JPS6283971A - 異なる印刷物を一緒に移送する装置 - Google Patents
異なる印刷物を一緒に移送する装置Info
- Publication number
- JPS6283971A JPS6283971A JP61226314A JP22631486A JPS6283971A JP S6283971 A JPS6283971 A JP S6283971A JP 61226314 A JP61226314 A JP 61226314A JP 22631486 A JP22631486 A JP 22631486A JP S6283971 A JPS6283971 A JP S6283971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bins
- hoppers
- conveyance
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/26—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles
- B65H29/28—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles from mechanical grippers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H39/00—Associating, collating, or gathering articles or webs
- B65H39/02—Associating,collating or gathering articles from several sources
- B65H39/06—Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams
- B65H39/075—Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams by collecting in juxtaposed carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/30—Orientation, displacement, position of the handled material
- B65H2301/32—Orientation of handled material
- B65H2301/323—Hanging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/43—Gathering; Associating; Assembling
- B65H2301/432—Gathering; Associating; Assembling in pockets, i.e. vertically
- B65H2301/4321—Gathering; Associating; Assembling in pockets, i.e. vertically and dropping material through bottom of the pocket
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/44—Moving, forwarding, guiding material
- B65H2301/447—Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
- B65H2301/4471—Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
- B65H2301/44712—Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Collation Of Sheets And Webs (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は異なる印刷物を一諸に移送する装置に係り、さ
らに詳しくは特許請求の範囲第1項の技術分野に基づく
、異なる印刷物を一緒に移送する装置に関するものであ
る。
らに詳しくは特許請求の範囲第1項の技術分野に基づく
、異なる印刷物を一緒に移送する装置に関するものであ
る。
この種の装置は、たとえばドイツ公告公報126048
7号から知られている。この装置の場合には、ボケソI
・のヘルドが下方の戻り走行路を走行した後垂直移行に
移る時に、フィーダーによってポケットの中に第1の種
類の印刷物が挿入される。
7号から知られている。この装置の場合には、ボケソI
・のヘルドが下方の戻り走行路を走行した後垂直移行に
移る時に、フィーダーによってポケットの中に第1の種
類の印刷物が挿入される。
それに引き続(、ポケットの回転のベルトが水平に延び
ている領域に他の供給コンベヤとして制御された把持片
を備えた個別コンベヤが配置されていて、この個別コン
ベヤが他の種類の印刷物を供給し、この場合にこの印刷
物は個別コンベヤの放出領域においては懸架状態で移送
される。この個別コンベヤの放出領域はポケットの回転
と同期して、そしてポケットの回転に対して平行でかつ
ポケットの回転の上方に非常に離れて移動する。そして
把持片から解放された印刷物は定められたポケットへ自
由に落下する。
ている領域に他の供給コンベヤとして制御された把持片
を備えた個別コンベヤが配置されていて、この個別コン
ベヤが他の種類の印刷物を供給し、この場合にこの印刷
物は個別コンベヤの放出領域においては懸架状態で移送
される。この個別コンベヤの放出領域はポケットの回転
と同期して、そしてポケットの回転に対して平行でかつ
ポケットの回転の上方に非常に離れて移動する。そして
把持片から解放された印刷物は定められたポケットへ自
由に落下する。
この構造には、重大な欠点がある。把持片を備えた個別
コンベヤによって案内されて来た印刷物は決められたポ
ケットへ自由に落下するようになっているので、その供
給口は大体満足できる“命中確率”を得るためだけでも
、十分に広くしなければならない。しかしポケットの供
給口を広くすると、相対的にポケットの数が少なくなっ
てしまう(回転路が一定の場合)。しかし少ない数のポ
ケットを用いて印刷機から単位時間当たりに送られて来
る量の印刷物をまとめて即座に移送しようとする場合に
は、ポケットと個別コンベヤの回転速度を増加させなけ
ればならない。この結果、再び個別コンベヤの放出領域
に懸架されている印刷物がコントロールされずにひらひ
らしてしまい、解放されたときにはもはや決められたポ
ケットの供給口へ達しない、ということになってしまう
。
コンベヤによって案内されて来た印刷物は決められたポ
ケットへ自由に落下するようになっているので、その供
給口は大体満足できる“命中確率”を得るためだけでも
、十分に広くしなければならない。しかしポケットの供
給口を広くすると、相対的にポケットの数が少なくなっ
てしまう(回転路が一定の場合)。しかし少ない数のポ
ケットを用いて印刷機から単位時間当たりに送られて来
る量の印刷物をまとめて即座に移送しようとする場合に
は、ポケットと個別コンベヤの回転速度を増加させなけ
