコーダの出力により選択した全データ
    のうちから上記入力アドレス信号の列アドレス部分をデ
    コードする列デコーダの出力により選択したデータにア
    クセスし、SAMポートからのアクセスでは上記行デコ
    ーダの出力により選択した全データを、上記入力アドレ
    ス信号の列アドレス部分をデコードする列デコーダの出
    力により選択してプリセットしたシリアル・セレクタの
    ビットに対応するデータを開始データとして各データを
    順次シリアルにアクセスする2ポートメモリにおいて、 上記RAMポートからのアクセスのための列デコーダと
    上記SAMポートからのアクセスにおいて上記シリアル
    ・セレクタにプリセットするための列デコーダを1個の
    列デコーダで共用し、この共用する列デコーダはCMO
    SのスタチックNANDゲートで構成し、この共用する
    列デコーダの各出力から当該出力によって制御するデー
    タゲートまでの信号線を低抵抗の信号線で構成すること
    を特徴とする2ポートメモリ。
JP60231919A 1985-10-15 1985-10-15 2ポ−トメモリ Pending JPS6289148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231919A JPS6289148A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 2ポ−トメモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231919A JPS6289148A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 2ポ−トメモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6289148A true JPS6289148A (ja) 1987-04-23

Family

ID=16931113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60231919A Pending JPS6289148A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 2ポ−トメモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6289148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276195A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Toshiba Corp 半導体メモリ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61216200A (ja) * 1985-01-22 1986-09-25 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド 半導体メモリ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61216200A (ja) * 1985-01-22 1986-09-25 テキサス インスツルメンツ インコ−ポレイテツド 半導体メモリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276195A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Toshiba Corp 半導体メモリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7372768B2 (en) Memory with address management
JP2724932B2 (ja) デュアルポートメモリ
US5276642A (en) Method for performing a split read/write operation in a dynamic random access memory
US6453400B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
US5734619A (en) Semiconductor memory device having cell array divided into a plurality of cell blocks
US5307314A (en) Split read/write dynamic random access memory
US4739497A (en) Semiconductor memory
JPS63155494A (ja) 擬似スタテイツクメモリ装置
US6339817B1 (en) Semiconductor memory including main and sub memory portions having plural memory cell groups and a bidirectional data transfer circuit
EP0017228A1 (en) Memory device
US7151710B2 (en) Semiconductor memory device with data input/output organization in multiples of nine bits
JP2000315390A (ja) データビットを記憶するメモリーセルを有する集積回路および集積回路において書き込みデータビットをメモリーセルに書き込む方法
JPS62287499A (ja) 半導体メモリ装置
US6486722B2 (en) Semiconductor device including a control signal generation circuit allowing reduction in size
JPS5856287A (ja) 半導体回路
US5796659A (en) Semiconductor memory device
US6181633B1 (en) Semiconductor device
US5544093A (en) Dual port multiple block memory capable of time divisional operation
JPH0628846A (ja) 半導体記憶装置
JPS6289148A (ja) 2ポ−トメモリ
JPH0287392A (ja) 半導体記憶装置
JPS62287498A (ja) 半導体記憶装置
JP2720158B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2871962B2 (ja) 半導体記憶回路装置
JPS6076085A (ja) 半導体記憶装置