JPS6287431A - ロツクウ−ルの異物除去方法 - Google Patents

ロツクウ−ルの異物除去方法

Info

Publication number
JPS6287431A
JPS6287431A JP22479385A JP22479385A JPS6287431A JP S6287431 A JPS6287431 A JP S6287431A JP 22479385 A JP22479385 A JP 22479385A JP 22479385 A JP22479385 A JP 22479385A JP S6287431 A JPS6287431 A JP S6287431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
granular
wool
pipe
rock wool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22479385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Shirokome
久 城米
Tatsuji Tanaka
達治 田中
Hidemitsu Ochiai
落合 秀光
Masami Shirato
正美 白戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP22479385A priority Critical patent/JPS6287431A/ja
Publication of JPS6287431A publication Critical patent/JPS6287431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は粒状化したロックウール中に混在する異物の除
去方法に関する。
〔従来の技術〕
ロックウールは製鉄所で発生するノロを冷却した高炉ス
ラグを主原料とし、これに成分調整のため、2.3の副
原料を加えキーポラ等の炉で溶解して溶湯とし、との溶
湯を高速で回転する円盤等に流下させ、その遠心力で飛
ばして繊維化し集綿したものである。
、ロックウールは用途により異なるが、その多くは集綿
した繊維を一旦解繊し、15霧程度の大きさにまるめ粒
状化1−だもの(以下粒状綿と称す)が各種断熱材等の
原料として使用される。
しかしてロックウールは繊維化する工程で溶湯が全部繊
維とならず、一部ビーズ状の粒子(以下ショットと称す
)になるほか、溶湯がそのit飛散して塊状物(以下異
物と称す)になるものがある。
これらショットや異物は粒状綿の諸物性を悪くするので
できるだけ除去する必要がある。ショットはその大きさ
が1〜2rrrrrl程度と小さいこと、また形状が球
ないしそれに近いので解繊したり、5fIII++目程
度の回転篩にかけたり、あるいはさらにこれを板材など
に加工する際に相当部分除去される。
しかし異物はその大きさが5〜10mmであり、解繊後
5TIrIn目の回転篩にかけてもなかなか除去できな
いし、篩目を太きくすると異物は除去できるが、製品で
ある粒状綿まで篩目を通過してしまい収率を下げてしま
う。
そこで従来は第2図に示すようなセパレータを使って分
離していた。とのセパレータ11けダクト12.13.
14、スロート部15および邪魔板16からなっている
。異物の混在する粒状綿は空気と共に図中左の矢印の方
からダクト12に入り、邪魔板16に当って粒状綿と異
物が分離され、異物はダクト14を通って外部に排出さ
れる。粒状綿はダクト】3を通って次の工程に移送され
ていた。
〔発明が解決1〜ようとする問題点〕 しかし第2図に示す従来のセパレータはスロート部15
とダクト14の接合部付近に粒状綿が滞留しやすく、そ
のため後から送られてくる異物および粒状綿はすべてダ
クト13に送られ異物を除去することができなくなって
しまうという欠点があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者らは上記欠点のない異物除去方法につき種々検
討した結果、比較的簡単な方法で異物と粒状綿を分離除
去できることを見出し本発明に到達した。
すなわち本発明の要旨は粒状化したロックウールを、下
から−にに向って流れる気流中に送入することにより、
該ロックウール中に混在する約5震以上の異物を除去す
る方法である。
本発明の一実施態様を第1図により説明する。
第1図において1はダクト、2は異物の混在する粒状綿
を供給するだめのパイプである。パイプ2から異物の混
在する粒状綿がダクト1に供給される。ダクト1には下
方から−F方に向って空気が流れているから軽い粒状綿
は気流により」一方に運ばれ、重い異物は落下するので
、分離が行われる。
ダクト1、パイプ2は円筒形でも他の形状でもよく、材
質も特に限定されるものではない。
ダクト1の径は特に限定されるものではないが、およそ
直径20crnφから50zφが実用的な範囲である。
パイプ2の径も特に限定されるものではなく粒状綿が詰
ることなくダクト1に送入できる太さであればよいし、
内部にスクリューを配置したものでもよい。ただし供給
口3の位置より下方のダクト1け50I:rnφ以」二
確保することが望ましい。この長さが短くなると粒状綿
が上方に送られ難くなる。
風量はダクト1の径に応じて異なるが、粒状綿のみを上
方に送り異物は落下させる風量とする必要がある。
〔実施例〕
第1図においてダクト】の内径30cmφ、長さ3m、
パイプ2の内径10cy++φ、供給口3の位置がダク
ト1の下から約1mの位置にあるセパレータを用意した
ダクト1の下方より」一方に向って空気を流す一方、パ
イプ2より異物の混在する粒状綿を送入して分離率を調
べた。
この際パイプ2からの供給量は150 Kg/Q=で一
定とし、ダクト1を流す空気の風速は1 m/secよ
り1 m/secずつ増して17 m/see 4で行
った。その結果を第3図に示した。本実験で使用したセ
パレータにおいては風速7 m/sec〜11町優で粒
状綿をロスすることなく異物を100係除去できること
がわかる。(ここで落下率はダクト1の下方に落ち上方
に送られないものの全体に対する割合をいう。) 〔発明の効果〕 従来粒状綿中に混在する異物は簡単に除去することがで
きなかったが、本発明によると簡単な方法で除去するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のセパレータの1実施例であり、第2図
は従来のセパレータの断面図である。 第3図は実施例における風速と落下率の関係を示すグラ
フである。 1・・ダクト      2・パイプ 3・供給口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粒状化したロックウールを、下から上に向って流れる気
    流中に送入することにより、該ロックウール中に混在す
    る約5mm以上の異物を除去する方法
JP22479385A 1985-10-11 1985-10-11 ロツクウ−ルの異物除去方法 Pending JPS6287431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22479385A JPS6287431A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 ロツクウ−ルの異物除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22479385A JPS6287431A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 ロツクウ−ルの異物除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287431A true JPS6287431A (ja) 1987-04-21