ればならない。この結果、再び個別コンベヤの放出領域
に懸架されている印刷物がコントロールされずにひらひ
らしてしまい、解放されたときにはもはや決められたポ
ケットの供給口へ達しない、ということになってしまう
。
その結果、前述の装置の“受容能力”は最新の印刷機の
生産能力にたち打ちできない。
生産能力にたち打ちできない。
同様なことが、スイス特許594553号(内容はドイ
ツ公開公報2702738号とほぼ同様)から、あるい
はスイス特許594554号から知られている装置につ
いても言える。この公知の装置の場合には、ポケットへ
供給を行うためにフィーダーとも言うべきものが設けら
れていて、これはたとえばスイス特許374968号に
基づいて形成することができる。
ツ公開公報2702738号とほぼ同様)から、あるい
はスイス特許594554号から知られている装置につ
いても言える。この公知の装置の場合には、ポケットへ
供給を行うためにフィーダーとも言うべきものが設けら
れていて、これはたとえばスイス特許374968号に
基づいて形成することができる。
この固定配置されているフィーダーの放出端部は大体に
おいて2本のコンベヤベルトから形成されており、この
コンベヤベルトの互いに向き合ってかつ同方向へ回転す
るベルトの間にそれぞれ印刷物を移送するための移送間
隙が形成されている。
おいて2本のコンベヤベルトから形成されており、この
コンベヤベルトの互いに向き合ってかつ同方向へ回転す
るベルトの間にそれぞれ印刷物を移送するための移送間
隙が形成されている。
印刷物はこの移送間隙から出ると、すぐそばで回転して
いるポケットに投入される。この構造には種々の問題が
ある。この問題の一つは、移送間隙を出た印刷物が常に
あるポケット内に、そして次に続く印刷物が次に続くポ
ケット内に達するという意味において、種々のフィーダ
ーとポケットの回転運動とを同期させることにある。し
たがって公知の装置の場合には、各ポケットの互いにV
字状に配置されている壁の一方が他方の壁の前で離れる
方向へ広がることができ、かつこの壁へ向かって揺動す
ることができる。揺動可能なポケット壁を適当に制御す
ることによって、供給箇所においてポケットの供給口が
拡幅され、それによってフィーダーの“命中確率”が向
上する。しかしポケットをこのように形成することによ
って、ポケソトの互いの間隔が所定の基準を越えてはな
らないという結果が出て来る。それによって単位長さ当
たりのポケットの回転路にこの種のポケットを比較的少
数しか収容できないということになる。
いるポケットに投入される。この構造には種々の問題が
ある。この問題の一つは、移送間隙を出た印刷物が常に
あるポケット内に、そして次に続く印刷物が次に続くポ
ケット内に達するという意味において、種々のフィーダ
ーとポケットの回転運動とを同期させることにある。し
たがって公知の装置の場合には、各ポケットの互いにV
字状に配置されている壁の一方が他方の壁の前で離れる
方向へ広がることができ、かつこの壁へ向かって揺動す
ることができる。揺動可能なポケット壁を適当に制御す
ることによって、供給箇所においてポケットの供給口が
拡幅され、それによってフィーダーの“命中確率”が向
上する。しかしポケットをこのように形成することによ
って、ポケソトの互いの間隔が所定の基準を越えてはな
らないという結果が出て来る。それによって単位長さ当
たりのポケットの回転路にこの種のポケットを比較的少
数しか収容できないということになる。
しかし、公知の装置が所定の収容能力を必要とする場合
には、これはポケットQ回転速度を増大させることによ
ってしか得られない。さらにこの公知の装置の場合には
、その作業能力は、先行の印刷物が完全に先行のポケッ
ト内に収容されに後に初めてフィーダーがそばを通過す
るポケットに他の印刷物を投入することができる、とい
うことによって制限される。
には、これはポケットQ回転速度を増大させることによ
ってしか得られない。さらにこの公知の装置の場合には
、その作業能力は、先行の印刷物が完全に先行のポケッ
ト内に収容されに後に初めてフィーダーがそばを通過す
るポケットに他の印刷物を投入することができる、とい
うことによって制限される。
したがって本発明の課題は、個別コンベヤから関連のポ
ケットへの印刷物の移行が管理された方法で行われ、こ
のことによってポケットの供給口の広さを減少させるこ
とができ、その結果ポケットの数を増加させることがで
き、それによって同じ回転速度で能率が決定的に増大す
る、前述の種類の装置を提供することである。
ケットへの印刷物の移行が管理された方法で行われ、こ
のことによってポケットの供給口の広さを減少させるこ
とができ、その結果ポケットの数を増加させることがで
き、それによって同じ回転速度で能率が決定的に増大す
る、前述の種類の装置を提供することである。
C問題点を解決するための手段及び作用〕このために本
発明に基づいて提案された装置は、特許請求の範囲第1
項に記載の事項を特徴とするものである。
発明に基づいて提案された装置は、特許請求の範囲第1
項に記載の事項を特徴とするものである。
個別コンベヤの放出領域は供給を行うべきポケットの回
転路と回転方向が同じで、さらに個別コンベヤの把持片
の互いの間隔とその速度が回転するポケットの間隔及び
速度と一致しているので、ポケットへの供給がある程度
“同伴で”行われることが可能となり、この場合にさら
にガイドによって印刷物の下方の端縁が決められたポケ
ットに確実に導入されるように配慮されている。それに
よってポケットの供給口を比較的狭く保つことができ、
このことによって(回転路が一定の場合には)ポケット
の数を著しく増加させることができ、それに伴って装置
の“受容能力”を回転速度を高めないでも増大させるこ
とができる。個別コンベヤの放出領域における印刷物の
はためきは実際上防止される。
転路と回転方向が同じで、さらに個別コンベヤの把持片
の互いの間隔とその速度が回転するポケットの間隔及び
速度と一致しているので、ポケットへの供給がある程度
“同伴で”行われることが可能となり、この場合にさら
にガイドによって印刷物の下方の端縁が決められたポケ
ットに確実に導入されるように配慮されている。それに
よってポケットの供給口を比較的狭く保つことができ、
このことによって(回転路が一定の場合には)ポケット
の数を著しく増加させることができ、それに伴って装置
の“受容能力”を回転速度を高めないでも増大させるこ
とができる。個別コンベヤの放出領域における印刷物の
はためきは実際上防止される。
本発明の好ましい実施例の特徴は、請求の範囲従属項か
ら明らかである。
ら明らかである。
次に、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図に示す装置10には互いに等しく形成されている
多数のポケット11が設けられていて、これらのポケッ
トは互いに均一な間隔で配置されており、かつ開田を形
成している回転路に沿って矢印12方向へ駆動されてい
る。第1図ではこの回転路の一部のみが示されており、
そしてこの回転路は大体において水平面に延びている。
多数のポケット11が設けられていて、これらのポケッ
トは互いに均一な間隔で配置されており、かつ開田を形
成している回転路に沿って矢印12方向へ駆動されてい
る。第1図ではこの回転路の一部のみが示されており、
そしてこの回転路は大体において水平面に延びている。
この回転路に沿って、互いに等しい種類の多数の供給装
置が配置されており、第1図においてはそのうちの供給
装置13と14の放出領域のみが示されている。これら
供給装置13 、14は、大体において米国特許3,9
55,667号に記載されているような、それぞれオー
バーヘッド構造の個別コンベヤ15から形成されている
。この実施例の場合には、この個別コンベヤ15にそれ
ぞれ1個の印刷物を捕捉するように制御された把持片1
6 (第2図)が装備されていることが重要である。
置が配置されており、第1図においてはそのうちの供給
装置13と14の放出領域のみが示されている。これら
供給装置13 、14は、大体において米国特許3,9
55,667号に記載されているような、それぞれオー
バーヘッド構造の個別コンベヤ15から形成されている
。この実施例の場合には、この個別コンベヤ15にそれ
ぞれ1個の印刷物を捕捉するように制御された把持片1
6 (第2図)が装備されていることが重要である。
各個別コンベヤ15の把持片16は互いに、ポケット1
1の互いの距離に相当する間隔で、中空レール内で案内
されているエンドレスの引張手段18に固定されている
。引張手段18は、ポケットllの回転速度に相当する
速度で矢印19方向へ駆動される。各個別コンベヤ15
の放出領域においては一部2図から明らかなように一中
空レール17に固定されている、把持片16を制御する
ためのリンク20は開放位置にある。同様に各個別コン
ベヤ15の放出領域に、レールl−7に固定されている
ガイド薄板20′が配置されており、供給される印刷物
Aの前方の端縁あるいは自由に懸架されている端縁がこ
のガイド薄板20′によって、1つのポケット11の供
給口の方向へ正確に案内される。それによって印刷物の
前方の端縁の位置は、放出領域で正確に位置決めされ、
放出領域へ向けられる。それによりいわゆる“移動風”
、すなわち個別コンベヤの送り速度が大きくなると生じ
るはためきによる影響が防止される。
1の互いの距離に相当する間隔で、中空レール内で案内
されているエンドレスの引張手段18に固定されている
。引張手段18は、ポケットllの回転速度に相当する
速度で矢印19方向へ駆動される。各個別コンベヤ15
の放出領域においては一部2図から明らかなように一中
空レール17に固定されている、把持片16を制御する
ためのリンク20は開放位置にある。同様に各個別コン
ベヤ15の放出領域に、レールl−7に固定されている
ガイド薄板20′が配置されており、供給される印刷物
Aの前方の端縁あるいは自由に懸架されている端縁がこ
のガイド薄板20′によって、1つのポケット11の供
給口の方向へ正確に案内される。それによって印刷物の
前方の端縁の位置は、放出領域で正確に位置決めされ、
放出領域へ向けられる。それによりいわゆる“移動風”
、すなわち個別コンベヤの送り速度が大きくなると生じ
るはためきによる影響が防止される。
装置10に属している各個別コンベヤ15の入口側に、
たとえば輪転機から直接あるいは貯蔵装置から印刷物が
供給される。すなわちたとえば第2図に示す個別コンベ
ヤ15はそばを通過するポケットの各々に“A”で示す
印刷物を供給し、このポケット自体には前以てすでに他
の様々な印刷物が供給されている。また、第1図と第2
図から明らかに見られるように、ポケットは個別コンベ
ヤの放出領域においてはある程度“後傾”で通過する。
たとえば輪転機から直接あるいは貯蔵装置から印刷物が
供給される。すなわちたとえば第2図に示す個別コンベ
ヤ15はそばを通過するポケットの各々に“A”で示す
印刷物を供給し、このポケット自体には前以てすでに他
の様々な印刷物が供給されている。また、第1図と第2
図から明らかに見られるように、ポケットは個別コンベ
ヤの放出領域においてはある程度“後傾”で通過する。
第1図においては放出部位の領域は符号21で示されて
いる。この放出部位21を通過する場合に、ポケット1
1はまず“後傾”から“前傾”へ揺動するので、その中
に収容されている印刷物はそれぞれのポケットの一方の
壁に接している状態から、反対側の壁に接している状態
へ揺動される。
いる。この放出部位21を通過する場合に、ポケット1
1はまず“後傾”から“前傾”へ揺動するので、その中
に収容されている印刷物はそれぞれのポケットの一方の
壁に接している状態から、反対側の壁に接している状態
へ揺動される。
その後に各ポケットの底が開放されて、そしてボゲット
内で印刷物セットにまとめられた印刷物が自重によって
下方の、印刷物をさらに処理する装置′22中へ落下す
る。さらに処理するために用いられる装置22は、たと
えば概略的に示されているような構造で、かつスイス特
許575,303号あるいは米国特許4,058,20
2号に詳しく記載されているような、たとえばとじ機、
接着機あるいは差込み機などが考えられる。
内で印刷物セットにまとめられた印刷物が自重によって
下方の、印刷物をさらに処理する装置′22中へ落下す
る。さらに処理するために用いられる装置22は、たと
えば概略的に示されているような構造で、かつスイス特
許575,303号あるいは米国特許4,058,20
2号に詳しく記載されているような、たとえばとじ機、
接着機あるいは差込み機などが考えられる。
ポケット11を“後傾”から“前傾”へ揺動させ、かつ
その底を開閉する手段は、第3図と第4図を用いて以下
で説明する。
その底を開閉する手段は、第3図と第4図を用いて以下
で説明する。
第3図から明らかなように、各ポケット11には前方の
壁23と後方の壁24が設けられている。
壁23と後方の壁24が設けられている。
これらの壁は両方ともワイヤの格子25 (第4図)を
張ったL字状の形材からなる枠26ないし27によって
形成されている。前方の壁23と後方の壁24は側方の
上と下において、枠26 、27を結合している支柱2
8 、29によって互いに固定の関連位置に支持されて
いる。前方の壁23の下端縁の符号30で示す位置にド
ア31が係止されており、このドアがポケット11の底
を形成しており、このドア31は通常は、引張りばね3
3によって付勢されているアングルレバ−32のアーム
の一端によって形成される爪34によって閉鎖状態に保
たれている。枠26 、27の、回転方向に見て右に垂
直に立っている横ばりを結合している支柱35から側方
にビン36が突出しており、このビンにアングルレバ−
32が揺動可能に軸承されている。
張ったL字状の形材からなる枠26ないし27によって
形成されている。前方の壁23と後方の壁24は側方の
上と下において、枠26 、27を結合している支柱2
8 、29によって互いに固定の関連位置に支持されて
いる。前方の壁23の下端縁の符号30で示す位置にド
ア31が係止されており、このドアがポケット11の底
を形成しており、このドア31は通常は、引張りばね3
3によって付勢されているアングルレバ−32のアーム
の一端によって形成される爪34によって閉鎖状態に保
たれている。枠26 、27の、回転方向に見て右に垂
直に立っている横ばりを結合している支柱35から側方
にビン36が突出しており、このビンにアングルレバ−
32が揺動可能に軸承されている。
アングルレバ−32の他方のアームには乗り上げ面37
が設けられている。放出部位21の高さに、乗り上げ面