Family

ID=16819286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22479385A Pending JPS6287431A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 ロツクウ−ルの異物除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287431A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219884B2 (ja) * 1973-07-10 1977-05-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219884B2 (ja) * 1973-07-10 1977-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58151317A (ja) 炭化珪素粗製材から未反応の材料および部分的に反応した材料を分離する方法
US4713096A (en) Apparatus for separating granular solids from carrying gas
EP0100942B1 (en) Apparatus and method for producing shot-free mineral wool
JPH0751043A (ja) ロッド状物体から成分を回収するための方法およびその装置
US2280903A (en) Separation and recovery of short fibrous asbestos from granular asbestos-bearing rock
US2217538A (en) Method of making rock wool articles and apparatus therefor
JPS6287431A (ja) ロツクウ−ルの異物除去方法
JPH09196352A (ja) 廃棄物溶融炉による溶融物の固化処理装置
JPH07149531A (ja) 鉱物繊維の製造
NO128286B (ja)
US2922585A (en) Treating used submerged arc welding flux
JP2846623B2 (ja) スラグの改質方法及び装置
JPH11510466A (ja) 粉末を清浄にする方法及び装置
JPH10216545A (ja) 水砕スラグ処理方法及び水砕スラグ処理装置
JPH08187485A (ja) 廃棄物溶融炉から排出される溶融物の処理装置
JP3381944B2 (ja) ロックウ−ル中のショット粒率制御方法
US4044955A (en) Recovery of aluminum from aluminum-glass cloth residues
JP4411631B2 (ja) ショットブラストを用いた産廃の資源化選別回収方法と当該方法に用いる産廃の資源化選別回収装置
JPH0559784B2 (ja)
JPH0751222B2 (ja) 高温排ガスの除塵用サイクロン
SU1219140A1 (ru) Способ получени измельченных материалов
SU1401025A1 (ru) Способ переработки распадающегос металлургического шлака
KR20000000555U (ko) 생석회 자동 선별장치
SU909536A1 (ru) Способ подачи пылевидных материалов в конвертор и устройство дл его осуществлени
SU1065018A1 (ru) Способ измельчени материалов