37と協働するローラ38が設けられており、このロー
ラは操作部材、たとえば液体論理ユニット、リフティン
グマグネットによって乗り上げ面37の回転路へ挿入す
ることができ(第4図の破線で示す)、あるいはそこか
ら引き出すことができる(第4図の実線で示す)。ロー
ラ38が挿入されると、乗り上げ面37が通過するとき
にこの乗り上げ面が下方へ押圧されて、アングルレバ−
32が反時計方向(第3図の一点鎖線で示す)へ揺動し
、爪34によってドア31の自由端縁が解放されて、自
重の作用によってドアが開放し、第1図において放出部
位21の高さに示されているように、ポケット11内に
存在している印刷物(第3図には示されていない)を落
下させる。
が設けられている。放出部位21の高さに、乗り上げ面
37と協働するローラ38が設けられており、このロー
ラは操作部材、たとえば液体論理ユニット、リフティン
グマグネットによって乗り上げ面37の回転路へ挿入す
ることができ(第4図の破線で示す)、あるいはそこか
ら引き出すことができる(第4図の実線で示す)。ロー
ラ38が挿入されると、乗り上げ面37が通過するとき
にこの乗り上げ面が下方へ押圧されて、アングルレバ−
32が反時計方向(第3図の一点鎖線で示す)へ揺動し
、爪34によってドア31の自由端縁が解放されて、自
重の作用によってドアが開放し、第1図において放出部
位21の高さに示されているように、ポケット11内に
存在している印刷物(第3図には示されていない)を落
下させる。
乗り上げ面37がローラ38を通過した後に、引張りば
ね33によってアングルレバ−32とそれに伴って爪3
4が初期位置へ揺動して戻るが、ドア31はまだ開放し
たま\である。このドアを閉鎖するために、ドアには弾
性を有する閉鎖片40が固定されており、この閉鎖片は
回転動作の途中でローラ38の後ろに続いて配置されて
いる閉鎖リンク41 (第3図においては簡単にするた
めにローラ38とほぼ同じ高さに示されている)へ乗り
上げる。この乗り上げによって、大きく開いていたドア
31が第3図に一点鎖線で示す開放位置から実線で示す
閉鎖位置へ送られ、それによってドア31の自由端縁が
再び爪34へ係入する。
ね33によってアングルレバ−32とそれに伴って爪3
4が初期位置へ揺動して戻るが、ドア31はまだ開放し
たま\である。このドアを閉鎖するために、ドアには弾
性を有する閉鎖片40が固定されており、この閉鎖片は
回転動作の途中でローラ38の後ろに続いて配置されて
いる閉鎖リンク41 (第3図においては簡単にするた
めにローラ38とほぼ同じ高さに示されている)へ乗り
上げる。この乗り上げによって、大きく開いていたドア
31が第3図に一点鎖線で示す開放位置から実線で示す
閉鎖位置へ送られ、それによってドア31の自由端縁が
再び爪34へ係入する。
枠26と27を結合している支柱42の第4図において
左に見える側に、側方に突出する、自由に回転すること
のできるローラ43が設けられていて、このローラはポ
ケットの回転路全体を包囲しているレール44上を転勤
する。それによって全てのポケットはレール44上に支
えられている。
左に見える側に、側方に突出する、自由に回転すること
のできるローラ43が設けられていて、このローラはポ
ケットの回転路全体を包囲しているレール44上を転勤
する。それによって全てのポケットはレール44上に支
えられている。
ポケット11の、第4図において右に見える側に、ポケ
ット11の側へ向か、て開放されているほぼL字状の断
面を有する中空レール45が配置されていて、この中空
レールはローラ46 、47と結合されているチェーン
48を案内するのに用いられる。このチェーンはスイス
特許588,647号に記載されているような構造にす
ることができる。チェーン48の互いに前後して設けら
れているローラ47の間にある各結合板49に、連動す
る接続片50を介して、ポケット11の第4図において
右に見える側が、次のようにすなわちローラ43の軸に
対して同軸である軸を中心にポケットが振り子運動でき
るように、結合されている。
ット11の側へ向か、て開放されているほぼL字状の断
面を有する中空レール45が配置されていて、この中空
レールはローラ46 、47と結合されているチェーン
48を案内するのに用いられる。このチェーンはスイス
特許588,647号に記載されているような構造にす
ることができる。チェーン48の互いに前後して設けら
れているローラ47の間にある各結合板49に、連動す
る接続片50を介して、ポケット11の第4図において
右に見える側が、次のようにすなわちローラ43の軸に
対して同軸である軸を中心にポケットが振り子運動でき
るように、結合されている。
しかし、各ポケット11の位置がその回転運動の間常に
位置決めされるように、各ポケット11のチェーン48
側には自由に回転できる他の2つのローラ51 、52
が設けられていて、その回転軸は、ポケット11の振り
子運動の中心となる軸に関して、回転方向の後方に向け
てないし前方に向けて偏位して配置されている。ローラ
51 、52は付属のポケット11の回転の途中で交互
にそれぞれ関連のリンクと協働し、このリンクのうち第
3図と第4図においてはローラ51に関連するリンク5
3のみが示されている。
位置決めされるように、各ポケット11のチェーン48
側には自由に回転できる他の2つのローラ51 、52
が設けられていて、その回転軸は、ポケット11の振り
子運動の中心となる軸に関して、回転方向の後方に向け
てないし前方に向けて偏位して配置されている。ローラ
51 、52は付属のポケット11の回転の途中で交互
にそれぞれ関連のリンクと協働し、このリンクのうち第
3図と第4図においてはローラ51に関連するリンク5
3のみが示されている。
そこから、リンク53の走行面が回転方向に見て下降し
ている場合にはローラ51は下方へ押圧されて、それに
よって第2図に示すようにポケットが“後傾”位置へ揺
動するということが生じる。
ている場合にはローラ51は下方へ押圧されて、それに
よって第2図に示すようにポケットが“後傾”位置へ揺
動するということが生じる。
これに対してロニラ52がこのローラに関連しているが
図示されていないリンクによって下方へ押圧される場合
には、ポケット11は第1図の放出部位21の始めに示
すように、“後傾”から“前傾”へ揺動する。
図示されていないリンクによって下方へ押圧される場合
には、ポケット11は第1図の放出部位21の始めに示
すように、“後傾”から“前傾”へ揺動する。
そして第3図からは、各ポケット11の後方の壁24の
上端縁に、ポケットの供給人の幅全体にわたって延びる
案内板54が固定されていることがわかる。この案内板
54の機能は第2図から明白に理解することができる。
上端縁に、ポケットの供給人の幅全体にわたって延びる
案内板54が固定されていることがわかる。この案内板
54の機能は第2図から明白に理解することができる。
各々の個別コンベヤ15の放出端の領域において、ポケ
ットは前述の手段によって、“後傾”で個別コンベヤ1
5を通過するように制御されている。その結果、ポケッ
トに供給される各々の印刷物は、案内板54の自由端縁
と前方の壁との間に画成されるガイドスリットを通過し
た後に後方の壁24ないしはすでにポケット11内に存
在しており後方の壁に接している印刷物に接することに
なるので、ポケットにさらに印刷物を供給するのを妨げ
る障害物がなくなる。その後、ポケットを空にする直前
にポケット11は“前傾”位置へ揺動し、排出の間に再
び“後傾”へ戻る。この結果、ポケットから排出する間
にドア31によってポケットの底の開口部が開放される
のが、回転移動よりも幾分早くなる。
ットは前述の手段によって、“後傾”で個別コンベヤ1
5を通過するように制御されている。その結果、ポケッ
トに供給される各々の印刷物は、案内板54の自由端縁
と前方の壁との間に画成されるガイドスリットを通過し
た後に後方の壁24ないしはすでにポケット11内に存
在しており後方の壁に接している印刷物に接することに
なるので、ポケットにさらに印刷物を供給するのを妨げ
る障害物がなくなる。その後、ポケットを空にする直前
にポケット11は“前傾”位置へ揺動し、排出の間に再
び“後傾”へ戻る。この結果、ポケットから排出する間
にドア31によってポケットの底の開口部が開放される
のが、回転移動よりも幾分早くなる。
それによってポケット内に収集されている印刷物の放出
が容易になる。
が容易になる。
さらに第5図を用いて、たとえばすでに挙げたスイス特
許575,303号に基づく差込み機22との関連にお
いて、提案の装置21の利用可能領域の詳細を簡単に説
明する。
許575,303号に基づく差込み機22との関連にお
いて、提案の装置21の利用可能領域の詳細を簡単に説
明する。
第5図の概略図においては、ポケット11の回転路は2
本の長円の実線によって示されている。
本の長円の実線によって示されている。
ポケット11を連動させるチェーン48は、長円の一点
鎖線で示されている。チェーン48を駆動する駆動軸は
一点鎖線の長円によって示されており、駆動軸に接続さ
れているモータは、符号56によって示されている。ポ
ケット11の回転路に全部で6本の個別コンベヤ15が
連通していることも認められる。ポケット11の回転路
が差込み機22の水平軸を有するスターフィーダーの上
方を近接して通過し、このスターフィーダーの領域に放
出部位21が設けられている。
鎖線で示されている。チェーン48を駆動する駆動軸は
一点鎖線の長円によって示されており、駆動軸に接続さ
れているモータは、符号56によって示されている。ポ
ケット11の回転路に全部で6本の個別コンベヤ15が
連通していることも認められる。ポケット11の回転路
が差込み機22の水平軸を有するスターフィーダーの上
方を近接して通過し、このスターフィーダーの領域に放
出部位21が設けられている。
したがって第5図に示す装置によって、差込み機22の
1カ所の供給箇所において同時に6セツトの印刷物がス
ターフィーダーに供給されることが可能となる。差込み
機22の他の供給箇所は第5図では直線の一点鎖線によ
って示されており、この場合にこれらの供給箇所にも装
置10によって供給を行うことができる。
1カ所の供給箇所において同時に6セツトの印刷物がス
ターフィーダーに供給されることが可能となる。差込み
機22の他の供給箇所は第5図では直線の一点鎖線によ
って示されており、この場合にこれらの供給箇所にも装
置10によって供給を行うことができる。
以上説明した装置のポケット11の回転路は、水平面に
延びている必要はない。ポケット11は、チェーン48
に対して直角でかつその壁23 、24に対して平行に
延びている軸を中心に揺り子運動可能に懸架されている
ので、チ善−ン48の回転路の部分が上向きあるいは下
向きに傾斜している場合でも、問題なくポケットに上か
ら供給することができる。
延びている必要はない。ポケット11は、チェーン48
に対して直角でかつその壁23 、24に対して平行に
延びている軸を中心に揺り子運動可能に懸架されている
ので、チ善−ン48の回転路の部分が上向きあるいは下
向きに傾斜している場合でも、問題なくポケットに上か
ら供給することができる。
第1図は装置の一部の概略側面図、第2図は供給装置の
高さにおける装置の拡大概略側面図、第3図はポケット
の側面図、第4図はポケットの正面図、そして第5図は
装置の使用方法の一実施例を示す概略図である。 11・・・ポケット、 15・・・個別コンベヤ
、16・・・把持片、 20′・・・ガイド、
23 、24・・・壁、 43・・・ローラ
、44・・・支持レール、 48・・・駆動機構、5
1 、52・・・順送り部材、 53・・・リンク。
高さにおける装置の拡大概略側面図、第3図はポケット
の側面図、第4図はポケットの正面図、そして第5図は
装置の使用方法の一実施例を示す概略図である。 11・・・ポケット、 15・・・個別コンベヤ
、16・・・把持片、 20′・・・ガイド、
23 、24・・・壁、 43・・・ローラ
、44・・・支持レール、 48・・・駆動機構、5
1 、52・・・順送り部材、 53・・・リンク。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、回転路に沿って互いに均一な間隔に配置され、上方
からの供給が可能であって、かつそれぞれ回転方向に対
して横に設けられている2枚の壁(23、24)によっ
て画成される多数のポケット(11)を有し、このポケ
ットには、ポケット(11)と等しい相互の間隔で配置
されポケット(11)と同期してかつポケットの上方で
回転する、制御される把持片(16)を備えた少なくと
も1本の個別コンベヤによって印刷物が個々に供給され
、前記把持片(16)は少なくとも個別コンベヤ(15
)の放出領域において印刷物を懸架状態で移送する、異
なる印刷物を一緒に移送する装置において、個別コンベ
ヤ(15)の放出領域がポケット(11)の回転路方向
へ傾斜して延びており、かつガイド(20′)を備えて
おり、このガイドによって各印刷物の自由端縁が該当す
るポケット(11)の供給口中へ案内されることを特徴
とする異なる印刷物を一緒に移送する装置。 2、ポケット(11)が回転駆動されるエンドレスの駆
動機構(48)に接続されている装置であって、ポケッ
ト(11)は、水平面に設けられている駆動機構(48
)の走路に対して直角に設けられかつポケットの壁(2
3、24)に対して平行に延びている軸を中心に揺り子
運動ができるように、駆動機構(48)に接続されてい
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置
。 3、各ポケット(11)に、たとえばローラのような順
送り部材(51、52)が設けられていて、この順送り
部材は、ポケット(11)の傾斜位置をポケットの回転
路に対して変化させるために、固定配置されているリン
ク(53)と協働することを特徴とする特許請求の範囲
第2項に記載の装置。 4、各ポケット(11)の壁(23、24)の一方(2
4)の上方の端縁に、他方の壁(23)及び床(31)
方向へ延びる傾斜した案内板(54)が設けられている
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項のい
ずれか1項に記載の装置。 5、各ポケット(11)の一方の側が駆動機構(48)
に接続されていて、そして他方の側は自由に回転可能な
ローラ(43)を介して支持レール(44)上に支持さ
れていることを特徴とする特許請求の範囲第2項から第
4項のいずれか1項に記載の装置。 6、自由に回転できるローラ(43)の回転軸が、ポケ
ット(11)がその軸を中心に揺り子運動可能に駆動機
構(48)に接続されている、その軸に対して同軸状あ
ることを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の装置
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH4202/85A CH668245A5 (de) | 1985-09-27 | 1985-09-27 | Einrichtung zum zusammentragen unterschiedlicher druckprodukte. |
CH4202/85-6 | 1985-09-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6283971A true JPS6283971A (ja) | 1987-04-17 |
JPH0818739B2 JPH0818739B2 (ja) | 1996-02-28 |
Family
ID=4271701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61226314A Expired - Lifetime JPH0818739B2 (ja) | 1985-09-27 | 1986-09-26 | 異なる印刷物を一緒に移送する装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4706951B1 (ja) |
EP (1) | EP0218872B1 (ja) |
JP (1) | JPH0818739B2 (ja) |
AT (1) | ATE96123T1 (ja) |
AU (1) | AU577487B2 (ja) |
CA (1) | CA1267167A (ja) |
CH (1) | CH668245A5 (ja) |
DE (1) | DE3689189D1 (ja) |
FI (1) | FI83413C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009527435A (ja) * | 2006-02-23 | 2009-07-30 | ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド | 被印刷製品を収集するための装置 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH668244A5 (de) * | 1985-10-23 | 1988-12-15 | Ferag Ag | Verfahren und vorrichtung zum verarbeiten von druckprodukten. |
CH669944A5 (ja) * | 1986-04-04 | 1989-04-28 | Ferag Ag | |
DE3644423A1 (de) * | 1986-12-24 | 1988-07-07 | Roland Man Druckmasch | Einsteckvorrichtung, insbesondere fuer falzprodukte |
US4968710A (en) * | 1987-11-13 | 1990-11-06 | Riker Laboratories, Inc. | Substituted di-t-butylphenols and anti-allergic use thereof |
DE58903489D1 (de) * | 1988-05-11 | 1993-03-25 | Ferag Ag | Einrichtung zum verarbeiten von druckereiprodukten. |
ATE72555T1 (de) * | 1988-05-11 | 1992-02-15 | Ferag Ag | Einrichtung zum zusammentragen, einstecken und sammeln von druckereiprodukten. |
DE58903379D1 (de) * | 1988-05-11 | 1993-03-11 | Ferag Ag | Einrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen. |
AU614599B2 (en) * | 1988-05-25 | 1991-09-05 | Ferag Ag | Insertion system for printed products |
ATE73107T1 (de) * | 1988-06-14 | 1992-03-15 | Ferag Ag | Einrichtung zum sammeln, zusammentragen und einstecken von druckereiprodukten. |
CH682911A5 (de) * | 1988-08-11 | 1993-12-15 | Ferag Ag | Verfahren zum Herstellen vom mehrteiligen Druckereierzeugnissen, nach diesem Verfahren hergestelltes Druckereierzeugnis und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens. |
AU628368B2 (en) * | 1988-09-09 | 1992-09-17 | Ferag Ag | Method and means for the further processing of printing products |
US4988086A (en) * | 1989-01-26 | 1991-01-29 | Am International Incorporated | Apparatus and method for forming sheet material assemblages |
ES2075952T3 (es) * | 1990-10-19 | 1995-10-16 | Ferag Ag | Estabilizacion y posicionamiento de productos impresos durante su transporte. |
ATE126169T1 (de) * | 1992-01-10 | 1995-08-15 | Ferag Ag | Verfahren und vorrichtung zum verarbeiten von druckereiprodukten. |
DE4243059C2 (de) * | 1992-12-18 | 1994-09-22 | Ferag Ag | Einrichtung zum Beschneiden von flächigen Erzeugnissen, insbesondere mehrblättrigen Druckerzeugnissen |
EP0606555B1 (de) * | 1993-01-11 | 1997-03-19 | Ferag AG | Sammelhefter für aus gefalteten Druckbogen bestehende Druckprodukte |
DE59403252D1 (de) * | 1994-01-10 | 1997-08-07 | Ferag Ag | Vorrichtung zum Klebheften von Druckereierzeugnissen |
DE59402060D1 (de) * | 1994-01-19 | 1997-04-17 | Ferag Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Klebverbinden der Bogen eines mehrblättrigen gefalteten Druckereiprodukts |
DE59502080D1 (de) * | 1994-03-25 | 1998-06-10 | Ferag Ag | Einrichtung zum Klebebinden von Druckereiprodukten |
EP0680916B1 (de) * | 1994-05-04 | 1998-09-23 | Ferag AG | Verfahren zum Verarbeiten von Druckereiprodukten |
DK0771754T3 (da) * | 1995-11-03 | 2000-04-17 | Ferag Ag | Anordning til sammenbringning af fladeformede produkter |
EP0857681B1 (de) * | 1996-12-13 | 2002-02-13 | Ferag AG | Vorrichtung zum Verarbeiten von flächigen Erzeugnissen |
DE59809524D1 (de) | 1997-04-07 | 2003-10-16 | Ferag Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Ausschleusen von Druckprodukten aus einem Förderstrom und zum Bilden von Stapeln aus den ausgeschleusten Druckprodukten |
DE69813967T2 (de) * | 1997-08-11 | 2004-03-11 | Meccanotecnica S.P.A., Gazzaniga | Vorrichtung zur Beschickung einer Maschine zum Zusammentragen von Signaturen |
DK1029705T3 (da) * | 1999-02-15 | 2006-05-29 | Ferag Ag | Fremgangsmåde til sammenstilling af trykkeriprodukter |
CA2365149C (en) | 2000-12-27 | 2010-10-05 | Ferag Ag | Method and device for the gathering of flat articles |
ES2241382B1 (es) * | 2001-10-11 | 2007-02-16 | Cantabrico 95, S.L. | Mejoras en tambores de encarte. |
JP3721131B2 (ja) * | 2002-01-28 | 2005-11-30 | 日本電気株式会社 | 搬送機構 |
EP1539624B1 (de) | 2002-08-02 | 2006-12-06 | Ferag AG | Fördertechnische vorrichtung |
EP2153913B1 (en) * | 2004-06-30 | 2012-03-21 | NEC Corporation | Transport box |
EP2205514B1 (de) | 2007-10-18 | 2012-11-28 | Ferag AG | Einrichtung und verfahren zum herstellen von mehrteiligen druckerzeugnissen |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2461573A (en) * | 1945-04-02 | 1949-02-15 | Tw & Cb Sheridan Co | Machine for stuffing newspapers or similar sheet material assemblages |
US2892627A (en) * | 1957-08-06 | 1959-06-30 | T W & C B Sheridan Co | Collator control |
US3122362A (en) * | 1960-02-13 | 1964-02-25 | Josef Funk Kg Fa | Conveyor installation |
DE1260487B (de) * | 1960-02-13 | 1968-02-08 | Josef Funk K G | Einrichtung zum Einfuegen bedruckter Beilagen in gefaltete Druckschriften |
US4046367A (en) * | 1975-11-10 | 1977-09-06 | American Newspaper Publishers Association, Incorporated | Modified high speed paper inserting apparatus and method |
CH594552A5 (ja) * | 1976-02-19 | 1978-01-13 | Grapha Holding Ag | |
CH594553A5 (ja) * | 1976-02-19 | 1978-01-13 | Grapha Holding Ag | |
CH645073A5 (de) * | 1980-03-11 | 1984-09-14 | Ferag Ag | Verfahren und vorrichtung zum zusammentragen von blaettern bzw. bogen zu mehrblaettrigen druckprodukten, insbesondere zeitungen und zeitschriften. |
EP0095603B1 (de) * | 1982-06-01 | 1986-03-12 | Ferag AG | Einrichtung zum Sammeln von gefalteten Druckbogen |
US4479643A (en) * | 1982-09-27 | 1984-10-30 | Harris Graphics Corporation | Method and apparatus for transferring newspapers from pockets to an overlapped stream |
US4496141A (en) * | 1982-12-17 | 1985-01-29 | Rockwell International Corporation | Method and apparatus for opening folded newspapers |
US4555101A (en) * | 1984-03-13 | 1985-11-26 | Stobb, Inc. | Method and apparatus for separating signatures from a stack |
-
1985
- 1985-09-27 CH CH4202/85A patent/CH668245A5/de not_active IP Right Cessation
-
1986
- 1986-08-29 DE DE86111965T patent/DE3689189D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-08-29 AT AT86111965T patent/ATE96123T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-08-29 EP EP86111965A patent/EP0218872B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-09-22 US US06910386 patent/US4706951B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-09-24 CA CA000518927A patent/CA1267167A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-09-25 FI FI863876A patent/FI83413C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-09-25 AU AU63139/86A patent/AU577487B2/en not_active Expired
- 1986-09-26 JP JP61226314A patent/JPH0818739B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009527435A (ja) * | 2006-02-23 | 2009-07-30 | ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド | 被印刷製品を収集するための装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0218872A2 (de) | 1987-04-22 |
DE3689189D1 (de) | 1993-11-25 |
US4706951B1 (en) | 1993-06-15 |
FI83413C (fi) | 1991-07-10 |
AU577487B2 (en) | 1988-09-22 |
CA1267167A (en) | 1990-03-27 |
EP0218872A3 (en) | 1989-04-05 |
FI863876A (fi) | 1987-03-28 |
EP0218872B1 (de) | 1993-10-20 |
FI83413B (fi) | 1991-03-28 |
FI863876A0 (fi) | 1986-09-25 |
CH668245A5 (de) | 1988-12-15 |
US4706951A (en) | 1987-11-17 |
ATE96123T1 (de) | 1993-11-15 |
AU6313986A (en) | 1987-04-02 |
JPH0818739B2 (ja) | 1996-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6283971A (ja) | 異なる印刷物を一緒に移送する装置 | |
US5398920A (en) | Process and apparatus for delivering preferably folded printing products to a further processing point | |
US4569620A (en) | Book turn-around and stack accumulator apparatus | |
EP2260951B1 (en) | Transporter/Sorter and transport box | |
JPS6327250B2 (ja) | ||
CA1264167A (en) | Method and apparatus for opening printed products which have been folded off-center | |
US5060929A (en) | Sheet delivery device with auxiliary deposit table | |
US5423410A (en) | Conveying device for vertically positioning can bodies | |
US5392894A (en) | Transport/stacker module for improving sorting throughout of a mail processing system | |
US4358009A (en) | Method and apparatus for sorting timber pieces | |
JP2609234B2 (ja) | 印刷物の加工装置 | |
US7048111B2 (en) | Hopper loader apparatus and method | |
AU2002301974B2 (en) | Method of, and Apparatus for, Conveying Sheet-like Products | |
JP2899332B2 (ja) | ブックブロックの導入装置 | |
US3812964A (en) | Veneer sorter and stacker | |
US4176741A (en) | Article transfer mechanism | |
GB2289886A (en) | Apparatus for processing printed products | |
JPH05193732A (ja) | 卵のごとき物品の受容または転送、垂直搬送および供給装置 | |
US3735977A (en) | Method and apparatus for turning flat structures, especially newspapers | |
DK162380B (da) | Bakke til brug i en sorteringsmaskine | |
AU754655B2 (en) | Method for a gap-free line-up of containers supplied successively from a pick-up section | |
JPH0450872B2 (ja) | ||
JP3517009B2 (ja) | 充填物の自動反転排出装置 | |
US3407932A (en) | Device for the sorting of articles according to weight | |
JP3735457B2 (ja) | 製品供給装置 |